![ON AIR REPORT](img/report_head.png)
卒業シーズンに口ずさむ!制服ソングTOP10
![date](img/report_date.png)
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/670/hapikuro10-top.jpg)
「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」は、【ももクロと全国のリスナーが一緒に作る!選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム】です。
毎回週替わりでテーマを設けてリクエストを募集! リクエストを集計した番組オリジナルTOP10チャートを、カウントダウン形式で発表していく音楽番組です。
そして、番組には毎回【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】が登場し、楽曲の解説やチャートの総評などを、専門家の視点でコメントしてくれます。
今週のテーマは、「卒業シーズンに口ずさむ!制服ソングTOP10」!
そして【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】は、イントロマエストロの藤田太郎さんです!
【今週のPICK UP SONG!】
番外編『セーラー服と機関銃 / 薬師丸ひろ子』
惜しくも10位以内に入りませんでしたが、これぞ制服ソング!という曲を今回はご紹介します!
それが、あの薬師丸ひろ子さんが歌う「セーラー服と機関銃」。赤川次郎さん原作で1981年に公開の同名映画の主題歌です。
セーラー服姿の女子高生が機関銃をぶっぱなした後の「か・い・か・ん」という決めセリフがブームになりました。
続編映画は、橋本環奈さん主演で『セーラー服と機関銃 -卒業-』と題して、2016年に公開されました。橋本さんもこの曲をカバーしています!
また、『セーラー服と機関銃』はテレビドラマ化もされており、夏菜子ちゃんとしおりんも観ていたという、長澤まさみさん主演の『セーラー服と機関銃』は、2006年にテレビドラマ化。
その他にも、1982年(昭和57年)に、原田知世さん主演でテレビドラマ化されています。
ハピクロTOP10音楽コメンテーター・チャート総評
イントロマエストロの藤田太郎さん
「今回の「卒業シーズンに口ずさむ!制服ソングTOP10」は、昭和の時代にリリースされた曲が6曲もランクイン。
2位が松田聖子さん「制服」、1位が、斉藤由貴さん「卒業」と、タイトルに「制服」そして、歌いだしの歌詞が「制服の胸のボタン」からはじまる曲がワンツーフィニッシュ。
これは、時代が移り変わっても、人生の節目を彩る『卒業』の想い出のシーンには必ず「制服姿」が登場し、それが普遍的で色褪せないことを改めて証明した結果だと思います。
音楽的な観点からみると、サウンドは、イントロからピアノやギターが柔らかい音で「別れ」を演出しつつも、歌詞では『さよならは悲しい言葉じゃない』と歌う、いきものがかり「YELL」や、「まぶたのうらにあなたがいることで、どれほど強くなれたでしょう」と歌う、レミオロメン「3月9日」など、別れを「悲しさ」ではなく、みんなと出会えた「喜び」として表現している曲が多い結果に。
「卒業」を、ドラマティックな青春の1ページとして、懐かしく感じられる曲が揃ったTOP10でした。」
街で花束と賞状筒を持った人達とすれ違う度に、世間では卒業シーズンを迎えているんだなと実感しますね。
ということで今週のハピクロTOP10は、『卒業シーズンに口ずさむ!制服ソングTOP10』をテーマにお送りしました。
ただの卒業ソングではなく、“制服“というところがポイントです!
そして“制服繋がり”と言えば、我らがももいろクローバーZのパイセンこと氣志團さんのトリビュートアルバム『All Night Carnival』が、今月30日にリリースとなります!
こちらのアルバムは、全11組のアーティストが、氣志團の「One Night Carnival」をカバー! 収録曲すべてが「One Night Carnival」というスペシャルなアルバムになっています。
もちろん、氣志團万博などでお世話になっている、ももいろクローバーZも参戦!
ということで、番組でも、ももいろクローバーZ版「One Night Carnival」の初解禁をさせていただきました。
聴き逃したという方は、radikoでぜひ確認してみてくださいね。
来週のテーマは、『歌い出しから心を掴まれる!ブレス始まりソングTOP10』です。お楽しみに!
今回の『卒業シーズンに口ずさむ!制服ソングTOP10』をはじめ、過去のテーマのプレイリストもすべてSpotifyで公開中です!
TOPの10曲を中心に、チャート圏外だった人気曲や、テーマに関連したももクロ曲を加えた全15曲!
ぜひハピクロのアカウントをフォローして、お気に入りのプレイリストを繰り返し聴いて楽しんでください♪
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/670/hapikuro2022_3_13-1.jpg)
![今週のテーマ](img/rank_head.png)