|
今週のSCHOOL OF LOCK!は、生徒のみんなへありがとうの気持ちを込めて7周年感謝祭を開催中! 今週は毎日スペシャルな授業をお届けしているぞ!! 4日目となる今夜は、 芸人・あべこうじ先生が登場! あべこうじ先生は、2010年R-1グランプリで優勝を勝ち取った芸人さんであり、我が校の生徒でもあります! そんな、あべこうじ先生を迎えての授業は… H・A・P・P・Y! 『 HAPPY合気道!!! 』 日常のアンラッキーをH・A・P・P・Yハッピーな笑いに変える男、あべこうじ先生! 今夜はあべこうじ先生がHAPPY師範となり、君のネガティブやアンラッキーをすべて受け止め “HAPPY” にしてくれるぞ!! ★「今悩んでることがある!」 ★「最近とにかくついてない!」 ★「別れた彼女が忘れられない!」 今日あった凹んだ事から、悩んでることまで、 今ハッピーが足りていない生徒は学校掲示板に書き込んでくれ!! ★『学校掲示板』 |
よしだ教頭「…何がですか?」 とーやま校長「…火曜日に “Amazon祭” やったでしょ?」 よしだ教頭「はい」 とーやま校長のお給料から、生徒が欲しいモノをインターネット通販サイト「Amazon」を使い、その場でポチっと購入&即発送する夢の祭! いやーーーーー盛り上がった! |
こんな書き込みも届いています!
よしだ教頭「さすがAmazon!早い!でも、トモちゃんマン、それはルンバじゃなくて、ちょっと違うロポット掃除機だからね~!校長先生、よかったですね!喜んでくれてますよ!」 とーやま校長「それは俺も嬉しいんだけどさ、火曜日の終わりに『今週のどこかでアマゾンチャンスがあるぞ!』って言ったじゃん?昨日はアマゾンチャンスは無かったけど…」 そう、昨日・水曜日は、ストレイテナー先生が振るバンドセットで来校! スーパークールな教頭がシャツを破りたい!っていうぐらいめちゃくちゃカッコイイ、生LIVEを披露してくれましたっ! よしだ教頭「2時間じゃ足りなかったですね!SCHOOL OF LOCK!に延長ルールがないことを恨みましたよ」 ストレイテナー先生も「緊張を越えて真心込めて演奏してくれました」って言ってくれたし、生徒のみんなと同じLIVEを共感できたのが嬉しかったし、幸せだった…!!!!!!!! とーやま校長「で、だよ。生放送授業が終わった後、掲示板見てたわけ。生徒から生LIVEの感想書き込みが届いてたけど、それを上回る “アレが欲しい” “これが欲しい” の欲望書き込みの量!!!! …それでこの黒板ですわ。俺、どーかと思うよ!そういうの!」 おっと…とーやま校長、憤慨しているようだけども… |
よしだ教頭「校長先生!好きなものを、好きって大きな声で言うこと… これ素晴らしいことですよね?」 とーやま校長「うん」 よしだ教頭「どうして欲しい物を、欲しい!って大きな声で言っちゃいけないんですか!」 とーやま校長「…ぉぉ(汗)」 よしだ教頭「それにねー、僕今日あたり “アマゾンチャンス” あると思うんですよね。みんなー!欲しいものを学校掲示板に書き込んでおくようにっ!」 ちなみに、本日の『KIFF&RELEASE』の給付金は、7万円どえーす! こちらもエントリーしてみてください! 生徒の欲望渦巻く今夜も、SCHOOL OF LOCK!は開校! |
生徒のみんなへ“ありがとう”の気持ちを込めて、 7周年感謝祭を開催中のSCHOOL OF LOCK! 今夜の生放送教室には、芸人・あべこうじ先生が登場ーーー!!!!!!! なんと我が校の生徒でもあります! とーやま校長「お笑い好きな俺達が会った時には、いつもSCHOOL OF LOCK!の話をしてくれるんだよね! “閃光ライオットのグランプリ誰だった?” とか、色々とアドバイスしてくれたりとか…!」 そんなあべこうじ先生を迎えてお届けする、今夜の授業は… 『 HAPPY合気道!!! 』 日常のアンラッキーをH・A・P・P・Yハッピーな笑いに変える男、あべこうじ先生! 今夜はあべこうじ先生がHAPPY師範となり、君のネガティブやアンラッキーをすべて受け止め、“HAPPY” にしてくれるぞ!! ヘコんでることや、悩んでることまで! 今ハッピーが足りていない生徒は学校掲示板に書き込んでくれ!! ★『学校掲示板』 |
