お雑煮、頂きました!母方が名古屋出身なので、すまし汁に、お餅、青菜、鰹節を入れただけのシンプルなお雑煮です。 甲さん 男性 30歳 岐阜県
父は東北、母は関西なので、実家で食べても親戚の家に行っても、毎回違う味が楽しめます!人生送りバントさん 男性 27歳 宮城県
かつおだしのシンプルなものです。 お餅は苦手なので、今回入れませんでした。ギター弾きのまいけるさん 男性 39歳 東京都
小松菜とかまぼこをいれたシンプルなお雑煮です。ぞうさん 男性 42歳 岐阜県
すまし汁にまるもちですkunnyさん 男性 52歳 兵庫県
山形に帰省してお雑煮食べました。 たまたま新聞でみたのですが、餅の形は○なんですが、東北ってほとんど□の形みたいで、実家の地域だけ○らしいです。 京都の文化が流れてきている、みたいです。ゆーたさん 男性 36歳 神奈川県
ごくごく普通の、お雑煮です。赤い彗星さん 男性 39歳 岩手県
三食連続! 下関流?かわからないが、鳥のモモ肉、白菜、椎茸、株、で丸餅の具材で醤油とお酒とみりんと砂糖で味付け。ベックさん 男性 44歳 東京都
島原具雑煮です。 中身は大根、人参、里芋、ゴボウ、鶏肉、高野豆腐、白菜、かまぼこ、切り昆布で鰹だしに薄口醤油で味付けします。餅は丸餅です。 雑煮だけでお腹一杯になってしまいます。 なのでおせちは刺身とカマボコくらいです。おばちゃんさん 女性 53歳 長崎県
うちのお雑煮は焼いた餅を、お醤油で味付けされた澄まし汁の中に入ったものです。餅以外の具材は大根、人参、鶏肉ですね。 わさんさん 男性 38歳 神奈川県
普通のお味噌汁で丸餅煮たものです。 昔は大根とか人参とか入ってた気がするのですが、ここ近年は餅以外は何も入ってないです。あすたさん 女性 29歳 滋賀県
我が家のお雑煮は… 正月菜、お餅の入った こぶ出汁 というシンプルだけど美味しいお雑煮です! 美味しかった!!ちゅうでんさん 男性 40歳 愛知県
白みそで丸餅と大根と人参だけのシンプルなお雑煮です。 それ故に薬味の鰹節とゆずの皮が良いアクセントになっています。 年に一度、ほっとする味ですね。ナガさん 男性 42歳 大阪府
私だけが焼いた餅を使用。他の人は餅がテロテロになるまで煮てます。NSX-GTRさん 男性 29歳 栃木県
焼いた丸餅に野菜たっぷりのすまし汁です。ジョンソンさん 男性 43歳 山口県
私の実家では京風の雑煮、白みそに大根、人参、頭芋(直径10僂領ぐ髻砲亮僂燭發里入っています。お餅は入っていますがお椀と芋の間に入って伸びてます。30数年食べています。今は親父と私、長女が被害者です。助けてー!!大津のおやじさん 男性 53歳 滋賀県
元旦の夜に鍋をしていい出汁がでたところに翌朝餅を入れて雑煮にします。まっちさん 男性 38歳 福島県
年末近くにチキンやターキーを食べなくても、ケーキを食べなくても、年が明けたらお雑煮は必ず食べます。 冷凍しておいた山菜を解凍して入れます。一挙に春の香りがします。外は寒波で真っ白なんですけど、お雑煮の中の春がとてもうれしいです。ひとやんさん 男性 43歳 秋田県
食べました!元旦の朝に!両親が大分出身なので、鰤の雑煮です!ヤンピーさん 男性 38歳 東京都
元日の朝はお雑煮です。結婚する前は食べる習慣がありませんでしたが、主人が食べるので、食べるようになりました。この辺りは、丸餅ではなく大きく延ばした餅を包丁で切って食べる切り餅です。出汁も昆布と鰹で取って、大根・人参・鳥肉・三つ葉に紅白の蒲鉾が入ります。めしあがれさん 女性 38歳 山形県
この辺りでは、「はばのり」というちょっとごわごわした、塩気の強い海苔をいれてお雑煮を食べます。あみぞうさん 男性 52歳 千葉県
家のお雑煮は、ちくわとネギが入った普通のお雑煮です! ようデラさん 男性 34歳 長野県
実家が九州だけにアゴ出汁で決まり。 モチは煮るより焼いた方が好きなのは個人的な好み。 4つ焼いて2つは雑煮へ、残り2つは砂糖醤油で。桶狭間野郎さん 男性 43歳 愛知県
