2014/1/26
早いもので1月も終わりますが、みなさま良い事はありましたでしょうか。
番組には、人間関係のトラブルや、悩みのメールが数多く寄せられています。
今日は、みなさまのお悩みのメールをご紹介しました。
今夜お届けしたナンバー
◇You Raise Me Up / ケルティック・ウーマン
◇愛の日 / 江原啓之
「私達家族は、去年の初めから隣人の騒音に悩まされております。やんわりとお話しましたが変わらないので、どれくらいの騒音かを知ってもらいたくて、やられたら同じ事をしていました。倍返しされました。これではいけないと、8つの法則と正負の法則を思い出し、やられっぱなしでも良い、怒らず、気にしないように努めております。このような心境になるのに時間がかかりました。夫は、政府の法則を元に、3年後が楽しみだと、最初から気にしておりませんでした。強い魂です」というメールをいただきました。
江原さん
「ネガティブになり過ぎてしまっている。確かに騒音は辛いですが、他者にあまりにも振り回される時は、自分の中が幸せではない。例えば、喫茶店で楽しく盛り上がっているところは、自分たちの声の音量が分かっていない。一人でお茶をしている時は、そういうのがすごく気になる。しかし、自分が友達と喫茶店に入っていて、話が盛り上がっていると、意外と気になっていない。それと似ている。日々の騒音は大変だが、その分、自分たちが楽しい事をいっぱい考えなければいけないよという事。気にしだすと、どんどん気になるもの。気にしないだけではなく、中身の充実、家族の楽しさ、今日一日一個でも喜びを作る事。“今日はハムカツだよ”なんて、バカを言ってしまうような家族間。そういう事でエネルギーは変わる。中を楽しくしていると、いつの間にか忘れてしまっていたり。そして、こっちの楽しい笑い声が強いと、隣が今度は気にしだすもの。中身の充実も考えられてみたらいいのではないかな」
「1月3日の大切な日に神社を汚しました。大神神社に行き、境内で主人と喧嘩をし“じゃあ。別れようか!”と、捨て台詞まで吐いてしまいました。日頃“世の中の平和”とかなんとか言っているのにも関わらず、こんな自分が情けないし、そんな事で怒ってしまう自分は、なんて未熟なんだと落ち込み、悔しいです。周りに聞こえたでしょうから、周りの人の心も汚しました。ごめんなさい。主人は、私が必死になって話してもあまり何も感じに様で、この人の感性は化石のようです。決して悪い人ではなく、いい人ですが、言葉のキャッチボールが出来なくて、この先、治るとは思えません。私は大神神社に行くと、いつもメッセージをいただくのですが、今回もはっきり分かった事は“感情的にならず、冷静に話し続ける事”です。あまりにも意思疎通が出来ないと、声を荒げてしまいますが、今年はこれを改めます。怒らないように訓練です」というメールをいただきました。
江原さん
「“感情的にならず、冷静に話し続ける事”と、メッセージがきていますよね。絶対に夫婦で言ってはいけない言葉。それは“じゃあ、別れようか”。本当に別れる気になった時に言うべき事。そうでなければ、売り言葉に買い言葉で、取り返しのつかない事になったりする場合もある。旦那さんが化石のようで良かったですね(笑)。思わぬところに利点あり。恋愛でも本気でなければ“じゃあ、別れようか”は絶対に言ってはいけない。そういう事を言えば、気を引く事が出来ると思いがちだが、あだになる。やめましょう。また、声を荒げてしまう人だから、相手が逃げてしまうのではないか。男の人は基本的に、パンパンパンパンと返さない。リスナーさんたち、私が普通だと思ってはいけない。こんなに世の男はしゃべりません(笑)。本当の事を白状すると、私も家に居たら、そんなにしゃべりませんよ(笑)」
●厄払いのコーナー ―――
あなたの災いをお祓いします!
