ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10 Every Sunday 18:30 - 18:55

ももいろクローバーZ 清野茂樹
ハピクロTOP10は【ももクロと全国のリスナーが一緒に作る!選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム】です。
番組が設ける週替わり選曲テーマでリクエストを募集!番組オリジナルTOP10チャートをカウントダウン形式で発表します!
ももいろクローバーZ 清野茂樹

ON AIR REPORT

吹いて生まれるあの音色!ハーモニカソングTOP10

date2023.03.26
null

「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」は、【ももクロと全国のリスナーが一緒に作る!選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム】です。
毎回週替わりでテーマを設けてリクエストを募集! リクエストを集計した番組オリジナルTOP10チャートを、カウントダウン形式で発表していく音楽番組です。
そして、番組には毎回【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】が登場し、楽曲の解説やチャートの総評などを、専門家の視点でコメントしてくれます。

今週のテーマは、「吹いて生まれるあの音色!ハーモニカソングTOP10」
そして【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】は、イントロマエストロの藤田太郎さんです!


【今週のPICK UP SONG!】

第2位『Piano Man / Billy Joel』

今週のPICK UP SONGは、いまから50年前にリリースされた、ビリー・ジョエルの「ピアノ・マン」です。
この曲は、1973年に発表したアルバムからの第1弾シングルで、ビリー・ジョエルにとって出世作となった作品。
のちのインタビューで、ビリー・ジョエルは、「この曲の歌詞に出てくる人々は実在の人物だ」と答えています。中でもウェイトレスは、彼の最初の奥さんになった女性なんだそう!
ビリー・ジョエルというとピアノのイメージが強いですが、リクエストをくれたラジオネーム:エリア88さんのメッセージにもあったように、この曲では、印象的なハーモニカのフレーズが絶妙なアクセントとして曲に絡んできます。あーりんも「まるで(ハーモニカが)コーラスのようだ」と話していましたね。
ちなみに、ハーモニカを使用したのは、ボブ・ディランの影響だと言われているそうです!


ハピクロTOP10音楽コメンテーター・チャート総評

イントロマエストロの藤田太郎さん
「今回の「吹いて生まれるあの音色!ハーモニカソングTOP10」は、フォークやブルースというジャンルで語られることも多い、アコースティックのギターやピアノの弾き語りを得意とするミュージシャンが多くランクインする結果となりました。
アコースティックサウンドは、貧しかった民衆が、日々の生活の中で感じている喜怒哀楽の感情を音楽で表現していたことが原点で、お金が無くても安く手に入り、持ち運びも楽で、そして小さくても力強い音を奏でられるハーモニカが、気持ちを前面に出す表現とマッチしていたからと言われています。
曲中に、ハーモニカが登場するパートを観ると、10曲中8曲がイントロから登場していました。
この理由も、ハーモニカの音色やスタイルがストレートに伝わりやすいので、高揚感や悲しみといった雰囲気を一気に彩ることができるからではないでしょうか。
心の奥を震わせる”パッション”を強く感じられる、美しい曲が揃ったTOP10でした。」


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ハピクロでは珍しく洋楽が3曲目もランクイン!今週は『吹いて生まれるあの音色!ハーモニカソング』をテーマにお届けしましたが…ひょんなことから世代間のギャップが発覚しましたね(笑)。

みなさんは、ハーモニカって吹いたことありますか?
地域や年代によって楽器の種類は様々のようですが、ハーモニカは、幼稚園や小学校のカリキュラムや授業に組み込まれている楽器の1つで、ハーモニカ以外にも、リコーダーやピアニカ・メロディオン・ピアニーなどが音楽教材として使われているそうです。
清野さんは小学生の時にハーモニカを使っていたとのことで、今回のテーマが決まった時に、かなこちゃんやあーりんと楽しく“思い出のハーモニカ・トーク”が出来ると思ったんだそう(笑)。…が、残念ながら2人はハーモニカにはあまり馴染みがないようで…(涙)。どちらかというと、ハーモニカは“THE ALFEEの坂崎さんが吹いている楽器”というイメージが強いんだとか(笑)。
そんな切ない世代間ギャップ・トークが気になる方は、ぜひradikoのタイムフリーをチェックしてみてくださいね♪

さて、ももいろクローバーZセルフリメイクアルバムの第3弾『ZZ'sⅢ』の配信が決定しました!
4月7日・金曜日の0時から、各配信サイトにて配信されます。
そして、4月22日・23日にライブ「ももクロ春の一大事2023 in 福山市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~」、さらに5月16日・17日には、「代々木無限大記念日 ももいろクローバーZ 15th Anniversary」が開催されます!
さらにさらに5月21日には、佐々木彩夏ソロコンサート「AYAKA NATION 2023 in Yokohama Arena」もございます!!!
そのほか、ももクロの最新情報や、今後のライブスケジュールなど、詳しくは、ももクロの公式サイトをチェックしてください!


今回の『吹いて生まれるあの音色!ハーモニカソングTOP10』をはじめ、過去のテーマのプレイリストもすべてSpotifyで公開中です!
TOPの10曲を中心に、チャート圏外だった人気曲や、テーマに関連したももクロ曲を加えた全15曲!
ぜひハピクロのアカウントをフォローして、お気に入りのプレイリストを繰り返し聴いて楽しんでください♪

「放送を聴き逃した!」「もう1回あのトークを振り返りたい…」という方は、放送から1週間以内であれば、radikoのタイムフリーでいつでも番組が聴けちゃいます。
さらに、音声コンテンツアプリ『AuDee』では、スピンオフ番組『ももいろクローバーZの近頃なんだか気になるTOP1』を配信中! ぜひこちらもチェックしてくださいね!

そして、番組からお知らせです!
4月からAuDeeのハピクロスピンオフはリニューアル!
その名も「ももいろクローバーZの おいでよ!ハピクロ休憩室」!!!
メッセージテーマにまつわる、みなさんからのメッセージをご紹介しながら、ゆるりとトークしていきます!
4月のメッセージテーマは…「新生活」!!!
「新生活」に関するメッセージならなんでもOK!
新生活の思い出やエピソード、相談、質問など、自由にお送りください!
ご応募は、ハピクロのホームページにあるメッセージフォームから!
本文の頭に「休憩室」と書いてお送りください!
たくさんのメッセージお待ちしています!

null




今週のテーマ

番組オリジナルTOP10チャートをカウントダウン形式で発表!





サヨナラバス


ゆず











Piano Man


Billy Joel











巡恋歌


長渕剛











青いベンチ


サスケ











ISN’T SHE LOVELY


STEVIE WONDER











セロリ


山崎まさよし











モノクロデッサン -ZZ ver.-


ももいろクローバーZ











ブルーバード


いきものがかり











いい女


ウルフルズ











Love Me Do


The Beatles





NEW POST

null

人々の想いが集う!「まちソング」TOP10

2025.04.20
null

心に響く弦の音!アコギイントロソングTOP10

2025.04.13
null

新生活スタート!「ニュー」ソングTOP10

2025.04.06
null

感謝をつたえよう!「ありがとう」ソングTOP10

2025.03.30
アーカイブへ