小豆雑煮です、ぜんざいにお餅を入れて食べます 山陰地方以外ではあまり知られていないようですが、すごく美味しいですよ!大福大好き大介さん 男性 37歳 島根県
元旦の朝ごはんは必ずお雑煮です。 昆布ベースのだしに、かまぼこ、イカ、餅、花形に切った人参、昆布〆が入っています。 でも私はイカが苦手なので、母はいつも私に渡す分はイカを抜いてくれます。 今年は苦手な食べ物を減らす努力をしたいです…! がっちゃんさん 女性 26歳 大分県
あけましておめでとうございます 3が日、毎朝頂きました。木公さん 男性 34歳 山口県
角餅・醤油ベースです。妻は関西出身なので、白味噌・丸餅でしたが、結婚してお雑煮は醤油ベースで作ってもらっています。すまいるさん 男性 54歳 愛知県
かつおだしのあっさり系で、ぶり・穴子の白焼き・水菜・人参・大根が入ってます。 他家で雑煮の種類が色々あるなんて、知ったのは社会人になってからでした!ヒデズさん 男性 45歳 広島県
お餅→丸餅 汁→お澄まし 具→くわい・大根・人参・牛蒡・鶏・里芋(今年だけ?)ぶちょさん 男性 36歳 大阪府
三が日は、毎朝お雑煮です。 おふくろのお雑煮、カミさんの実家のお雑煮、 いろいろ具を入れた我が家オリジナルのお雑煮、 毎日微妙に違うお雑煮をいただいています。ひろさん 男性 47歳 茨城県
奥さんがカレーのルーに餅をいれてくれました。ただのカレーでなくダシが入ったカレーうどん風ですが、思った通り、最高でした〜。ヤッシーさん 男性 43歳 大阪府
福井のお雑煮は味噌汁に丸餅と実にシンプル。餅の他にこれといって何も入れません。大学時代のとある授業でお雑煮を撮って提出するという課題があり、年明けの授業で先生が生徒の写真を披露した時に、他県のお雑煮の豪華さにかなり驚きました(笑)ミリさん 女性 25歳 福井県
松茸風味のお吸い物に焼き餅いれただけの簡易バージョン(笑)まいてぃ〜さん 男性 41歳 神奈川県
我が家は北関東特有の濃い醤油出汁のごった煮なのですが、主人の実家のお雑煮(丸餅に正月菜と花鰹のみ)の方が好きです。わんこすさん 女性 38歳 栃木県
糸きり昆布、里芋、ごぼう、人参、大根、小松菜、豆腐。 7品で七福神に、みたてます。 しょう油味の汁に、焼いた切り餅を入れてたべます。だいだい色さん 女性 44歳 長野県
白味噌に、あんもちを入れて食べます。汁につぶあんが溶け出して、甘くなりとてもおいしいです。父親の地元、香川での食べ方です。かえでさん 男性 17歳 大阪府
静岡は角餅、しょうゆベースですね。 我が家は白菜、大根を入れます。親の畑でできた野菜を入れています。静岡は雪が降ることもないので冬でも野菜が育ちます。静岡出身の安部家は同じなのかな。ランナーさん 男性 48歳 静岡県
白みそに、具はだいこんとにんじんと餅です。兵庫県の姫路です。まーさん 男性 38歳 兵庫県
うちの地元のお雑煮は、小豆を煮た“ぜんざい”です。 “ぜんざい”=“お雑煮”なんです。GTMさん 男性 40歳 鳥取県
沖縄には雑煮やおせちを食べる風習がなく、子供のころから食べたことがなかったのですが、数年前まで名古屋に住んでいた姉が名古屋風の雑煮を作ってくれました。ムサピィさん 男性 22歳 沖縄県
鶏肉、凍み豆腐、人参、大根を醤油味で味付けし、なると、せりを散らすくらっきーさん 女性 45歳 福島県
うちは父親が京都出身 母親が石川出身なので、元旦は白味噌 二日目はかしわの雑煮になります。 これを食べないと正月の気がしないどくだみちゃづけさん 男性 41歳 静岡県
讃岐は白味噌に餡餅を入れた雑煮です! 白味噌の塩味と餡餅の甘味がマッチして美味いですよ!ヨッシーパパさん 男性 41歳 香川県
しょうゆベースに小松菜、鶏肉、なるとの純東京風です。男性 42歳 神奈川県
ごぼう、豚肉にお餅が入った味噌汁でした。 おばあちゃんの家と、ぼきの家で食べて、少し味が違いました(笑)カリヤーでーす!!さん 男性 13歳 青森県