いきなりキターーーーーーーー! アマゾンチャーーーーーーンス! とーやま校長「早くない!!!???」 よしだ教頭「改めてルール説明!」 掲示板に欲しい物を書き込んだ生徒にいきなり逆電! 5コール以内に電話に出たら、生徒が書き込んだ欲しいものを通販サイト「Amazon」でポチっと購入!即発送! もちろん、とーやま校長のポケットマネーでプレゼント☆ それが…アマゾンチャンス!! よしだ教頭「まずは電話する生徒を選びたいんですが、ここに、掲示板の書き込みをプリントアウトした紙があります。校長先生、内容を見ずに一枚選んで下さい!」 とーやま校長「問答無用なんだね(笑)!! もう…ホント金管楽器系はやめてほしい!」 書き込みを選んだ、とーやま校長! 生徒が欲しいものは…
とーやま校長「マズイねこれは~~… IBANEZのギターって結構するよ!?」 早速電話しますよ! 出るかな…!? |
プルルルルル…プルルルルル… とーやま校長「寝てろ寝てろ寝てろ…!」 プルルルルル…プルルルルル… とーやま校長「あと1回!!!!!」 プルルルルル………… とーやま校長「ィエーーーーーイ!エーーーイ!」 よしだ教頭「残念ッ…!アマゾンチャンスならず…!」 とーやま校長「こんなチャンス逃すかねェェ!! 俺30万のアイバニーズ買ってあげようと思ってたのに!残念だねェェ…!!」 よしだ教頭「出なかったら言うよねぇ(笑)」 とーやま校長「そしてちゃんと引き受ける俺の度量の大きさね!ああ素晴らしい!」 よしだ教頭「でも生徒のみんな!諦めるのはまだ早い!アマゾンチャンス、今週のどこかであるぞー!」 とーやま校長「明日しかないじゃん(笑)!!!!!」 |
お待たせしましたーーーーーーーー! 生放送教室には…あべこうじ先生!!!!!!!! よろしくお願いしまーーーーす! |
普段からSCHOOL OF LOCK!を聴いてくれている、あべこうじ先生! よしだ教頭「さっきもね、この生放送教室の外で、僕ら2人の会話を自分のラジオでイヤホンして聴いてましたからね!」 あべ先生「 “radiko” 使って聴いてるんだよ」 先代・やましげ校長時代からずっと聴き続けてくれているとのこと! 生徒歴も長いんですね…!!!! とーやま校長「僕たち、2代目なんですけど…どうですか?」 あべ先生「どっちを比べるってことはないんですよ。この2代目同士の良さはめちゃめちゃありますよね!」 とーやま校長「例えばどんなところが…」 あべ先生「ちょっと出てこないですねーーー」 よしだ教頭「出てこないのかよ!! すげー褒められるの待ってたのに(笑)」 とーやま校長「喜ぶ気満々だったんだけど…(笑)(笑)(笑)」 あべ先生「よしだ教頭はね…本当はヒョロっとしたイメージじゃないですか」 よしだ教頭「体形がそうですからね」 あべ先生「でもね、熱いところがあるんですよね!」 とーやま校長「そうなんですよ。あんまり普段は出さないけど」 あべ先生「生徒とお話してる時とかね、優しさが見えたり、熱さが見えたりするところに…なんかキュンとしてまーす☆」 よしだ教頭「…普段あべ先生とよくお会いするんですけどね、こういうこと言われたことないんでね、ただただ恥ずかしいっ…(照)」 あべ先生「はははは(笑)」 |
