- 2019.12.01
- ゴスペラーズ・安岡優さん「アカペラ、コーラスの魅力」
ハピクロは好奇心を刺激する“知識”と、日曜夕方を彩る“音楽”をあわせ持った家族で楽しめる『知識+音楽のハイブリッドプログラム』!
より、音楽が色濃くなって、家族でドライブに行きたくなるような1時間をお届けいたします。
今週のゲストは、ゴスペラーズの安岡優さんです。
日本のアカペラ、コーラスシーンを牽引し続けてきたゴスペラーズは、今年メジャーデビュー25周年を迎えました。
ゴスペラーズのメンバーである安岡さんから、アカペラ、コーラスの魅力について伺いました。

アカペラ、コーラスの魅力
かなこ:シンプルに、アカペラの魅力ってどんなところですか?

安岡:やっぱり、良い意味で手軽ですよね。“歌いたい”と思ったら、その場で歌い始められること。
楽器もいらないし、電源もいらないし、言ってしまえば道端でもいいですから。
しおりん:何もいらないんですね。

安岡:よくサークルの練習が終わった後に、駅に向かうまで歌いながら歩いていました。
かなこ:綺麗なコーラスって、聴き心地がいいじゃないですか?
「うるさい!」ってならないですよね。

清野:ボリュームも自分たちで調整できますからね。
安岡:ハモるっていうことは2つ以上の音が重なるんだけど、色でもそうだけど、例えば“黄色”と“青”があったとして、その混ぜたところの間には“緑”って別のものが生まれるじゃない?
いろんな色があれば、5人以上の化学変化で、いろんな色彩が生まれますよね。

ゴスペラーズのメジャーデビュー25周年を記念したシングルコレクション『G25 -Beautiful Harmony-』が、12月18日にリリースされます。
その中より、“ゴスペラーズ、安岡さんにとって、転機となった曲”を選んでいただきました。
その曲が「永遠に」です。

安岡:初めて多くの人に届けられた曲で、ブレイクのきっかけになった曲なんです。
この曲の作詞は僕がしているんですが、とあるレコーディングしていた日に、そのレコーディングスタジオが家から近かったので歩いて帰ろうと思って帰ってる時に、頭で鳴らしながら考えていたんですよ。
しおりん:うんうん。
安岡:ふっと、この曲の歌詞が思い浮かんだんだよね。
ちょうど、家へ向かうところに坂道があったんだけど、その坂道を登り切るまでの間ぐらいでワンコーラスが書けたんですよ。
そこの坂道を、僕は勝手に「永遠に坂」ってつけています(笑)。
かなこ:あの〜、その映画はいつ公開なんですか?(笑)
しおりん:公開してほしい〜! 見たいな〜!
安岡:今はそのスタジオも無くなっちゃったし、当時の家にも住んでないんだけど、あの坂道のことは今でも思い出しますね。


毎週、メッセージが読まれた方には、ハピクロステッカーをお送りします!
ご応募お待ちています!
メッセージは、『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』の【メッセージフォーム】からお送りください!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ
■高城れにと、芸人 永野さんのコラボレーション!
「エキセントリックコミックショー 永野と高城。2」Blu-ray&DVD 絶賛発売中!
■「おどるポンポコリン」CD+Blu-ray 絶賛発売中!
■「Nightmare Before Catharsis」絶賛配信中!
■「ももいろクリスマス2018 DIAMOND PHILHARMONY -The Real Deal-」Blu-ray&DVD 絶賛発売中!
■ももいろクローバーZ 5th ALBUM「MOMOIRO CLOVER Z」 絶賛発売中!
■映画『最高の人生の見つけ方』絶賛公開中!
吉永小百合さん、天海祐希さん主演の映画「最高の人生の見つけ方」で
ももクロが「ももクロ役」で出演しています!
「ももいろクリスマス2019 ~冬空のミラーボール~」
【日程】2019年12月7日(土)
【会場】大阪府・大阪城ホール
【日程】2019年12月24日(火)・12月25日(水)
【会場】埼玉県・さいたまスーパーアリーナ
「ももクロ春の一大事2020 ~笑顔のチカラつなげるオモイ in 楢葉・広野・浪江 三町合同大会~」
【日程】2020年4月18日(土)・4月19日(日)
【会場】福島県 J-VILLAGE
【DAY1】2020年4月18日(土)
【DAY2】2020年4月19日(日)
「AYAKA NATION 2020」
【日程】2020年7月12日(日)
【会場】神奈川県・横浜アリーナ
「ももクロ 夏のバカ騒ぎ2020」
【日程】2020年8月1日(土)・8月2日(日)
【会場】埼玉県・メットライフドーム
【DAY1】2020年8月1日(土)
【DAY2】2020年8月2日(日)
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
より、音楽が色濃くなって、家族でドライブに行きたくなるような1時間をお届けいたします。
今週のゲストは、ゴスペラーズの安岡優さんです。
日本のアカペラ、コーラスシーンを牽引し続けてきたゴスペラーズは、今年メジャーデビュー25周年を迎えました。
ゴスペラーズのメンバーである安岡さんから、アカペラ、コーラスの魅力について伺いました。

アカペラ、コーラスの魅力
かなこ:シンプルに、アカペラの魅力ってどんなところですか?

