- 2017.03.05
- 著者・講演家の立石美津子先生に学ぶ「テキトー母さんの、笑顔が輝く子育て学」
「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!」略して“ハピクロ”。
ももいろクローバーZが贈る、“教養エンターテインメント・プログラム”です。毎週、様々なジャンルのプロフェッショナルの先生たちが登場して、「○○学」と題した、聴けばつい誰かに話したくなるアカデミーを開講中です。
今週は、「テキトー母さんの、笑顔が輝く子育て学」のハピクロ・アカデミーを開講!
ゲスト講師は、立石美津子さんです!
立石美津子先生は……『1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ』などの子育て本を出版されています。
ご自身も、1児のお母さんでいらっしゃいます。
”子供の褒め方!”
清野:先生が相談を受ける子育ての悩みには、どんなものが多いでしょうか?
立石先生:子供を褒めて育てようと、本なんかが出ていますよね。問題行動が多いと、お母さんから見ると”この子のどこを褒めたらいいんでしょう?”ってなりますよね。
しおりん:なるほど。
立石先生:私、前に学習塾をやっていたんですけど、勉強ができないどころか、道具も持ってこない。そして、お隣の子に鼻くそをつける(笑)。
しおりん:それは確かに褒められない!(笑)
立石先生:そういう子がいたらどうしますか?
しおりん:難しいですね〜……「よく、ちゃんと来たね!」って?
立石先生:正解! まず、”来て偉い!”ということですね。
教室に来たということはいいことじゃないですか。鼻くそ付けたとか、立ち歩くとか、他の悪いことは言わないんですよ。
「昨日お風呂入った?」って聞くと、「入った」と言うじゃないですか? 「先生なんて2日に1回しか入らないのに、毎日入るなんて偉いね〜」とかね。
しおりん:すごーい!
立石先生:そうすると他の態度も自然消滅。やっぱり、褒められたいから良い子にしてようって。
清野:とにかく、いいところを探してあげるということですね。
立石先生:悪いところばっかり探してネチネチ言っても、頑張らないですよね。
しおりん:褒めるのが苦手なお母さんはどうしたらいいですか?
立石先生:具体的には、アナウンサーになったつもりで子供の行動を実況中継すればいいんですよ。
「ご飯食べたね!」「トイレ行って手を洗ってきたね!」とか、それは子供を観察している、認めているということなので、イコール褒められるっていうことなんですよ。
清野:ちょっと大袈裟に、「いま、おもちゃを片付けたーーー!!!」とか(笑)。
しおりん:清野さん得意じゃん! そうやってると、お母さんも楽しそうですよね。
”子供のあるがままを認めること”
かなこ:テーマにもなっている「テキトー母さん」は、どういうことですか?
立石先生:どうしてもママになると、”いいママでいなくちゃいけない、いい子に育てなきゃいけない”と思ってしまうんですけど。テキトー母さんは100点を求めない、子供のあるがままを認める、他の兄弟や友達と比べない、子供だけを見る、”子供の1か月前と今”を見るんです。
かなこ:なるほど〜。
立石先生:小学生の場合ですと、例えば筆箱を忘れたときに、テキトー母さんはめんどくさいから届けないんですね。そこで、子供が困るだろうと思って届けてしまうと、子供は忘れ物に気を付けるようにならないし、周りに”忘れたから貸してください”っていう、SOSを出す練習もできない。”子供が失敗しないように”とやってしまうと、子供が自立しないんですね。
しおりん:忘れたら忘れた時の対処法を、子供に考えさせるっていうことですね。
かなこ:あと、全部自分の責任と感じてしまうお母さんも大変ですよね。だから、そういうのを気にしないであとは子供に任せるんですね。
”子供の気持ちに共感すること”
清野:「子育てでよくあるお悩み」、他にはどんなものがありますか?
立石先生:街で見かけたことがある光景だと思うんですけど、スーパーに夕飯の食材だけを買いに行ったとき、お菓子を買う予定がないのに、子供が「ママお菓子買って!」と、ひっくり返って泣いたらどういう風にしますか?
清野:これはお菓子を買わないという前提でいいんですよね?
立石先生:そうですね。
清野:これはお2人に、お母さん、子供になって考えていただきましょう。
まずは玉井さんがお母さん、百田さんが子供という設定でいきましょう。
”3・2・1”キュー!
かなこ(子供役):ママ〜〜! お菓子買って買って買って!
