霧島リラックスタイム 焼酎ダイニング YASU
TOKYO FM Every Saturday 19:00-19:25
安めぐみ
各局放送時間はこちら
アボカドとオレンジカリフラワーのサラダ
2013/11/30
◎材料
アボカド 1個
ツナ缶 1個
オレンジカリフラワー 1/2房
タマネギ 1/4個
黒オリーブ 適量
レモン汁 1/2個分
塩 ひとつまみ
マヨネーズ 大さじ2
水切りヨーグルト 大さじ1
◎作り方
1、タマネギはみじん切りにする。塩とレモン汁をふりかける。
2、アボカドは半分に割って種をとり、皮をむいてさいの目に切る。
3、オレンジカリフラワーは小房にわけて塩とレモンを入れた湯でゆで、冷ます。
4、123とツナ缶、マヨネーズ、水切りヨーグルト、黒オリーブをあわせて混ぜる。
おび天とおび揚げ
2013/11/23
霧島秋まつり2013で出会った一品
日南名物「元祖おび天本舗」の
「おび天とおび揚げ」
魚のすり身にお豆腐、卵、味噌、黒砂糖を加えて
仕上げた天ぷらで昔から庶民の味として親しまれており、
お酒のお供にピッタリの一品です。
チキン南蛮スティック
2013/11/16
霧島秋まつり2013で出会った一品
道の駅都城にある盆地のキッチングランマの
「チキン南蛮スティック」
鶏のササミを南蛮ダレに一晩漬け込んで
トマトと一緒に春巻きの皮で揚げました。
梅とカレーの2種類のソースがありますので
お好きな方でお楽しみください。
菊ときのこの炒り酒しょうゆ
2013/11/9
◎材料
菊花 1パック
きのこ(シメジやまいたけなど)1パック
酒 大さじ1~2
塩 少々
酢 少々
しょうゆ 大さじ1
◎作り方
1、菊花は花びらをむしって(ガクの付け根から花ごとひねるようにむしるととれやすい)、
酢少々を加えた熱湯でさっと湯通しする。氷水にとって冷やし、軽く水気を押さえる。
2、きのこはいしづきをとって小房にほぐし、塩と酒を振りかけて小鍋などで軽く炒るように火を通す。
3、1と2をあわせ、しょうゆを振りかけながら和える。
春菊と梨のサラダ
2013/11/2
◎材料
梨 1/2個
春菊 1パック
パンプキンシードオイル(オリーブオイルなどで代用可) 大さじ1
A
しょうが汁 おろしショウガひとかけ分
砂糖 小さじ1
塩 ふたつまみ
フランボワーズ酢(りんご酢などで代用可) 大さじ2
薄口しょうゆ 小さじ1~(味を見てお好みで加減してください)
◎作り方
1、梨は皮を剥いていちょう切り、春菊は葉を摘み取り、冷水にはなしてしゃっきりさせ、水気を切る。
2、Aを混ぜ、とけたらパンプキンシードオイルを加えて混ぜる。1とあわせる。
メッセージ 皆様からのご質問・ご感想お待ちしています。
今日のお客様
今週のレシピ
焼酎ダイニング YASUとは?
New Enrty 最新記事
今夜のお客様は…ナイツの塙さま&土屋さま
今夜のお客様は…次長課長・河本準一さま&モデル・ほのかさま
今夜のお客様は…漫画家・吉田戦車さま
今夜のお客様は…文化人類学者・斗鬼正一さま
今夜のお客様は…湘南乃風・SHOCK EYEさま
Archive アーカイブ
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
いつでも、どこでも、ラジオが聴けます。