ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

速水氏の持論「日本人は“エイプリルフール”むいてない!」(2018/4/6)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2018年4月6日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。





第3位【 大谷 】

今週はやはり、この人!メジャリーグ ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が、本拠地で2試合連続のホームラン!この勢いに乗って、ツイートも絶好調です!






第2位【 エイプリルフール 】

嘘をついてもいい日、恒例のエイプリルフールが今年も盛り上がりました。ネット上でも、たくさんの嘘が蔓延しましたね。



第1位【 地震 】

今週も地震に関するツイートが1位でした。




この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、週間急上昇ワードで2位になった【 エイプリルフール 】です。4月バカなんて今では言わなくなりましたけど、4月1日は昔からこの日だけは嘘をついても。いいよ!といわれている日で、主に企業がいろいろなエイプリルフールネタを仕込んでいたり、個人ではツイッターなど嘘をついたり、日常で言っていたと思うんですが、最近ではフェイクニュースなんていう言葉が浸透する中、賛否両論あるんじゃないかな?と思い取り上げてみました。




◆街の声

「私は、エイプリルフールについて賛成です。1年に1回くらいそういう日があったほうが楽しいかなと思います。今年は、後輩からLINEで、豊胸手術しました。というメッセージがきたので、え!?と思ったんですけど、あっ、嘘だ!と思って、私も!って返信しました(笑)」(女性)


「エイプリルフールはナシです!すぐに嘘だってわかっちゃうからですね。海外に行く、とかすぐにわかりますよ。一つの趣味としてはいいんじゃないでしょうかね」(男性)


「エイプリルフール…?あんまり興味がない…。やってて意味があるのかなって」(女性)


「エイプリルフールはアリですね。企業とかのボケが面白いから!めちゃめちゃ高い商品とか、そういうボケが面白かったです。悪質な嘘は良くないと思うけど、面白い嘘だったら、4月1日は面白いイベントとして受け入れられるんじゃないかなと思います」(男性)



◆嘘ではなくイタズラ

速水 「豊胸手術しました!」は、ちょっとうけてしまいました(笑)。5、6年前だったと思うんですけど、各企業がインターネット上でやったエイプリルフールネタをまとめたサイトあって、そこで思い出すのが、アウディが新しい車種に炊飯機能付けましたというネタ。あり得ないよね?という話で(笑)。でも、笑える話でも1回やっちゃうと新しいネタを考えないといけない、そうしていくともうネタ無いよ…ってなっていくし、これだけフェイクニュースがね、ネットもメディアも嘘ばっかついてるんだから、もういいじゃん…という雰囲気だったり、ちょっと日付が超えたツイートをみんなでリツイートし始めたりすると、本当なのか嘘なのかわからなくなってしまう。まさにフェイクな状況が蔓延していくから、もういいんじゃないのという声があるのも非常によくわかります。が、綿谷さんはどうですか?ドイツでも日本と同じようにエイプリルフールは盛り上がるんですか?


綿谷 盛り上がりますね。子供の頃は、嘘をつく日というよりもイタズラをする日なんですよ。


速水 あっ、ちょっとニュアンスが違うんだ?


綿谷 ちょっと違います。うんうん。


速水 実際、やった憶えあります?どんなイタズラしたんだろう。


綿谷 鉄板なのが、ドライヤーにベビーパウダーを仕込んでおいて、朝シャワー浴びて髪の毛を乾かそうと思ったら、濡れた髪の毛がベビーパウダーまみれになっちゃうとか。


速水 ちょっと悪質じゃないですか?それは。(笑)


綿谷 あとは、歯ブラシに塩を振り掛けておくとかも。


速水 それも凶悪ですね。(笑)


綿谷 牛乳の中身とオレンジジュースの中身を入れ替えておくとかも。


速水 牛乳を入れたつもりがオレンジジュースなのかよみたいな?


綿谷 コーヒーに牛乳入れようとしたのに、オレンジジュースが入っちゃったり。


速水 確かに嘘ではないですよね。ビックリするような仕掛けをしておいて、それに引っかかった後に、なにかひと声かけるんですか?


綿谷 いや、ないですかね。みんな、今日は絶対に何かあるはず!と身構えているのですごく慎重になります。


速水 なるほど!そこは、みんな、ちゃんと今日はやられる日だしやる日だな、というのを理解しているんですね。今その話を聞いてわかったのは、なんで今、日本でエイプリルフールの人気が無くなってきているのかというと、お互いの信頼関係があり了承されている中でやるから、まったくそうではないところから入ってくる、イタズラとか嘘が不快だったりするわけだと思います。だから、これは、家族とか仲の良い範囲内でするモノがネットに移った弊害みたいな事になりそうですよね。ちなみに綿谷さんは、今年のエイプリルフールはなにか仕掛けたりしました?


綿谷 考えてたんですけど、その日に仕掛ける機会がなく出来なかったんですよ。


速水 出来なかった、って(笑)。なんで4月1日がエイプリルフールなんだろという話もあるんですけど、ちょうど春休み中だし、新しい仕事が始まったり、友達とお別れをした直後でもあり、まだ信頼関係が無い状況で迎えるエイプリルフール。僕が今日、ここで何か仕掛けたとしたら、ちょっと、何この人…ってなっちゃうじゃないですか、日本は4月1日から新年度が始まるので、ちょっとエイプリルフールはむいていないんじゃないかなと思っていて、今日、言いたかったのはこれなんですよ“日本人、エイプリルフールむいてない!”、これが僕のエイプリルフール論ですね。





◆自治体・企業ネタ














◆イタズラでエイプリルフールを楽しむ









速水氏のネタバレ炸裂“ドラゴンボール”(2018/3/30)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2018年3月30日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。





第3位【 プリキュア 】

17日から公開となった映画『プリキュアスーパースターズ!』に関するツイートが連日盛り上がりを見せています。






第2位【 ドラゴンボール 】

25日、テレビ放映されていたアニメ『ドラゴンボール超(スーパー)』が最終回を迎え、ファンのツイートが集まりました。






第1位【 地震 】

26日、茨城県南部で震度3を観測する地震がありました。




この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、週間急上昇ワードで2位になった【 ドラゴンボール 】です。鳥山明先生の名作『ドラゴンボール』の最新シリーズ『ドラゴンボール超』が最終回を迎えました。




◆街の声

「見てました!次からはゲゲゲの鬼太郎ということで楽しみでもありますけど、寂しいです。アニメシリーズ、またやってくれたらいいなと思います」(男性)


「最終回、衝撃展開でしたね。魅力はシリーズ通してですけどアクションシーン!やっぱり燃えますよね。最終回のネタバレはあまりいいたくないけど(笑)、まさかフリーザと…ね?っていうところが燃えますよね。ずっと続いてきたドラゴンボール、映画もやるので、今度もまたアクションシーンがどういう風に描かれるのかすごい楽しみです。好きなキャラは、フリーザ様かな?(笑)」(男性)



◆知らないふたりのドラゴンボールトーク

速水 街の声で話をしてくれた方、すごい気をつかってネタバレをしないように話をしていただきましたが、ここで、僕が全部さらけ出してしまうとですね、最終回の前で悟空がやられた、その時にあるキャラクターが登場して悟空を救うという展開なわけなんですよ、それが、フリーザだ!っていうネタバレを今、僕がしました(笑)


高橋 ちょっと、ちょっと、なに言ってるんですか?わからなかったからネタバレ防げなかった…(笑)


速水 前回から最終回がすごく盛り上がった展開!まさかそこか!というのとプラス、17号と一緒に第7宇宙が勝利!という結果をいったところで、おそらくわからない人にはまったくわからないと思うし、正直、僕もドラゴンボールはあまりわかっていません…。なので、今、原稿読んでます。万里恵さんはドラゴンボールはかなり…ね?(笑)


高橋 すごい、すごい、今日、最終回なのに押しつけてきますね(笑)


速水 うん、押しつけますよ。


高橋 アニメも見てたんですけど…、本当にかめはめ波くらいしかわからない…。あとは、仙豆を食べると元気になるとか。


速水 あーはいはい、大丈夫です。かめはめ波も出てくるし、仙豆も知っていると結構、読んでいますね。僕はピラフが出てくるくらいまでしか読んでいませんでしたから、巻数でいうと2巻くらいかと思います。ドラゴンボール超になってもほんとうにね、連載開始からいうと30年以上ですよ、1995年に連載が終わった作品がその続編としてアニメが続いているというのはすごい。


高橋 男性の友人も観ていて、その子供も観ているし、友人のお父さんも知っているから、3世代でドラゴンボールごっこをしているんですよ。そう考えるとすごいなって思います。


速水 主人公の悟空に子供が出来るんですよ、悟飯というね。それも衝撃的で、そういう方法があったのかと思いました。そうやって長く続いて、親子3世代でも楽しめるドラゴンボールを、僕たちはあまり知らないということです…。



◆リスナーの反応











◆最終回を迎えたドラゴンボール芸人の反応















“HIKAKIN”から“YouTuber”人気を考える!(2018/3/23)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2018年3月23日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。





第3位【 メグメグ 】

SNSバトルゲーム『#コンパス』で、新しいキャラクター『メグメグ』が登場し、プレイヤーのツイッター上がざわつきました。






第2位【 上原 】

20日、10年ぶりに巨人に復帰した上原浩治投手が日本ハムファイターズとのオープン戦で復帰後初登板を果たし、大歓声を浴びました。






第1位【 キンプリ 】

ジャニーズの6人組アイドルグループ『King & Prince(キング&プリンス)』のデビュー曲『シンデレラガール』がTBS系で放送される火曜ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』の主題歌に決まったことがテレビ番組の中で発表されファンを中心にたくさんのツイートが集まりました。




この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、3月19日の急上昇ワードで17位になった【 HIKAKIN(ヒカキン) 】です。NHKの番組『プロフェッショナル』に登場し話題になりました。ヒカキンさんはYouTuberですね。子供たちの憧れの職業として定着しているYouTuberについて改めて取り上げていきたいと思います




◆街の声

「YouTuberは、ヒカキンとかはじめしゃちょーとか、暇な時に結構見ています。すしらーめん《りく》さんていうYouTuberがいるんですけど、楽しく見ています。自分には出来ないことをやっているっていうのが面白いなって没入して見ていられるのかなって思います」(男性)


「YouTuberっていう存在は知っています。最近よくテレビとか出てるなぁって。別に興味は無いです、やってる内容に面白みをあまり感じない…」(女性)


「最近、テレビよりYouTubeを見ることが多いのでYouTuberはすごく好きです。ヒカキンはあれだけ稼いでいても、毎日動画を上げていてすごいなと思います。好きなYouTuberは東海オンエアさん!テレビでは出来ないことをやれるっていうことが魅力だと思います」(女性)



◆YouTuber化計画

速水 テレビ見ないからYouTuber好きという方もいらっしゃいますし、YouTuberはよくわからないという方もいていろいろな意見がありますが、まだ知らないという方が大半ではないかと思います。万里恵さんはどうですか?


高橋 私はあまりYouTubeとか見ないので、街の声とか聞いていて、そうなんだ、と思いました。


速水 なるほど。まず一つ、世代の問題があるそうです。今、YouTubeなどにはまっている層は“ティーン”といわれる10代の人たち、“ミレニアム世代”といわれる、2000年くらいに成人、社会人になった20代後半から30代前半の人たちがYouTuberとして配信している側の中心世代で、その上の40代前後の“アラフォー世代”、日本でいう“団塊ジュニア世代”になると、ちょっとYouTuber理解できないよね世代、というふうにアメリカではざっくり別けられているそうです。


ただ、ここ2,3年、子供のなりたい職業に定着し、つい最近のデータでは子供になって欲しくない職業の1位にYouTuberがなっているということなんですけど、今ちょうど、ロバート・キンセルさんが書かれたYouTube革命という本を読んでいるところでして、この本の中で、そうなのか!と思うところがいくつかありました。今、アメリカの高校生に好きなセレブの名前を挙げさせると、ジョニー・デップ、テイラー・スウィフト・レオナルド・ディカプリオ…と挙げられていきます、これは皆さんもわかりますよね、しかし、それより上の上位6人はYouTuberの名前が出てきます。僕らは名前を聞いても分からない、彼らが動画の中で何をやっているかというと、ゲームをプレイしながら実況や解説をしたり、メイクの仕方を教えてくれたり、お菓子を食べたり新製品のお試し体験をしたりという内容になっています。なぜ彼らが人気があるのかというと、説明しづらいんですよ。ただ一つ言えるのは、“距離が近い”。テレビに出ている人たちは、やっぱり自分のとは違う世界の人たちなんだけど、YouTuberは家族よりも身近な存在、なんだそうです。近寄りがたくなくて偉そうな事も言わない。今回、YouTuberを取り上げたきっかけのヒカキンさんの動画を何本か見たんですけど、彼はゴキブリが嫌いなんですね、部屋にゴキブリが出ちゃってそれを退治する動画を作りました。でも、彼はゴキブリを殺さないんです。確保して逃がすんですよ。殺して退治するとか、人の悪口をいうとか、ネガティブな事を一切しない事で評価されていて、どこが面白いの?と聞かれると微妙なところもあるんですけど…。


高橋 でも、どこかくすぐられるというか?


速水 ゴキブリを怖がりながらも一生懸命捕まえようとしたりする姿とかちょっと面白いんですよね。でも、どちらかというと、テレビタレントはすぐ偉そうにしたり、毒を吐いたりするじゃないですか、みたいなことだったり、テレビはすぐ嘘をつくでしょ?ということに対する反発で、YouTuber人気が高まっている部分はありそうです。


高橋 今回は急上昇ワードからYouTuber ヒカキンさんをチェックしましたが、なにかちょっと探したいですね、身近に感じるものなんだろ?と思って。食べてる動画とかね。


速水 あっ、じゃぁ、ちょっと、YouTuberとして企画を考えましょう!万里恵さんYouTuber化計画!(笑)


高橋 いいですね(笑)




◆万里恵さんYouTuber化計画!に反応するリスナー











◆街の声で挙げられたYouTuberの方々









«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 17 | 18 | 19 |...| 138 | 139 | 140 || Next»