このSCHOOL OF LOCK!、聴いてくれているのは10代の生徒が多いけど、あべこうじ先生が10代だった頃は… あべ先生「そうですね。基本的には学校に行きたくないってゴネてましたね」 中2の時点で、欽ちゃん劇団に入りたい!と履歴書を作成! でも親に“どうしても高校だけは出てくれ”と言われ、進学したものの… あべ先生「学生生活は赤点ばっかりでしたね。本当だったら卒業1ヵ月前くらいは学校に行かなくていいでしょ?僕はギリギリ2~3日前まで行ってました。 なんかね、先生も呆れてたのか、屋上で校歌を大きい声で歌ったら点数くれましたね!」 とーやま校長「何ですかその学校(笑)」 あべ先生「ありがたかったです。ごちそうさま☆」 お笑いの職業に就く… これはいつ頃考えていたのか... あべ先生「それは大分思ってましたけど、どうやってお笑いに入ればいいのか全然わからなかったんです。なもんで、高校卒業して営業マンになったんですけど、それも辞めて、まずはスキー場でアルバイトしながら帰ってきたら役者の仕事をするみたいな…。自分でレッスンに通ってました」 役者の勉強をしつつ、お笑いがしたいという気持ちがあった、あべ先生! あべ先生「たまたま吉本渋谷公園通り劇場というのがあったので、そちらのほうでオーディションを受けたら、たまたま受かっちゃったんで、ここしかないなと。初めて長続きしてるのが “お笑い” ですね」 とーやま校長「へぇぇぇ!!!」 |
とーやま校長「最初はコンビ組まれてましたけど、解散されたじゃないですか。そこからピン芸人として活躍してますけれども、その時の気持ちは…」 あべ先生「僕ね、“誰かのせい” にしちゃうんですよ。そこで頼っちゃう自分がすごく嫌いだったんですよね。だからピンになった時、全責任が自分にくるし、自分がどうにかしなきゃいけないところに自分を持ってきたとき、相方ってすごく大切だと初めて分かったというか… だから今ピンでやってますけど、実際のところ相方がいたほうが楽だったかもしれないし、また違った道があったのかな…と思いつつ」 とーやま校長「でもやっぱり、何百人何千人…R-1グランプリなんかもっとですよ!1人で立ち向かうモチベーションって、どうやって保ってるんだろうってずっと思ってて」 あべ先生「 “自分に勝たなきゃ” とずっと思ってたんです。でもね、それ違ったんですよ。自分が楽しいと思うことをみんなにお届けしようという気持ちが大切だな…と。 自分との戦いだと思ってたから、誰かがネタをやってる時は絶対見なかったんです。R-1の決勝なんかにいった時もね。でも優勝した時は違ったんですよね。 画面でみんなのネタ見ながらキャッキャ笑ってたんです。先に優勝があったんで、そんなもんなんだなって思いましたね」 |
それでは…! あべこうじ先生がHAPPY師範となり、君のネガティブやアンラッキーをすべて受け止め、“HAPPY” にしてくれる…『HAPPY合気道!!!』 さっそく悩みを抱えた生徒に逆電してみたぞ…! RN 毎日しゅわしゅわ 静岡県 16歳 女 HAPPYが足りていないという、RN 毎日しゅわしゅわ。 一体何があったというのか…! 毎日しゅわしゅわ「私の通学路に80メートルから1キロくらいの、いちょう並木があるんですけど…今の時期とても綺麗なんですけど、すごく銀杏が大量に落ちてて、本当にニオイが臭くてとんでもないことになってて…」 あべ先生「わかるっ…」 毎日しゅわしゅわ「服にニオイがついたり、靴の裏に銀杏の実がついたりして困ってて。黒いコンクリートが黄色い絨毯になるくらい落ちてるんですよ」 おじいちゃんやおばあちゃんは喜んで実を拾いに来たりするけど、高校生的には…臭い(><)! 毎日朝からテンションが下がってしまう…! よしだ教頭「800メートルは…結構あるねぇ!」 あべ先生「分かりますよ!うちのそばも並木ありますから。オイニーサイクーでもうたまんないっすわ」 とーやま校長「なんすかなんすか!? 何て言いました!?」 あべ先生「オイニーサイクーです」 これは業界用語…!! “ニオイがクサイ”ということですね…!!!!!!! あべ先生「ナリカーゴイスーオイニーサイクーですからね」 とーやま校長「ちょっと待ってわかんない(笑)」 よしだ教頭「 “かなり・すごい・ニオイ・クサイ” ですね(笑)」 あべ先生「ハイそうです!」 |