しおりん(お母さん役):お菓子おうちにもあるから、ご飯食べてから、お腹が空いてたらお菓子食べようね。だから、今日は買わないよ!
清野:では、反対の立場でいきましょうか。
”3・2・1”キュー!
しおりん(子供役):ママ〜〜! お菓子買って買って買って!
かなこ(お母さん役):ママも食べた〜い! 食べたい! 食べた〜いいい!
しおりん:やだ〜、こんなお母さん!(笑)
清野:お母さんものっかりますか(笑)。
かなこ:のっかたっら、”そんなにママ欲しいの? そこまででもないな……”みたいな気持ちになるかと思って(笑)。
清野:すごい答えが出てきましたけど、先生、いかがでしょうか?
立石先生:お2人ともいい対応だと思います!
かなこ:ええ!? 本当ですか(笑)。
立石先生:玉井さんのは最高にいい対応だと思います。
補足すると、お菓子を目の前にしたら、欲しくなるのは当たり前ですよね。
”買って買って!”と言った時に、「ママも買いたい! 美味しそうだよね〜。でも、今日は夕飯を買うお金しか持ってきてないから、買うわけにいかないのよ」と。
かなこ:私、ちょっとあってるじゃん!(笑)
立石先生:頭ごなしに、「ダメ!」って言ったら納得いかないですよね。まず、子供の気持ちに共感してあげるんです。
しおりん:足して、2で割ったらいい感じだったね(笑)。
立石先生:周りの目が気になって、「今日だけよ!」って、大人しくさせるために買い与えることもあると思うんですけど。それをやっちゃうと、”騒げば買ってもらえる”と思うので買わないほうがいいんですね。
もう一つは、毎回そうなるんだったら、出かける前に家にあるお菓子を見せて、「お菓子これだけあるでしょ? だから、今日は買いませんよ。もし買ってって言うなら、スーパーは連れて行かないよ」と約束をするんです。
そして、スーパーの入り口でも約束をして、スーパーに入った瞬間は「買って」と言わないと思うんですよ。
そうしたら、「我慢して偉いね〜!」って言ってあげるんです。
しおりん:褒め倒し!
立石先生:そうすると言わないですね。
かなこ:確かに、褒められて文句って言わないよね。
”親子でも「人間 対 人間」”
清野:続いてクイズにいきましょう、先生、お願いします。
立石先生:スーパーの中で子供が勢いよく走りだしてしまいました、やめさせたいのですが、そういう時に何て声をかけますか?
かなこ:難しいね〜。
清野:2人とも、だいぶお母さんマインドになってきてますからね。
しおりん:なんとなくポイントは押さえたもんね。
清野:では、玉井さんから正解をお願いします!
しおりん:足速いね〜! あれ? でも走るのはお外じゃないとダメだよね? お外では走ってもいいよ。
清野:ちゃんと褒めるところから入っていますね、かなり掴んできましたね。
では、百田さんお願いします。
かなこ:幼稚園でお友達とかけっこしてるの? あとでママともやろう!
清野:これも実況中継から入ってお母さんものっかっていくという、百田さんはのっかり型ですよね。
かなこ:のっかること大事ですね。同じ目線に立つというか、お母さんが「一緒にやろう」って言ってくれるのって、すごく嬉しかった記憶があるので。砂場とかで遊んでたりとか、「お母さんも一緒に山作りた〜い」って言われると嬉しいし。
それくらい大好きな存在なので、一緒にやってくれるのは嬉しいんじゃないかと思います。
立石先生:お2人の答えもいいんですけど、一番上手くいくのは、一つの例でいくと「ピンクの像を絶対に思い浮かべないでください!」何が頭にありますか?
しおりん:ピンクの像出てきちゃった(笑)。
立石先生:それが答えなんです。「ピンクの像を絶対に思い浮かべないでください!」と、否定形を後で入れても、ピンクの像が残るように、「走ってはいけません」と言うと、”走る”っていうのが頭になって、子供はそのあと”走る”ということを打ち消さないといけないわけですね。だったら、なんて言えばいいですか?
しおりん:歩こうね?
立石先生:当たり! あと、手づかみで食べる子がいますよね? 「手で食べちゃダメ!」って言いたくなりますよね。
かなこ:フォークとかスプーンを使って食べようね?
立石先生:そうです! シンプルに、行動しやすいように否定形を入れるんじゃなくて、やってほしいことをそのまま口にすればいいんです。
「騒がないで」じゃなくて、「小さい声で喋って」と。
かなこ:先生、本当すごいですね!
