ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2014/9/12)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物にフォーカスする「ウィークリーパーソン」!ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。


今週、番組が注目したのは、この4組です。
■ベネズエラ戦でアギーレJ初得点を記録した、サッカー日本代表・武藤嘉紀
■アメリカの医学賞「ラスカー」賞を受賞した、京都大学の森和俊
■全米オープン会場でプロポーズをした往年の名テニスプレーヤー、マルチナ・ナブラチロワ
■ベーブ・ルース以来96年ぶりの2桁勝利&2桁本塁打をマークした、日本ハムの大谷翔平



facebookページでの皆さんの投票では1位 大谷翔平、2位 武藤嘉紀となっていますが、
今週、中西さんが注目したのはこちらです。



ラスカー賞受賞、森和俊教授



“ノーベル賞を占う”と言われる、アメリカで最も権威ある医学賞、「ラスカー賞」を受賞した、京都大学の
森和俊教授。
これまで受賞者の2割以上が、ノーベル賞を受賞しているとあって、期待も高まっています。
2012年にノーベル医学生理学賞を受賞した、同じく京大の山中伸弥教授も、カナダの「ガードナー賞」から
「ラスカー賞」を経ての、ノーベル賞でした。森教授もこれで「ガードナー賞」、「ラスカー賞」の2冠を制覇
しました。すでに報道されているとおり、細胞内に「たんぱく質の不良品」がたまるのを防ぐ仕組みを解明したのが、今回の受賞理由です。不良品のたんぱく質は、「糖尿病」や「心筋症」「がん」など多くの病気に
かかわるものなので、これからの医療を前進させる可能性を秘めた、素晴らしい発見と言えます。

森教授は京大を卒業後、1989年にテキサス大学に留学。以来、この仕組みを研究。
足かけ25年もの歳月をかけた研究でした。
「25年前から始めた地道な研究に賞をいただき光栄に思う」と、喜びを語っています。
今回の「ラスカー賞」は、アメリカ、カリフォルニア大学のピーター・ウォルター教授との共同受賞です。
ただ、90年代はぶつかりあって激しい研究競争を繰り広げていたとか。
才能と才能の衝突が相乗効果を発揮して、研究を前進させたのではないかと言われています。
「今はハグし合う仲だが、当時は死闘だった」と振り返っています。
「派手さはなくても、後世に残る仕事になる」という信念を持って、細胞が持つ自己修復の仕組みの解明に
25年間取り組んできた森和俊教授。
子供の頃から、何事にも研究熱心だったそうで、その姿勢についてこう答えていました。
「苦しいけれど、謎が解けたときに、研究の喜びを感じる」

諦めず、思いを貫けば、苦しみが喜びに変わるときが来る・・・という、
ちょっと勇気をもらえるような、森教授「ラスカー賞」受賞でした。改めて、おめでとうございます!



今週の「ウィークリーパーソン」は、アメリカの医学賞「ラスカー」賞を受賞した、京都大学の森和俊教授に注目しました。


中西哲生が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2014/9/5)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物にフォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週は、この4組をピックアップしました。


■テニスの全米オープンで日本人として96年ぶりにベスト4に進出した、錦織圭!

■モントリオール世界映画祭で「審査員特別グランプリ」を獲得した、「ふしぎな岬の物語」主演の吉永小百合!

■6年ぶり史上63人目のサイクルヒットを達成した、広島カープのライネル・ロサリオ!

■3シーズンぶりに古巣のドルトムントに復帰した、香川真司!

番組ホームページでの皆さんの投票では、ダントツで錦織圭です!
今週、中西哲生が注目したのは…


錦織圭

昨日からたくさんニュースを見ていると思いますが、錦織圭選手、初のベスト4進出です!
第1セット、6-3で落とした時、やっぱり疲れがあって苦しいかなと思ったんですけど、
第2、第3セットを取って、第4セットをタイブレイクで落とした時は
ちょっと厳しいのかなと思いましたよね。
しかも第5セットに入っても、何度か相手はブレイクチャンスありましたし、
錦織圭選手、それをうまくしのいで、最後、第10ゲームですね、ブレイクして取ったんですけど、
感動するすごい試合でしたよね。
今朝は、この勝利を地元メディアはどう伝えているのか?
ニューヨーク在住のジャーナリスト、シェリーめぐみさんに伝えていただきます。



中西:今回のベスト4進出、そちらではいかがですか?

