TOKYO FM
>野菜をMOTTO写真
>野菜をMOTTO写真
>野菜をMOTTO写真
>野菜をMOTTO写真
>野菜をMOTTO写真
>野菜をMOTTO写真
>野菜をMOTTO写真
>野菜をMOTTO写真
>野菜をMOTTO写真
>野菜をMOTTO写真
>野菜をMOTTO写真

野菜をMOTTO presents ○○のある生活

border

On Air Report オンエアレポート

イラスト

伊藤英明さんの「休憩がある生活」。

先週に引き続き、伊藤英明さんをお迎えしました。今週の伊藤さんの「○○のある生活」は「休憩がある生活

岐阜出身の伊藤さん。「岐阜をエンターテイメントの街にしたい!」と伊藤さん。例えば、日本はまだまだ世界から見ても「ロケが困難な場所」だそうです。だからこそ、フイルムコミッショナーズを岐阜で作りたいと。そのためにはたくさんの方の力が必要なので、岐阜チャンネルでバラエティをやろうと発想されたそう。(9/2〜STARTのバラエティ番組)自分も岐阜を知り、県民の皆さまと触れ合える!

集中しすぎてご飯を食べるのも人と喋るのも忘れてしまうほど没入型という伊藤さん。「やらなきゃ!」という思考で休めなくなってしまうそうです。そんな伊藤さんに「折り紙」をお勧めするふかわさん。無意識で鶴を折れるようになると、指を動かしながらも無になっていて心地いいのだそうです!そのお話を聞いて「指が大事だな」「指なんだな」と妙に納得されている伊藤さんでした。


雑談ができないと伊藤さん。お話ししている中でも「喋りすぎたな」「あの人の話聞いておけばよかったな」と、すぐに反省しちゃうのだそう。それでも、最近は聞けるようになったそうで、「こんなにも素晴らしい大事なことを聞き逃してたんだ!!」と気づいたとか。

家族を持つまで「楽ができなかった」と伊藤さん。それまでは安心できる人に気付けなかったそうです。家族の前では照れても、焦ってても、イライラしてもいいんだ!そんな気持ちが自分に「休憩」の気持ちを持たせてくれたそうです。

48歳になられた伊藤さん。2週に渡りお話を伺い「伊藤さんの50代が楽しみになりました!」というふかわさんでした。


<伊藤さん舞台情報>
「橋からの眺めA View from the Bridge」

9月2日(土)~24日(日)東京芸術劇場 プレイハウス。20世紀を代表するアメリカの劇作家アーサー・ミラーの現代社会の闇にスポットをあてた社会派ドラマ。伊藤さん、13年ぶりの舞台へのご出演となります。


<ON AIR>
M1. Tahiti80「HEARTBEAT」(ふかわさん選曲)
M2. JUN SKY WALKER(S)「START」(伊藤英明さん選曲)

Recent Entries Recent Entries

一覧を見る

Present メッセージ・プレゼント

イラスト
Present 番組へのご意見、ご感想をお寄せください。たくさんのメッセージをお待ちしております。

メッセージをいただいた方の中から抽選で、毎週3名に『スープ3つセット』をプレゼントしています。Present

メッセージを送る メッセージを送る