ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー! EVERY SUNDAY 16:00-16:55

パーソナリティ ももいろクローバーZ ハピクロ・ナビゲーター 清野茂樹

今週のハピクロ

2021.05.09
お母さんありがとう!「本家と聴き比べたい!カバー曲プレイリスト・シーズン2」Part2!
ハピクロは好奇心を刺激する“知識”と、日曜夕方を彩る“音楽”をあわせ持った家族で楽しめる『知識+音楽のハイブリッドプログラム』です!

より、音楽が色濃くなって、家族でドライブに行きたくなるような1時間をお届けいたします。

大好評の<ハピクロ的元気が出るプレイリスト>企画。
5月のテーマは、ももクロの楽曲をセルフリメイクしたアルバム『ZZ'sⅡ』の配信を記念して、<本家と聴き比べたい!カバー曲プレイリスト・シーズン2>をお届け!
リスナーのみなさんから募集した「本家と聴き比べたいオススメのカバー曲」をオンエアしていきました!



20210509-hapikuro2021_05_09-1.jpg


「本家と聴き比べたい!カバー曲プレイリスト・シーズン2」

清野:今日5月9日は「母の日」ですよね。普段はバタバタしていて気持ちが伝えられないことが多いと思います。佐々木さん、高城さんはお母さんに感謝の気持ちは伝えましたでしょうか?

あーりん:でもさ、母の日ってけっこう恥ずかしくない?

清野:そうですね。

あーりん:もちろん「母の日」は感謝の気持ちを伝えるいいきっかけにはなるよね。けど「あっ、そうだ! (母の日のお祝いを)やらなきゃ!」みたいな。ちょっと照れくさいなって毎年思っています(笑)。

清野:同感です(笑)。みなさん同じような気持ちの方も多いのではないでしょうか?

あーりん:定番でも良いから、お花あげたりだとか!

れに:お料理作ってあげたりとか、ちょっとしたプレゼントをあげたりとか、充実した「母の日」を過ごしてほしいですね。

あーりん:小さいときはパパと一緒に料理作ったりしたよね?

れに:した! 去年の母の日は、世の中が世の中だったから、どこに行くわけでもなく、何を買いに行けるわけでもなかったから。
去年はオーダーしたクマちゃんのケーキと、あと手作りのカルボナーラを作ってあげたのと……。

清野:充分じゃないですか!

あーりん:めっちゃやってあげてるじゃん。

れに:あと、久々に肩たたき券みたいのをめっちゃ手作りして、「仲直り券」とか……。

あーりん:いろんな券を作ってあげたんだ!

れに:「Zちゃんの面倒をみる券」とか(笑)。

あーりん:それは自分が嬉しいだけじゃん(笑)。

清野:小学生の定番ですよ~(笑)。

れに:たまにはそういうことをしてみてはいかがでしょうか?



清野:さて、リスナーからのリクエストをもとにお届けしている<ハピクロ的プレイリスト>企画。現在のテーマは、<本家と聴き比べたい!カバー曲プレイリスト・シーズン2>をやっています。
5月17日の午前0時から、ももクロの楽曲をセルフ・リメイクしたアルバム『ZZ's II』が各種配信サイトから配信されるということで、このテーマでお届けしています。

<長野県 ラジオネーム タケ さんからのリクエスト・メッセージ>
『リクエストするカバー曲は、C&Kさんがセルフカバーした「クローバーとダイヤモンド」です! 
この曲はももいろクローバーZさんに提供した楽曲で、心を動かされる歌詞が胸に刺さって、聴くと毎回涙が止まらなくなります。
MVもとても感動的で素敵なので、ぜひ観てほしいです!』


あーりん:素敵だよね。

れに:素敵!

清野:早いもので、もう3年前になりますか!

あーりん:私たちの10周年を記念して作っていただいた曲なんですけど、今年の5月17日で13周年。私たちも14年目に突入します。

清野:本当に早いですね。

れに:いろいろと感慨深いね。この曲を聴くとグッときちゃうのは私たちも同じだし、聴いているみんなも一緒なんだと思ったら、改めて嬉しいなって思います。

あーりん:提供してくれたアーティストさんがセルフカバーしてくれるって、けっこう良くない!?