立石先生:これは子育てじゃなくても、人間関係でも相手に対してそうですよね。
トイレに「汚く使うな」って最近書いてないですよね。
「綺麗に使ってくださって、ありがとうございます」って、その方が人間は綺麗に使うんですよ。
「汚く使うな」って言われたら、使う前から怒られてるみたいで嫌じゃないですか。
清野:これは、大人同士のコミュニケーションでも活用できるということですよね。
立石先生:親子でも、「人間 対 人間」ですからね。
”子育てで一番大切なこと!”
清野:子育てで一番大事なことは何でしょうか?
立石先生:よく、”人に迷惑をかけない子に育ってほしい”とか、”どこに出しても恥ずかしくない子に育てる”という、他人の目を気にして子育てポリシーを掲げる人も多いと思うんですけど。
そんなことよりも、”自分には価値がある”、”自分自身が好きである”という自尊感情をつけておくことが大事だと思います。
しおりん:うんうん。
立石先生:どうしても、「◯◯だから、いい子」とか、条件付けしてしまうと思うんですけど。
たとえ”悪い行動をしても、失敗しても、お母さんはあなたのことが好きですよ”っていうことを、態度、言葉で示してあげると、人生の中で壁にぶち当たったりしても、自分が失敗しても、それを受け入れる強い精神力がつくと思うんですね。自己否定する人生って良くないですからね。
清野:肯定というのは、すごい力になるということを今日は教わった気がしました。
百田さん、玉井さん、いかがでしたか?
しおりん:私たちは子供の立場しか経験してないけど、日常生活でも、子育てと共通するものがあるんだなと思って、すごく勉強になりました。
かなこ:大人になっても、人と比べてしまう人って多いじゃないですか。みんなすぐ周りを気にしたりとか、そういうのって、自分にとっても幸せじゃないのかなって思いました。
まず、自分で自分を好きになる、私もこの歳でも学べることがありました!
清野:番組の中で、どんどんお2人が吸収していましたね。
かなこ:清野さん、今日もメガネかっこいいですね〜!
しおりん:メガネ(笑)。普通に”かっこいいです”でいいじゃん(笑)。
清野:なんでメガネにいくんですか(笑)、こうやってみんなが褒め合えば、日本全体が優しくなれる感じがしますね。
ということで、「テキトー母さんの、笑顔が輝く子育て学」講師の先生は、テキトー母さんこと、立石美津子先生でした!
かなこ・しおりん:先生、今日は本当にありがとうございました!
立石先生:ありがとうございました!
次回のハピクロは、「心が弾む、春スイーツ学」をお送りします。
ゲスト講師には、スイーツジャーナリストの平岩理緒さんをお迎えします。
お楽しみに!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ
■「桃神祭2016 〜鬼ヶ島〜」ライブBlu−ray / DVD
2月8日(水)リリース!
■「MCZ WINTER SONG COLLECTION」絶賛発売中!
■「MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け”」LIVE Blu-ray & DVD & CD絶賛発売中!
■ライブ
「まるごとれにちゃん」
【公演日時】2017年3月9日(木)
【会 場】神奈川県・神奈川県民ホール
「ももクロ 春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜」
【公演日時】2017年4月8日(土)・9日(日)
【会 場】埼玉県富士見市第2運動公園
『ももいろクローバーZ ジャパンツアー「青春」』
【日時/会場】
4月22日(土)滋賀県・ひこね市文化プラザ
4月23日(日)兵庫県・加古川市民会館
4月29日(土)北海道・千歳市民文化センター
5月3日(水・祝)広島県・ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ
5月4日(木・祝)福岡県・北九州ソレイユホール
5月6日(土)岡山県・岡山市民会館
5月7日(日)香川県・香川県県民ホール レクザムホール
5月20日(土)島根県・島根県民会館
5月21日(日)鳥取県・とりぎん文化会館
5月27日(土)新潟県・新潟テルサ
5月28日(日)石川県・金沢歌劇座
6月3日(土)大阪府・岸和田市立浪切ホール
6月4日(日)奈良県・なら100年会館
『有安杏果ソロライブ「ココロノセンリツ 〜Feel a heartbeat〜 Vol.1」』
【日時/会場】2017年6月24日(土) 愛知県・名古屋芸術劇場 大ホール
【日時/会場】2017年7月01日(土) 大阪府・大阪オリックス劇場
【日時/会場】2017年7月20日(木) 東京都・東京国際フォーラム ホールA
詳しい情報は、『週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト』へアクセス!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
ももいろクローバーZが贈る、“教養エンターテインメント・プログラム”です。毎週、様々なジャンルのプロフェッショナルの先生たちが登場して、「○○学」と題した、聴けばつい誰かに話したくなるアカデミーを開講中です。
今週は、「テキトー母さんの、笑顔が輝く子育て学」のハピクロ・アカデミーを開講!
