2006年10月24日
海外での地震+日本人=?
日本時間の月曜日未明、
ハワイでマグニチュード6.6の地震が起きました。
私は『SKY』で読むニュースを準備している最中で、
通信社から届いたニュースに、冷や汗!
ハワイの方・・・もちろん全ての方のことが心配だったんですが、
何よりも真っ先に、先日TOKYO FMを退社して渡航したばかりの
柴田玲さんのことが頭をよぎりました。
現地の状況を番組で伝えてもらえれば、という思いもあり
玲さんの携帯電話にかけたところ・・・
『はーい、もしもし?』
いつもどおりの穏やかな声が聞こえたので一安心でした・・・
でも、やはり現地は『いつもどおり』ではなく、
玲さんの住むエリアも停電し、
街の機能が完全に麻痺してしまっているとのことでした。
どうすることもできないので、
みんな椅子などを持ち寄っておしゃべりをしたり、と
ハワイらしい一面も見られたとのことですが、
ハワイは普段大きな地震が滅多におきないので
ライフラインをはじめ建物の耐震性なども低く、
市民や観光客も不安な様子を見せていたようです。
海外旅行に行ったときなどは
やっぱり『楽しい』『嬉しい』『のんびり』な気持ちが先行して
『災害』にはなかなか考えが及びません・・・。
それは私自身を振り返ってもそうだなぁ、と反省。
だからこそ、海外で気をつけなければならない災害への備え、
やはりあります。
防災危機管理ジャーナリストの渡辺実さんにお話を伺ったところ、
こんなことに注意すべきと教えてくださいました。
★懐中電灯の準備を!
⇒日本ではホテル・旅館のほとんどに懐中電灯は常備してあるが
海外のホテル等はないところがほとんど。
これではいざと言うときに真っ暗な中を避難できない。
海外に行くときは必ず懐中電灯を持っていく。
★避難経路は十分すぎるほどの確認を!
⇒自分のいる部屋がホテルの何階かもうろ覚えなようでは
いざというときに対応が取れない。
言葉も通じにくい中、自分で自分の身の安全は確保する。
★ベッド周りの備品の確認を!
⇒海外のホテルは家具の固定をしていないところが多い。
大地震ではTVなどが飛んできて、
寝ているあなたを直撃する可能性が。
ベッドの周りにはなるべく何もおかず、
家具なども、ずらせるならずらすなどの対策を。
そして、何より・・・
渡辺さんが仰っていましたが、
海外での災害は、地震大国の日本に住んでいて
地震を沢山経験しているからこそ冷静でいられる
『私達』こそがリーダーとなって、
現地の人達を避難・誘導する必要があります!
旅を楽しく過ごし、素敵な思い出とするためにも、
災害はどこでも起こりうることだという心構え、
自分がいざというときは先頭に立てる環境で過ごしている自覚、
旅行用のトランクに荷物をつめるのと同じように
頭の中にしっかりと入れておきたいですね。
ハワイでマグニチュード6.6の地震が起きました。
私は『SKY』で読むニュースを準備している最中で、
通信社から届いたニュースに、冷や汗!
ハワイの方・・・もちろん全ての方のことが心配だったんですが、
何よりも真っ先に、先日TOKYO FMを退社して渡航したばかりの
柴田玲さんのことが頭をよぎりました。
現地の状況を番組で伝えてもらえれば、という思いもあり
玲さんの携帯電話にかけたところ・・・
『はーい、もしもし?』
いつもどおりの穏やかな声が聞こえたので一安心でした・・・
でも、やはり現地は『いつもどおり』ではなく、
玲さんの住むエリアも停電し、
街の機能が完全に麻痺してしまっているとのことでした。
どうすることもできないので、
みんな椅子などを持ち寄っておしゃべりをしたり、と
ハワイらしい一面も見られたとのことですが、
ハワイは普段大きな地震が滅多におきないので
ライフラインをはじめ建物の耐震性なども低く、
市民や観光客も不安な様子を見せていたようです。
海外旅行に行ったときなどは
やっぱり『楽しい』『嬉しい』『のんびり』な気持ちが先行して
『災害』にはなかなか考えが及びません・・・。
それは私自身を振り返ってもそうだなぁ、と反省。
だからこそ、海外で気をつけなければならない災害への備え、
やはりあります。
防災危機管理ジャーナリストの渡辺実さんにお話を伺ったところ、
こんなことに注意すべきと教えてくださいました。
★懐中電灯の準備を!
