|
今夜は、androp先生が来校!!!!! この学校との出逢いは、去年の11月。 『オススメディスクSP』で生徒に教えてもらったのをきっかけに、今年の2月に初来校! さらに、7月にはなんと!新曲をこの学校の音楽室からLIVEで初オンエアしてくれるなど、すっかりわが校と深い関わりをもってくれている4人! 今夜は、そんなandrop先生から、生徒のみんなにお願いがあるとか…!? しかもそれは、12月5日にリリースされる、androp先生のニューアルバム『one and zero』にふか~い関係があるのだとか…!! これはまたしても、新たなドキドキに出逢える予感! さらにさらにっ!本日、ニューアルバムから新曲を初オンエアしてくれるらしいぞーーーー!! androp先生へのメッセージは、学校掲示板とメールで待ってます! ★『学校掲示板』 |
掲示板を見ていると、この学校にも結構“走り屋”がいるんです!カッコイイな~!!
他にも、運転免許を持っている生徒や、これから取ります!という生徒もいるね! そろそろ寒くなってきたから、ちゃんと防寒もして、安全運転で頼むぞ!! |
さあ、今夜の生放送教室には… androp先生が来校ーーーー!!!! 『オススメディスクスペシャル』の授業で生徒に教えてもらったのをキッカケに、今年の2月に初来校!! 7月には、新曲をこの学校の音楽室からLIVEで初オンエアー! さらに、生徒のリクエスト曲をLIVEで届けてくれるなど、わが校とすっかり深い関わりをもってくれているアーティスト講師! そんなandrop先生が、久しぶりに来校! 今夜は、生徒のみんなにお願いがあって来校するとのこと…! なんと今夜、12月5日にリリースされる、ニューアルバム『one and zero』にまつわる、ある“プロジェクト”がスタート!! さらには、本日ニューアルバムから新曲を初オンエアしてくれるぞッ! |
生放送教室には... androp先生ぃぃ! ★vocal & guitarの、内澤崇仁先生! ★guitar & keyboard、佐藤拓也先生! ★bass、前田恭介先生! ★drums、伊藤彬彦先生!! お久しぶりです!!!!!!!!! |
今日はandrop先生から、生徒のみんなにお願いがあるということで来校してもらいました!! とーやま校長「そう!今夜から、SCHOOL OF LOCK!とandrop先生による “新たなプロジェクト” がスタートします!」 その“プロジェクト”は、12月5日にリリースされる、androp先生のセカンドフルアルバム「one and zero」に関係があるということですが… |
まず、このアルバムはどんな作品なのでしょうかっ 内澤先生「自分たちの原点…ゼロに戻って作った曲や、新しいことにチャレンジした曲があったり…僕達の集大成になったアルバムですね。今、現時点で出来た最高傑作だと思っています」 そんなアルバムの中で、今回のプロジェクトに関係しているのが…この作品の最後に収録されている曲! 内澤先生「『End roll』っていう曲なんですけど、これはですね…1つの終わりがただの終わりじゃなくて、新しい始まりに繋がっていくという、すごく大切な曲なんです」 普段生活していて、どうしようもなく悲しい時、辛い時があって、全てが悲しい世界に見えてしまうこともある。 でも、ちょっとしたキッカケで“そんなに悪くない”と思える時がある…と、内澤先生。 内澤先生「僕がすごくネガティブな時に出来た曲なんですけど、救われたような…この世界も悪くないなと思えたときがあって、そういうことを曲にしました。すごく最低な世界だと思ってても、ちょっとしたキッカケで最高の世界に変わるっていう曲です」 |
♪ End roll / androp とーやま校長「はぁぁ…!! 最後の40秒くらい…あそこで各々色んなことを思うんだろうな…!」 よしだ教頭「楽しかったり、絶望した1日だったり…全てに通った最後でしたね」 とーやま校長「生徒のみんなも、聴いてる間、色んなことを考えただろうな…。『one and zero』のアルバムを聴いて、15曲目にこの曲を聴いた時にも、色んなことを思うんだろうね」 12月5日にリリースされる『one and zero』。 まさに、2012年のエンドロールとして相応しい曲…!!!!!! |
とーやま校長「さーーーー!重要なキーワードが出てしまったところで!いよいよプロジェクト発射の時間です!!!」 よしだ教頭「あれれ!!! このタイミングでいくのォー!?」 SCHOOL OF LOCK!、そして、androp先生が共におくるプロジェクト! それは…! 2012年!みんなにとって、最も“かけがえのない瞬間”をとらえた写真を募集し、androp先生の新曲“End Roll”をサウンドトラックに、オリジナル・フィルムを制作! SCHOOL OF LOCK! × androp ORIGINAL FILM PROJECT “End roll”of 2012 そう!これは、androp先生の曲をサウンドトラックに、みんなの今年の思い出を一つのフィルムに焼き付けるプロジェクト! とーやま校長「androp先生!大切な曲を使わせてもらって、本当にありがとうございますッッ!」 |
このプロジェクトに参加するのは簡単!
