オーステッド presents Green future for all

ON AIR -オンエア-

#17 気候変動は食い止められるのか?

2023.01.26 UP DATE.

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの朝のニュース番組「ONE MORNING」。

木曜日の8時台に、「オーステッド presents Green future for all」をお送りしています。


1月26日の放送では、気象予報士の佐々木恭子さんに、「気候変動は食い止められるのか」というテーマでお話しを伺いました。

まずは気候変動の要因について伺ったところ、「気候変動は、自然要因と人為的な要因の2つに分けられる」と佐々木さん。自然要因とは、海洋の変動や太陽活動など、私たちがどうすることもできない部分のこと。問題なのは、人為的な要因です。化石燃料を消費して二酸化炭素を発生させる人為的な要因が、気候変動の1番の問題になっていると教えてくださいました。次に、気候変動による地球温暖化がこのまま進むと、私たちの生活にどのような影響があるのか伺いました。「例えば、大きな影響を受けるのは農林水産業。収穫量が落ちたり、品質が低下したりといったことが予想されます。そして収穫量が落ちれば、それを流通させる食品流通も不安定になります。あと、災害が激甚化すると、保険金の支払い額が増加して保険業界そのものが成立しなくなったり、気候変動は経済にも大きい影響を及ぼします」。この佐々木さんのお話しを聞いて、ユージさんも、「人為的な気候変動はやっぱり食い止めなくちゃいけないって思いますね」とのこと。

では、実際に気候変動は食い止められるのでしょうか?佐々木さんは「食い止められる」と言います。自然が要因の気候変動は仕方ないとしても、人為的な気候変動は、人間一人ひとりの行動で食い止められることです。佐々木さんがおっしゃるには、「気候変動アクションガイド」というものがあり、どういった方法でアプローチしていけばいいのか短くまとめられているそうです。こういったガイドを読んで、自分に合ったアクションを勉強していくことが大事なんですね。皆さんも一度、「気候変動アクションガイド」をチェックしてみてくださいね!


オーステッドについて