めぐみ:2試合連続4時間超えということで、
「全米オープンに"マラソンマン"誕生」とESPNの中継では言ってましたね。
NYタイムスでは、スポーツ面に大きな写真入りで掲載して、
実はあれはただの長丁場試合ではなかったのだと伝えています。
というのも、2日前の試合、終わったのは午前2時26分だったんです。
これは、全米オープンで「一番夜遅く終わった試合」のタイ記録だったんですね。
これで勝っても歴代選手は次の試合では負けているんですよ。
だから錦織も勝ち目はないとみんな思っていたのに勝ったので、大きく騒がれました。

中西:アメリカでも人気の高いマイケル・チャンをコーチに迎えて、
錦織選手はさらに強くなったんですけど、
粘り強く拾いまくった現役時代のマイケル・チャンと錦織選手をダブらせるファンも
いらっしゃるんじゃないですか?

めぐみ:その通りで、NYポストでは、マイケル・チャンのベストの試合を思わせるゲームだと
コメントしています。
このマイケル・チャンは、最年少17歳で全仏オープン優勝という記録を持っていて、
粘るだけでなくエキサイティングなプレイ!
エキサイティングな選手がニューヨーカーは好きですからね。
しかも全米オープンの最長試合記録、5時間26分というのは、マイケル・チャンが持っているんですよ!
エドバーグに負けちゃったんですけどね。
ということで、錦織は、"チャン愛弟子ジャパニーズ・マラソンマン"として、
しっかりインプットされました。
しかも、マイケル・チャン以外にもコーチがすごいんですね。
ちなみに、ジョコビッチがボリス・ベッカー、フェデラーはステファン・エドバーグ…
今回は、コートサイドでもレジェンド同士の戦いが楽しいですね!

中西:そして、錦織選手は男女を通じて日本勢史上初の決勝進出をかけて準決勝に臨むわけですが、
第1シードのノバク・ジョコビッチが相手ということで、
やはりそちらでも「ジョコビッチ優勢」という論調が多いですか?

めぐみ:残念ながら、「錦織が勝てるだろう」という論調はほとんど見ないですね。
というか、まったくないですね。
かなり疲れているし、相手はジョコビッチなのでね。
でも、錦織の本当の力をみんな知らないというのも事実ですね。
マイケル・チャン譲りの粘りと、クリエイティブなプレイで、
見応えのあるゲームになることは間違いないだろうと、これだけは期待されています。

中西:ありがとうございました。シェリーめぐみさんに伝えていただきました。



コーチ勢も、ジョコビッチがボリス・ベッカー、フェデラーはステファン・エドバーグ…
これ聞いただけでワクワクしますよね。
拾って拾って拾いまくるマイケル・チャン。
でも僕は、錦織圭選手はマイケル・チャンとはまたちょっと違うスタイルだと思います。
前に出る勇気もあるし、あとはやっぱり、彼自身が非常に冷静ですね。
感情が入ってないと思います、うまく。
感情が入りすぎると、力みにも繋がりますし、決めたい決めてやるという気持ちが
入ってきてしまうんですけど、昨日も終始、冷静でしたよね。
ああいうことがあると、力みも減ってボールに伸びが出てくるし、相手もやりづらいと思うんですよ。
ただ、最後、ブレイクしたところは気持ちが入ってましたね。
ちょっと喜ぶ元気はなかったんですが。
ぜひ、準決勝も頑張ってもらって、もう一つ波乱を巻き起こしてほしいと思います!

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2014/8/29)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物にフォーカスする「ウィークリーパーソン」!ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。


今週、番組が注目したのは、この4組です。
■三重を破って夏の甲子園を制した、大阪桐蔭高校
■パンパシ水泳で金銀銅あわせて19個のメダルを獲得した、水泳日本代表チーム
■イングランド史上最高額でレアルからマンUへ移籍した、アルゼンチン代表アンヘル・ディマリア
■海老沼・近藤・宇高・中矢・・・柔道選手権で金連発の柔道日本代表チーム



facebookページでの皆さんの投票では1位 大阪桐蔭高校となっていますが、
今週、中西さんが注目したのはこちらです。



アンヘル・ディマリア


26日火曜日に、レアル・マドリードへのアルゼンチン代表MF、アンヘル・ディマリアが
マンチェスター・ユナイテッドへ5年契約で移籍することが、正式に発表されました。

マンUの公式サイトによると、移籍金はプレミアリーグに加入する選手の中では史上最高額の
5970万ポンド(約103億円)!かなり高い金額で移籍しましたね。ちなみにベンフィカからレアルに
入ったときは移籍金25億円でしたので、100億円となると75億円も値上がりしていることになります。
ディマリアですが、今回のワールドカップで活躍したことでかなり評価を上げたことは間違いないですね。

ディマリアは、これまで4シーズン過ごしたレアルを離れることについて、「本意ではなかった」とコメント
しました。「僕が唯一望んでいたのは、物事が公正に扱われることだった。」と言っていたという
ことですが・・・。要するに、コロンビア出身、ハメス・ロドリゲス選手がレアルに来たことによる移籍
なのかなと思います。
サッカー界によくあることなんですが、誰か一人大物が来ると、いろいろな人が動くんですよ。例えば、
マンUにはMF フアン・マタ選手がいますけれど、マタがいて、ディマリアがいたらポジションが
被りそうな気がしますよね。その前に、レアルにはエジル選手がいたわけで。少しずつずれていくんですよ。
なんでかと言うと、ひとつはユニフォームを売ることというのがあると思うんですよ。マーチャンダイジング
(商品化計画)のことですね。やっぱりユニフォームが全世界で売れる、これは非常に重要なことで、
選手が変わることでユニフォームも変わりますし、ユニフォームが変われば売れるということですから。
そういう意味では、今回、ハメス・ロドリゲスの移籍がディマリアの移籍につながった、ということで。
ディマリアがマンUに行ったら、マタがマンUから移籍しなければいけなくなる可能性もあるんじゃないか
と、そういう理論が成立しているんですけれど。

そんななか、そのあおりを食いそうなのは香川選手です。昨日、日本代表が発表されて、香川選手は
メンバーに入っていません。その理由は当然、ケガがあると思います。先日の試合でケガをして、
脳しんとうと診断されてはいますが、このケガによってどういう影響があるかと言いますと、当然ながら
香川選手には時間ができるわけですし、9月1日が移籍の期限です。あと4日あるわけですよね。ぎりぎり
に移籍が成立するというのはよくある話なんですけど。今回の香川選手については、新聞に出ている話では
スペインのバレンシアとドイツのドルトムントが動いたようです。ドルトムントのクロップ監督が、
香川と話をしている、という記事が出ています。僕の感覚ですけど、マンUはこの前のリーグカップで
負けてしまいましたし、チャンピオンズリーグにも出られません。ということは、リーグ戦しかないん
ですよ。香川選手はこのシチュエーションでできることは限られてくるので、僕は移籍の可能性は充分ある
のかなと思います。アギーレ監督が昨日、いろいろ話をしていましたが、海外組・国内組なんて関係ない、
全員横一線だと。そして今回、新しい選手がいっぱい入りました。香川選手は今回、ケガで代表から外れた
わけですけど、もう一度チャンスを取り戻すためには、僕は移籍を考えてもいいんじゃないかなと思います。



今週の「ウィークリーパーソン」は、イングランド史上最高額でレアルからマンUへ移籍した、アルゼンチン
代表 アンヘル・ディマリアに注目しました。


«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 79 | 80 | 81 |...| 138 | 139 | 140 || Next»