【 フェルメール 】の回

ゲンキンな歴史 2015.9.24 木曜日

はからずも、「セレブ総選挙」でナンバーワンになっためぐみちゃんに、恋をしている、男・茂木は、この日、めぐみちゃんと美術館デート。


茂木:めぐみちゃん、この青い色、よーく見て!

めぐみ:はい。

茂木:めぐみちゃん、この絵の青い色はね、すごいんだよ!

めぐみ:はい。

茂木:フェルメールっていう画家の絵なんだけどね!

めぐみ:はい。

茂木:実はね、この青の色には秘密があって…!

めぐみ:はい。


17世紀を代表するオランダの画家、フェルメール。彼は「光の魔術師」と呼ばれ、特に青色の使い方が美しかった。
しかし彼の使っていた青色は当時金より高価だと言われていた「ラピスラズリ」を使ったもの。その絵の具1グラムを現在のお金に換算すると、なんと!およそ7000円!!



茂木:この青、すごいいい色だと思わないかい?

めぐみ:はい。

茂木:まさかこれが絵の具1g、7000円だなんて、誰かに教えてもらわなきゃ、なかなか気付けないでしょ?

めぐみ:はい。

茂木:めぐみちゃん、どう思う?

めぐみ:はい。…え?あの、茂木さん、すみません、今、LINEが来てて、ちょっと聞けてないところがあって。

茂木:あ、そうなの?じゃあ、最初から説明するよ。いいかい?この青い色、よーく見て!

めぐみ:はい。

茂木:めぐみちゃん、この絵の青い色はね、すごいんだよ!

めぐみ:はい。

茂木:フェルメールっていう画家の絵なんだけどね!
- Prev                 Next -
<   2015年9月   >
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

RSS

QRコード 画像
MOBILE SITE