れに:いい!

れに・あーりん:大好き!

れに:私も“C&Kさんバージョン”と“ももクロバージョン”を交互に聴いたりしてた。

あーりん:他のアーティストさんでもけっこうあるじゃない。他の方に提供された曲だけど、作られたアーティストの方がセルフカバーするっていうのは、“あっ、これだよな!”っていう。



れに:わかる!

あーりん:作った方ならではの良さみたいのがあるよね。

清野:楽曲を知り尽くしているわけですからね。じゃあ、“これな!”てやつを聴いてみましょう!

あーりん:(曲を聴いて)素敵!

れに:むっちゃいいな、これ!

あーりん:私たち的には、これが正解と言っても過言ではないのよ。

れに:また機会があったら、コラボだったり提供楽曲を作ってもらったりしたいね。

<埼玉県 ラジオネーム チャイムスター さんからのリクエスト・メッセージ>
『リクエストは、東京スカパラダイスオーケストラとさかなクンによる「およげ!たいやきくん」のカバー「およげ!たいやきくん~潜れ!さかなクン Ver.~」です。
子門真人さんが歌う本家のたいやきくんは哀愁がただよう切ない曲ですが、このカバーは、切なさは残しつつ、スカパラらしいアレンジで、踊りたくなるノリのよさもあって最高です。
清野さんや私のような“たいやきくんドンピシャ世代”から、原曲を知らない世代でも、きっと楽しめる1曲になっていると思います。』


清野:ご存知?

れに・あーりん:もちろん!

清野:僕はリアルタイムより、ちょい後の世代なんですよね。

あーりん:この曲に世代とかってあるんですか?

れに:思った!

あーりん:「およげ!たいやきくん」は、みんな知っている曲じゃない?

清野:発売されたのが1975年です。

あーりん:これ『ひらけ!ポンキッキ』(フジテレビ系)の曲なんだ!

れに:そうなんだ!

あーりん:誰に教えてもらったわけでもないけど、当たり前のように歌詞もわかるし。

れに:知ってるよね。

あーりん:知ってる!

清野:リクエストにも書いてあるけど、“ちょっと悲しい”とか“寂しいメロディ”みたいなのはなかった?

あーりん:そうですね(笑) 。子供ながらに衝撃を受けた記憶はあります(笑) 。

れに:私が観ていたのは、ミュージックビデオじゃないけど、映像付きで観てて(笑) 。

あーりん:わかる! わかる! めっちゃわかる!

れに:「ああ、たい焼きだ……!」ってなった記憶がある(笑) 。

清野:さかなクンは、中学時代に吹奏楽部を水槽がある水槽学部だと勘違いしてに入部したということです。このコラボでは、クラリネットを担当しているそうです。

れに:豪華だね。

あーりん:そういうきっかけだったんですね。誰もが一度は“「すいそうがくぶ」ってなんだろ?”って最初は思いますよね。

れに:“あるある勘違い”だよね!

あーりん:中学に入ったときに、“「すいそうがくぶ」って何やるところだろ?”って思ったもん。

清野:確かに耳で聞くとね。
この曲は日本で最も売れたシングルで、トータル売上は450万枚を超えていて、これは今でも破られていなくて、オリコン歴代シングル売上・第1位の記録なんですね。
ギネスにも載っているらしいですよ。

れに・あーりん:え~!

あーりん:越せないですよ(笑)。

れに:越せないね(笑)。

清野:もうないかもね。

れに・あーりん:すごい!

清野:でも時々、子供向けのシングルに、こういう大ヒット曲が現れますよね。「だんご3兄弟」とかもそうですよね。

れに:私初めて買ったCDがそうですね。

あーりん:私も持ってた! 誰もが知ってる名曲ですね。

<東京都 ラジオネーム らーなー さんからのリクエスト・メッセージ>
『僕がおすすめしたいカバー曲は、新垣結衣さんの「小さな恋のうた」です。
原曲であるMONGOL800の曲はドンピシャの世代でいつも聴いていました。
今ではなかなか聴くことのできない新垣結衣さんの歌声ですが、透明感のある歌声と優しくアレンジされた曲で、とても心地よく聴くことができます。』


あーりん:めっちゃいい!

