ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

文芸評論家の杉江松恋さんが選ぶ、今年読み逃し厳禁の3冊はコレだ!(2016/12/8)

カテゴリー:1113
null

木曜日は「カルチャー」。


今日は、紀伊國屋書店のランキングトップ3と
文芸評論家・杉江松恋さんが選ぶ
2016年の本ベスト3をご紹介します!
紀伊國屋書店のランキングから。



第3位『 汝の名はスパイ、裏切り者、あるいは詐欺師 インテリジェンス 畸人伝 』手嶋龍一(マガジンハウス)

第2位『 全部レンチン! やせるおかず 作りおき〜時短、手間なし、失敗なし〜 』柳澤英子(小学館)

第1位『 ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部 特別リハーサル版 』J.K.ローリング(静山社)


そして今日は、文芸評論家の杉江松恋さんが選ぶ、今年読み逃し厳禁の3冊をご紹介しました。
題して「もうすぐ2016年も終わりですが2017年になったとしても読み逃してはいけない杉江松恋さんが選ぶ2016年の本ベスト3」!!第3位から順にご紹介していきましょう。


第3位『 らぶれたあ オレと中島らもの6945日 』鮫肌文殊(講談社)

こちらは人気放送作家・鮫肌文殊さんの著書。中島らもさんというマルチクリエイター、天才作家に対する尽きないラブレターです。鮫肌文殊さんは大阪時代に中島らもさんと知り合い、その才能に惹かれてご自身も放送作家の道へと入られました。
らもさんはお笑いの方にも長けていらっしゃって、ご自分で落語をやられたり、書かれたり、コントの番組を書かれたりと大変笑いのセンスがあったということで、その天才作家がどういう風に歩んでいたのか、ということが書かれていて、読んでいて大変笑えるエッセイでした。
中島らもさんは、誰にでも大変優しい方だったので、これを読むと誰か他の人に絶対優しくしてあげたくなると思います。今年読んだ中で、一番素敵な人が出てくる本だと思います。


第2位『 蜜蜂と遠雷 』恩田陸(幻冬舎)

「夜のピクニック」「ユージニア」などで知られる人気作家、恩田陸さんの小説。今年出版された国内の小説で一番楽しめる作品だと思います。
日本で行われるピアノコンクールが舞台で、一次予選から決勝まで多くの人が戦って、そして破れていくこの物語には4人の天才が登場します。一人は無名だが、天才音楽家に育てられた少年。もう一人はアメリカのジュリアード音楽院で学んでいる、将来を嘱望された青年。もう一人は一度ピアノの道を捨ててしまったが、また戻ってきた女性。そして最後の一人は働きながらピアノを演奏していく道はないか、と模索している男性。この4人がそれぞれに違った形で才能を発露させていく物語で、その美しいピアノの音が小説を通して聞こえてきそうな綺麗な表現で、ピアノの演奏会にぜひ行ってみたいと思わされる一冊です。
恩田陸さんは数々の賞に輝いていらっしゃるのですが、まだ直木賞は受賞していらっしゃいません。が、今後間違いなく直木賞候補になるであろう作家なので、今のうちに絶対に読んでおかれた方が良いのでは、と思います。


第1位『 堆塵館(アイアマンガー三部作1) 』エドワード・ケアリー(東京創元社)

もしかすると、いま世界で一番面白い小説家もしれません。19世紀後半・ロンドンの巨大なお屋敷が舞台。そこで育ったクロットという少年と、ひとりの少女が出会うという“Boy Meets Girl”の小説です。
クロットという少年が育っている家はちょっと変わった家で、アイアマンガーという一族の屋敷なんですが、その一族は必ず、生まれるとひとつの「がらくた」を与えられ、それを大事にしないとならないという掟があります。外から来た少女は名前を取り上げられてしまい、アイアマンガーの一員を名乗らないといけないのですが、その外から来た少女と館の中で暮らしてきた少年が出会うとどうなるのか?という物語なのですが、名前を取り上げられたりするあたりがちょっとジブリの「千と千尋の神隠し」を思わせる部分もあったりして、例えるなら“ダークなジブリ映画”みたいなところもあり、ファンタジーものが好きな方には、絶対に楽しんでいただけるのではないかと思っております。
エドワード・ケアリーという作家は、これまで数冊しか書いていない寡作な作家なのですが、この作品は三部作です。「スターウォーズ」の三部作が何年か置いて捉えていったかのように、これを読むと何年もこの作品の続編を楽しんでいけるので、これを機会にぜひ、エドワード・ケアリーという作家を知っていただければと思っております。


以上、「文芸評論家の杉江松恋さんが選ぶ、今年読み逃し厳禁の3冊」でした。年末年始の時間があるときにゆっくり読むのもよいかもしれませんね。


冬休みにオススメの映画、ご紹介します!(2016/12/1)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


今日は先週末、11月26日(土)と27日(日)の全国映画動員ランキングトップ5をご紹介!



第5位『 劇場版 艦これ 』(公開1週目)

第4位『 疾風ロンド 』(公開1週目)

第3位『 ミュージアム 』(公開3週目)

第2位『 君の名は。 』(公開14週目)

第1位『 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 』(公開1週目)


以上、先週末の全国映画動員ランキングトップ5でした。
そして、スタジオにはおなじみの映画ライター・よしひろまさみちさんをお迎えしました。今日は、今年の冬休みにオススメの映画をご紹介いただきましょう!


中西:今回は映画を3本ピックアップしてくださったそうですが、全体的に今年の冬休み映画はどうですか?


よしひろ:ほっほっほっほっ!去年の今ごろと一緒で「スターウォーズ」という“お祭り”がございますので、その他になかなか大きい作品はない!という状態です。でもその分小粒で良い作品も揃っております。


中西:それでは3本の映画、ご紹介をお願いします。


よしひろ:まずは、先ほどのランキングでも1位になった『 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 』です!

よしひろ:こちらは全然“大粒”なんですけれど(笑)。すでに全世界で500億円オーバーというヒットを記録しております。「ハリーポッター」のアナザーストーリーということで、第1作の70年前の世界を描いています。これ、本当に面白くって、実は僕自身はあんまり「ハリーポッター」は得意じゃなかったんですが、こちらは本当に大人向きで、ここから入っても全然大丈夫です。


高橋:私は逆に「ハリーポッター」がすごく好きで、前シリーズが終わってから“ハリポタ・ロス”だったんですが、そういう人にはどうですか?


よしひろ:そういう人にもバッチリです!「ホグワーツ」や「ダンブルドア」の名前が出てきたりする“サービス”もちゃんとありますので、ハリポタファンの方も楽しめると思いますよ。


中西:それでは2本目のご紹介をお願いします。


よしひろ:早く16日が来て!と思っている方も多いでしょう。12月16日公開の『 ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 』です。

よしひろ:これは“お祭り”ですね。作品の内容としては、今まで穴が空いていた部分のお話です。「エピソード3」と「エピソード4」の間、いわゆる“デス・スター”が出来るまでの間を描いています。で、「ローグ・ワン」というタイトルは“ならず者の集団”という意味なんですけれど、デス・スターを作っている帝国軍の計画を阻止しようと、その設計図を盗み出す集団を反乱軍が結成するんですが、それが「ローグ・ワン」というチームなんですが、これが本当にならず者の集団で…全くどうなるか分かりませんっ!!


中西:えっ…?よしひろさんも知らない??


よしひろ:はいっ!私も分かりませんっっ!!(笑)「スターウォーズ」ってそういう作品なんです。


高橋:毎回、全世界で一斉に始まる!って感じですからね。やっぱり“お祭り”ですから。私は「スターウォーズ」が大好きで、「R2-D2」とか「BB-8」が本当に大好きなんですけれど、今回はそういった可愛い“ドロイド”のたぐいは何か来ますか?


よしひろ:まだはっきりとは分からないんですが、ちょっと出てきた情報では「R2-D2」と同じような型で、真っ黒…という状態のものが出てくるらしいんです。そして「ダースベイダー」はちゃんと出てくるそうです。


中西:では、3本目いきましょう!


よしひろ:はい。本国スウェーデンでは昨年のクリスマスに公開された映画『 幸せなひとりぼっち 』。こちらは12月17日より公開の作品です。

よしひろ:こちらはとてつもなく偏屈なじいさんが主人公の映画で、奥さんを亡くし、仕事もリストラされて命を絶とうとしているところを、近隣の人が止めているわけでもないんですが、茶々をいれて邪魔しに入ってくるんですが、このじいさんが偏屈なもんですから。まぁひねくれてひねくれて。そこでたまたま隣に越してきた移民の家族が、そのじいさんの家の中や生活にズケズケと入り込んでくるんです。それによって、偏屈なじいさんの心にもちょっとずつ変化が訪れてくる…という、ちょっとハートウォーミングなストーリーです。欧米ではクリスマスは家族と一緒に過ごすという慣習があるので、スウェーデンではこの映画を家族みんなで観に行って、結果「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」よりもヒットしてしまったという(笑)とっても心温まるストーリーです。が!!とてもブラックユーモアが利いております。。。


これからのクリスマス・シーズン、映画を観に行く予定の方もいらっしゃるかと思います。ぜひ、今日のよしひろさんのお話を参考にしてくださいね!
今日は先週末の全国映画動員ランキングトップ5と、冬休みにオススメの映画をご紹介しました。


夜景プロデューサー推薦!ウィンターイルミネーション ベスト3(2016/11/24)

カテゴリー:1113

木曜日は「カルチャー」。


今日は、夜景プロデューサー・丸々もとおさん推薦の
【 2016 ウィンターイルミネーション ベスト3 】
をご紹介します!



第3位『 西武園ゆうえんち イルミージュ(埼玉県所沢市) 』

第2位『 あしかがフラワーパーク 光の花の庭(栃木県足利市) 』

第1位『 ハウステンボス 光の王国(長崎県佐世保市) 』


こちらをセレクトしてくれた夜景プロデューサーの丸々もとおさんに、それぞれのオススメポイントをご紹介いただきました。まずは第3位の西武園ゆうえんち「イルミージュ」から。


こちらは今年大幅なリニューアルを遂げ、「世界のイルミネーション」をテーマに、イタリア・中国・アメリカなど様々な国のイルミネーションのエリアを巡りながら楽しむ、ということになっています。さらに今年は、波のプールが「大海原のマッピング劇場」と称して、レーザーやLED、様々なスモークも用いた光と音と動きのショー形式になっていて、最新型のイルミネーションが楽しめます。

今年で7年目となる「イルミージュ」には、350万球の光がきらめいています。まず「イルミネーション博覧会2016」では、世界7ヵ国+αの“世界のイルミネーション”をテーマにしたイルミネーションを展開しています。また、波のプールと光の驚演「大海原のマッピング劇場」では、幅20メートル、高さ6.5メートルの国内最大級のウォーターカーテン、幅12メートルの大型LEDビジョン、水面に敷き詰められたLEDなど、大きなプールが巨大な光の劇場に変わります。
続いては第2位のあしかがフラワーパーク「光の花の庭」について伺います。


こちらは「日本で一番手間のかかっているイルミネーション」と言えるかもしれません。水上に「光の睡蓮」という睡蓮の花をひとつひとつ形作り、そこにLEDを仕込んだという「光の水上の花畑」、さらに「バラの花畑」など様々なエリアが登場しています。「藤棚」も見どころですが、こちらはペンキをLEDひとつひとつの上に塗り、色を再現しているという凝りようの素晴らしいイルミネーションとなっています。

「光の花の庭」は、日本夜景遺産「関東三大イルミネーション」認定登録。日本一の大藤に藤色の花をイメージした電飾がつき、その他にもローズガーデンの「光のバラ園〜ハピネスガーデン〜」、水面に映り込む幻想的な「光のピラミッド」、クリスマスシーンを演出する高さ25メートルの「イルミネーションタワー」など、驚きのイルミネーションが満載です。
最後に第1位のハウステンボス「光の王国」について伺いました。


日本最大・1300万球の級数を誇るのは昨年同様ですが、今年は「火を噴き、しかも人が乗れるドラゴン」が初登場しています。それから「光の滝」「光の運河」といったところと、新しく登場した「動く光のドラゴン」が三位一体となった、本当にエンタテインメントがここまで来たか、というような新しい挑戦を肌で感じてやまない…そういったイルミネーションになっています。

日本最大1300万球の光のエンターテインメント。世界最大、世界初、全長13メートルの光のドラゴンロボットや、日本一の高さ66メートルの光の滝、光のバンジージャンプなど、全国イルミネーションランキング・総合エンターテインメント部門4年連続1位の評価に違わぬ光の演出を楽しむことができます。


冷たい空気の中で瞬くイルミネーション。今年の冬の思い出のひとつのシーンになるかもしれませんね。
今日は【 夜景プロデューサー推薦!ウィンターイルミネーション ベスト3 】をご紹介しました。


«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 40 | 41 | 42 |...| 137 | 138 | 139 || Next»