![ON AIR REPORT](img/report_head.png)
聴けば思わず笑顔がこぼれる!スマイルソングTOP10
![date](img/report_date.png)
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/670/hapikuro2021_10_03-1.jpg)
「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」は、【ももクロと全国のリスナーが一緒に作る!選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム】です。
毎回週替わりでテーマを設けてリクエストを募集! リクエストを集計した番組オリジナルTOP10チャートを、カウントダウン形式で発表していく音楽番組です。
そして、番組には毎回【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】が登場し、楽曲の解説やチャートの総評などを、専門家の視点でコメントしてくれます。
第1回目のテーマは、「聴けば思わず笑顔がこぼれる!スマイルソングTOP10」!
そして【ハピクロTOP10 音楽コメンテーター】は、「ハピクロ」ではおなじみ、イントロマエストロの藤田太郎さんです!
【今週のPICK UP SONG!】
第3位『笑一笑 〜シャオイーシャオ!〜 / ももいろクローバーZ』
番組リニューアル第1回目の今回のテーマは、『聴けば思わず笑顔がこぼれる!スマイルソングTOP10』。
ランキング終盤に差し掛かかってもももクロの楽曲がランクインがしていない状況に、「けっこうスマイルソングを歌ってきているはずなんですけどね…」とちょっぴりがっかり気味のかなこちゃん。そして「(ランキングに)なかったら今度、私がリクストしておきます!」と力技をほのめかすしおりん(笑)。
果たして自分たちの楽曲がランクインしているのか? そんなドキドキ感に包まれて迎えた、第3位の発表!
ランクインしたのは、我らがももいろクローバーZで「笑一笑 〜シャオイーシャオ!〜」でした〜!(一同一安心(笑))
「笑一笑」は、2018年にリリースされた、ももいろクローバーZの18枚目のシングル。
映画『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜』の主題歌となり、今年、テレビ朝日さんが実施した『クレヨンしんちゃん』のファンへのアンケートの結果、クレヨンしんちゃんの歴代主題歌ランキングで第2位を獲得しました。
リクエストに添えられたメッセージもご紹介します。
<ラジオネーム こんあや さん >
『ももクロちゃん、清野さんこんにちは!
私にとってのスマイルソングは「笑一笑」です。
今年から大学1年生になり、上京しました。
一人暮らしで心細いと感じた時にこの曲を聴くと元気をもらえて笑顔になれます。
私にとってのスマイルソングです』
<ラジオネーム ひーぶー さん>
『4歳になる子どもが、この曲が大好きで、「ももちゃんのしゃーいーしゃ」が聴きたいといつもおねだりしてきます。
曲を掛けると自己流の振り付けしながら、元気いっぱいに踊り出します。
どんなに不機嫌な時も、この曲を掛けると笑顔になって、それを見ている自分もいつの間にやら、笑顔になっています。
そんなうちの子の名前は「詩織」と言いますが、大のあーりん推しです』
ハピクロTOP10音楽コメンテーター・チャート総評
イントロマエストロの藤田太郎さん
「藤田太郎です。今週は…1位のSMAP『オリジナルスマイル』、3位の『笑ー笑』もそうですが、キャッチーなサビの歌詞の最初の方に“スマイル”や“笑顔”が登場する曲が多くランクインしました。リスナーの皆さんが楽しく歌いながら、リクエストしてくれたんじゃないかなぁと想像できる、元気でポジティブなナンバーが揃いましたね。
イントロマエストロ的視点ですと、1位の『オリジナルスマイル』のイントロは、ホーンが響く煌びやかなサウンドが、楽しい気持ちになることを演出していて、みんなが“笑顔”になれる最高のスマイルソングイントロだと思っていたので、1位にランクインして、とてもうれしいです。
2000年代以降の曲だけではなく、90年代リリース曲でホフディランやSMAP、80年代リリース曲としてDREAMS COME TRUEがランクイン。
惜しくもランクインはしなかったですが、「♪とんでとんでとんで〜」のサビが有名な、円広志さんの『夢想花』や、河合奈保子さんの『スマイル・フォー・ミー』など70年代のヒット曲や、80年代のアイドルソングなど幅広い年代、ジャンルからリクエストが来ていました。
“スマイルソング”は、世代を飛び越えて、リスナーの皆さんに“幸せ”を運んでくれる曲が選ばれた結果になったと思います」
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/670/hapikuro2021_10_03-8.jpg)
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/670/hapikuro2021_10_03-3.jpg)
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/670/hapikuro2021_10_03-5.jpg)
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/670/hapikuro2021_10_03-9.jpg)
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/670/hapikuro2021_10_03-7.jpg)
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/670/hapikuro2021_10_03-4.jpg)
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/670/hapikuro2021_10_03-6.jpg)
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/670/hapikuro2021_10_03-2.jpg)
![今週のテーマ](img/rank_head.png)