れに・あーりん:どっちもいい(笑)。

れに:ちょうど私たち世代じゃない?

あーりん:そうだね。新垣結衣さんがカバーされた曲も、私たちには聴き馴染みあるよね。

清野:新垣結衣さんのカバーは、11年前の2010年にリリースされたアルバム『虹』に収録されております。ご本人が出演するウォークマンのCMソングでした。考えてみれば、新垣結衣さんもMONGOL800も同じ沖縄ご出身ですよね!

れに:確かに!

清野:沖縄といえば高城さんも……。

れに:私、老後は沖縄に移住するって決めているくらい沖縄が大好きなんですけど、2017年に今帰仁城跡でソロコンサートをやらせていただいたんです。そのときに私もこの曲をカバーさせていただいて、歌わせていただいたんですけども、感動しましたね。

あーりん:“沖縄”っていう想いがあって?

れに:そう! 沖縄って、有名なアーティストさんがたくさんいますけど、その中で“カバーしたいな”と思って。HYさんとかもめちゃめちゃ好きなので、歌わせていただいたんです。



あーりん:私もちょっとエピソードがあります。

清野:じゃあお願いしましょう。

あーりん:新垣結衣さんと同じ誕生日です!

れに:おおー!!!

清野:6月11日?

あーりん:えっすごい! どっちで覚えてるの?

れに:それ大事!

あーりん:新垣結衣さんの誕生日として覚えてるの? それとも私の誕生日として覚えているんですか? どっちですか?(笑)

清野:それはもちろん佐々木さんに決まってるじゃないですか(笑)。

あーりん:ああ、よかったぁ~。

清野:もちろんですよ! 一応全員の(誕生日)を頭に入れてますよ。

あーりん:私は新垣結衣さんと同じ誕生日で、めちゃめちゃ自慢です。「誕生日いつなの?」って話題なると「ガッキーと一緒なんだけど」って(笑)。

れに:めっちゃいいじゃん。

清野:それ大事っすよね。

あーりん:「まあ、美人しか生まれない日なのかな?」とか言っちゃう。

清野:「そういう星の下なのかなぁ?」とか言っちゃいますよね(笑)。「どういう星の下なんだ!」みたいな(笑)。

れに:ガッキーさんと一緒の誕生日なだけでね(笑)。

あーりん:いやぁ、ありがたい(笑)。これはあやかるしかない(笑)。

清野:今年のお正月に「逃げ恥(逃げるは恥だが役に立つ)」(TBS系)の一気見放送をやってたじゃないですか。私はあれを全部観て再確認しました。やっぱ(新垣結衣さんは)素敵ですね。

あーりん:本当にみなさん大好きですもんね。

れに:だって学生時代、クラスの男子みんな(新垣結衣さんのこと)好きだったから。

あーりん:ね!

清野:ここで3人で話して、“ガッキー最強”ということで意見が一致しました。

れに・あーりん:最強です。



<神奈川県 ラジオネーム それでも高城は廻っている さんからのリクエスト・メッセージ>
『坂本真綾さんがカバーした、シュガー・ベイブの「DOWN TOWN」をリクエストします。
シュガー・ベイブは、この番組でもおなじみ山下達郎さんがいたバンドで、「DOWN TOWN」はシュガー・ベイブの代表曲です。
坂本真綾さんは現在大ヒット中の「新世紀エヴァンゲリオン」のマリ役などで知られる声優さんですが、音楽活動にも力を入れていて、達郎さんがご自身のラジオでこのカバーを流して絶賛したこともありました。ぜひ、聴いてみてください。』


あーりん:これは清野さんの!

れに:得意分野じゃないですか!

清野:そうですねぇ。山下達郎さんがソロになる前にやっていたバンド(シュガー・ベイブ)ですけど、ご存知ですか? この曲は「J-POP史を語る上で欠かせない曲」と言われています。

あーりん:シュガー・ベイブさんバージョンは聴いたことがあります。でも坂本真綾さんバージョンは聴いたことがないです。これがカバーの面白いところでもあるんですが、男性と女性でだいぶ曲の印象が変わるじゃないですか?