ニオイでテンションが下がってしまうということで… あべ先生にHAPPYアドバイスをいただきます! あべ先生「これね…先程、素敵な表現が出ましたよね。“黒いコンクリートが黄色い絨毯” …そんな表現出てきます!? クサイと言っているのにそんな素敵な表現をするアナタのね、感受性ステキ!」 毎日しゅわしゅわ「ありがとうございます…(笑)」 あべ先生「うん、いいのいいの」 よしだ教頭「これ…ホントの合気道じゃんか(笑) 軽くいなしたよ(笑)!!」 とーやま校長「軽く倒れたね(笑) でもちゃんと気持ちいい大の字になってる感じ!」 あべ先生「う~ん!」 とーやま校長「そうだな、これがなかったらそういった自分の感受性にも気づくことはなかったわけで…」 あべ先生「そうなの!この季節だからこそ、いちょうがあるということを感じてるんだろうね。っていうことだろうね。すごくそれを大事に出来てるんじゃないかな」 毎日しゅわしゅわ「そうですね…綺麗ではあると思います(笑)」 あべ先生「まあね、納得いかないのであれば “おならタイム” っていうことにしたらどうでしょうかね」 とーやま校長「ちょっとこれは詳しい説明を…!」 あべ先生「おならしちゃお!」 よしだ教頭「なるほど(笑)!!!! 友達と歩いてて、おならしてもバレないしね!」 あべ先生「ええ、ええ!バレないバレない!!!!」 よしだ教頭「これは使える!」 とーやま校長「クラスでおならなんか出来ないでしょ!? だけどここだったら…!」 あべ先生「そうですよ。毎日しゅわしゅわが毎日プップですよ!」 毎日しゅわしゅわ「ははは(笑)!!」 とーやま校長「お前は “毎日プップ” になれるんだよ!この長い距離の中で!」 よしだ教頭「ガマンする必要ないんだからね(笑)」 毎日しゅわしゅわ「そうですね……良いですね(笑)」 感受性が豊かだということが分かり、更におならが出来る…! とーやま校長「これですね!“HAPPY合気道” とは…!!」 あべ先生「そうですッ!」 とーやま校長「毎日しゅわしゅわ、どうだい!?」 毎日しゅわしゅわ「気が楽になりました(笑)」 あべ先生「良かった!嬉しい!!!」 この気持ちさえあれば、毎日ネガティブになることもなくなるはず! RN 毎日しゅわしゅわ、ありがとうーーー!!!! この調子でいってみよう!!!!!!!! |
さすが師範! こんなに綺麗に決まるとは…!!!! よしだ教頭「だって、投げられたことに相手が気づいてないんだもん(笑)」 とーやま校長「今も分かってないかもしれないですよ!」 あべ先生「本当ですか? いやーーー…でもいいと思いますよ。クサイっていう時期だからクサいわけであって、これがそうじゃなかったらクサくないわけで。四季がなかったら、そのクサさを感じることが出来ないという考えを持つのが意外と大事なんじゃないかなと、私は思ってます!」 とーやま校長「師範!この後もよろしくお願いします!!」 あべ先生「シクヨロ!」 |
“HAPPY”は、あべ先生のネタの中やブログのタイトル、Twitterのアカウント、単独ライブのタイトルにも、常に入っている言葉! とーやま校長「あべ先生にとっての “HAPPY” とは…」 あべ先生「僕にとっての “HAPPY” は、生まれた時にみんなが持ってるものかなと思ってます。何をやっても笑顔だった時って、絶対にあったんです。それをみんな忘れてきちゃってる気がするんですよ」 とーやま校長「確かに。友達と上手くいかないとか親ともめるとか…そういったことがあると忘れちゃうかもしれないですね」 あべ先生「そうなんです。でもそれが大人になっていくということなのかもしれないけど、その時のHAPPYだったり笑顔だったりを忘れないでいてほしいなっていう」 自分もネガティブだ。という、あべ先生。 常に最低なことを考えてるし、舞台にあがる前も緊張してる。 あべ先生「ただ、舞台で緊張してスベッたところで死なねーやって思うんです。なので一歩出てるというか。だからもしかしたらポジティブなのかもしれないけど、みんなの平均点よりは下のほうかもしれないですよね」 とーやま校長「でも1回ネガティブなほうにいってる分、その反動で大きなポジティブになってるかもしれないですね」 あべ先生「ほぁ…ありがとね…!なんか気づかされた。そういうことです!」 よしだ教頭「全部アンタが言ったんだよ(笑) まとめただけですって」 |