「このところ不幸が続き、一番は10年間可愛がっていた愛猫が、天国へいった事。その2〜3日前に配水管が詰まり、掃除したところ、管に穴が開いてしまい水浸し。愛猫の初七日参りへ行く途中、バイクに当て逃げされ、その帰りに駐車場で、強風で強くドアが開き、隣の車に傷を付けてしまいました。修理は保険でなんとか賄う事が出来ました。この世に偶然はない。何かのメッセージだと感じています。心当たりはあります。職場の人間関係がドロドロしていて、解決したくても、どう解決していいのか。ある試験に私が合格したら、陰で、ズルをしたと根も葉もない噂が流れました。狭量の私は、噂を流した人へ冷たい態度をとり、大人気なかったのも事実です。何より嫌だったのが、自分に非が無く、他者の口車にのせられたと言った事でした。謝罪をしてくれましたが、益々不信感が増しました。人を嫌いになりたくないと思うのと同時に、心がそこから離れず困っています」というメールをいただきました。
江原さん
「まず、お祓いが必要ですね。答えは分かっている。自分のネガティブさ。こういう事は立て続くと言うが、不幸の連鎖ではなく、メッセージがそこにある。愛猫が天国へいったのも、みんないく訳だから、イコール不幸というのは、自分の淋しさから不幸だと思っているだけ。それとこれをつなげてはいけない。配水管等、管が詰まる時は、自分自身の不平不満が多い時。体においても、消化器官が悪くなる時は、不平不満が溜まっている時。不平不満はそういったところに、メッセージとして現れますよ。そういった事を正しなさいという事。正すしかない。やるしかないのです。すべてはエンジェルさんが見守ってくれていますからね。安心していく事です」
●1月生まれの方 誕生日おめでとう!! ―――
1月生まれのみなさんは、アイデアの達人。
アイデアこそ、自分も世界も平和にすることができるのです。
たくさんのメールいただきました!すべての方の名前をご紹介できずに申し訳ありません。
◇ “おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ生きていること、生まれてきたことに感謝したい。
お誕生日の方に“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
2月お誕生日の方、メールをお待ちしております!!
2月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生に関するエピソードなどひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。
●Dr.Recella城嶋さんへのお便り募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、
失敗談などみなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
城嶋さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。
◇リスナーのみなさんの生の声が聴きたい!『突電コーナー』ご好評いただいておりますが、こちらからかける場合は“非通知”となりますので、あらかじめ“非通知解除”をお願いします。
●江原啓之 今夜の格言
「問題のすべては、自分の心の映し出しなのです」
「悩みは拒めば続き、受け入れれば道が拓けます」
番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ あなたが感動した言葉
◇ いま江原さんに聞きたいこと
◇ ネガティブなお便り
◇ 突然の電話コーナー
◇ しょく語り
◇ 厄払いのコーナー
◇ エンジェルさんのコーナー
◇ 2月お誕生日の方
◇ De.Recella城嶋さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから
番組には、人間関係のトラブルや、悩みのメールが数多く寄せられています。
今日は、みなさまのお悩みのメールをご紹介しました。
今夜お届けしたナンバー
◇You Raise Me Up / ケルティック・ウーマン
◇愛の日 / 江原啓之
「私達家族は、去年の初めから隣人の騒音に悩まされております。やんわりとお話しましたが変わらないので、どれくらいの騒音かを知ってもらいたくて、やられたら同じ事をしていました。倍返しされました。これではいけないと、8つの法則と正負の法則を思い出し、やられっぱなしでも良い、怒らず、気にしないように努めております。このような心境になるのに時間がかかりました。夫は、政府の法則を元に、3年後が楽しみだと、最初から気にしておりませんでした。強い魂です」というメールをいただきました。
江原さん
「ネガティブになり過ぎてしまっている。確かに騒音は辛いですが、他者にあまりにも振り回される時は、自分の中が幸せではない。例えば、喫茶店で楽しく盛り上がっているところは、自分たちの声の音量が分かっていない。一人でお茶をしている時は、そういうのがすごく気になる。しかし、自分が友達と喫茶店に入っていて、話が盛り上がっていると、意外と気になっていない。それと似ている。日々の騒音は大変だが、その分、自分たちが楽しい事をいっぱい考えなければいけないよという事。気にしだすと、どんどん気になるもの。気にしないだけではなく、中身の充実、家族の楽しさ、今日一日一個でも喜びを作る事。“今日はハムカツだよ”なんて、バカを言ってしまうような家族間。そういう事でエネルギーは変わる。中を楽しくしていると、いつの間にか忘れてしまっていたり。そして、こっちの楽しい笑い声が強いと、隣が今度は気にしだすもの。中身の充実も考えられてみたらいいのではないかな」