関西風ですが、白味噌じゃなくて普通の合わせ味噌です。だからお味噌汁に餅を入れた感じです。お試しあれ。ぎんよせさん 男性 46歳 大阪府
醤油すまし汁、焼き餅、かまぼこ、人参、三つ葉。 でも、食べたい雑煮は、香川の丸餅であん入り、白味噌(水飴入り)です。 香川県人しか作らないと思いますけど。。。。福岡に住んで40数年、福岡県人ですね。さん
食べました!宮城では焼いたハゼを上に乗せるのですが器に入りきらないくらい大きいです!男性 54歳 福岡県 豆腐の角さん 女性 15歳 宮城県
具材は葱とキノコで、汁は天つゆで味付けした雑煮です。(前日の大晦日の年越しそばの余りです。)ビターチョコ饅頭さん 男性 19歳 福島県
我が家のお雑煮は、ハマグリでだしを取り,焼いたお餅の上にだし汁をかけて食べます。今年は大根とにんじんを,ねじ梅に切ってかまぼことゆずを飾って食べました。だし汁でお餅を煮ると,どろどろになってしまうのがいやなので、だし汁をかけています。おいしかったです。虹色ドルフィンさん 女性 51歳 広島県
地元発祥のけんちん汁風でしたゆめかけさん 男性 31 歳 神奈川県
餅大好き、でも、しょっちゅうは食べられなくなりましたね。 ここ数年はお正月の雑煮くらいですね。 うちは、北海道の鶏だし醤油薄味で、大根・人参等が沢山入ったお雑煮です。ちっちさん 男性 49歳 北海道
鰹出汁のすまし汁に焼いた角餅、長ネギと人参が入り更に富山の名物梅かま(かまぼこ)が入っております。 東京出身ですが、父が富山出身なもので(^_^)takoshiさん 男性 48歳 東京都
昆布とするめでだしを取る、 醤油味の具沢山の雑煮ですね。 こっち(熊本)ではこれが普通だと思うますが。こたつねこさん 男性 46歳 熊本県
鰹出汁に焼いたお餅を入れ、三つ葉とゆずと生麩にイクラを少々というシンプルですが上品な感じです。金沢の日産のケンチャンさん 男性 51歳 石川県
我が家と言っても実家のお雑煮ですが、醤油ベースでお肉でダシを取ったスープに具はネギ等の薬味だけです。シンプルというか粗末な感じですがオレはこれが大好きです!TOMさん 男性 40歳 広島県
最初はおすましで食べて、飽きたら味噌味にして食べてます。かるやんさん 男性 38歳 京都府
実家のお雑煮には、しょう油ベースに「ぶり」が入ります。今住んでるところは、白みそベースに「アンコもち」!日本は広い!!たけちさん 男性 37歳 香川県
角餅・すまし汁・白菜・はんぺん・青菜(実家の志摩地方は丸餅) 松阪のたばこ屋さん 男性 56歳 三重県
すまし汁に、白菜と大根のいちょう切り、そしてかまぼこです。伊予っちさん 男性 53歳 愛媛県
鶏と牡蠣の旨みたっぷりのすまし汁に、丸いお餅を煮て入れます。 ブリの塩焼きとホウレン草と百合根、かまぼこを載せて出来上がりです。 このお雑煮を食べる為に、わざわざ実家に行きます。さだ丸さん 男性 45歳 岡山県
実家で元日の朝ごはんとして。毎年お決まりです。内容は・・・特筆するような内容が全く無い。ブリが入ってる事は他所とは違うのかどうかも分かりませんけど。けんさん 男性 40歳 佐賀県
水菜とスルメと椎茸と丸餅が入った、醤油の入ったお雑煮。いい加減な測量屋の嫁さん 女性 38歳 福岡県
醬油だしに 人参 大根 里芋 ちくわ なると そして四角い餅だが 肉類は入れない通行人NKさん 男性 45歳 群馬県
えび、かまぼこ(長崎は、かまぼこが、やたらと美味しい〜)だしは、先日の残りのカニ鍋のお汁。焼いた丸餅2つです。満足〜ドラネコ京子さん 女性 43歳 長崎県
もちろんです。 お正月は、雑煮でしょう ちなみに、家の雑煮は、島原なもんで 具が沢山入っている島原名物具雑煮ですE-50さん 男性 46歳 長崎県
正月三が日は毎年、毎朝お雑煮です。 お節があっても無くてもお雑煮だけは欠かせません。 雑煮といっても、豚汁にお餅を入れるだけなのですが、これを食べないと、正月気分になれません!河南町のオヤジさん 男性 47歳 大阪府