⇒日本ではホテル・旅館のほとんどに懐中電灯は常備してあるが
海外のホテル等はないところがほとんど。
これではいざと言うときに真っ暗な中を避難できない。
海外に行くときは必ず懐中電灯を持っていく。
★避難経路は十分すぎるほどの確認を!
⇒自分のいる部屋がホテルの何階かもうろ覚えなようでは
いざというときに対応が取れない。
言葉も通じにくい中、自分で自分の身の安全は確保する。
★ベッド周りの備品の確認を!
⇒海外のホテルは家具の固定をしていないところが多い。
大地震ではTVなどが飛んできて、
寝ているあなたを直撃する可能性が。
ベッドの周りにはなるべく何もおかず、
家具なども、ずらせるならずらすなどの対策を。
そして、何より・・・
渡辺さんが仰っていましたが、
海外での災害は、地震大国の日本に住んでいて
地震を沢山経験しているからこそ冷静でいられる
『私達』こそがリーダーとなって、
現地の人達を避難・誘導する必要があります!
旅を楽しく過ごし、素敵な思い出とするためにも、
災害はどこでも起こりうることだという心構え、
自分がいざというときは先頭に立てる環境で過ごしている自覚、
旅行用のトランクに荷物をつめるのと同じように
頭の中にしっかりと入れておきたいですね。
投稿者: 古賀涼子
コメント
柴田さんが報告していた時の放送を聞いていましたが、
津波の被害がなかったのが不幸中の幸いのように
思いました。
柴田さんは海に偵察に行かれたと言われてましたが、
津波を警戒されているのなら、
早く高台に行かれた方がよいのでは・・と、
ラジオを聞きながら、やきもきしていました。
これからも様々な防災情報を御願いします。
P.S)イラストの人物は自画像でしょうか。
右半分の隠れている部分には、
非常用のビールがあったりして(笑)。。
失礼しました。
ハワイのレポートで久しぶりに
玲さんの声が聞けたのは嬉しかったのですが
明るい話題ではなかったですね。
海外旅行に限らず国内旅行ですら
天災がおこることって頭の片隅にもないですよね、
改めて自然の恐さを実感しました。
しかし、ハワイの人達は地震さえも
神様の思し召しととらえている心の寛大さ、
みならいたいものです。
今回のハワイの地震ですが、
もし、自分が現地に居たら…と、考えてみましたが、
多分日頃から地震に備えていない為、冷静さを失い、
あたふたして、パニックになるだろうなぁと思いました。
(出張で地方に行きますが、天災は今までに、
茨城・日立で深夜に震度5の地震に遭遇したり、
新潟・長岡、三条の台風による水害を目撃しました。
特に三条の水害は、国道から1本、中に入ったら
道路が川の状態でした。
また、国道から川になった道路に向かう人が
ボートを担いで国道の信号を渡っていたことを
今でも覚えています。)
今回、ハワイの地震で、改めて天災について
考えなくてはいけないと、強く感じました!
これからも、災害についての情報宜しくお願いします。
長文、失礼しました。
玲さんはちゃんと、揺れが収まってしばらくしてから
偵察に行かれたようですよ(^^)
イラストの人物は、確かに隠れている部分に
非常用のビール+非常用のおつまみを持っているはずです♪
これでスタミナ満点です!?
セキリュウさん。
確かに、ハワイの人たちは全てを神の思し召しと思っているようですね。
でも、やはり生き延びてこそ、の部分はあると思います。
観光地に行ったときこそ、私達は自分の身を守ること、
最大限に考えてなくちゃいけませんよね(^^)
スパークルさん。
おお!なんてこと、かなり災害に遭われているではないですか!
でもその分、スパークルさんの体の中には災害への備えが
実感をこめたものとして刻まれているはず。
ぜひ、周りの皆も巻き込んで、災害への備え、続けてくださいね!
そして、メッセージ有り難うございました!
会社の同僚や友人などと話し合い、
いざという時に人の役に立てられる様頑張ります!
沖縄は暖かく、天候にも恵まれたようで
よかったですね(^^)
スパークルは館山の野島崎公園に行きました!
正午に、公園にある灯台からエーデルワイスが
流れてきた時は、海岸沿いの風景とマッチして
癒されました!!
朝晩と日中の温度差がありますが、
体調には、ほんと〜〜に気をつけて、
リスナーへ最新の情報を伝えて下さい(^^)