ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー! EVERY SUNDAY 16:00-16:55

パーソナリティ ももいろクローバーZ ハピクロ・ナビゲーター 清野茂樹

今週のハピクロ

2016.04.17
恐竜研究家・恐竜くんに学ぶ「家族でタイムスリップ!恐竜の不思議学」
『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』

「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!」略して“ハピクロ”。
ももいろクローバーZが贈る、“教養エンターテインメント・プログラム”です。毎週、様々なジャンルのプロフェッショナルの先生たちが登場して、「○○学」と題した、聴けばつい誰かに話したくなるアカデミーを開講中です。

今週は、「家族でタイムスリップ!恐竜の不思議学」のハピクロ・アカデミーを開講!

ゲスト講師にお迎えしたのは、恐竜研究家・恐竜くんです!

20160416-hapikuro2016_4_17-4.jpg

恐竜くんは…
子どものころから恐竜が大好きで、高校時代、カナダに留学。
恐竜研究の盛んなアルバータ大学で、古生物学を中心に学ばれ、卒業後もカナダ・アメリカの博物館や研究施設と関わりながら恐竜研究を続ける一方、わかりやすさと楽しさを第1にした「恐竜トーク」や「恐竜展」を開催されています。


ももか:恐竜といえば、去年は「ジュラシック・ワールド」、今年はディズニーの「アーロと少年」など、映画もヒットしてますが、いま、国立科学博物館で「恐竜博」もやっていると聞いたのですが、恐竜ブームはきてるんですか?

20160416-hapikuro2016_4_17-8.jpg

恐竜くん:自分は、子供の頃の「ジュラシック・パーク」がやっていた、1990年代が最初の大きな恐竜ブームと言われていて、それ以来のブームなのかなと思います。
ただ、一時のブームというよりは、”恐竜って、だいぶ定着してきたのかな?”というのが今の印象ですね。

ももか:大きい恐竜だと、どのくらいの大きさなんですか?

恐竜くん:一番大きいものだと、体の長さが30メートル以上ですね。

かなこ:有安さんが(何人分)……?

ももか:そうか! わたしで考えればいいのか。

かなこ:150センチくらいだから……23人?

ももか:わかりづらいわ!(笑)

恐竜くん:いま、確実なラインが30メートルくらいで。ただ、一部の骨から想像すると、もっと大きいものがいたのは間違いないので、本当に大きいものは40メートル、体の重さは50トン〜60トン、アフリカゾウの10倍くらいの重さですね。

清野:逆に、小さくても恐竜と言うんですよね?

恐竜くん:小さいものになると、チョコンと手に乗せられるくらいのものが、かなりいたみたいです。

ももか:小さいほうが気持ち悪いかもしれない! 大きかったら、”怪獣!”みたいな存在になれるけどさ。
小さいと鳥みたいで……。

清野:ここで、先生から恐竜にまつわるクイズがあります。
先生、お願いします!

恐竜くん:「恐竜の卵」についてのクイズです。
30メートルの大きな恐竜も、30センチくらいの小さな恐竜も、みんな最初は必ず卵から生まれます。
では、今まで見付かった中で、一番大きい恐竜の卵はどのくらいの大きさだと思いますか?

20160416-hapikuro2016_4_17-12.jpg

かなこ:大きい恐竜は卵も大きいんですか?

恐竜くん:体の大きさに比例するわけではないんですけど、基本的には大きい恐竜のほうが卵は大きいですね。

清野:では、答えていただきましょう!

かなこ:30センチ! これは完全に、ジュラシック・パークのイメージで、30センチくらいだったな〜と思って(笑)。

ももか:わたしは、80センチ! 自分で抱えられるくらいが50センチくらいで、それに毛が生えたくらいの大きさ。感覚で80センチくらいかな〜と思って。

20160416-hapikuro2016_4_17-7.jpg

清野:自分基準でいきましたね(笑)。
先生、正解をお願いします!

恐竜くん:約40センチくらいです。卵の限界自体がそのくらいの大きさで、それ以上は大きくなれないんですね。

かなこ:でも、40センチは大きいよね。

恐竜くん:生まれたての恐竜の赤ちゃんが、せいぜい60センチで、体重は数キロくらいしかなかったんじゃないかと思います。


恐竜研究家・恐竜くんに学ぶ「家族でタイムスリップ!恐竜の不思議学」
”恐竜にまつわる「新しい発見」”



清野:最近は、恐竜にまつわる「新しい発見」はありましたでしょうか?

