ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

話題のビジネス書の売れ筋 トップ3(2018/4/3)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」





月初めの火曜日は、ビジネスマンが抑えておきたい一冊をご紹介しています!
ということで、こちらのランキング!
『 ジュンク堂書店 池袋本店に聞いた ビジネス書の売れ筋 トップ3 』
池袋駅東口から徒歩4分、日本最大級約150万冊の在庫を誇る、
ジュンク堂書店 池袋本店に聞いた3月のビジネス書の売れ筋です。



第3位 【 AI vs 教科書が読めない子供たち 】新井紀子(東洋経済新報社)

東大合格を目指すAI『東ロボくん』を育ててきた著者による『AI論』。前回に続いて3位です。
AIとはなにか、理解が深まるのはもちろんのこと、AI時代の子供たちに必要な能力も見えてくる本です。ビジネスパーソンだけではなく、教育関係者にも支持されています。
お値段は、税込み1620円!



第2位 【 日本再興戦略 】落合陽一(幻冬舎)

再び興すと書いて『再興』。メディアアーティストで研究者の落合陽一さんによる本です。
欧米中心の考え方ではなく、日本も強みを発揮できる可能性がまだまだあると感じさせる1冊です。こちらも前回に続いて2位をキープ!
お値段は、税込み1512円!



第1位 【 お金2.0 新しい経済のルールと生き方 】佐藤航陽(幻冬舎)

発売からずっと1位を独走し続ける『お金 2.0』が今回も1位!
テクノロジーの発達により『お金』の形が変わり、資本主義という仕組み自体が変化するかもしれない。そんな『新しい経済』への変化が期待されているのかもしれません。
お値段は、税込み1620円!


ということで、『 ジュンク堂書店 池袋本店に聞いたビジネス書の売れ筋 トップ3 』でした。

2月3月でランキングの変動はありませんでしたが、ジュンク堂書店 池袋本店によると、
次点としてランキングに食い込んできそうなのが、
【 頭に来てもアホとは戦うな!(朝日新聞社出版) 】
日頃、自分の足を引っ張るような『アホ』な輩と戦って無駄な力を使うのではなく、実効性のあるところに力を使うように説いたもの。
ついイライラしてしまいがちな人に効く本としてよく売れているとのことです。
“アホ”とか“バカ”とかがタイトルにつく本は数年ごとにパッと出てきて売れたりしますよね。

そして、3月は森友文書の問題などで政府の情報隠蔽などが話題になったということで、【 情報隠蔽国家(河出書房新社) 】、さらに、南スーダンの自衛隊の日報問題を扱った、【 日報隠蔽(集英社) 】が注目を集めたそうです。
たまたまだと思うんですけど、昨日今日と陸上自衛隊のイラク派遣に対しての政府が存在していないとしてきた日報が見つかったという情報が入ってきてますし、これは気になる話題ですよね。

さらに、新生活の準備シーズンということで、マナー本やビジネス書の売り上げが好調!
【 入社1年目のビジネスマナーの教科書(プレジデント社) 】がよく売れたそうです。あとは、自分の強みや特性を知るWEBテストを受けられる【 さあ、才能に目覚めよう(日本経済新聞社出版) 】といった本も売れているということです。



今回は『 ジュンク堂書店 池袋本店に聞いたビジネス書の売れ筋 トップ3 』をご紹介しました。

文具コンサルタントが選ぶ“働き方改革 文房具 トップ3”(2018/3/27)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」



3月もいよいよ最後の週となりました。
来週の今頃は、全く新しい環境で働いているという方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、新生活を助けてくれる文房具のランキングです!
『 文具コンサルタント 土橋正さんに聞いた!働き方改革 文房具 トップ3 』
これを持っていれば「生産性アップ」「仕事がはかどる」、まさに働き方改革をしてくれる文房具をステーショナリーディレクターで文具コンサルタントの土橋正さんにセレクトしていただきました!



第3位 セキセイ【 デルタ 三角のり 】

ありそうでなかった、三角形をしたスティックのり。
見た目は角がたくさんある消しゴムみたいですね。
角がたくさんあるので封筒なども綺麗にぬれて綺麗に貼りやすい。
綺麗に貼れれば印象も良くなりそうですね。
お値段は、税別150円!



第2位 コクヨ【 KaTaSu ドキュメントバッグ 】

クリアホルダーに入れた書類などを収納し持ち運べるバッグ!ですが、ただのバッグではありません。
いざ仕事となれば、ジッパーを開けて折り返すとマチが開いて立ちます。
テレワークなど、会社のデスク以外の場所で仕事する人も増えていますが、これがあれば、書類の持ち運んが楽ですし、移動した先ですぐ仕事がすることが出来ます!
お値段は、税別2800円!



第1位 ゼブラ【 PeMo iD 】

社員証などを入れて首から提げるIDカードホルダーの内側に、赤と黒のスリムボールペンと付せんがセットされています。
これを提げていれば、必要な時にいつでもサッとメモが取れます。
メモは社会人の基本ですから新社会人の方に良いと思います。
お値段は、税別1000円!




ということで、『 文具コンサルタント 土橋正さんに聞いた!働き方改革 文房具 トップ3 』でした。
文具コンサルタントの土橋さんによると、
今の文具のトレンドとしては、「コンパクトだけど便利さはさらに進化!」というのがあるそうです。
ノマドワーク、テレワークと自分のデスク以外で仕事する機会が増えている影響もありと思います。
コンパクトさの中にさらに使いやすさを盛り込んでいるので、技術的面の進化を遂げているという見方も出来るとのこと。

今日はここに、マックス【 サクリフラット32 】という文房具を用意しました。
これは何かといいますと、ホッチキスで、非常に綴じ心地が軽いのが特徴です。
実際にやってみましょうということで、手元に結構厚めの紙がありまして、32枚ですか…、いきます!
カチッ!
すっげぇ〜これ!何この気持ちよさ!!これ良いなぁ。
あとすごいのが、予備針を入れるところが外側に付けられているのと、中の針が入ってる部分がスケルトンになっていて残りの数がわかるんですよ。

さらに、ランキング以外でオススメの文房具も教えていただきました。
ファイルに入れたまま書類に書き込める、キングジム【 クリアーファイル カキコ 】
書類を透明なポケットに入れているのではなく、書類を上下で固定するため、説明しながら書類への書き込みが出来るすぐれもの!

これもいい!欲しいですね。


今回は『 文具コンサルタント 土橋正さんに聞いた!働き方改革 文房具 トップ3 』をご紹介しました。

じゃらん編集部が選ぶ“桜絶景スポット”(2018/3/20)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。





昨日は、横浜や松山、福岡で桜(ソメイヨシノ)が開花!お花見シーズン、いよいよ到来です!
ということで、こちらのランキング!
『 じゃらん編集部に聞いた!オススメのお花見スポット トップ3 』
旅行情報誌『じゃらん 4月号』で紹介している桜スポットから22カ所を選出して、そこから、編集部員にアンケートを行って決まった、今年行ってみたい注目の“桜絶景スポット”のランキングです!



第3位 滋賀県【 MIHO MUSEUM 】

焼き物で知られる滋賀県信楽町にある『MIHO MUSEUM』。
美術館に向かう銀色のトンネルの出口に桜並木が見えるという演出になっています。
4月中旬には、およそ80本の垂れ桜が見ごろとなり、この銀色のトンネルに桜の淡いピンクが反射しトンネルが淡いピンクに染まり、まるで一枚絵のような幻想的な美しさとなります。



第2位 奈良県【 吉野山 】

こちらは全国的にも有名ですね。辺り一面を薄紅に染める3万本の桜、奈良県の吉野山。
山の下から上へ順に咲きながら、山全体が春色に染まる様子はまるで絵巻物のような美しさ。
まるで流れる滝のように見えることから『滝桜』ともよばれています。
ロープウェイから望む七曲りの桜や花矢倉展望台からの眺望も素晴らしいとのことです。



第1位 青森県【 弘前公園 】

ここは、一度は行くべき!と言われるスポットですね。東京ドーム10個分の相当する園内で、2600本の桜が楽しめる青森県の弘前公園。
青森で培われた『リンゴの栽培方法』を活かして手入れされる『日本一の桜』とも言われています。
さらに、こちらには1882年に植えられた日本最古とされるソメイヨシノもあり、幹回りはおよそ4.1メートルとこちらも見応え十分となっています。


ということで、『 じゃらん編集部に聞いた!オススメのお花見スポット トップ3 』でした。
じゃらん編集部よると、
3位にランクインしたMIHO MUSEUMのほか、東京ミッドタウン、日本橋の桜フェスティバルなど、フォトジェニックなスポットが人気、特に夜間のライトアップが行われるスポットはさらに人気が高いとのことでした。
中には、一本桜のように、桜自体の歴史やストーリーを楽しむ方もいらっしゃるそうです。

そんな日本の桜は、すでに訪日外国人の間でも評判。
特に中国では花見ツアーが大人気。中国旅行予約サイト『ロバママ』では、今年の春の訪日花見客は前年の6割増しになる見込みだと発表しています。
観光業界では『春節』に劣らないかき入れ時として力を入れていて、着物をレンタルして桜の名所を散策できるプランや人力車やセグウェイのような次世代の乗り物に乗りながら桜並木を散策できるプランなど、『体験型』をテーマにお花見商戦が繰り広げられているということです。


今回は『 じゃらん編集部に聞いた!オススメのお花見スポット トップ3 』をご紹介しました。

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 17 | 18 | 19 |...| 137 | 138 | 139 || Next»