ゲスト講師は、立石美津子さんです!
立石美津子先生は……『1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ』などの子育て本を出版されています。
ご自身も、1児のお母さんでいらっしゃいます。
”子供の褒め方!”
清野:先生が相談を受ける子育ての悩みには、どんなものが多いでしょうか?
立石先生:子供を褒めて育てようと、本なんかが出ていますよね。問題行動が多いと、お母さんから見ると”この子のどこを褒めたらいいんでしょう?”ってなりますよね。
しおりん:なるほど。
立石先生:私、前に学習塾をやっていたんですけど、勉強ができないどころか、道具も持ってこない。そして、お隣の子に鼻くそをつける(笑)。
しおりん:それは確かに褒められない!(笑)
立石先生:そういう子がいたらどうしますか?
しおりん:難しいですね〜……「よく、ちゃんと来たね!」って?
立石先生:正解! まず、”来て偉い!”ということですね。
教室に来たということはいいことじゃないですか。鼻くそ付けたとか、立ち歩くとか、他の悪いことは言わないんですよ。
「昨日お風呂入った?」って聞くと、「入った」と言うじゃないですか? 「先生なんて2日に1回しか入らないのに、毎日入るなんて偉いね〜」とかね。
しおりん:すごーい!
立石先生:そうすると他の態度も自然消滅。やっぱり、褒められたいから良い子にしてようって。
清野:とにかく、いいところを探してあげるということですね。
立石先生:悪いところばっかり探してネチネチ言っても、頑張らないですよね。
しおりん:褒めるのが苦手なお母さんはどうしたらいいですか?
立石先生:具体的には、アナウンサーになったつもりで子供の行動を実況中継すればいいんですよ。
「ご飯食べたね!」「トイレ行って手を洗ってきたね!」とか、それは子供を観察している、認めているということなので、イコール褒められるっていうことなんですよ。
清野:ちょっと大袈裟に、「いま、おもちゃを片付けたーーー!!!」とか(笑)。
しおりん:清野さん得意じゃん! そうやってると、お母さんも楽しそうですよね。
”子供のあるがままを認めること”
かなこ:テーマにもなっている「テキトー母さん」は、どういうことですか?
立石先生:どうしてもママになると、”いいママでいなくちゃいけない、いい子に育てなきゃいけない”と思ってしまうんですけど。テキトー母さんは100点を求めない、子供のあるがままを認める、他の兄弟や友達と比べない、子供だけを見る、”子供の1か月前と今”を見るんです。
かなこ:なるほど〜。
立石先生:小学生の場合ですと、例えば筆箱を忘れたときに、テキトー母さんはめんどくさいから届けないんですね。そこで、子供が困るだろうと思って届けてしまうと、子供は忘れ物に気を付けるようにならないし、周りに”忘れたから貸してください”っていう、SOSを出す練習もできない。”子供が失敗しないように”とやってしまうと、子供が自立しないんですね。
しおりん:忘れたら忘れた時の対処法を、子供に考えさせるっていうことですね。
かなこ:あと、全部自分の責任と感じてしまうお母さんも大変ですよね。だから、そういうのを気にしないであとは子供に任せるんですね。
”子供の気持ちに共感すること”
清野:「子育てでよくあるお悩み」、他にはどんなものがありますか?
立石先生:街で見かけたことがある光景だと思うんですけど、スーパーに夕飯の食材だけを買いに行ったとき、お菓子を買う予定がないのに、子供が「ママお菓子買って!」と、ひっくり返って泣いたらどういう風にしますか?
清野:これはお菓子を買わないという前提でいいんですよね?
立石先生:そうですね。
清野:これはお2人に、お母さん、子供になって考えていただきましょう。
まずは玉井さんがお母さん、百田さんが子供という設定でいきましょう。
”3・2・1”キュー!
かなこ(子供役):ママ〜〜! お菓子買って買って買って!
しおりん(お母さん役):お菓子おうちにもあるから、ご飯食べてから、お腹が空いてたらお菓子食べようね。だから、今日は買わないよ!
