ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

日本は155ヶ国中51位!このランキングは??(2017/3/23)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


今日は、3月20日の「世界幸福デー」に国連が発表した
【 2017年 世界幸福度ランキング 】の
トップ5をご紹介します!



第5位『 フィンランド 』(昨年と同位)

第4位『 スイス 』(昨年の2位から2ランクダウン)

第3位『 アイスランド 』(昨年と同位)

第2位『 デンマーク 』(昨年の1位から1ランクダウン)

第1位『 ノルウェー 』(昨年の4位から3ランクアップ)


以上、2017年 世界幸福度ランキングトップ5でした。
毎年国連が発表する「世界幸福度ランキング」は、今年で5回目。今回の調査対象は155ヵ国で、幸福度は「1人当たりのGDP」「社会的な支援」「健康で自立した生活が送れる期間である“健康寿命”」「人生における選択の自由度」「社会の寛容さ」「腐敗認識度」これらを数値化して導き出されています。
その最新版の上位が、先ほどお伝えした北欧を中心とした国々。年によって順位は違っても、顔ぶれは変わりません。そして今回、日本はこのランキングで51位。2016年から2ランクアップしていますが、G7=主要7ヵ国中「幸福度」が最も低いという残念な順位となっています。


昨年、ひとりのドイツ人女性が書いた『世界幸福度ランキング上位13ヵ国を旅してわかったこと』という本が、集英社インターナショナルから刊行されました。幸福度が高いオランダやメキシコで暮らしたことがある彼女は、幸福度ランキング常連の北欧諸国や、主観的幸福度の高い中南米の国を訪れ、幸せについて聞いて回り、各国の「幸福の処方箋」を記したのです。
この本の翻訳者の畔上司さんに、今回の幸福度ランキングを踏まえて「幸福」について伺いました。


北欧はほとんど同じです。人間関係が濃密で、友人や家族を大事にする。それからもうひとつは、生活の時間が多少いい加減なところがありまして、完璧主義ではない。例えばの話ですが、玄関に鍵を掛けず、隣の家の人に「留守にするから」と言って出て行って、という生活が当たり前のようです。それからもうひとつ、税金が高いのはもちろん、物価がものすごく高いです。その代わり、老後の心配が日本に比べるとほとんどありません。若いときを老後の心配をして過ごす、なんてことはあり得ません。65や70になっても、生活を楽しむことを考えて年を取っていくだけの話です。
実は今回のランキングで驚いたんですが、この「幸福感」というのも感染するという話が私が訳した本に載っていまして、デンマークの南の端とドイツの北の端は、国境線を境にして繋がっているわけですが、そこが一番幸福度が強いらしいのです。それが北欧全部、スウェーデンからデンマーク、ノルウェーはもちろんですが、さらに国境を通じてドイツからオーストリアまで。さらにはオランダやベルギー…と、要するに国境を通じて、ずっと幸福度がずいぶんと上がっているな、という。それには驚きました。
いま、日本では「働き方の改革」という言い方をしていますが、北欧ではむしろ、夏休みを1、2ヶ月取るのは当たり前、その他にイースターやクリスマスなどに1、2週間休むのも当たり前という。つまりゴールデンウィークが年に何回もあるような感じでして、ですから「働き方改革」ではなく、本当は「休み方改革」をした方が良いのではないか、というのは、こういう本を訳していると感じます。

このお話を聞いた中西さんは「まぁ、確かに完璧主義じゃない、というのは分かりますね。あと“幸福は伝染する”という考え方は面白いですが、確かに笑顔の人のそばにいると楽しくなったりするじゃないですか。だから、北欧の国の横に日本をくっつけておけば良いんじゃないですか(笑)」とおっしゃっていました。


資本主義社会での豊かさの指標とされる「GDP=国民総生産」ではなく、今では世界に知られるようになった「GNH=国民総幸福量」で国の豊かさを測るブータン。先日、ブータンの王立研究所所長が東京で講演を行ったのですが、最新の調査では「幸福」と分類された国民がなんと91%もいたそうです。
他の国に誇るところがたくさんある日本ですが、学ぶべきところもたくさんありそうですね。


今日は「世界幸福度ランキング」トップ5をご紹介しました。


オリジナルと日本語吹き替え、どちらが観たい??(2017/3/16)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


まずは、3月11日(土)12日(日)の
全国映画動員ランキングトップ3をご紹介!



