Yuming Chord
松任谷由実
2019.03.29.O.A
♪Onair Digest♪
「TIME MACHINE TOUR」第二章も、日本武道館を皮切りに無事、スタート。
その後、新潟・福井公演を終えて、明日からは一路、福岡へ参ります。
あちらこちらと移動しているうちに、東京のサクラもついに開花宣言!
そこで今日は、この番組恒例のお花見を決行することにしました。
“どこでお花見する・・・?”と、相談の結果、ツアーの合間だしね、ということもあって、今年はTOKYO FMの本社ビルの11階からのお花見です!
今日のコードは「桜の海」。


■今週のChordは“桜の海”

m1 What Game Shall We Play Today
チック・コリア

私は今、皇居のお堀に咲く桜を見下ろしているんですが、どこに居るか、というと、東京・半蔵門のTOKYO FM本社ビル11階にある、「メンバーズクラブ JET STREAM」に来ています。
ここは、打ち合わせで使わせていただいたことがあるんですが、桜の季節は、初めてですね。

窓から下を見降ろすと、内堀通り沿いにお濠の桜が見えます。
お花見の名所、千鳥ヶ淵公園の桜ですね。千代田区の「さくら祭り」も今週水曜から始まったということで、人通りもかなりありますね。
でも、ここから見下ろせるエリアにビニールシートでの場所取りはないかな、千鳥ヶ淵公園は、場所取り禁止、そして何より、アルコール禁止。みんなそぞろ歩きながら、桜を楽しんでいるようです。

あとは、この季節に人気があるのはお濠の貸しボートですよね。
今日を含めて4月7日の日曜までは午前9時から夜8時半まで乗れるみたいです。
桜の時期は30分800円、1時間1600円、ということですが、まさに「花筏」!
桜が散る頃は、桜色の水面をボートでゆくことになるんですね。
ここから右手、銀座方面には国立劇場があるんですが、ここも桜が綺麗らしいです。
でも、あらためてここから見渡すと、皇居って緑がたくさんあって、みずみずしくて、ザ・パワースポット!って感じですよね。よい気に満ちているのを感じます。


m2 Our Day Will Come
Jamie Cullum

東京の桜の開花宣言は、先週、21日のことでしたが、これは、平年より5日早かったそうです。
で、東京の都心の場合、満開の予想は29日、つまり今日あたり、ということになります。
みなさんの住む街は、いかがでしょうか? でも、桜の好みも人それぞれ。
“やっぱり満開最高!”っていう人もいれば、散りかけの頃が好き、という人もいますよね。

今日は、皇居のお堀の桜が見渡せる、半蔵門のTOKYO FM本社ビル11階、メンバーズクラブ「JET STREAM」からお送りしています。目の前には、半蔵門も見えます。
そういえば、来週の月曜、4月1日には平成にかわる新しい元号が発表になるんですよね。
次はどんな元号になるのか・・・・・・、暮らしが大きく変わることは多分、ないだろうけれど、やっぱり、気になります。
「言葉」の力、言霊っていうのもありますからね。
そして、私事ですが、新たな元号になってすぐに、タイムマシーンツアーの追加公演が4本、決定しています。昭和、平成、そして新しい元号、3つの元号をまたいでステージに立つ私は、まさに、歌うタイムマシーン。時をかけるYumingです!
でも、音楽はそもそも、タイムマシーン装置。その曲を聞いていた頃の自分に、いとも簡単に戻れてしまうものですよね。桜の季節は年度の変わり目でもあるので、なんとなく、来し方行く末について、考えたりしませんか?
お正月とはちょっと違う、諸行無常を感じたりしながらね。


m3 経る時
松任谷 由実

平成時代最後の春に見た桜の風景は、地上11階の高いところから・・・と、いうことで、すべてがなんだか、パノラマ?箱庭?みたいで、見飽きませんでした。
桜はどの角度から見ても、絵になる木だな〜、とつくづく、思いましたしね。
視界が開ける感覚も、気持ちがよかったです!

そして、ただいま私は、時空を超えた旅へあなたをいざなうアリーナツアー「TIME MACHINE TOUR」の真っ最中です。
このあとは、明日、明後日を福岡で、また4月は横浜で開催します。
そういえば福岡の桜は、ちょうど満開を少し過ぎた頃かもしれないですね。
また、元号をまたいだ5月に長野ビッグハット、日本武道館での追加公演も決定しています。

チケットの発売やそのほかの最新情報、近況は私のオフィシャルサイトや、FacebookTwitterInstagramを、チェックしてくださいね。







過去のO.Aはコチラ!
♪menu♪
番組TOPページ
番組へお便りはコチラ!
Message to Yuming
Yumin最新情報!
Information
TOKYOFM TOPページ

▲ページ上部へ
(c) TOKYO FM