network
リポビタンD TREND NET

今、知っておくべき注目のトレンドを、ネットメディアを発信する内側の人物、現代の情報のプロフェッショナルたちが日替わりで解説します。

19.04.03

映画館のポップコーン最強説!

null今知っておくべき注目のトレンドをネットメディアを発信する内側の人物、現代の情報のプロフェッショナルたちが日替わりで解説します!!


今日、お話を伺ったのは「クリエイティブ×ビジネス」をコンセプトとしたウェブメディア、『FINDERS』の創刊編集長 米田智彦さんです。
米田さんが注目したネットの話題はこちら!


「元従業員が明かす、映画館でポップコーンが最強な理由」

このニュースのあらましは…


映画館の元従業員だというTwitterユーザーが、ツイートでポップコーンやチュロスなど映画館でのフードメニューの中で“ポップコーンが最強だ!”と主張しています。

鈴村:ポップコーン、確かに美味しいけど、最強というのはどういうことですかね?


米田さん:このツイッターユーザーはフードメニューに追加して欲しいと名前の挙がるフードメニューの欠点を列挙しているんですね。
まず、おにぎりは、床に落ちると、踏まれて真っ黒な汚れになると、そして、その汚れを落とそうとすると、研磨剤が必要で一緒にワックスも剥がれてしまうというツイートをしています。
シュークリームは、布製のシートにこぼす人が後を絶たない。
カレーパンは、臭いが充満すると支配人に直接クレームが入る。
アイスクリームは、暗い映画館の中でこぼす人が続々と現れて、子供向け映画では水たまりが出来るほどになってしまう。など他のフードに関しての欠点も挙げられています。


鈴村:映画館に行くと、ほかのフードが意外と売っていないなと思っていました。こういうフードが置いてあればいいなと思うものが、ことごとく難しいんですね。


米田さん:食べたいものがなかなかない中で、“やっぱり、ポップコーンが最強だ”と主張しているというわけなんですよね。



米田さんは、その他にクッキーやおまんじゅうは、賞味期限が早くて破棄が多すぎたなど、他のフードの欠点に関するツイートも挙げられ、フードメニューに追加するには後処理や廃棄物になるなどの問題をクリアにしなければいけないということを紹介してくださいました。
鈴村さんは、ポップコーンは、匂いがなく食べやすい、こぼしても後処理が楽と、ポップコーンのいい点を挙げ、こういうフードを売ったらいいのにと簡単に思うんですけど、意外とできない理由があるということがよくわかりました。と理解を示していました。



そして、今日の #スズコメ はこちら。



  • X
  • Facebook
  • LINE
Top