広島
広島からはカープと音楽番組を兼任するディレクターがセレクション
広島FM
森島隆宏さん
中国地方に位置する広島県からは、広島FMのディレクター・森島隆宏さんがオススメの店を紹介してくれます。
森島さんが担当するのは2つの番組。1つは、「アラウンドカープX」(月 13:30〜15:54)。プロ野球球団・広島カープの魅力を発信する番組です。もうひとつは、音楽番組「月曜日の盤」(月 19:00〜19:55)。アナログレコードを使い、音にこだわったという番組です。
敏腕ディレクター・森島さんが推す広島の飲食店とは?
自然派食材を使う音楽+食堂で心も体も健康になってほしい

森島さんがおすすめするお店は「音楽食堂ONDO」です。こちらは音楽番組「月曜日の盤」で選曲を務める森脇敏さんが店主をしています。ラジオ番組で選曲をする経緯から聞いてみました。
「番組は2021年の4月から始まりました。プロデューサーの森島さんは以前から知り合いで、盤処呑処・FRESHの松田さんと3人で番組の話をしていました。お互い音楽をよく知っているので、レコードだけを持ち寄り番組をやってみることに決まりました」
音楽のジャンルはジャズ、ヒップホップ、ソウル、南米やアフリカなどに及ぶといいます。

ところでこのお店、ライブハウスではなく、音楽プラス食堂です。
「お店は2015年の3月にオープンしました。ライブやDJパーティーを開催することもありますが、基本的には食堂でありたいと思っています。周囲は繁華街で働いている人も多いのですが、遅い時間に食事ができる店が少ないんです。だから一人暮らしの若者にいいものを食べてほしいですね。オススメは週替わり定食です。火曜から木曜まで鶏肉や魚の煮付けなどのメインに小鉢が付いて1100円でお出ししています。ほかにも毎月変わるスパイスカレーがあります。これは、スパイスメインで魚やエビ、チキンなどのメインが毎月変わります。同じようにスパイスチャイチーズケーキも人気です。このチャイは尾道で作っている和紅茶を使用しています」

基本的に料理は森脇さんの妻が担当しているそうです。
「お客さんに食べていただくのだから、体にダメージがないいいものを選んでいます。例えば、友人の農家から無農薬野菜をわけてもらうこともあります。ドリンクでは、レモンサワーも人気ですが、広島の島の人が無農薬で作ったレモンを使用しています。ほかにもビオワインや無農薬の果実酒などもありますよ」


森脇さんは広島で育ちながらも外の世界を見て帰ってきました。
「若い頃はニューヨークに語学留学をして、DJ修行をしていて、20代半ばから30際までは東京に住んでいました。31歳で広島に帰ってきて、この店を出したんです。山も近く、島もあり、瀬戸内海もあるというバランスのよい広島が好きになりましたね」
広島の街を音楽で、そして健康的な食事で元気づける音楽食堂ONDOを訪ねてみるのも旅のアクセントになりそうです。
音楽食堂ONDO
- 住所
- 広島市中区田中町6-3 音頭温泉ビル B1F
- 電話番号
- 082-245-9563
- 営業時間
- 18:00〜2:00
- 定休日
- 日曜日
- アクセス
- 広島駅から車で10分
広島電鉄 銀山町から徒歩5分
- オススメのメニュー
- ONDO週替わり定食1100円(税込)、スパイスカレー1000円(税込)、スパイスチャイチーズケーキ500円(税込)