再び『HAPPY合気道』!!! またしても、あべ先生の会心の一撃が出てしまうのか…!? RN あおいちご(笑) 長崎県 16歳 女 電話で声を聴く限り、HAPPYな感じじゃない様子... 一体どうしたんでいーーー…! あおいちご(笑)「先週、彼氏にフラれました…」 あべ先生「う~ん!」 同い年で違う高校に通っている彼氏から告白され、付き合って3ヵ月。 お互い部活などで忙しく、半月ほど会えない期間が続いていたところ、メールで別れの言葉を告げられてしまったのだとか… とーやま校長「彼氏からそのメールが来て、どうした?」 あおいちご(笑)「まだ諦めきれないんで、別れたくないって言いました。そしたら “今度会って、それまで様子みよう” って」 あべ先生「なんだ!良かった!そんなにマイナスじゃないね」 彼氏と会うのは、来週の月曜日! “やっぱりまだ好きだから、別れたくない” と伝えるとのこと。 あべ先生「これ、色々考えた結果…もしその話し合いが上手くいかなくてもヘコむことはないよ。チャンスは色んなところに転がってるし、もう1度振り向かせたければもっと素敵な女性になればいい!…こういう手の質問に対して、“笑い” はないよね。ごめんね?」 とーやま校長「なくてもいいんですよ(笑)!」 あべ先生「そう?でもホント、そういうこと」 あおいちご(笑)「なんか…ちょっと前向きになれました(笑)」 あべ先生「そうね。怖がることないよ」 とーやま校長「あと、“どうすれば前にみたいに戻れるか” って思ってるじゃない?それは後ろしか見てないよ。もうあの時に戻ることは出来ないから。楽しかった思い出あるだろ?それくらい楽しいことをまた作るんだよ。それをちゃんと自分で思えるようにするし、彼氏にも伝えてほしい」 よしだ教頭「チャンスはまだあるよね。どうかな?」 あおいちご(笑)「はい…!!!」 とーやま校長「よし!じゃあ月曜日、ちゃんと思ってることを伝えてこい!」 あべ先生「頑張って!」 |
3人目の悩める生徒は… RN コスモノート 兵庫県 17歳 女 とーやま校長「あんまりHAPPY足りてないか?」 コスモノート「はい…」 RN コスモノートは、陸上の強豪校に入学。 走るのが大好きだけど、入学後すぐにケガをしてしまい、まともに練習が出来ていない…! コスモノート「今も右太腿をケガしてて、思うように練習が出来なくて…」 初めは、ふくらはぎ。次に両膝、左太腿… あべ先生「庇おうとすればするほど、他もケガするんだよね…1回ちゃんと治してからっていうのも必要なんだよね」 とーやま校長「でも、強豪校に行ったってことにジレンマがあるのか…」 コスモノート「はい。こんな自分が部活に入れてもらっててもいいのかって思って…すごく情けなくて悔しいです」 あべ先生「これはね…ズバリ、部活にいていいです!なぜならコスモノートはすごく必要で、“こうやってケガする” “こうやって治療する” っていうのを知ってるから。それは絶対に誰かの役に立てる!他にも同じ気持ちの人がいるから、“こうしたほうがいいよ” とかアドバイスしてあげて…。そういうことをしながら完治させて、そこからスタートするのが一番良いと思う」 とーやま校長「どうしても焦ってしまうけど、それが一番自分にとって悪いことなのかもしれないね…」 あべ先生「走るのが好きなんだよね?その想いが一番大事で、競技だから悔しいのかもしれないけど、本質は知ることだから。 そう思ったら人生なんかもそうだけど、歩かなきゃいけないこともあるの。 僕らも売れたい!って言って売れるワケじゃないし、優勝したからって売れるワケでもないし」 コスモノート「あぁ…」 あべ先生「今、歩いてますよ私。なんだったらもう…歩いてますよ」 よしだ教頭「2回言いましたね(笑)」 あべ先生「それ以上遅いのが出てこなくて(笑)」 とーやま校長「確かに(笑) でも、歩いてる時にしか見えないものも絶対あるしね」 コスモノート「そうですね…なんか…すごく応援されてるって思いました」 とーやま校長「応援してるよ!」 あべ先生「もちろん!」 コスモノート「なんか、ホント、ホントに走れてないから…もう、ちゃんと治します」 あべ先生の言葉を聴いて、涙ながらに決意を表してくれた RN コスモノート。 あべ先生「そうだな。気持ちばかり焦って走るんじゃなくて、ちゃんと気持ちと体が一緒になったら走れる時が来るから」 コスモノート「はい」 あべ先生「情けない、悔しい!って思える気持ちが大事。それが人間だと思いますよ」 よしだ教頭「頑張れ!」 コスモノート「頑張ります!」 |
