富山

富山出身のミュージシャンがよく知る地元をナビゲート

null

FMとやま
布上智子

富山といえば、3000メートル級の立山連峰が連なり、富山湾では、ホタルイカ、ブリ、シロエビなどが穫れる自然豊かな県です。
この富山県をナビゲートするのは、FMとやまの布上智子さん。布上さんは、「PASSION」(火曜日 17:00-19:00)「クロラン☆ふれステ・マガジン」(第1~3週金曜日17:00-17:15)を担当し、FMとやまの夕方の顔ともいえます。普段はミュージシャンで、サンバ・ボサノバ・ジャズなどのコンサートも開いているそうです。

全国でも有名な富山ブラック黒いスープには奥深い美味しさが

null

そんな布上さんの地元はもちろん富山。彼女オススメのラーメンから紹介しましょう。
全国に名を轟かせる富山ブラックラーメンで、一番に名の挙がる「めん八 小杉本店」です。
布上さんも「全国においしいラーメンはいろんなものがありますが、めん八本店は富山ブラックとひと言では片付けられない奥深いおいしさがあります。めん八のおいしさこそ『富山県民心の味』と信じて疑いません」とコメントしてくれています。

渋い店構えののれんをくぐると実家に帰ってきたかのような安心感です。早速富山ブラックを注文してみましょう。
「初めて食べる人はその黒いスープに驚きますが、一口食べると塩辛さではなくコクのある醤油の味とスープの旨味が見た目よりずっとサッパリと楽しめます。夜は居酒屋メニューもあり、ときどき名物マスターの劇場が始まるのもご愛嬌。店内では布上智子のCDも流してくれています!」(布上さん)

その場所でしか味わえないラーメンは、旅の思い出にもなりますね。

めん八 小杉本店
住所
富山県射水市太閤山1丁目7-10
電話番号
0766-56-6790
営業時間
12:00~14:00(L.O.13:45) 夜の部17:30~24:00(L.O.22:30)
※麺がなくなり次第終了することあり
※新型コロナウイルスの感染状況により変動
定休日
月、木曜日、第3、4日曜日
車でのアクセス
北陸自動車道小杉ICから10分
オススメのメニュー
中華そば800円

チェーン系の回転寿司とは違うひと手間の工夫が味をひきたてる

null

布上さんの次のオススメは、漁港の多い富山ならではの名物、回転寿司です。廻転寿司・すしだるまの店長の徳野敦さんが取材に答えてくれました。
「私は長く回転寿司業界で勤め、別の県でも2軒の回転寿司を経営しています。富山県には大手の回転寿司も多いので最初は苦労しましたが、おかげさまで、2009年から続けさせていただいてます。ほかの回転寿司と違うのは、ネタに隠し包丁を入れたり、煮きりのお醤油を塗って出したりしている点でしょうか。そういうひと手間、ふた手間がお客さんの支持につながっているのだと思います」

布上さんも「社員のみが握る」とコメントしていますが、その真意も徳野さんに答えてもらいました。
「繁忙期を除き9割以上は社員が働いています。お客さんの顔を覚えることで関係性ができますし、責任感も違いますね」

null

これからの季節のオススメも聞いてみました。
「冬は、香箱カニがおいしいです。ズワイガニのメスのことをこのあたりではそう呼びます。小さいですが味は濃厚です。冬にはブリ、春はホタルイカ、秋にはシロエビもいいですね。また、年間を通すとのどぐろ目当てで観光しにくるお客さんもいますね」

null
null

布上さんも「絶妙な加減に仕込まれたシャリ、出汁の効いた汁物、至福です!ありがとう!富山県!」と推薦する回転寿司。懐にも少し優しくおいしいものが食べられそうです。

null
廻転鮨処すしだるま
住所
富山県富山市二俣448-1
電話番号
076-428-1760
営業時間
11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00〜21:00(L.O. 20:45)
※新型コロナウイルスの感染状況により変動
定休日
水曜日 隔週で第1第3火曜日(不定休)※お店にお問い合わせください。
アクセス
北陸自動車道 富山I.C.から車で約3分
富山地方鉄道上滝線 上堀駅から車で約10分
ウェブサイト
http://www.sushidaruma.biz/
オススメのメニュー
1皿165円〜770円(税込)のお寿司が選べる

五箇山相倉集落

null

お腹も膨れたところで、いい景色も眺めたくなります。布上さんのお気に入りは五箇山相倉集落とのことです。
「五箇山相倉集落は、岐阜県の白川郷と共に世界遺産に認定されています。大パノラマの白川郷も見応えありますが、山に囲まれた相倉は昔話の世界に迷い込んだような楽しさがあり私は大好きです。民宿で泊まって夜は川魚など山の幸を楽しんで、靄がかかった朝の空気の中お散歩すればたまった疲れも一気にリフレッシュしそうです!」(布上さん)

近年は宿泊客も増加し、日本伝統の暮らし方を楽しんでいます。

五箇山相倉集落
住所
富山県南砺市相倉611
電話番号
五箇山総合案内所 0763-66-2468
営業時間
8:30~17:00
定休日
なし
駐車料金
(保存協力金):普通・軽自動車 500円 小・中型バス(11人以上) 2,000円 大型バス(30人以上) 3.000円 二輪車 100円
アクセス
【車】
東海北陸自動車道五箇山ICから国道156号線経由20分
【電車】
JR城端線城端駅からバスで25分、相倉口下車徒歩3分
JR高岡駅前から世界遺産バスで1時間、五箇山相倉口下車
ウェブサイト
http://www.g-ainokura.com/