清野:そうですね。

れに:いいよね。女性の曲を男性が歌ったり男性の曲を女性が歌うっていうのは、また違う感じとり方があって、本当に大好きですね。

あーりん:“エモさ”が出るよね(笑)。

清野:言うまでもなく、坂本真綾さんは声優ですから、声が良いわけですよ。良い声でこの曲を歌うって素敵ですよね。

あーりん:声優さんってすごいですよね。歌も上手だし、声の演技も上手だし。

れに:“耳が幸せ”ってこういうことを言うんだって改めて思いますよね。

清野:僕は坂本真綾さんバージョンを聴いたことがないんですけど、山下達郎さんご本人が絶賛されているということなので、楽しみです。

あーりん:じゃあ今日も(山下達郎さんの)モノマネで曲紹介お願いしても良いですか!?

清野:いきますか!

れに:お願いします!

清野:では最大の経緯を込めてお届けしましょう。
それでも高城は廻っているさんからも選曲頂いております。坂本真綾さん、2010年にカバーされましたアニメ『それでも町は廻っている』のオープニングテーマ。坂本真綾で「DOWN TOWN」。(山下達郎風)

清野:(曲を聴いて)なんか音の数がすごく多くて。

れに:なんか楽しい感じでかわいい。

あーりん:ほんとかわいい。

清野:ですねぇ。

れに:山下さん、どうでした?

清野:非常によくできたカバーだと思います。(山下達郎風)

あーりん・清野:(大爆笑)。

れに:ありがとうございます(笑)。

清野:最近、佐々木さんにも(モノマネを)褒められてちょっと嬉しくなっております。

あーりん:だって、車の中で“あっ、清野さんの山下達郎さんのモノマネが聴こえる!”って思ったら、本物だった。あの瞬間に、清野さんってめっちゃ上手だったんだって思った(笑)。

清野:ようやくわかってもらえた(笑)。

れに:最初から似てはいたんだけど、段々とレベルアップしていって(笑)。こちらも、いつか初回と聴き比べしたいですね。

清野:なるほど(笑)。これもある意味カバーですから!

れに:そうです! そうです!(笑)

あーりん:ですよね(笑)。

清野:今日の特集にピッタリです。

<埼玉県 ラジオネーム はるなつ さんからのリクエスト・メッセージ>
『ゼブラヘッド(Zebrahead)の「Follow Me」をリクエストします。
これは昨年末に解散してしまったE-girlsさんのヒット曲を、アメリカのパンク・ロックバンド、ゼブラヘッドがカバーしたもので、「日本語で歌うのが夢でした」と言う彼らの日本愛が炸裂しています!
ダンサブルな原曲をパンキッシュでハッピーにアレンジした1曲です。
ももクロの楽曲も海外アーティストにカバーされたらどんな感じになるんですかねー』


あーりん:これってカバー曲があったんですね。

れに:あったんだね。

清野:しかもこれって(ゼブラヘッドが)日本語で歌ってるんですか?

れに・あーりん:すごーい!

清野:たまに洋楽アーティストが日本語で日本の曲をカバーするパターンがあるんですよね。

あーりん:日本語で日本の曲をカバーしたりするの?

れに:それって珍しいことなんですか?

清野:そうですね。そんなにたくさんはないですけど、意外と大物アーティストがやっているんですよ。

れに:え~、すごい! 新鮮でいい感じがするけど。

あーりん:私たち世代は「Follow Me」はめちゃめちゃ流行りましたから!

れに:メチャメチャ流行りました。ドンピシャ世代です。

あーりん:中学? 高校?

れに:高校生かな。

あーりん:じゃあ私は中学生くらいか。(E-girlsさんは)みんなの憧れの的というか……。

れに:ダンスもカッコよくて、歌もうまくて、可愛くて、女子の憧れですよ。

清野:じゃあ振り付けも真似したりしてたんですか?