早いもので、もう黒板の時間となってしまいました…!!!! もう少し、師範の技を目にしたかったけど… 今夜はもちろん、あべこうじ先生に黒板を書いていただきます! リズム良く書き上げた黒板は… |
|
♪ あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう / 岡村靖幸 |
とーやま校長「俺達には、たくさんやらなきゃいけないことがあるんだよ。飛ばないといけないし!ワンツースリーでジャンプしないといけないんですよ!」 あべ先生「はい!生の10代の声って…やっぱりスゴイですね!」 とーやま校長「どんなところがスゴイですか?」 あべ先生「自分が10代を越えてきたっていうのじゃなく、また今の10代って、今を生きてる俺をすごく刺激してくる!」 とーやま校長「いやぁ…!そう言っていただけると、生徒のみんなも嬉しいと思います!今日はありがとうございました!」 あべ先生「ごちそうさま!」 SCHOOL OF LOCK!は、明日夜10時に再び開校! それでは一緒に…また明日!!!!!! |
とーやま校長「あのっ… 最後の “ごちそうさま” って…(笑)」 よしだ教頭「何を食べたのか教えてください(笑)」 あべ先生「みんなの “想い” をいただきましたっていう…」 とーやま校長「あーーー!そうでしたか!」 あべ先生「ありがとうって言うのも、ちょっとなんか恥ずかしかったんでね(照)」 よしだ教頭「受け止める以上のことをしてくれたってことですよね!」 とーやま校長「あべ先生、また来てください!」 あべ先生「えっ……… 聴きたいっ」 さすがガチ生徒のあべこうじ先生ぃぃーー!!!!!!! でもまた生放送教室に遊びに来てください! 今日は2時間、ありがとうございました!!!!!! |
本日の逆電リスナー RN 毎日しゅわしゅわ 静岡県 16歳 女 RN あおいちご(笑) 長崎県 16歳 女 RN コスモノート 兵庫県 17歳 女 |
![]() 22:06 ジェニファー山田さん / 味噌汁's 22:26 Na Na Na / KREVA 22:41 キレイな唄 / 阿部真央 23:11 心のスポーツ / Perfume 23:15 Baby cruising Love / Perfume 23:20 575 / Perfume 23:41 happiness!!! / 木村カエラ 23:49 あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう / 岡村靖幸 |
本日のFAX
『よしだ教頭、FAXチームにリクエスト』 今夜のFAXイラストは、よしだ教頭がリクエストした『モナリザ』特集ーー! 生徒のみんなが描いてくれたイラストを見て感動したい!と言っていた、よしだ教頭! ドンと見てください!!! 送ってくれたみんな、どうもありがとう!!!!! ![]() RN ネネさん。 北海道 15歳 ![]() RN おにぎりおでん ![]() RN さくら 大分県 13歳 ![]() RN 実志華 ![]() RN ぽんちぱーま 神奈川県 15歳 ![]() RN ぱるふぁむ ![]() RN 実志華 ![]() RN supernova観測 新潟県 ![]() RN いしいたけ ![]() RN 柊 岡山県 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |