11月3日、祝日の今日、いかがお過ごしですか?
“自由と平和を愛し、文化をすすめる”文化の日!
今日は、自分なりの「文化」を楽しみたいですよね。
美術館や映画館へ出かけるもよし、おうちで音楽を聴いたり読書をするもよし。
昼間からゆ〜っくりとお風呂に入ってリラックス・・・、そんなのもあり、じゃないですか?
それこそ、理想的な文化的生活!
そこで、今日のコードは「Take a Bath!」です。
■今週のChordは“Take a Bath!”
Just For Now
Imogen Heep
今週は木枯らし第一号が吹いて、秋から冬へ季節が一歩、進んだ東京。
日に日に気温も下がってゆくこの時期は、身体の調子が今ひとつ・・・・・・という方、多いですよね。
寒さで身体が凝り固まってしまって、巡りがよくないな・・・・・・、と感じている方も多いんじゃないかな。
そこで、改めて日本のお風呂文化はスバラシイ!と、感謝をこめて、「Take a Bath!」というコードでお送りしてきます。
早速ですがバスライフって、人それぞれにゆずれない流儀がありますよね。
私の場合、夜はシャワーでメイクや汗を流すだけですが、朝、ゆっくり風呂に入る派かな。今日みたいな休日は、昼間風呂もいいですよね。ちょっと贅沢な気分になれます。
お風呂の効能っていろいろあるようですが、脳科学者の茂木健一郎さんいわく、バスタブに漬かるのは「母体の中で羊水に浸かっているのと似たような状態」と言われているそうです。それは絶対的な安全基地で、へこんだときや落ち込んだときに必要となるスペース。
母親のおなかの中で守られていたような気分や、優しくされたことを思い出すような場所が「お風呂」なんだそうです。
“あ〜、いいお湯だった!”と、心から思えるゆったりとしたバスタイムのあとは、たとえおうちのお風呂でも、温泉の「転地療養」的な効果がありますよね!
Too Good At Goodbye
Sam Smith
休日の過ごし方、どこかへ出かけるのもいいけれど、ゆっくりバスタブに浸かるのもあり、ですよね。
たとえば、お風呂の効能で注目されているのが、「脳のデフォルト・モード・ネットワーク」。
バスルームは、外からの情報や感覚を遮断する場所で、裸になれる絶対安全地帯です。それは、脳は課題やタスクを意識せず、身体も何もせずリラックスしているとき。
そこで働く脳の活動を「デフォルト・モード・ネットワーク」といいます。一種の瞑想状態なんですが、自分自身について考えたり、記憶が整理されたりするのと同時に、いろいろな発想やひらめきが生まれたり、創造性が発揮されたりもするそうです。