みんなが今年撮った、“かけがえのない瞬間” をとらえた写真を送るだけ!
とーやま校長「ただ、注意点が4つあります!」 ★その1 2012年に撮影した写真であること! そして、その撮影日も教えてほしい! よしだ教頭「自分が生まれた日の写真とかはNGってことですね」 ★その2 写真には、必ず誰かしら人物が写っていること! 影や後ろ姿など、顔が写っていなくてもOK! よしだ教頭「 “あの日の空” とかはダメってことですね。ちなみに!“幽霊が写っている写真” はワタクシが怖いので採用しない可能性が高いですっ!」 とーやま校長「どんな2012年だったんだソイツは(笑)」 ★その3 被写体の人物に必ず了承を得ること! とーやま校長「これは大切だね!」 ★最後!その4 写真と一緒に、メッセージを添えて送ってほしい! とーやま校長「例えば、“初めての彼氏と初デート!サイコーに楽しかったです★” とかね!」 よしだ教頭「うう~ん!見たい!」 この4つの条件を満たしていれば、どんな写真でも大丈夫! とーやま校長「ちなみに、このフィルムには、みんなに送ってもらった写真だけでなく、閃光ライオットなど、この学校の思い出の写真も使用するつもり!」 よしだ教頭「素敵な作品になりそうですね!」 |
完成したフィルムは、SCHOOL OF LOCK!のサイトとYou Tubeで2012年が終わる前に公開する予定! とーやま校長「そして、このプロジェクトは12月20日発売の雑誌“SWITCH”とも連動!雑誌の中でも、みんなの写真が掲載されるらしいぞ!」 SCHOOL OF LOCK! × androp ORIGINAL FILM PROJECT “End roll”of 2012! ★写メの締切は、12月10日(月)の24時まで! とーやま校長「楽しみですね!」 内澤先生「めちゃくちゃ楽しみですね!みんなの想いや希望をのせて、2012年最高のエンドロールを迎えたいと思いますので、よろしくお願いします!」 それでは!今夜は、このプロジェクトへのフライング応募を受け付けますっ! 今年、2012年に撮影した “かけがえのない瞬間” の写メを持っている生徒は、「“End roll”of 2012特設サイト」から応募してくれーーー! ★『“End roll”of 2012特設サイト』 |
とーやま校長「このプロジェクトだけでもありがたいのに…今夜はさらに!生徒のみんなに、大切な “贈り物” を持って来てくれてるんだよ…!」 内澤先生「はい。手ぶらじゃ帰せない!ということで…『Message』という曲を初解禁させていただこうと思ってます」 とーやま校長「来たぞ!! いいんですか!?」 内澤先生「こちらこそいいんですか…?」 とーやま校長「あのー…いいに決まってるじゃないですかッ…!!!」 ということで!みんなで一緒に聴こう!! ♪ Message / androp とーやま校長「すごくエラそうなことを言うけど…今回のアルバム、大丈夫!!」 androp先生「ありがとうございます!(笑)」 とーやま校長「絶対いいアルバムでしょ!」 よしだ教頭「すごくわかります!」
androp先生「ありがとうございます!」 とーやま校長「光ってたし、広がったという感覚はすごくわかる!いや~いいわ!androp先生は頼もしい!!」 |
SCHOOL OF LOCK! × androp ORIGINAL FILM PROJECT “End roll”of 2012 すでに、生徒からたくさんの“かけがえのない瞬間”写メが届いています! この生徒には、直接電話で話を聞いてみます! もしもしッ! RN めでたいやき 神奈川県 16歳 女 さっそく“End roll”of 2012に写メを送ってくれた、RN めでたいやき! とーやま校長「ということは…この2012年、最もかけがえのない瞬間が決定してるんだよね…!?」 めでたいやき「はい、してます!」 2012年、あと1ヵ月半を残して、すでに決定しているとは…! 写メを見てみましょう! せーの… |