恐竜くん:恐竜は新しい発見が多いので、毎日にように、何かしらニュースは入ってくるんです。
大きな流れとしては、大きくなっていく成長や寿命、こういう研究は意外と最近までほとんど分かっていなくて、最近になって進んできたホットな話題なんですね。
恐竜の寿命は意外と短くて、大きい恐竜でも長くて25年〜30年くらい。
その代わり、成長するスピードがものすごく早くて、有名なティラノサウルスの成長期で1年間に800キログラムずつ増えていったと言われています。

かなこ:自分の成長に着いていけなさそう。毎日、どういう風に情報が入ってくるんですか?

恐竜くん:今はインターネットで、海外の研究者さんの論文とかもすぐ見られるようになっています。
どんどん情報の更新は早くなっていますね。

かなこ:私たちでも、調べれば知ることができるんですね。

20160416-hapikuro2016_4_17-2.jpg

恐竜くん:ただ、基本的には英語になりますね。

かなこ:おっと〜!(笑)

清野:百田さん、一歩下がりましたね〜。

ももか:いま、すぐに下がったもんね(笑)。

清野:ここで最新の恐竜ニュースにまつわるクイズがあります!
先生、お願いします。

恐竜くん:今まで、完全に絶滅したと思われていた恐竜ですが、実は今も生きていることがわかりました。
さて、次の内、どれが、いま生きてる恐竜でしょうか?

1番 サイ
2番 ニワトリ
3番 コモドオオトカゲ

かなこ:決まった!

清野:早いですね〜。
ちなみに、コモドオオトカゲは見たことないんですけど、ポピュラーなんですか?

恐竜くん:コモド島という島に生きている、世界最大のトカゲと言われています。
3メートルくらいあって、人間が襲われることもあります。

ももか:こういうの、本当にムリ〜〜!

恐竜くん:ヤギとかも食べちゃう、けっこう怖い動物です。
毒もあるので、人間も噛まれて時々亡くなる方もいるんですよ。

清野:それでは、答えをどうぞ!

かなこ:コモドオオトカゲと見せかけて……ニワトリ!
なんか、聞いたことがあって、”そんなに身近に恐竜がいたんだ”と思った記憶があるんですよ。
超、夢の中かもしれないですけど(笑)。

ももか:わたしは、3番のコモドオオトカゲです!
完全にビジュアルで決めました、目の前に写真があるんですけど、2番のニワトリは見ないようにして(笑)。

かなこ:苦手だもんね(笑)。

清野:では、先生、正解をお願いします。

恐竜くん:2番のニワトリです!

かなこ:よっしゃーーー!!! 今日、調子いい!

20160416-hapikuro2016_4_17-6.jpg

恐竜くん:夢ではなくて、記憶は確かだったと思います。

ももか:ニワトリって、卵だよね? それは思ったの、でも、”あ、鳥は……”みたいな(笑)。

恐竜くん:有安さんは、鳥が苦手だって聞いていたので、恐竜の話をするときに、鳥の話は避けて通れないからどうしようかなと思っていたんですよ(笑)。

ももか:そうなんだ〜……(笑)。

恐竜くん:いま生きてる鳥の卵は、殻が硬いんですね。トカゲとかの卵って、あまり硬くないんです。
基本、卵って軟らかいんですけど、鳥と恐竜の卵は、すごく殻が硬いという特徴があったり、あと、足が同じなんですね。

ももか:そう! もう、この足がムリなの! 恐竜くんには申し訳ないけど、恐竜の苦手な部分のひとつとして、足の感じとか、肌質がムリ!

20160416-hapikuro2016_4_17-11.jpg

20160416-hapikuro2016_4_17-5.jpg

かなこ:じゃあ、世の中に恐竜と自分しかいない世界だったら、どうする? それで、恐竜の言葉は分かるの。人間は自分だけで、あとは恐竜の世界(笑)。

ももか:どうしたらいいんだろうね〜、それで生活しないといけないってなったら、好きになるのかな〜。
そしたら、諦めるかも……(笑)。

かなこ:ほら、好きになってきた!

ももか:確かに! 百田マジック!(笑)

恐竜くん:良かった。このラジオがきっかけで、恐竜への苦手意識を克服していただけたら嬉しいですね。


”絶滅した恐竜も、復活することができる!?”


かなこ:ずっと気になっていたんですけど、絶滅しちゃった恐竜も、もう一度復活することって、実は出来るんじゃないかと思っているんですよ。

恐竜くん:なるほど、いいご質問ですね。
ジュラシック・パークでやっていた、昔の蚊から血を取り出して、そこから生き返らせるという方法はできないという事が分かったんですね。
ただ、先ほどのクイズでお話したニワトリに限らず、いま生きてる鳥は、全部恐竜なんですね。

ももか:ぬあぁぁ〜〜〜〜〜〜! ここで、まさかの鳥につながるっていう……せっかく恐竜が好きになったのに、鳥って思うと……(笑)。

清野:鳥類って言うじゃないですか、これは、どういうことなんですか?