長もやしとごぼう、人参、ほうれん草を薄口しょうゆで味付けした吸い物で食べます。 小さいころはこれにするめも入っていたのですが両親の高齢化とともに消えました(笑)まこさん 女性 45歳 熊本県
イモと葉っぱと大根が入っていて、しょうゆベースのお雑煮です。それに鰹節をたっくさんかけて食べます。 おもちは焼かない派です。yoshyさん 男性 43歳 静岡県
我が家のお雑煮は蒲鉾を恐ろしいぐらいに細かく切って蒲鉾でお雑煮を埋め尽くします!!グラシューさん 男性 13歳 愛知県
僕の住む地域では、お雑煮の餅にあんこが入った白みそのお雑煮がポピュラーです! もちろん、おいしかったですよ! イカの塩辛さん 男性 15歳 岡山県
福井のお雑煮は、シンプルに丸餅と味噌です。具を入れるとしたら、かぶを入れます。県外から福井に来てもう10年ですが、未だに主人からダメ出しされます・・・はるさん 女性 34歳 福井県
おばあちゃんの秘伝なので、よくわかりません!(味見せずに仕上げるので、いつも驚きます)味噌ベースですが、しつこすぎずいい塩梅。具は白菜・ニンジン・高野豆腐・鶏肉・ちくわ・・・素朴なあじわい。あと何年食べれるかわかりませんが、ず〜っと食べてたい味です。まきのよしきさん 男性 25歳 東京都
とにかくしょっぱい醤油味です。物心ついた時からこの味です…。 汁は飲めません!なのでお湯で薄めて飲みます! 刈谷さんの大ファンです!ドブネコ魂さん 男性 15歳 北海道
四角いお餅が入った普通のお雑煮だと思います。アクセントとして、セリとイクラが乗ってます。Mcatさん 男性 49歳 岩手県
いろんなきのこの入った醤油ベースのお雑煮です唄うきのこ屋さん 男性 53歳 群馬県
関東風にきのこ類(しいたけ、えのき、しめじ、まいたけ、その他…)がたくさん入っています。なので、ダシはキノコ風味が強いかも。ばあちゃんが山の方出身なのでダシが取れるキノコをたくさん入っているのかなと思っていました。こぐま姫さん 女性 37歳 岩手県
しょうゆだし、ぶり、ホウレンソウ、かまぼこ、丸もち or しょうゆだし、タイラギの貝柱、ホウレンソウ、かまぼこ、丸もちひげぽよさん 男性 30歳 岡山県
我が家は関東風の普通のお雑煮です。 ちなみに母の実家は富士市でして、里芋とお餅を一緒に煮て、 鰹節をたっぷりまぶして食べます。 私も各地方のお雑煮には興味があって!! 地方出身者が入社すると皆に聞きまくってます!!!! あ〜、全国のお雑煮食べつくしたい!!!!!TOMTOMさん 男性 45歳 神奈川県
| 餅食べたい・・・仕事で食う暇ないっす。 老兵32号さん 男性 39歳 岩手県
最近まったく食べなくなりました。インフィニティさん 男性 40歳 大分県
お雑煮は中学生以降からたべていないです。雑煮が嫌いになったから。冬が大好きさん 男性 36歳 山口県
お餅は喉につかえる気がしてしまい、15年ほど食べていません。忍者さん 男性 44歳 栃木県
食べてないかも!!今年のお正月はどたばたしてました。さいたけ。さん 男性 28歳 岩手県
お父さんの歯の詰め物が取れてしまったので一家で食べないでいることにしました(笑)食べたかったーーー(´・ω・`)黒猫にゃんさん 女性 12歳 東京都
まだです。5日まで単身で仕事なので食べてません。 6日に帰るのでその時美味しく食べます!旅人ゲストさん 男性 48歳 大阪府
食べてません。子供の頃から苦手で。うっちょさん 男性 43歳 愛知県
食べてないですねぇ…子供のころは、食べてましたが…大人になってからは、何気にないです。ペレストロイカさん 男性 43歳 鳥取県
お餅が苦手なので、お餅除きです。リアサー。さん 男性 31歳 愛知県
大晦日、実家の餅つき機が壊れて食べ損ねた。ペンギンさん 男性 45歳 東京都
