オンエアレポート
2013.05.02
『ふかわりょう直伝 高速道路をレジャーランドにするマル秘テクニック』
今日、秘密をお伺いするのは、タレント「ふかわりょう」さん!
ふかわさん、実は芸能界屈指の高速道路のサービスエリア・パーキングエリアファン!ということで、GWならではの高速道路の楽しみ方を伝授していただきます!
「ふかわりょう直伝 高速道路をレジャーランドにするマル秘テクニック」
をお聞きしたかったのですが、、、
「一番嫌いなタイトルですね」
と言われてしまいました(笑)
というのも、「サービスエリアを目的地にするのは違う!」
とのこと!なるほど!そしてふかわさんに、「ふかわさんにとってサービスエリアとは何ですか?」という質問をすると、「その質問が最も嫌ですね」と言いながらも、
「僕が僕でいられる場所」と答えてくれています。
そんなふかわさんですが、サービスエリアを楽しむ為のキーワードをいくつか頂きました!
「海老名だけが正解じゃない」
これは、SAが盛り上がる裏で、設備の充実、グルメの豊富さ、色んなものが満たされているので、満たされてないからこそキュンとくるサービスエリアがある!まさに、サービスエリア好きなのが伝わってくるお言葉。トイレと自販機だけしかないようなサービスエリアも残して欲しい、と、ふかわさん。
そして、
「サービスエリアはボスの手前に注目」
ボスというのは海老名や談合坂のことで、それ以外でも素敵なサービスエリアは沢山あるということ。小さくても趣のあるサービスエリアはあります!「ボスの前後にこそ、ハイウェイの美がある!」
「観光バスから降りてくるおばさま方の行列に注目!」
同じ姿、形のおばさま方がぞろぞろ出てきて、また乗り込んでいく、
その光景を、「コーヒールンバ」の流れる自販機でコーヒーを買い、飲みながら楽しむべし!「コーヒールンバ」の流れる自販機で買うコーヒーが、どのチェーンよりもおいしいと豪語していました!
アポロンの秘密?では、引き続き、ふかわさんにサービスエリアのグルメについてお聞きしました!