第3位『 ラ・ラ・ランド 』(公開3週目)

第2位『 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 』(公開2週目)

第1位『 モアナと伝説の海 』(公開1週目)


以上、先週末の全国映画動員ランキングトップ3でした。
そして、スタジオにはおなじみの映画ライター・よしひろまさみちさんをお迎えしました。今日は、明日3月17日より公開される映画『 シング 』について伺いました。



高橋:明日公開のアニメ映画『 シング 』は、動物たちが歌って踊るアニメーション映画。そのストーリーは…コアラのバスターが経営する劇場が倒産の危機に!経営を立て直すためにバスターが思いついたアイデアが「歌のオーディション」。個性的なメンバーたちが優勝と賞金を目指し、舞台に集まります。


よしひろ:これ、ひと言でいうと「ウキウキ・ウェイク・ミー・アップな映画」です!残念ながらワム!の曲は使われていないんですけれど(笑)。でも、気分的にはそこですね。


高橋:私もひと足先に見てきましたが、一言で言うと「楽しくて楽しくて仕方がない!」終わった後の爽快感ったらないんです。


よしひろ:みんなが知っている曲しか流れないですもんね。洋楽に詳しくなくても、絶対にどこかで聞いたことがある!という曲しか流れないんです。


高橋:さ、そして今回のテーマは【 これが分かると3倍楽しい!『 シング 』3つのポイント 】です。まずひとつめは!《 ヒット曲のカバーが満載のサントラ 》


よしひろ:本編で流れるヒットソングは60曲以上で、そのうち日本国内盤のサントラには23曲を収録しています。例えば、フレッド・アステアという昔のミュージカル・スターの曲やシナトラ、ポール・マッカートニーやゾンビーズ、最近の曲だとガガやテイラー・スウィフトなんかも入っていて、ヒット曲ばっかりなんです。そして、日本からもきゃりーぱみゅぱみゅの曲が使われていて、ちょっとビックリしましたね(笑)。


高橋:さ、そしてふたつめのポイントは!《 キャラクターと楽曲のテーマが一致している 》


よしひろ:こちらに登場するキャラクターがそれぞれ、かなり個性的なんですけれど、その個性に合わせたアーティストの曲を当て込んでいるんですね。例えば、ブタのロジータというキャラがいるんですが、そのブタちゃんは、家事や子育てに追われていて自分を見失っているんですね。で、「歌で自分探しを」と思っているときに歌うのが、ケイティ・ペリーの「ファイアーワーク」なんですけれど、あの曲を歌った瞬間に自分をパーッと解放するっていう、もう曲そのままのイメージで、私はそこで泣きました(笑)。


高橋:彼らが抱えている悩みが、私たちの悩みにかぶるんですよね。それを曲でバーン!ってやるところなんて絶対に爽快ですよね。


高橋:さあ、そして3つめのポイントは!《 豪華すぎるボイスキャスト 》


よしひろ:こちらオリジナル版は、声優さんというよりほとんどハリウッドの俳優さんが演じているんですが、ちょっと言うだけでも超豪華!マシュー・マコノヒー、タロン・エガートン、スカーレット・ヨハンソン、リース・ウィザースプーンなどなど。それだけでも充分豪華なんですが、日本語吹き替え版の方も、歌える人を全部当て込んでいるんです。ゴリラのジョニーはスキマスイッチの大橋さんですし、スカーレット・ヨハンソンの声を吹き替えたのは長澤まさみさん。おなじみ山寺宏一さんもでていますけれど、とにかく“歌える人”というのが条件。で、目玉がトリー・ケリーという歌唱力の非常に高いアーティストが演じたゾウのミーナを、MISIAさんが演じられているんです。一番歌唱力が必要なところをMISIAがカバー!というね。


高橋:ゾウのミーナは非常にシャイな女の子なんですが、彼女が歌うシーンはグッときますね。


よしひろ:そうですね。サントラにも収録されているんですが、ジェフ・バックリィの「ハレルヤ」という曲を歌っているんですが、まぁぁぁー朗々と歌いやがって!もうこれがカッコイイの!!


高橋:たまらないんですよー!映画『 シング 』は明日から公開となります。オリジナル版も吹き替え版もどっちも楽しいと思います!!


よしひろさんと万里恵ちゃんも大盛り上がりだった映画『 シング 』ぜひ、劇場の大スクリーンでご覧になってみてください!
今日は先週末の全国映画動員ランキングトップ3と、話題の映画『 シング 』をご紹介しました。


和菓子評論家オススメの「草餅」はコレ!(2017/3/9)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


今日は、和菓子・和スイーツ評論家の中原陽一さんが選ぶ
『2017 春 おすすめ草餅ランキング ベスト3』
を中原さんのコメントとともにご紹介します!



第3位 【 榮太樓總本鋪の「草餅」(税込238円)】

文政元年1818年創業の老舗「榮太樓總本鋪」はきんつばでお馴染みのお店ですが、草餅もイチオシの一品です。その特徴は、慈姑(クワイ)をモチーフにした個性的な形。慈姑は大きな芽が出るということで縁起が良く、めでたいという意味が込められているそうです。国産のよもぎをたっぷり使ったお餅はつややかな深い草色をしていて、一口頬張る度に鮮烈なよもぎの香りがふわっと広がります。中身の粒あんもほどよい甘さで、小豆の風味豊かな味わいがお餅のよもぎの風味を引き立ててくれます。



第2位 【 KITAYA六人衆の「あんなし草餅 わっぱ入り」(税込800円)】

東京・足立区の人気和菓子店「喜田家」その新進気鋭の職人が集まった新ブランド「KITAYA六人衆」こちらの草餅は、よもぎがほんのりで上品に香る柔らかくてもちもちの草餅に、別添えの香ばしいきな粉をまぶし、優しい甘さの黒みつをかけて頂きます。餡なしと謳っているだけありまして、噛むほどによもぎの風味の中にもち米の甘味が感じられます。一般的にコシのあるお餅が多いんですが、柔らかくてもちもちの食感は、この餡なし草餅ならではのものだと思います。お洒落な曲げわっぱに、草餅が5個入っていますので、皆でシェアするのにもピッタリ!楽しい集まりの手土産にすれば、きっと気に入ってもらえるでしょう。



第1位 【 菓匠禄兵衛の「黒さや草もち」(税込432円 】

「菓匠禄兵衛」は、滋賀県長浜に本店を構える2006年創業の和菓子専門店です。餅取り粉がまぶされたお餅は濃い草色で伸びが良く、柔らかさの中にもきめ細かく、コシのある食感は滋賀羽二重もちならではの持ち味といえるでしょう。自家栽培のよもぎを使っているそうで、口に入れた瞬間によもぎ本来の爽やかな風味が感じられます。特質すべきは何といっても粒あん。希少な丹波黒さや大納言小豆を使っているそうで、小豆一粒一粒が大きく、しっかりとした粒の食感が楽しめる仕上がりとなっています。黒さや草もちは、東京駅改札内「エキュート東京店」限定のプレミアム草もち。ぜひ召し上がってみてください。




以上、和菓子・和スイーツ評論家の中原陽一さんが選ぶ『2017 春 おすすめ草餅ランキング ベスト3』でした。中原さんは今回のベスト3を選んだ理由についてこうコメントしていらっしゃいます。


2月から3月にかけての早春に旬を迎える「よもぎ」。そのよもぎ本来の瑞々しい香りや味わいを余すことなく楽しめる和菓子、それが草餅です。旬のよもぎを味わうなら、やっぱり春の足音が聞こえてくるこの季節だと思います。実は草餅の個性って、意外に色々あったりします。今回はそんな草餅のベスト3を選んでみました。


この季節にしか味わえない「草餅」。今回の中原さんのコメントを参考に皆さんも春の訪れを楽しんで下さいね。


«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 35 | 36 | 37 |...| 137 | 138 | 139 || Next»