ザザンッ! androp先生「おおおおおおっ…!」 とーやま校長「え、これ何!? プロが撮った写真じゃん!? どういう状況だったの?」 めでたいやき「中学の頃の仲良い友達と、朝日を見に行こうとなりまして…3時頃から集合して海の近くに行って、恋バナしながら朝を待ってたんです。だんだん夜が明けてきて、それがすごく綺麗で…1つだけ大きな星があったので、友達に “指差して!” って言って撮った写真です」 よしだ教頭「これは良い写真だね…!」 とーやま校長「奥にもう1人いるけど、これは友達…?」 よしだ教頭「モニュメントかなんかだろ(笑)」 |
RN めでたいやきの写メを見たandrop先生は… 内澤先生「素晴らしい!綺麗!太陽の光でグラデーションがかかってて、空に1つの星が輝いてるのがすごく綺麗!」 とーやま校長「 “これは撮らないと!” って思った?」 めでたいやき「はい!夜が明ける前も星が綺麗で、明けてきたら何かこう…ピカーって光って…すごく感動して、また来ようね!って言いました」 とーやま校長「うん…!本当に良い写真!採用されるといいな…!楽しみに待っててね!でも、もっと良い写真が出来たらまた送ってね!」 そう!この思い出以上にかけがえのない瞬間があったら、何度でも写メを送ってきてほしい!! よしだ教頭「後ろのモニュメントに寄るっていう手もあるぞ!」 めでたいやき「はい(笑)」 RN めでたいやき、素敵な写真、どうもありがとうーーーー!!!! |
他にも、たくさんの素晴らしい写メが届きまくっております! さっそく送ってくれた生徒のみんな、ありがとう! もっともっと見ていたいけれど、授業終了の時間が近づいてまいりました…! |
今夜の黒板は、もちろんandrop先生に書いていただきます! |
|
今年、楽しいこと、悲しいこと、辛いことや頑張ったこと…それぞれあったと思います。 僕らも学生の頃はバカなことやったり、失敗したことも今では宝物のような思い出になっているから、みんなにも今を大切に過ごしてほしいです。 僕らの曲も、みんなが聴いて感じてくれたことが大切だと思っているし、 みんなが考えたり思ってくれたことを写真にのせてほしいので、この言葉を書かせていただきました。 |
とーやま校長「今の話を聞いて、写メを送れないヤツはいないと思う!みんな色んなことがあったと思う。ないワケないから…みんなの写メを見たい!これはもう…この時点で決まり!“End roll”of 2012、良いことが決まった!」 よしだ教頭「すごく良く終わることが決まった!ということですね!」 写メの締切は、12月10日(月)24時まで! みんなの“かけがえのない瞬間”写メ、待ってます! |
androp先生は、来年3月にツアーを開催! 『one-man live tour“one and zero”』 ★2013.03.10(日) @名古屋 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール (open:17:00/start:18:00) ★2013.03.16(土) @大阪 オリックス劇場 (旧 大阪厚生年金会館) (open:17:00/start:18:00) ★2013.03.30(土) @東京 国際フォーラム・ホールA (open:17:00/start:18:00) 詳しくは、androp先生のオフィシャルサイトからチェックしてくれ!! androp先生!本当にありがとうございました!!!!!! |
本日の逆電リスナー RN めでたいやき 神奈川県 16歳 女 |
![]() 22:05 abnormalize / 凛として時雨 22:13 Boohoo / androp 22:27 Winter Hot Music / YUI 22:37 End roll / androp 22:52 World.Words.Lights. / androp 23:21 Answer / flumpool 23:33 Message / androp 23:45 Waltz / androp 23:50 End roll / androp |
本日のFAX
![]() RN ボントロ。 鹿児島県 ![]() RN ボントロ。 鹿児島県 ![]() RN ボントロ。 鹿児島県 ![]() RN ぱふぇどろっぷ ![]() RN ぱふぇどろっぷ ![]() RN コナ ![]() RN ろすとちきん(仮) ![]() RN ピヨピよン(仮) 広島県 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |