ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10 Every Sunday 18:30 - 18:55

ももいろクローバーZ 清野茂樹
ハピクロTOP10は【ももクロと全国のリスナーが一緒に作る!選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム】です。
番組が設ける週替わり選曲テーマでリクエストを募集!番組オリジナルTOP10チャートをカウントダウン形式で発表します!
ももいろクローバーZ 清野茂樹

ON AIR REPORT

アツいリズムに乗ろう!レゲエ・スカテイストソングTOP10

date2024.05.26
null

「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」は、【ももクロと全国のリスナーが一緒に作る!選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム】です。
毎回週替わりでテーマを設けてリクエストを募集! リクエストを集計した番組オリジナルTOP10チャートを、カウントダウン形式で発表していく音楽番組です。
そして、番組には毎回【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】が登場し、楽曲の解説やチャートの総評などを、専門家の視点でコメントしてくれます。

今週のテーマは、「アツいリズムに乗ろう!レゲエ・スカテイストソングTOP10」
そして【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】は、イントロマエストロの藤田太郎さんです!


【今週のPICK UP SONG!】

第4位『One Love / BOB MARLEY & THE WAILERS』
今回のPICK UP SONGは、第4位にランクインした BOB MARLEY & THE WAILERSの1984年の楽曲「One Love 」です。
ジャマイカ出身で、レゲエの神様といわれるボブ・マーリーは、音楽だけでなく、思想や政治など世界に影響を与えたミュージシャンで、この曲がタイトルになった映画「ボブ・マーリー ONE LOVE」が、5月17日に公開となり話題となっています。
7位にランクインした、BOB MARLEY & THE WAILERSの楽曲「I Shot The Sheriff」を、ギターの神様 Eric Claptonがカバーしヒットさせたことで原曲もフィーチャーされ、ボブ・マーリー、そしてレゲエという音楽ジャンルが世の中に知れ渡るきっかけとなりました。


ハピクロTOP10音楽コメンテーター・チャート総評

イントロマエストロの藤田太郎さん
「今回の『アツいリズムに乗ろう!レゲエ・スカテイストソングTOP10』は、10曲中8曲が、1995年から2010年の15年間の間にリリースされた曲で締められる結果となりました。
1995年は、その後、日本最大のレゲエミュージックフェスとして拡大していく『横浜レゲエ祭』がスタートした年。
このフェスの普及とともに、レゲエやスカのイベントや、カルチャーを紹介する雑誌、フリーペーパーが続々と登場し、ヒットチャートの中にレゲエ・スカテイスト楽曲のランクインが一般化していきました。
みごと1位に輝いた、湘南乃風の「睡蓮花」は、今はジャンルレスな音楽フェスに出演しても、全員がタオルを回し大合唱が起こるライブアンセム!1位は納得です!
レゲエ・スカとJ-POPが融合していく歴史を学べる曲が揃ったTOP10でした。」


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先週5月17日に結成記念日を迎えて17年目に突入したももいろクローバーZ!あーりんが「(時間の流れが早すぎて)怖すぎだよ!」と言っていましたが、スタッフは今年もメンバーやモノノフさんと一緒に走れるのを楽しみにしています。本当におめでとうございます!!!

さて今回のハピクロは、「アツいリズムに乗ろう!レゲエ・スカテイストソングTOP10」をテーマに、レゲエ・スカソングをカウントダウン!6月に入るとスタートするメンバーの誕生日月間へ向けてグッドバイブスな祝砲を打ち上げました(笑)。

第9位にランクインした7人祭の「サマーれげぇ!レインボー」では、あーりんが“推し活”について熱く語っていましたが…確かに、“推し”という言葉が出てきて一般的に定着したのって、いつ頃なんでしょう??「うちらがももクロになった時にはもうあったよね?」というあーりんに対し、「そうだっけ?」とピンと来ない様子のかなこちゃん。どなたか「推し活の歴史」に詳しい有識者の方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をお寄せください(笑)。
それにしても、かなこちゃんは漫画の主人公ばりのスポーツ万能キャラなんですね…!あの部活数、すごいです!!かなこちゃんの「スーパースポーツ少女(by 清野さん)」エピは、ぜひradikoのタイムフリーでチェックしてみてくださいね。


先ほど誕生日のお話も出ましたが、誕生日当日となる6月4日に1stソロアルバム『colorS』がリリースされるしおりん。それに伴い、玉井詩織ソロコンサート「いろいろ」の追加公演が開催されます!日程は6月5日と6日。会場は大阪・フェスティバルホールです!
さらに、「百田夏菜子30th BIRTHDAY LIVE」が7月15日に開催!会場は、TOKYO GARDEN THEATERです。
そのほか、ももクロのライブ出演情報や最新情報など、詳しくは、ももクロの公式サイト・公式SNSをチェックしてください!


今回の『アツいリズムに乗ろう!レゲエ・スカテイストソングTOP10』をはじめ、過去のテーマのプレイリストもすべてSpotifyで公開中です!
TOPの10曲を中心に、チャート圏外だった人気曲や、テーマに関連したももクロ曲を加えた全15曲!
ぜひハピクロのアカウントをフォローして、お気に入りのプレイリストを繰り返し聴いて楽しんでください♪

「放送を聴き逃した!」「もう1回あのトークを振り返りたい…」という方は、放送から1週間以内であれば、radikoのタイムフリーでいつでも番組が聴けちゃいます。

さらに、音声コンテンツアプリ『AuDee』では、スピンオフ番組『ももいろクローバーZの おいでよ!ハピクロ休憩室』を配信中!
メッセージテーマにまつわるみなさんからのメッセージをご紹介しながら、ゆるりとトークしています! ぜひこちらもチェックしてくださいね!
『ハピクロ休憩室』では、メッセージも募集中です!
6月のメッセージテーマは…「天気」!!!
天気にまつわる質問やエピソードを送ってください🎶
ご応募は、ハピクロのホームページにあるメッセージフォームから!
本文の頭に「休憩室」と書いてお送りください。
たくさんのメッセージお待ちしています!

null




今週のテーマ

番組オリジナルTOP10チャートをカウントダウン形式で発表!





睡蓮花


湘南乃風











美しく燃える森


東京スカパラダイスオーケストラ











Lifetime Respect


三木道三











One Love


BOB MARLEY & THE WAILERS











シャナナ☆


MINMI











ベイビー・アイラブユー


TEE











I Shot the sheriff


ERIC CLAPTON











WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜


H Jungle with t











サマーれげぇ!レインボー


7人祭











Love Somebody


織田裕二 with マキシ・プリースト





NEW POST

null

キズナ感じる!ブラザー・シスターソングTOP10

2024.06.23
null

名曲が止まらない!「ロマン」タイトルソングTOP10

2024.06.16
null

ロックの日記念!「ROCK」タイトルソングTOP10

2024.06.09
null

カラーシリーズ第6弾「黄色」ソングTOP10

2024.06.02
アーカイブへ