SCHOOL OF LOCK! | SCHOOL4ORCE

SCHOOL OF LOCK! | SCHOOL4ORCE

いますぐエントリーする

  • 東京都 巣鴨高等学校

  • 24000

201610_03_s4c.jpg

201610_03_s4c.jpg

10月17日〜10月20日の挑戦者

1人目の挑戦者 【6,000円GET!】
RN 浅瀬の深海魚。 東京都 巣鴨高等学校 2年生
2人目の挑戦者 【4,000円GET!】
RN Mt.富士 東京都 巣鴨高等学校 2年生
3人目の挑戦者 【7,000円GET!】
RN クレオグリーン 東京都 巣鴨高等学校 2年生
4人目の挑戦者 【7,000円GET!】
RN おとめ 東京都 巣鴨高等学校 2年生

出題問題を見る

出題問題

日本の気象観測を行っている気象衛星の愛称は、ひらがな4文字で何? 
答え ひまわり

「言う」という意味の英単語「say」の過去形のスペルは何?
答え said

中性の水溶液にBTB溶液を加えるとなる色は何?
答え 緑色

明治時代の廃藩置県まで、上野と呼ばれていた都道府県はどこ?
答え 群馬県

計算問題。0.4×35の答えは何?
答え 14

幼虫がさなぎにならず、直接成虫に変態することを、漢字5文字で何という?
答え 不完全変態

計算問題。321-123の答えは何?
答え 198

「態度や雰囲気に威厳が満ちあふれて立派なさま」という意味の四字熟語は、「なに堂々」と言う? 
答え 威風堂々

「保つ」という意味の英単語「keep」の過去形のスペルは何?
答え kept

1946年11月3日に公布され、翌年5月3日に施行された憲法は何? 
答え 日本国憲法

計算問題。5の2乗+7の2乗。答えは何?
答え 74

徳川家宣、徳川家継の時期に、行われた文治政治正徳の治。これを行った人物は誰?
答え 新井白石

北西太平洋上で発生し、最大風速が秒速17メートル以上になった熱帯低気圧を何と呼ぶ?
答え 台風

「物事の変化が起伏に富んではげしいこと」という意味の四字熟語は、「なに万丈」と言う?
答え 波乱万丈

ヒトラーを党首とする、ドイツの全体主義的独裁政党を、カタカナ3文字で何という?
答え ナチス

運動している物体がもつエネルギーを何という?
答え 運動エネルギー

1901年、操業を開始した日本最大と言われる製鉄所を何という?
答え 八幡製鉄所

小説「にごりえ」や「たけくらべ」を書いた明治時代の小説家は誰?
答え 樋口一葉

「物事の種類や様子に様々な違いがあること」という意味の四字熟語は、「なに万別」と言う?  
答え 千差万別

惑星の運動の3大法則を発見したのは誰?
答え ケプラー

計算問題。2分の7+3分の8。答えは何?
答え 6分の37

1970年、日本で最初に国際博覧会が開かれた都道府県はどこ?
答え 大阪府

昆虫の足がついているはどこ?
答え 胸

「払う」という意味の英単語「oay」の過去形のスペルは何?
答え paid

×

  • 石川県 野々市明倫高等学校

  • 20000

201609_04_s4c.jpg

201609_04_s4c.jpg

10月10日〜10月13日の挑戦者

1人目の挑戦者 【4,000円GET!】
RN きのこまん 石川県 野々市明倫高等学校 3年生
2人目の挑戦者 【6,000円GET!】
RN しめじまん 石川県 野々市明倫高等学校 3年生
3人目の挑戦者 【4,000円GET!】
RN えのきまん 石川県 野々市明倫高等学校 3年生
4人目の挑戦者 【6,000円GET!】
RN なめこまん 石川県 野々市明倫高等学校 3年生

出題問題を見る

出題問題

ナイル川流域で発達した古代文明を何という? 
答え エジプト文明

「立つ」という意味の英単語「stand」。過去形のスペルは何?
答え stood1

計算問題。0.05×42。答えは何?
答え 21

夏の大三角形を形成する一等星。デネブ、ベガ、あと一つは何?
答え アルタイル

天体で唯一、地球から見ると止まって見える北の星を何という?
答え 北極星

「野望を遂げようとして機会をじっと狙う」という意味の四字熟語。 「なに眈々」?
答え 虎視(眈々)

塩酸に溶けている気体を何という?
答え 塩化水素

1914年、第一次世界大戦のきっかけとなった「サラエボ事件」。 犯人はどこの国の青年?
答え セルビア(王国)

「つかまえる」という意味の英単語「catch」。過去形のスペルは何?
答え caught

計算問題。9分の7+5分の4。答えは何?
答え 45分の71

1861年に起きた南北戦争は、どこの国の内部戦争?
答え アメリカ

計算問題。60÷0.4。答えは何?
答え 150

「持っている」という意味の英単語「have」。過去形のスペルは何?
答え had

アルカリ性の水溶液にBTB溶液を加えると何色になる?
答え 青色

1167年、平清盛が武士として初めてなった大臣は何大臣?
答え 太政大臣(※だいじょうだいじんでも可)

