- 第2の人生を歩む女子プロ 中村香織プロのゴルフ愛
- 2020.02.08
昨年も何人もの女子プロが、ツアーの一線から「卒業」しました。
大江香織プロ、一ノ瀬優希プロなど、まだまだ実力的には優勝の可能性がありなら、第2の人生のために、
ツアーの一線から身を引きました。
今週はツアーを卒業して、第2の人生を歩む中村香織プロのお話をお届けしました。

中村香織プロは1986生まれ。2007年にプロテストに合格。
2007年から2015年までツアーで活躍して、ステップアップツアーでは3勝を挙げています。
その後結婚、出産され、現在はご自身のインドアゴルフスタジオ「EAST GOLF SCHOOL」を拠点にレッスンやメディアで活躍されています。

今回の「アース製薬DREAM SHOTゴルフクリニック」では、リスナーの皆さんからの質問やレッスンテーマに答える形で
中村香織プロのとても楽しい動画もお届けしています。
例えば、この春ゴルフを始めようという方には、スコアアップに大切なグリップについても分かりやすくレッスンをいただいています。
是非、動画をチェックして参考にしてくださいね。

実は、こちらの中村香織のゴルフスタジオには、ベイビールームも完備しています。
それは、プロ自身も2人の子供のお母さんということで、育児しながらでも、女性の方がゴルフを楽しめるようにとの思いが込められています。
女性は結婚や出産を機会にゴルフから離れるかたも少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?
でも、ゴルフはファミリーで楽しんでもらいたいスポーツ。
子育てしながらゴルフを続けたり、楽しんでいただくことで、お子さんが大きくなったら一緒にラウンド出来るという楽しみも生まれます・
女子プロゴルファーとして、女性の方にゴルフと歩む人生の楽しみを届けたい。「EAST GOLF SCHOOL」にはそんな中村プロの思いが込められています。
ツアーを卒業した後も、女子プロの皆さんの活躍を見守っていきたいですね!

さあ、いよいよ1ヶ月後、3月5日に沖縄で女子ツアーは開幕です。
そして17試合目となる前半を締めくくる6月のビッグトーナメント、アースモンダミンカップの後、オリンピックの日本代表選手が決定します。
オリンピック日本代表に確実になるためには、まず世界ランキングの15位以内に入ることが条件です。
選手はポイント獲得のために、海外メジャーの試合を優先することも考えられますが、渋野日向子選手は「金メダル」狙いのため、海外女子メジャー「全米女子プロ」を欠場しても、同じ週の開催になるアースモンダミンカップに出場するプランも考えているということです。
それまでの活躍で世界ランキング15位以内を確実にして、アースモンダミンカップに登場、金メダルへ向けての勢いにつなげて欲しいですね。
実は昨年、優勝を果たした全英出場の切符はアースモンダミンカップで活躍して逆転で獲得したものでした。
そして、その前の年にはホールインワンを達成して600万円を獲得など、アースモンダミン カップは渋野日向子プロにとっては幸運をもたらす女神のような大会になっています。
自国でのオリンピック開催で金メダル!という一生に一度しかないチャンス!
このチャンスを生かすためにも、アースモンダミンカップと
渋野日向子プロの「絆」に、今シーズンも注目です!
大江香織プロ、一ノ瀬優希プロなど、まだまだ実力的には優勝の可能性がありなら、第2の人生のために、
ツアーの一線から身を引きました。
今週はツアーを卒業して、第2の人生を歩む中村香織プロのお話をお届けしました。

中村香織プロは1986生まれ。2007年にプロテストに合格。
2007年から2015年までツアーで活躍して、ステップアップツアーでは3勝を挙げています。
その後結婚、出産され、現在はご自身のインドアゴルフスタジオ「EAST GOLF SCHOOL」を拠点にレッスンやメディアで活躍されています。

今回の「アース製薬DREAM SHOTゴルフクリニック」では、リスナーの皆さんからの質問やレッスンテーマに答える形で
中村香織プロのとても楽しい動画もお届けしています。
例えば、この春ゴルフを始めようという方には、スコアアップに大切なグリップについても分かりやすくレッスンをいただいています。
是非、動画をチェックして参考にしてくださいね。

実は、こちらの中村香織のゴルフスタジオには、ベイビールームも完備しています。
それは、プロ自身も2人の子供のお母さんということで、育児しながらでも、女性の方がゴルフを楽しめるようにとの思いが込められています。
女性は結婚や出産を機会にゴルフから離れるかたも少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?
でも、ゴルフはファミリーで楽しんでもらいたいスポーツ。
子育てしながらゴルフを続けたり、楽しんでいただくことで、お子さんが大きくなったら一緒にラウンド出来るという楽しみも生まれます・
女子プロゴルファーとして、女性の方にゴルフと歩む人生の楽しみを届けたい。「EAST GOLF SCHOOL」にはそんな中村プロの思いが込められています。
ツアーを卒業した後も、女子プロの皆さんの活躍を見守っていきたいですね!

さあ、いよいよ1ヶ月後、3月5日に沖縄で女子ツアーは開幕です。
そして17試合目となる前半を締めくくる6月のビッグトーナメント、アースモンダミンカップの後、オリンピックの日本代表選手が決定します。
オリンピック日本代表に確実になるためには、まず世界ランキングの15位以内に入ることが条件です。
選手はポイント獲得のために、海外メジャーの試合を優先することも考えられますが、渋野日向子選手は「金メダル」狙いのため、海外女子メジャー「全米女子プロ」を欠場しても、同じ週の開催になるアースモンダミンカップに出場するプランも考えているということです。
それまでの活躍で世界ランキング15位以内を確実にして、アースモンダミンカップに登場、金メダルへ向けての勢いにつなげて欲しいですね。
実は昨年、優勝を果たした全英出場の切符はアースモンダミンカップで活躍して逆転で獲得したものでした。
そして、その前の年にはホールインワンを達成して600万円を獲得など、アースモンダミン カップは渋野日向子プロにとっては幸運をもたらす女神のような大会になっています。
自国でのオリンピック開催で金メダル!という一生に一度しかないチャンス!
このチャンスを生かすためにも、アースモンダミンカップと
渋野日向子プロの「絆」に、今シーズンも注目です!