安岡:やっぱり、良い意味で手軽ですよね。“歌いたい”と思ったら、その場で歌い始められること。
楽器もいらないし、電源もいらないし、言ってしまえば道端でもいいですから。
しおりん:何もいらないんですね。

安岡:よくサークルの練習が終わった後に、駅に向かうまで歌いながら歩いていました。
かなこ:綺麗なコーラスって、聴き心地がいいじゃないですか?
「うるさい!」ってならないですよね。

清野:ボリュームも自分たちで調整できますからね。
安岡:ハモるっていうことは2つ以上の音が重なるんだけど、色でもそうだけど、例えば“黄色”と“青”があったとして、その混ぜたところの間には“緑”って別のものが生まれるじゃない?
いろんな色があれば、5人以上の化学変化で、いろんな色彩が生まれますよね。

ゴスペラーズのメジャーデビュー25周年を記念したシングルコレクション『G25 -Beautiful Harmony-』が、12月18日にリリースされます。
その中より、“ゴスペラーズ、安岡さんにとって、転機となった曲”を選んでいただきました。
その曲が「永遠に」です。

安岡:初めて多くの人に届けられた曲で、ブレイクのきっかけになった曲なんです。
この曲の作詞は僕がしているんですが、とあるレコーディングしていた日に、そのレコーディングスタジオが家から近かったので歩いて帰ろうと思って帰ってる時に、頭で鳴らしながら考えていたんですよ。
しおりん:うんうん。
安岡:ふっと、この曲の歌詞が思い浮かんだんだよね。
ちょうど、家へ向かうところに坂道があったんだけど、その坂道を登り切るまでの間ぐらいでワンコーラスが書けたんですよ。
そこの坂道を、僕は勝手に「永遠に坂」ってつけています(笑)。
かなこ:あの〜、その映画はいつ公開なんですか?(笑)
しおりん:公開してほしい〜! 見たいな〜!
安岡:今はそのスタジオも無くなっちゃったし、当時の家にも住んでないんだけど、あの坂道のことは今でも思い出しますね。


毎週、メッセージが読まれた方には、ハピクロステッカーをお送りします!
ご応募お待ちています!
メッセージは、『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』の【メッセージフォーム】からお送りください!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ
■高城れにと、芸人 永野さんのコラボレーション!
「エキセントリックコミックショー 永野と高城。2」Blu-ray&DVD 絶賛発売中!
■「おどるポンポコリン」CD+Blu-ray 絶賛発売中!
■「Nightmare Before Catharsis」絶賛配信中!
■「ももいろクリスマス2018 DIAMOND PHILHARMONY -The Real Deal-」Blu-ray&DVD 絶賛発売中!
■ももいろクローバーZ 5th ALBUM「MOMOIRO CLOVER Z」 絶賛発売中!
■映画『最高の人生の見つけ方』絶賛公開中!
吉永小百合さん、天海祐希さん主演の映画「最高の人生の見つけ方」で
ももクロが「ももクロ役」で出演しています!
「ももいろクリスマス2019 ~冬空のミラーボール~」
【日程】2019年12月7日(土)
【会場】大阪府・大阪城ホール
【日程】2019年12月24日(火)・12月25日(水)
【会場】埼玉県・さいたまスーパーアリーナ
「ももクロ春の一大事2020 ~笑顔のチカラつなげるオモイ in 楢葉・広野・浪江 三町合同大会~」
【日程】2020年4月18日(土)・4月19日(日)
【会場】福島県 J-VILLAGE
【DAY1】2020年4月18日(土)
【DAY2】2020年4月19日(日)
「AYAKA NATION 2020」
【日程】2020年7月12日(日)
【会場】神奈川県・横浜アリーナ
「ももクロ 夏のバカ騒ぎ2020」
【日程】2020年8月1日(土)・8月2日(日)
【会場】埼玉県・メットライフドーム
【DAY1】2020年8月1日(土)
【DAY2】2020年8月2日(日)
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