秋田大学 教育文化学部 4年、RN フォルゴレです。

私は小学4年生から、算数・数学と英語を学習していました。
KUMONで先取り学習をしていたおかげで、中学生になってからも授業がよくわかりました。
新しい概念が次々に出てくる数学も、新しく始まった英語も、苦労することがありませんでした。
大学では、電気抵抗が0になる、超伝導の研究をしていて、実験で超伝導を起こす物質を作っています。
子どもの“学ぶ力”を育てるKUMON。
来週は、神戸学院大学のRN あーやさんです。
Podcast
00:00/00:00
Error loading: "https://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/mantenrelay/vol350_folgore.mp3"