「1月3日の大切な日に神社を汚しました。大神神社に行き、境内で主人と喧嘩をし“じゃあ。別れようか!”と、捨て台詞まで吐いてしまいました。日頃“世の中の平和”とかなんとか言っているのにも関わらず、こんな自分が情けないし、そんな事で怒ってしまう自分は、なんて未熟なんだと落ち込み、悔しいです。周りに聞こえたでしょうから、周りの人の心も汚しました。ごめんなさい。主人は、私が必死になって話してもあまり何も感じに様で、この人の感性は化石のようです。決して悪い人ではなく、いい人ですが、言葉のキャッチボールが出来なくて、この先、治るとは思えません。私は大神神社に行くと、いつもメッセージをいただくのですが、今回もはっきり分かった事は“感情的にならず、冷静に話し続ける事”です。あまりにも意思疎通が出来ないと、声を荒げてしまいますが、今年はこれを改めます。怒らないように訓練です」というメールをいただきました。
江原さん
「“感情的にならず、冷静に話し続ける事”と、メッセージがきていますよね。絶対に夫婦で言ってはいけない言葉。それは“じゃあ、別れようか”。本当に別れる気になった時に言うべき事。そうでなければ、売り言葉に買い言葉で、取り返しのつかない事になったりする場合もある。旦那さんが化石のようで良かったですね(笑)。思わぬところに利点あり。恋愛でも本気でなければ“じゃあ、別れようか”は絶対に言ってはいけない。そういう事を言えば、気を引く事が出来ると思いがちだが、あだになる。やめましょう。また、声を荒げてしまう人だから、相手が逃げてしまうのではないか。男の人は基本的に、パンパンパンパンと返さない。リスナーさんたち、私が普通だと思ってはいけない。こんなに世の男はしゃべりません(笑)。本当の事を白状すると、私も家に居たら、そんなにしゃべりませんよ(笑)」
●厄払いのコーナー ―――
あなたの災いをお祓いします!
「このところ不幸が続き、一番は10年間可愛がっていた愛猫が、天国へいった事。その2〜3日前に配水管が詰まり、掃除したところ、管に穴が開いてしまい水浸し。愛猫の初七日参りへ行く途中、バイクに当て逃げされ、その帰りに駐車場で、強風で強くドアが開き、隣の車に傷を付けてしまいました。修理は保険でなんとか賄う事が出来ました。この世に偶然はない。何かのメッセージだと感じています。心当たりはあります。職場の人間関係がドロドロしていて、解決したくても、どう解決していいのか。ある試験に私が合格したら、陰で、ズルをしたと根も葉もない噂が流れました。狭量の私は、噂を流した人へ冷たい態度をとり、大人気なかったのも事実です。何より嫌だったのが、自分に非が無く、他者の口車にのせられたと言った事でした。謝罪をしてくれましたが、益々不信感が増しました。人を嫌いになりたくないと思うのと同時に、心がそこから離れず困っています」というメールをいただきました。
江原さん
「まず、お祓いが必要ですね。答えは分かっている。自分のネガティブさ。こういう事は立て続くと言うが、不幸の連鎖ではなく、メッセージがそこにある。愛猫が天国へいったのも、みんないく訳だから、イコール不幸というのは、自分の淋しさから不幸だと思っているだけ。それとこれをつなげてはいけない。配水管等、管が詰まる時は、自分自身の不平不満が多い時。体においても、消化器官が悪くなる時は、不平不満が溜まっている時。不平不満はそういったところに、メッセージとして現れますよ。そういった事を正しなさいという事。正すしかない。やるしかないのです。すべてはエンジェルさんが見守ってくれていますからね。安心していく事です」
●1月生まれの方 誕生日おめでとう!! ―――
1月生まれのみなさんは、アイデアの達人。
アイデアこそ、自分も世界も平和にすることができるのです。
たくさんのメールいただきました!すべての方の名前をご紹介できずに申し訳ありません。
◇ “おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ生きていること、生まれてきたことに感謝したい。
お誕生日の方に“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
2月お誕生日の方、メールをお待ちしております!!
2月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生に関するエピソードなどひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。
●Dr.Recella城嶋さんへのお便り募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、
失敗談などみなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
城嶋さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。
◇リスナーのみなさんの生の声が聴きたい!『突電コーナー』ご好評いただいておりますが、こちらからかける場合は“非通知”となりますので、あらかじめ“非通知解除”をお願いします。
●江原啓之 今夜の格言
「問題のすべては、自分の心の映し出しなのです」
「悩みは拒めば続き、受け入れれば道が拓けます」
番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ あなたが感動した言葉
◇ いま江原さんに聞きたいこと
◇ ネガティブなお便り
◇ 突然の電話コーナー
◇ しょく語り
◇ 厄払いのコーナー
◇ エンジェルさんのコーナー
◇ 2月お誕生日の方
◇ De.Recella城嶋さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから