ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー! EVERY SUNDAY 16:00-16:55

パーソナリティ ももいろクローバーZ ハピクロ・ナビゲーター 清野茂樹

今週のハピクロ

2018.11.11
ドッグライフ・コンサルタント 松本秀樹先生に学ぶ「知ればワンダフル!スペシャリストが教えるドッグライフ学」
ハピクロは、ももいろクローバーZが贈る、“教養エンターテインメント・プログラム”!
毎週、様々なジャンルのプロフェッショナルの先生たちが登場して、聴けばつい誰かに話したくなるアカデミーを開講中!

今週は、「知ればワンダフル!スペシャリストが教えるドッグライフ学」のハピクロ・アカデミーを開講しました。
ゲスト講師は、ドッグライフ・コンサルタントの松本秀樹先生です。

松本秀樹先生は……
1995年に芸人デビューし、コンビ解散後はピン芸人として活動。
2000年にスタートしたテレビ番組【ペット大集合!ポチたま】の中で、
ワンちゃんと旅をするコーナーに抜擢されます。
その後、「愛玩動物飼養管理士」、「愛玩動物救命士」など様々な資格を取得し、
ペット関連の番組やイベントなどでご活躍されています。


20181110-hapikuro2018_11_11-1.jpg

ワンちゃんとの円滑なコミュニケーション法!

松本先生は現在、ラブラドールレトリバーを飼っているのだけれど、お風呂に入っている間の20分ほど会えなかっただけでも、
お風呂から上がったときに「どこ行ってたの~!」と、大歓迎されるので、愛されているなあと感じるのだそう!

そんな人懐っこいワンちゃんだけど、
初めましてのワンちゃんと仲良くなるためには、人のコミュニケーションとは真逆のことをすると良いとのこと!
ワンちゃんと目を合わせてしまうと「ケンカするのか?」という合図になってしまうため、仲良くなりたいときは知らんぷりをして、ワンちゃんの隣に並んでしゃがむと良いのだそう。


20181110-hapikuro2018_11_11-6.jpg

20181110-hapikuro2018_11_11-7.jpg

松本先生:ワンちゃんは鼻がいいので、匂いを嗅げば男性か女性か、いくつくらいの人かっていうのまで分かるんです。朝何を食べたのか、くらいは分かってしまいます。

あーりん:えーー!

かなこ:朝ごはんまで分かるんだ!

あーりん:何を食べておけば仲良くなれるとかあるんですか?

松本先生:お肉系が良いかもね!

かなこ:確かに!(笑)

松本先生:ワンちゃんの方から来させた方が仲良くなれるので、仲良くなりに行くというよりは、仲良くなりに来させるっていう感覚の方が早く深く仲良くなれます。

かなこ:あーりんはいつもグイグイ系だもんね。

あーりん:そうだね。「はい! あーちゃんだよ~~!」みたいな(笑)。

松本先生:でも、そういうテンションの人が好きなワンコもいるんですよ!

あーりん:そうか、ワンちゃんによって変わるんですね。

20181110-hapikuro2018_11_11-10.jpg

かなこ:ワンちゃんとの仲良くなるために松本先生がやっているコミュニケーション法ってありますか?

松本先生:飼ってる犬と仲良くなるためにやってほしいことがあって、それが「全身スキンシップ」です。
ワンちゃんの体の隅々を触れる間柄になってほしいんです。ワンちゃんって繊細な部分もたくさんあって、触られるのが嫌なところもあるんですよ。

かなこ:尻尾とか……。

松本先生:手先、足先、口の中や耳の中、尻尾もそうですね。この人だったら触らせても良いっていう関係性にしてほしいんです。
そうしておくと、病院に行ったときに賢くジッとしていられる、人が好きな子になるんです。
あと、よくやってしまいがちなんですけど、名前を呼んで叱るのは良くないんです。

あーりん:ダメなんですか?

松本先生:名前を呼んで叱ると、こっちに来てほしくて名前を呼んだときに来なくなるんです! なので、叱る言葉を決めておくことが大事です。

あーりん:へぇ~! でも、ついつい名前言っちゃうよね。

かなこ:言っちゃう!

20181110-hapikuro2018_11_11-4.jpg

20181110-hapikuro2018_11_11-9.jpg


ワンちゃんと一緒に過ごせる! 「オススメお出かけスポット」

ここで、この秋から冬にかけて、ワンちゃんと一緒に過ごせる
オススメの「お出かけスポット」をご紹介していただきます!

松本先生:まずは、山梨県の「山中湖ドッグリゾートWoof(ワフ)」です。
こちらは山中湖のすぐ近くにそばにある施設なんですが、ワンちゃん専用の屋内温水プールがあって、全長25メートルあるんです!

かなこ:すごい!

松本先生:ワンちゃんにとって良い運動になりますし、リハビリや、基礎体力づくりにもうってつけです。

かなこ:ワンちゃんを泳がせてあげることって良いことなんですか?

松本先生:全身運動になりますし、足の負担もかからないのでダイエットにも良いですね。

あーりん:人間と一緒だ!

松本先生:プードルも、実は泳ぐのが得意なんですよ。もともと、ドイツ系のウォータードッグが起源なので意外と泳げるんです。

かなこ:そうなんだ! すごい速さで犬かきをするので溺れちゃわないか心配になるんですよね。

松本先生:ペットと一緒にプールに入ってあげると喜ぶと思います。

あーりん:でも、びしょびしょのワンコってかわいいよね~!

清野:続いての「お出かけスポット」は、どちらでしょう?

松本先生:続いては、福島県の「エンゼルフォレスト那須白河」です!

かなこ:待って待って! あーちゃん、やばい!

あーりん:かわいい~~!

松本先生:ここはワンちゃん専用の温泉施設がありまして、源泉かけ流しで温泉を堪能できるんです。

かなこ:ドッグランもついてる!

20181110-hapikuro2018_11_11-8.jpg

あーりん:コテージタイプ泊まりたい! かなこちゃんが泊まりに行くとき、あーちゃんもいれて~!

かなこ:良いよー! 私よく家族でコテージ行くんですよ。ドッグランができるお庭がついているところを探すんですけど、やっぱり少ないじゃないですか。ここは知らなかった!
温泉もワンちゃんは嬉しいんですか?

松本先生:嬉しいと思います。昔から入っていたんじゃないか、っていう話もあって。温泉に浸かっていると傷の治りも早くなるし、お散歩とかしていて硬くなった肉球も柔らかくなるんですよ。

かなこ:ワンちゃんが浸かっていて気持ちいい温度ってどれくらいなんですか?

松本先生:だいたい35度くらいですね。ちょっとぬるいな~くらいで良いと思います。

清野:犬専用の温泉施設なんですね! それでは続いての「お出かけスポット」をお願いします!

松本先生:続いては、「長野県・野沢温泉村の野沢温泉スキー場」です。ここはワンちゃんウェルカムなスキー場なんです。
ゴンドラリフトにも、一緒に乗る事ができるんですよ。

あーりん:ワンちゃんも興味津々じゃん! ワンちゃんの雪用ブーツもかわいいね!

松本先生:雪で遊ぶと毛に雪玉というのがついて氷みたいに固まって取れなくなってしまうので、ワンちゃんための雪用ブーツを用意した方がしもやけにならないと思います。

あーりん:ワンちゃんにソリとか引っ張ってもらいたい!

清野:犬ぞり、一度は乗ってみたいですね!

松本先生:近くにワンちゃんと泊まれるホテルもたくさんありますので、そこも楽しみに行ってもらえると良いと思います!

20181110-hapikuro2018_11_11-11.jpg

日本でも大人気のトイ・プードル!

ここで、松本先生からクイズの出題!
「百田さんが飼っているティーカップ・プードルの原産国はどこでしょう?」

1. イタリア
2. フランス
3. イギリス

清野:では、佐々木さんからお願いします!

あーりん:2番のフランス! トイ・プードルはお上品というかパリジェンヌのイメージがあるな、って思って!

清野:では、続いて百田さんお願いします。

かなこ:1番のイタリア! う~ん、わからん(笑)、当てずっぽうですね。

清野:ティーカップってついてるのは関係あるのかなあ?

かなこ:……紅茶?

あーりん:じゃあ、イギリス!? いや、あれはティーカップに入るくらいの……ってことでしょ?

かなこ:だよね。うちなんてバケツにも入らないよ(笑)。

松本先生:大きいなあ(笑)。

あーりん:すごい大きくなっちゃった!

清野:バケツ・ブードルじゃないですか(笑)。

かなこ:バケプー!(笑)

清野:それでは先生、正解の発表をお願いします!

松本先生:正解は……2番のフランスです!

あーりん:やったー!

20181110-hapikuro2018_11_11-5.jpg


松本先生:プードルちゃんたちはフランスで古くから愛されていて、「フランスの国犬」として認められているワンコなんです。
日本でも大人気で、ティーカップ・プードルを含む、トイ・プードルたちは人気犬種ランキング9年連続1位で、日本で出会うワンコの4分の1がトイ・プードルなんです!

かなこ:へぇ~! 飼いやすいっていうのもあるんでしょうね。


20181110-hapikuro2018_11_11-12.jpg

20181110-hapikuro2018_11_11-2.jpg

ハピクロ アフター アカデミー


毎週、メッセージが読まれた方には、新ハピクロステッカーをお送りします!
ご応募お待ちています!

メッセージは、『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』の【メッセージフォーム】からお送りください!


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ

■ニューシングル「笑一笑 ~シャオイーシャオ!~」絶賛発売中!

■MOMOIRO CLOVER Z BEST ALBUM 「桃も十、番茶も出花」絶賛発売中!


■ライブ


『ももいろクローバーZ ジャパンツアー「青春」Season 4』

11月11日(日)愛媛県・松山市民会館 大ホール
11月17日(土)千葉県・森のホール21 大ホール
11月18日(日)神奈川県・横須賀芸術劇場 大劇場
11月23日(金・祝)山口県・下関市民会館 大ホール
11月24日(土)長崎県・島原文化会館 大ホール
11月25日(日)佐賀県・鳥栖市民文化会館 大ホール
11月30日(金)東京都・中野サンプラザホール
12月8日(土)茨城県・常陸大宮市文化センターロゼホール 大ホール

「ももいろクリスマス 2018」
【日程】2018年12月24日(月・祝)・25日(火)
【会場】埼玉県・さいたまスーパーアリーナ


「ゆく桃くる桃 ~第2回 ももいろ歌合戦~」
【日程】2018年12月31日(火)
【会場】神奈川県・パシフィコ横浜


高城れに ソロコンサート「まるごとれにちゃん 2019」
【日程】2019年3月8日(金)
【会場】神奈川県・カルッツかわさき 川崎市スポーツ・文化総合センター

【日程】2019年3月9日(土)
【会場】福島県・いわき芸術文化交流館 アリオス


ももクロ春の一大事2019
【日程】2019年4月20日(土)・4月21日(日)
【会場】富山県・黒部市宮野運動公園


AYAKA NATION 2019 in Yokohama Arena
【日程】2019年6月23日(日)
【会場】神奈川県・横浜アリーナ


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