「めったにめぐり会えないよい機会」という意味の四字熟語。「千載なに」?
答え (千載)一遇

大質量の天体が超新星爆発を起こした後できると言われる、あらゆるものを引き込む高重力の天体を何という?
答え ブラックホール

最高気温が0℃未満の日のことを何日という? 
答え 真冬日

「眠る」という意味の英単語「sleep」。過去形のスペルは何?
答え slept

ブダペストはどこの首都?
答え ハンガリー

×

  • チーム アナログ時計

  • 16000

201610_01_s4c.jpg

201610_01_s4c.jpg

10月3日〜10月6日の挑戦者

1人目の挑戦者 【7,000円GET!】
RN アナログ時計 宮城県 16歳 男の子生
2人目の挑戦者 【1,000円GET!】
RN ルパン13世 宮城県 16歳 男の子
3人目の挑戦者 【4,000円GET!】
RN 胸筋バカ 宮城県 16歳 男の子
4人目の挑戦者 【4,000円GET!】
RN けんだmax!! 宮城県 16歳 男の子

出題問題を見る

出題問題

徳川家康が征夷大将軍に命じられ、開いた幕府をなに幕府という?
答え 江戸幕府(※徳川幕府でも可)

計算問題。789+123。答えは何?
答え 912

「見つける」という意味の英単語「find」。過去形のスペルは何?
答え found

1096年、十字軍がイスラム教徒から、取り返そうとした都市はどこ?
答え エルサレム

銅と酸素が化合する比率は何対何?
答え 4対1

ケニアの首都はどこ?
答え ナイロビ

受精卵が細胞分裂をして胚になり、さらに細胞分裂を繰り返して固体となる過程を何という?
答え 発生

明治政府が国力を充実させるため、産業の育成や軍備の強化をはかった政策を何という?
答え 富国強兵

親のもっている形質が子に伝わることを何という?
答え 遺伝

「聞こえる」という意味の英単語「hear」。過去分詞形のスペルは何?
答え heard

酸性の水溶液にBTB溶液を加えると何色になる?
答え 黄色

1993年に発足した、西ヨーロッパの12カ国からなる、ヨーロッパ連合をアルファベット2文字で何という?
答え EU

1949年、毛沢東が建国した国を何という?
答え 中華人民共和国(中国でも可)

計算問題。1234-567の答えは何?
答え 667

明治時代の廃藩置県まで、越後と呼ばれていた都道府県はどこ?
答え 新潟県

「思う」という意味の英単語「think」の過去形のスペルは何?
答え thought

×

  • 三重県 三重高等学校

  • 15000

201609_04_s4c.jpg

201609_04_s4c.jpg

9月26日〜9月29日の挑戦者

1人目の挑戦者 【6,000円GET!】
RN ユティPON 三重県 三重高等学校 3年生
2人目の挑戦者 【2,000円GET!】
RN 西野カナ男 三重県 三重高等学校 3年生
3人目の挑戦者 【4,000円GET!】
RN ハラペーニョ 三重県 三重高等学校 3年生
4人目の挑戦者 【3,000円GET!】
RN イエモン 三重県 三重高等学校 3年生

出題問題を見る

出題問題

平安時代の僧侶で、真言宗を開いた「空海」の別名はなに大使?
答え 弘法大師

電流を通して物質を分解することを何という?
答え 電気分解

紀元前221年、始皇帝が統一した中国の王朝を何という?
答え 秦

「来る」という意味の英単語「come」の過去形のスペルは何?
答え came

平安時代、貴族が住んでいた住居の名前を、「なに造」という?
答え 寝殿(造)

長期間大きな力を受けて地層が波打つように曲がったものを何という?
答え しゅう曲

明治初期、西洋文明を積極的に模倣し、急速に西洋化、近代化した現象を「なに開化」という?
答え 文明開化

環境問題の1つである、強い酸性の雨を何という?
答え 酸性雨

1873年、20歳以上の男子に懲役の義務を負わせた法令を何という?
答え 徴兵令

原子が電子を得たり、失ったりすることで電気的な性質をもったものを何という?
答え イオン

「日本と西洋の様式を適当に取り混ぜること」という意味の四字熟語は、「和洋なに」という?
答え (和洋)折衷

「買う」という意味の英単語「buy」の過去分詞形のスペルは何?
答え bought

「どんなに温厚な人でも何度も無礼をすれば怒るということ」という意味のことわざは、「なにも三度まで」という?>
答え 仏の顔(も三度まで)

「建てる」という意味の英単語「build」の過去形のスペルは何?
答え built

計算問題。14÷2.8の答えは何?
答え 5

×

||