清野:では、反対の立場でいきましょうか。
”3・2・1”キュー!
しおりん(子供役):ママ〜〜! お菓子買って買って買って!
かなこ(お母さん役):ママも食べた〜い! 食べたい! 食べた〜いいい!
しおりん:やだ〜、こんなお母さん!(笑)
清野:お母さんものっかりますか(笑)。
かなこ:のっかたっら、”そんなにママ欲しいの? そこまででもないな……”みたいな気持ちになるかと思って(笑)。
清野:すごい答えが出てきましたけど、先生、いかがでしょうか?
立石先生:お2人ともいい対応だと思います!
かなこ:ええ!? 本当ですか(笑)。
立石先生:玉井さんのは最高にいい対応だと思います。
補足すると、お菓子を目の前にしたら、欲しくなるのは当たり前ですよね。
”買って買って!”と言った時に、「ママも買いたい! 美味しそうだよね〜。でも、今日は夕飯を買うお金しか持ってきてないから、買うわけにいかないのよ」と。
かなこ:私、ちょっとあってるじゃん!(笑)
立石先生:頭ごなしに、「ダメ!」って言ったら納得いかないですよね。まず、子供の気持ちに共感してあげるんです。
しおりん:足して、2で割ったらいい感じだったね(笑)。
立石先生:周りの目が気になって、「今日だけよ!」って、大人しくさせるために買い与えることもあると思うんですけど。それをやっちゃうと、”騒げば買ってもらえる”と思うので買わないほうがいいんですね。
もう一つは、毎回そうなるんだったら、出かける前に家にあるお菓子を見せて、「お菓子これだけあるでしょ? だから、今日は買いませんよ。もし買ってって言うなら、スーパーは連れて行かないよ」と約束をするんです。
そして、スーパーの入り口でも約束をして、スーパーに入った瞬間は「買って」と言わないと思うんですよ。
そうしたら、「我慢して偉いね〜!」って言ってあげるんです。
しおりん:褒め倒し!
立石先生:そうすると言わないですね。
かなこ:確かに、褒められて文句って言わないよね。
”親子でも「人間 対 人間」”
清野:続いてクイズにいきましょう、先生、お願いします。
立石先生:スーパーの中で子供が勢いよく走りだしてしまいました、やめさせたいのですが、そういう時に何て声をかけますか?
かなこ:難しいね〜。
清野:2人とも、だいぶお母さんマインドになってきてますからね。
しおりん:なんとなくポイントは押さえたもんね。
清野:では、玉井さんから正解をお願いします!
しおりん:足速いね〜! あれ? でも走るのはお外じゃないとダメだよね? お外では走ってもいいよ。
清野:ちゃんと褒めるところから入っていますね、かなり掴んできましたね。
では、百田さんお願いします。
かなこ:幼稚園でお友達とかけっこしてるの? あとでママともやろう!
清野:これも実況中継から入ってお母さんものっかっていくという、百田さんはのっかり型ですよね。
かなこ:のっかること大事ですね。同じ目線に立つというか、お母さんが「一緒にやろう」って言ってくれるのって、すごく嬉しかった記憶があるので。砂場とかで遊んでたりとか、「お母さんも一緒に山作りた〜い」って言われると嬉しいし。
それくらい大好きな存在なので、一緒にやってくれるのは嬉しいんじゃないかと思います。
立石先生:お2人の答えもいいんですけど、一番上手くいくのは、一つの例でいくと「ピンクの像を絶対に思い浮かべないでください!」何が頭にありますか?
しおりん:ピンクの像出てきちゃった(笑)。
立石先生:それが答えなんです。「ピンクの像を絶対に思い浮かべないでください!」と、否定形を後で入れても、ピンクの像が残るように、「走ってはいけません」と言うと、”走る”っていうのが頭になって、子供はそのあと”走る”ということを打ち消さないといけないわけですね。だったら、なんて言えばいいですか?
しおりん:歩こうね?
立石先生:当たり! あと、手づかみで食べる子がいますよね? 「手で食べちゃダメ!」って言いたくなりますよね。
かなこ:フォークとかスプーンを使って食べようね?
立石先生:そうです! シンプルに、行動しやすいように否定形を入れるんじゃなくて、やってほしいことをそのまま口にすればいいんです。
「騒がないで」じゃなくて、「小さい声で喋って」と。
かなこ:先生、本当すごいですね!