恐竜くん:鳥類っていうのは、恐竜類っていうグループの中の鳥類なんですね。
これって、恐竜に近いとかではなくて。例えばカブト虫とか蝶々を昆虫と言うのと、スズメとかペンギンを恐竜と言うのは、科学的にまったく同じことなんです。

20160416-hapikuro2016_4_17-9.jpg

かなこ:なるほど〜。

恐竜くん:皆さん、恐竜を見かけてるし、食べてるし、卵も使っているんです。

かなこ:でも、ティラノサウルスに会いたいってなったら?

恐竜くん:ティラノサウルスそのものではないですが、恐竜の生きたDNAというのは、今も鳥の中に受け継がれているので。
このDNAを、今の科学の技術でいじっていくと、巻き戻すことは理論上できるんですよ。
例えば、鳥ってシッポがないんですけど、いじっていくとシッポも伸びてきて恐竜みたいになるんですよ。

かなこ:え! じゃあ、人間のDNAもいじったら、人間からシッポが生えてきたりするってこと?

恐竜くん:技術的には、可能は可能ですね。
人間自体のDNAに昔の記録として残っているようなものなので、戻していくことはできるんです。

かなこ:実際に、人間と恐竜が一緒に住むことは可能なんですか?

恐竜くん:出来ると思いますよ。あまり賢くない恐竜、ワニくらいになってしまうと、お腹すいたら食べられちゃうかもしれないし。
草食の恐竜もたくさんいるので、そういうものだったら、いろんな動物を飼う感覚で出来ないことはないと思いますよ。

かなこ:ちょっと興味あるかも(笑)。恐竜が飛んでるの想像すると、めっちゃかっこよくない?

ももか:…………。

清野:有安さん、全くノッてこないです(笑)。

20160416-hapikuro2016_4_17-10.jpg

恐竜くん:やっぱり、鳥と繋がった時点でダメなんですね(笑)。

ももか:ダメですね(笑)。

かなこ:日本で化石を展示してたり、恐竜の模型が観られる「博物館」とか「観光スポット」はありますか?

恐竜くん:全国に、いろんな県立の博物館とか、恐竜を展示している所は多いですね。
特に有名なのは、「福井県立恐竜博物館」。それから、上野の「国立科学博物館」では『恐竜博2016』をやっています。

清野:お2人、今日学んでみて、いかがでしたでしょうか?

ももか:ゴジラも恐竜も同じ感じで、身近じゃなかったから、苦手とはいえ、身近に感じられてすごく面白かったです。

かなこ:わたしは映画とか観てて、興味はあったので。より深く先生に聞けて、自分の中での妄想が広げやすくなりました。
先生の研究結果とか、たくさん聞けるのを楽しみにしています。でも、そのときは英語じゃなくて、日本語でホームページにあげていただけると、私も観れるので……(笑)、よろしくお願いします!

清野: というわけで、今日のハピクロ・アカデミーは「家族でタイムスリップ!恐竜の不思議学」。
先生は、恐竜研究家の恐竜くんでした!

かなこ・ももか:先生、今日は本当にありがとうございました!

20160416-hapikuro2016_4_17-13.jpg

20160416-hapikuro2016_4_17-3.jpg

次回のハピクロは、「生きるレジェンドに学ぶ!夢をつかむ冒険学」をお送りします。
ゲスト講師には、プロスキーヤーで、80歳でエベレスト登頂、世界最高年齢登頂記録更新を果たした、登山家の三浦雄一郎先生をお迎えします。
お楽しみに!


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
★ももいろクローバーZからのお知らせ


■ニューアルバム絶賛発売中!
3rd アルバム『AMARANTHUS』
4th アルバム『白金の夜明け』


■ライブ
「有安杏果 ソロライブ」(仮)
【公演日時】2016年7月3日(日)
【会  場】神奈川県・横浜アリーナ

「ももたまい婚」
【公演日時】2016年9月4日(日)
【会  場】新潟県・新潟県民会館

「佐々木彩夏 ソロライブ」(仮)
【公演日時】2016年9月19日(月・祝)
【会  場】神奈川県・横浜アリーナ

「GIG TAKAHASHI」
【公演日時】2016年11月3日(木)
【会  場】群馬県・高崎 club FLEEZ

「高城れに ソロコンサート」(仮)
【公演日時】2017年3月9日(木)
【会  場】神奈川県・神奈川県民ホール

詳しい情報は、『週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト』へアクセス!


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