あーりん:みんな踊ってたよね。

れに:してたよね。

あーりん:サビの振り付けは踊れるし、カラオケに行っても誰かしら歌う……みたいな曲ですよね。高校の体育祭だったかな? 文化祭だったかどっちかで、E-girlsさんの曲をみんなで踊ったのがすごい思い出。



清野:わあ、青春。

あーりん:それぐらい、私たちの青春時代には欠かせない曲だと思います。

れに:その曲がパンキッシュでハッピーにアレンジされているそうです。

あーりん:ちょっと全然違う感じになってるのかなぁ?

清野:気になる~。

あーりん:(曲を聴いて)カッコいい!

れに:メチャカッコいい!

清野:素敵ですね。

れに:やっぱりガラッと変わりますね。

あーりん:ガラッと!

清野:日本語上手いし。

れに:うまい!

あーりん:そうですね。本当に全然違和感ないですね。

れに:逆に私たちが英語の曲を歌えって言われても絶対にできないから。

清野:ここまで流暢にできるかっていうとね。

れに:なかなかね。

あーりん:難しいよ~。

清野:原曲の印象をガラッと変えるパターンでお送りしました。


毎週、メッセージが読まれた方には、ハピクロステッカーをお送りします!
ご応募お待ちしています!

メッセージは、『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』の【メッセージフォーム】からお送りください!



ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ

★ももいろクローバーZからのお知らせ

■「ももいろクローバーZ 13周年記念コンサート ~再び、その先へ~」
新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大の防止および、お客様・関係各所の安全を最優先に考慮した結果、「ももいろクローバーZ 13周年記念コンサート」は開催を延期させていただくことといたしました。
延期日程は、今年の秋頃を目途に調整後、ご案内する予定です。
詳細につきましては決定次第ご案内致しますので、今しばらくお待ちくださいませ。

■セルフリメイクアルバム第2弾『ZZ's II』
5月17日(月)0:00(5月16日(日)24:00)より配信スタート!

■玉井詩織 Birthday BOOK 26 発売決定!
【予約期間:4月4日(日)~6月4日(金)】

■百田夏菜子がヒロイン役を務める映画『すくってごらん』絶賛公開中!

■4月24日(土)より放送されるオシドラサタデー『コタローは1人暮らし』に百田夏菜子の出演が決定!
オシドラサタデー『コタローは1人暮らし』
放送予定:2021年4月24日(土)スタート テレビ朝日系24局
毎週土曜 夜11:30~放送

■ももくろちゃんZ『とびだせ!ぐーちょきぱーてぃー』より、童謡を集めたベストアルバム「ももくろちゃんZ どうようコレクション」が5月5日(水・祝)“こどもの日”に発売!
発売日:2021年5月5日(水・祝)

■ももいろクローバーZ『田中将大』(田中将大応援歌ALBUM)
発売日:2021年2月24日(水)

■”視聴者参加型”配信ライブ『PLAY!』LIVE Blu-ray & DVD 2021年4月14日(水)発売!

■『月色Chainon』[ももいろクローバーZ盤][Eternal盤] 絶賛発売中!

■毎週(金)深夜26:20~27:00 テレビ朝日『バラバラ大作戦』新番組「ももクロちゃんと!」2020年10月からスタート!

■『ももクロ夏のバカ騒ぎ2020 配信先からこんにちは』LIVE Blu-ray & DVD 絶賛発売中!

■「ももクロ一座特別公演」Blu-ray 絶賛発売中!

■LIVE ベストアルバム「TDF LIVE BEST」絶賛発売中!!


「五木ひろし 50th Anniversary ITSUKIフェス in LINE CUBE SHIBUYA」出演決定!
■5月12日(水) ITSUKIフェス
■5月13日(木) ITSUKIフェスFINAL
場所:東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)


第2回ももクロ一座特別公演
第1部 座長玉井詩織 大江戸ミュージカル『CHANGE THE FUTURE!~未来を変えろ~』
第2部 ももいろクローバーZ 大いに歌う2021
■2021年9月25日(土)~10月4日(月)
会場:明治座(東京都中央区日本橋浜町2-31-1)


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