network
リポビタンD TREND NET

今、知っておくべき注目のトレンドを、ネットメディアを発信する内側の人物、現代の情報のプロフェッショナルたちが日替わりで解説します。

19.07.04

下着ブランド「KIMONO」、名称変更

null今知っておくべき注目のトレンドをネットメディアを発信する内側の人物、現代の情報のプロフェッショナルたちが日替わりで解説します!!

今日は、気になる・人に話したい旬のネタをお届けするネットニュースサイト『ネトラボ』の編集長、加藤亘さんにお話を伺いました。
加藤さんが注目したネットの話題はこちら!


【下着ブランド「KIMONO」、名称変更】


まずは、街の声をお聞きください。
「着物はね、日本古来からの服の総称なわけだから、それを一つのプライベートブランドが、自分のところの商品名としてだすのは、ルール違反だよね」
「アリかなと思いました。別に固有名詞が誰のものというのは特にないのかなと。そういう使い方もアリなんだろうなと思いました」
「悪いとも思わないし、良いとも思わない。日本に失礼だとか言われいますが、そこまであまり考えていないかな、正直なところ」
「日本人から見て着物って和服っていうか、そういうイメージがあるんで、海外の矯正下着のブランドが一緒だとちょっと紛らわしいというか、勘違いしてしまう人も出てきてしまうので、一緒じゃない方が良いかなと思います」



鈴村:街の声を聞いていただきましたけども様々な意見でしたね。悪いとも思わないし良いとも思わないというコメントがありましたけど、確かにこのニュースを聞いたときに、どこが問題点なのかな?と頭に浮かびました。そのあたりも含めお話を伺いたいと思います。今回の『下着ブランド「KIMONO」を巡る騒動』ですが、どのような事なのか改めて教えていただけますか?


加藤さん:アメリカのモデルでタレントのキム・カーダシアンさんが、先月25日に新しい補正下着ブランド『KIMONO SOLUTIONWEAR(キモノ ソリューションウェア)』というのを発表したんですけども、その名前に使われている『KIMONO』が商標登録出願されたことがわかり、「日本文化の盗用、日本の伝統衣装への侮辱」などといった批判が殺到し、大きな騒動となりました。
賛否の声が寄せられている中、カーダシアンさんは、日本の伝統衣装に似せたり、名誉を傷つけたりする衣類は作らないとして、ブランド名は変更しないとコメントしていたんですけれども、今月1日、自身のSNSで、慎重に考えた結果、下着ブランドを新しい名前で立ち上げると、ブランドの名称変更を明らかにしています。


鈴村:KIMONOではなくなることを発表したわけですが、これは何が問題だったんでしょうか?


加藤さん:商標登録を申請したことが大きいのではないのかと考えています。ブランド名に『KIMONO』という名称を使うことに対して、日本国内だけではなく、海外からも反対の声が相次ぎました。ネットで多かったのは、申請が認められれば、場合によっては今後、“着物”を“KIMONO”としてアメリカで売れなくなり、ライセンス料が発生するかもしれないという声ですね。また、ツイッターのフォロワー数が6500万人以上、インスタグラムは1億4000万人以上という彼女個人の影響力が大きいだけに、彼女の下着が売られる国では、KIMONOは補正下着を意味するものとなるといった危惧の声もありました。
そんな中、京都市は門川大作市長の署名入りで、着物(KIMONO)は全ての人の共有財産、私的に独占すべきものではないとして、ブランド名の再考を求める書簡を送っていました。ブランド名を変更すると発表した後も、現時点では、商標登録の出願が取り下げられたかどうかは言及していないところもあって、まだまだ燻っている状態です。


鈴村:なるほど、ここまで聞くと確かにそうですよね、日本の伝統のものでもあり、逆に日本人的には、みんなの共有財産だというのは、確かにそうですよね。それで、海外ではKIMONOとして補正下着の方が売れていってしまうと、我々の文化が侵害される可能性があるかもしれません。でも、名前が変更になったというのは、一先ず、解決に向かうように思いますけど、商標登録を取り下げない可能性があるんですか?


加藤さん:そうですね、結構、世界中で問題になっていたりするんですよね。例えば、焼酎の『球磨』というブランドがあるんですけど、これは中国で商標登録されていたりとかですね。そういうのが相次いでまして、結構、問題になっていますよね。


鈴村:商標問題というのは、いつも、どこかで、何かしら燻っている感じがありますよね。KIMONO問題を最初に聞いたときは、何が問題なんだろうな?くらいの事を思ってましたけど、ここまで聞くと確かに、これは問題ですね。何か解決できると良いですよね。今回のことで、日本の文化を守りたいという気持ちが湧いてきました。


そして、今日の #スズコメ はこちら。





  • X
  • Facebook
  • LINE
Top