立石先生:これは子育てじゃなくても、人間関係でも相手に対してそうですよね。
トイレに「汚く使うな」って最近書いてないですよね。
「綺麗に使ってくださって、ありがとうございます」って、その方が人間は綺麗に使うんですよ。
「汚く使うな」って言われたら、使う前から怒られてるみたいで嫌じゃないですか。
清野:これは、大人同士のコミュニケーションでも活用できるということですよね。
立石先生:親子でも、「人間 対 人間」ですからね。
”子育てで一番大切なこと!”
清野:子育てで一番大事なことは何でしょうか?
立石先生:よく、”人に迷惑をかけない子に育ってほしい”とか、”どこに出しても恥ずかしくない子に育てる”という、他人の目を気にして子育てポリシーを掲げる人も多いと思うんですけど。
そんなことよりも、”自分には価値がある”、”自分自身が好きである”という自尊感情をつけておくことが大事だと思います。
しおりん:うんうん。
立石先生:どうしても、「◯◯だから、いい子」とか、条件付けしてしまうと思うんですけど。
たとえ”悪い行動をしても、失敗しても、お母さんはあなたのことが好きですよ”っていうことを、態度、言葉で示してあげると、人生の中で壁にぶち当たったりしても、自分が失敗しても、それを受け入れる強い精神力がつくと思うんですね。自己否定する人生って良くないですからね。
清野:肯定というのは、すごい力になるということを今日は教わった気がしました。
百田さん、玉井さん、いかがでしたか?
しおりん:私たちは子供の立場しか経験してないけど、日常生活でも、子育てと共通するものがあるんだなと思って、すごく勉強になりました。
かなこ:大人になっても、人と比べてしまう人って多いじゃないですか。みんなすぐ周りを気にしたりとか、そういうのって、自分にとっても幸せじゃないのかなって思いました。
まず、自分で自分を好きになる、私もこの歳でも学べることがありました!
清野:番組の中で、どんどんお2人が吸収していましたね。
かなこ:清野さん、今日もメガネかっこいいですね〜!
しおりん:メガネ(笑)。普通に”かっこいいです”でいいじゃん(笑)。
清野:なんでメガネにいくんですか(笑)、こうやってみんなが褒め合えば、日本全体が優しくなれる感じがしますね。
ということで、「テキトー母さんの、笑顔が輝く子育て学」講師の先生は、テキトー母さんこと、立石美津子先生でした!
かなこ・しおりん:先生、今日は本当にありがとうございました!
立石先生:ありがとうございました!
次回のハピクロは、「心が弾む、春スイーツ学」をお送りします。
ゲスト講師には、スイーツジャーナリストの平岩理緒さんをお迎えします。
お楽しみに!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ
■「桃神祭2016 〜鬼ヶ島〜」ライブBlu−ray / DVD
2月8日(水)リリース!
■「MCZ WINTER SONG COLLECTION」絶賛発売中!
■「MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け”」LIVE Blu-ray & DVD & CD絶賛発売中!
■ライブ
「まるごとれにちゃん」
【公演日時】2017年3月9日(木)
【会 場】神奈川県・神奈川県民ホール
「ももクロ 春の一大事2017 in 富士見市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜」
【公演日時】2017年4月8日(土)・9日(日)
【会 場】埼玉県富士見市第2運動公園
『ももいろクローバーZ ジャパンツアー「青春」』
【日時/会場】
4月22日(土)滋賀県・ひこね市文化プラザ
4月23日(日)兵庫県・加古川市民会館
4月29日(土)北海道・千歳市民文化センター
5月3日(水・祝)広島県・ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ
5月4日(木・祝)福岡県・北九州ソレイユホール
5月6日(土)岡山県・岡山市民会館
5月7日(日)香川県・香川県県民ホール レクザムホール
5月20日(土)島根県・島根県民会館
5月21日(日)鳥取県・とりぎん文化会館
5月27日(土)新潟県・新潟テルサ
5月28日(日)石川県・金沢歌劇座
6月3日(土)大阪府・岸和田市立浪切ホール
6月4日(日)奈良県・なら100年会館
『有安杏果ソロライブ「ココロノセンリツ 〜Feel a heartbeat〜 Vol.1」』
【日時/会場】2017年6月24日(土) 愛知県・名古屋芸術劇場 大ホール
【日時/会場】2017年7月01日(土) 大阪府・大阪オリックス劇場
【日時/会場】2017年7月20日(木) 東京都・東京国際フォーラム ホールA
詳しい情報は、『週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト』へアクセス!
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