2023/12/31(日) vol.118
2023/12/31
今週もありがとうございました♬
この番組は、明日からのお仕事に向けて元気をチャージしてもらえるような本を毎週ご紹介しています📕✨
今回のテーマは…「手紙」⛰
テーマにそって、「本 とのこと」のコーナーでピックアップしたのは…こちら。
〇『ののはな通信』 著:三浦しをん 出版社:KADOKAWA
![](/cms/thumbnails/a2/a2fe066066cbab04b6959d25e841bf44.jpg)
とあるミッション系のお嬢様学校に通う、ののとはなの往復書簡で綴られる物語です💌
頭脳明晰で庶民派の家に生まれたののに対して、はなは外交官の家に生まれ天真爛漫で甘え上手。
そんな正反対の二人ですが、家に帰って日記のような手紙を書き、それを送りあうほどの気の合う親友同士でした。
ですが、いつしか自分がはなに向けている感情が友情ではなく「恋愛感情」であると気づいてしまったのの。
手紙を使った告白の結果、付き合うことになった二人ですが…。
2人の学生時代から社会人時代以降まで描かれる、ボリュームのある長編小説です。
奈央さんは近年読んだ往復書簡のお話のなかでもグッ👍ときたものがあるとおっしゃっていました。
皆さんも是非”のの” と ”はな”、2人の物語を見届けてくださいね☺✨
そして、「ブックマークしよっか!」のコーナーでご紹介した本はこちら
〇『三島由紀夫レター教室』 著:三島由紀夫 出版社:筑摩書房
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/669/20231231-1231_______.jpg)
こちらの本も、登場人物たちの往復書簡📬で綴られるお話です。
レター教室というタイトルですがその形式は少し風変りで、登場人物たちの書く手紙がそのまま文例やお手本となるのです。
最初はキャラクターたちがそれぞれバラバラの内容を手紙に書くのですが、先へ進むにつれて徐々に内容がつながっていき、
最終的には大きな一つの物語になっていきます。
今回の紹介を機に興味を持った方は、是非ご自分で手に取ってみてどのような物語なのか確かめてみてくださいね😉🎶
放送内では、思わずブックマークしたくなるような“きらめく”言葉もご紹介していますので、ぜひオンエアで確認してみてくださいね。
番組は聞き逃してしまっても【radiko】でアーカイブがお楽しみいただけますのでコチラから。
アーカイブは放送から1週間のあいだ、お聴きいただけます✨
番組へのメッセージはもちろん、みなさんのおすすめの本などもぜひ教えてください📚✨
Xでは #yomokka を付けて感想などをつぶやいていただけたら嬉しいです。
それでは年明け、来週の放送もお楽しみに。
良いお年を〜‼✨🎍
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/669/20231231-1231_________.jpg)
〜オンエア楽曲〜
M1 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜 / アンジェラ・アキ
M2 手紙 〜未来 / ケツメイシ
この番組は、明日からのお仕事に向けて元気をチャージしてもらえるような本を毎週ご紹介しています📕✨
今回のテーマは…「手紙」⛰
テーマにそって、「本 とのこと」のコーナーでピックアップしたのは…こちら。
〇『ののはな通信』 著:三浦しをん 出版社:KADOKAWA
![](/cms/thumbnails/a2/a2fe066066cbab04b6959d25e841bf44.jpg)
とあるミッション系のお嬢様学校に通う、ののとはなの往復書簡で綴られる物語です💌
頭脳明晰で庶民派の家に生まれたののに対して、はなは外交官の家に生まれ天真爛漫で甘え上手。
そんな正反対の二人ですが、家に帰って日記のような手紙を書き、それを送りあうほどの気の合う親友同士でした。
ですが、いつしか自分がはなに向けている感情が友情ではなく「恋愛感情」であると気づいてしまったのの。
手紙を使った告白の結果、付き合うことになった二人ですが…。
2人の学生時代から社会人時代以降まで描かれる、ボリュームのある長編小説です。
奈央さんは近年読んだ往復書簡のお話のなかでもグッ👍ときたものがあるとおっしゃっていました。
皆さんも是非”のの” と ”はな”、2人の物語を見届けてくださいね☺✨
そして、「ブックマークしよっか!」のコーナーでご紹介した本はこちら
〇『三島由紀夫レター教室』 著:三島由紀夫 出版社:筑摩書房
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/669/20231231-1231_______.jpg)
こちらの本も、登場人物たちの往復書簡📬で綴られるお話です。
レター教室というタイトルですがその形式は少し風変りで、登場人物たちの書く手紙がそのまま文例やお手本となるのです。
最初はキャラクターたちがそれぞれバラバラの内容を手紙に書くのですが、先へ進むにつれて徐々に内容がつながっていき、
最終的には大きな一つの物語になっていきます。
今回の紹介を機に興味を持った方は、是非ご自分で手に取ってみてどのような物語なのか確かめてみてくださいね😉🎶
放送内では、思わずブックマークしたくなるような“きらめく”言葉もご紹介していますので、ぜひオンエアで確認してみてくださいね。
番組は聞き逃してしまっても【radiko】でアーカイブがお楽しみいただけますのでコチラから。
アーカイブは放送から1週間のあいだ、お聴きいただけます✨
番組へのメッセージはもちろん、みなさんのおすすめの本などもぜひ教えてください📚✨
Xでは #yomokka を付けて感想などをつぶやいていただけたら嬉しいです。
それでは年明け、来週の放送もお楽しみに。
良いお年を〜‼✨🎍
![null null](https://www.tfm.co.jp/cms/media/669/20231231-1231_________.jpg)
〜オンエア楽曲〜
M1 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜 / アンジェラ・アキ
M2 手紙 〜未来 / ケツメイシ