ほぼ毎年一緒に年越ししている友人宅のお雑煮ですが、醤油味で鶏肉・長ネギ・ニンジン・ごぼう・なるとに、焼いたおもちが入ります。今年は私が急性大腸炎を発症してしまい、お雑煮をいただくことなく帰宅。七草の前からおかゆ生活です。嗚呼お雑煮食べたかった・・・作者Aさん 女性 39歳 北海道
うちでは作らないっすけど実家の雑煮は 餅は茹でた丸餅 かしわ、里芋、大根、蒲鉾など具沢山で 福岡の雑煮には鰹菜が欠かせないっす。 今年は実家に帰ってないのでまだ雑煮を食べれてないっす。博多の飯野っすさん 男性 41歳 福岡県
ここ数年、お雑煮なるものは食べていません。なんなんさん 男性 49歳 兵庫県
鍋に餅を入れる感じたけるのちちさん 男性 45歳 佐賀県
イカを出汁にした雑煮を、お父さんが作ってくれます。 そのお父さんが、年末にノロ?にかかってしまい、食べてません。完璧に治してから、ヨロシクね!ごんちゃん23さん 男性 46歳 愛知県
かみさんと子供は年末から里帰り中で、自分は一人で正月休みを満喫。好きな時に起きて、好きなものを食べるといった生活なので、餅はたべましたが雑煮は食べません。わすけさん 男性 42歳 東京都
食べていません。 でも、花びら餅は頂きました。soppさん 男性 51歳 大阪府
最近の子どもは雑煮ばかりか、もち自体口にしない傾向にあります。必然的に子どもが食べないものは食卓から遠ざかるので今回も見送りになりそうです。さっちゃんさん 男性 52歳 北海道
暮れからもちを食べていたためか、年明けになり餅自体を食べたいと思わず、そのまま残っていたフランスパンを食べて過ごしていました。たらこがあったので、マヨネーズを混ぜてたらこパンを食べました。おいしかったです。まりなおさん 男性 47歳 東京都
うちの地元は鰯の煮干でだしをとって、醤油味です。具はもち(丸餅)のみで、乾燥岩海苔をかけて食べます。ちゃんさん 女性 30歳 島根県
昆布だしの醤油味、大根やぜんまいなどシンプルな具に、焼いた餅を入れます。これこそがお雑煮。今年の元日に作ったのはお雑煮もどきなので、アンケートの回答はノーです。ずさん 女性 48歳 神奈川県
余ったら白飯を入れて、雑煮を雑炊にしてしまいます。番組ずっと継続してくださいさん 男性 40歳 神奈川県
沖縄にはお雑煮文化がありません。食べたこと無いひとが多いとおもいます。そのかわり白味噌仕立ての『イナムルチ』や、豚のモツを使った『中味汁』といった汁物を食べる習慣があります。職業はバスガール☆さん 女性 31歳 沖縄県
私の住む地域では 年越しがメインで豪勢な料理を食べますが年が明けてからは普通の食事をします。 餅も食べますが、雑煮というものがありません。Cooさん 男性 56歳 青森県
京都出身で男の一人暮らし。 白味噌なんて買っても使いきれないんで・・・ふみさん 男性 37歳 千葉県
母が作ってくれるお雑煮は、白味噌にあんこ入り餅が入っていました。 餡子が苦手な僕には苦行でしかない食べものです。 一人暮らしをしだしてからは、食べる機会もなくなりました。 今となっては懐かしい味です。食べたいかと問われれば、全力でNO!今年こそ結婚したかったがもう無理ぽさん 男性 34歳 香川県
雑煮かぁ、久しく食べてないなぁ・・・。 でも、田舎のみそ仕立ての雑煮の味は今でも忘れてません! あー、食べたくなってきたー!ぱぐなすさん 男性 41歳 埼玉県
三陸では、あまり食べませんが、三陸沿岸の一部では雑煮から餅を取り出し、一旦くるみにつけて食べるところがあるらしいです。三陸(町)人さん 男性 54歳 岩手県
お雑煮だけでなくおせちも食べてません。材料が苦手なので・・・。でも、友達に正月じゃないじゃん、と言われてしまいます。いいんです。おせちを食べなくても正月は正月ですよ。受験生あっきーさん 女性 14歳 北海道
小さい頃、食べてもおいしくなかったから食べずにいました。ぜんざい派でこの年まできましたが、意外に年なのかぜんざいよりお雑煮が胃的に食べれそうな雰囲気になってきたかも。やさいさん 男性 35歳 千葉県
|