ビールな一品
放送日時:2013年11月30日[土] |
ままかりの酢漬け |
< 岡山県 > |
牛嶋俊明
おすすめポイント
FM岡山の牛嶋俊明です!
晴れの国おかやまからオススメする今日のビールな一品は、「ままかり」です。
ままかりと呼ばれる由来は、『隣にご飯を借りに行くほどおいしい』、ご飯の事をままと言い、
つまり、ままを借りるということからママカリと呼ばれるようになったんですね。
そこで牛嶋がおススメする一品は、ままかりの酢漬けです。
小ぶりの魚なんですが、生で酢漬けにすると、酢でしめることによりままかりの旨味をより引き出して
噛んだ瞬間、身からの旨味がジュワーッと溢れ出てくるんです。
また、ウロコのついたまま焼いて漬けても、酢のさっぱり感と焼いた香ばしい風味があいまって
冷えたビールで流し込むと鼻から抜ける香ばしさがたまりません。
旬の時期は初夏と秋の年に2回で、秋は脂が乗って肥えていて、にぎり寿司にしてもとても美味しいです。
岡山の郷土食『ままかり』を、ぜひ一度食べてみねぇ。
晴れの国おかやまからオススメする今日のビールな一品は、「ままかり」です。
ままかりと呼ばれる由来は、『隣にご飯を借りに行くほどおいしい』、ご飯の事をままと言い、
つまり、ままを借りるということからママカリと呼ばれるようになったんですね。
そこで牛嶋がおススメする一品は、ままかりの酢漬けです。
小ぶりの魚なんですが、生で酢漬けにすると、酢でしめることによりままかりの旨味をより引き出して
噛んだ瞬間、身からの旨味がジュワーッと溢れ出てくるんです。
また、ウロコのついたまま焼いて漬けても、酢のさっぱり感と焼いた香ばしい風味があいまって
冷えたビールで流し込むと鼻から抜ける香ばしさがたまりません。
旬の時期は初夏と秋の年に2回で、秋は脂が乗って肥えていて、にぎり寿司にしてもとても美味しいです。
岡山の郷土食『ままかり』を、ぜひ一度食べてみねぇ。