ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

ゴルフ アメリカ男子ツアーの賞金ランキング(2013/8/19)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」。


今日は、ゴルフのアメリカ男子ツアー
今年度の現時点での賞金ランキングをご紹介。



第3位【 フィル・ミケルソン 】…496万ドル

第2位【 マット・クーチャー 】…500万ドル

第1位【 タイガー・ウッズ 】…769万ドル


こちらはゴルフのアメリカ男子ツアー、今年度の現時点での賞金ランキングです。
1位のタイガー・ウッズは、今季5試合で優勝しています。
おととしにはスキャンダルや左膝のケガなどから、一時世界ランキングが
50位以下に落ち込みましたが、今シーズンは2位に260万ドル以上の差をつけて
ダントツのトップとなり、見事な復活を遂げています。


今回のランキングは、賞金の額にこだわりました。ゴルフの強さを示す最も有力な指標が
それぞれの試合でどれだけの賞金を手にしたか、ということになるためです。そして先週
この賞金の壁をひとつ乗り越えたのが、松山英樹選手です。


アメリカツアーで来季のシード権を得るためには、現在行われている
ウィンダム選手権の終了時点で、賞金ランキングの125位以内に入る必要があります。
そしてその目安となるのがおよそ60万ドルとされていて、松山英樹選手は先週の
全米プロ選手権で19位、今季の賞金総額は67万6000ドルほどになりました。
つまり、すでに来季のシード権はほぼ確実…ということになっていましたが、
そのウィンダム選手権。松山選手は最終日に-4、トータル-8の15位という結果で
来季のアメリカツアーのシード権を確実なものとしました。


そして、松山選手と同じ年のライバル・石川遼選手はウィンダム選手権前の時点で151位。
賞金総額ランキングの125位以内に入るためには、ウィンダム選手権で5位以内に入賞することが
必要とされていましたが、結果は最終日-3、トータル-5の26位タイ。残念ながら
今回125位以内には入れなかったのですが、まだチャンスはあります。
アメリカツアーは残り4試合あるのですが、そこで残り25人のシード枠を目指すということで
中西さんも「ここのところ、石川選手も少しずつ調子を取り戻してきていますので
何とか残りの4試合でその25人のシードに入って欲しいな、と思いますね。」とエールを送りました。
今後も松山選手と石川選手の活躍に期待しましょう!


今日は『ゴルフ アメリカ男子ツアーの賞金ランキング』をご紹介しました。


プロ野球における1シーズンの連勝数ランキング(2013/8/12)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」。


今日は、プロ野球投手の連勝数に関する
ランキングをご紹介します。



第3位【 田中将大 】【 斉藤和巳 】…16勝

第2位【 松田清 】…18勝

第1位【 稲尾和久 】…20勝


こちらは、戦後のプロ野球における1シーズンの連勝数ランキングで
1位の稲尾投手と2位の松田投手は1950年代の記録です。


8月9日のソフトバンク戦に先発した田中将大投手は、7回を4安打無失点で抑え
今シーズンの連勝記録を16と伸ばしました。開幕からの記録という点では
プロ野球の新記録で、またシーズンをまたいで見ると、昨年8月26日以降20連勝中です。
20連勝というのは、今日のランキングの1位と2位にランクインした稲尾投手や
松尾投手と並ぶプロ野球記録と同じです。


ピッチャーの安定度を測るデータのひとつとして、三振を奪った数を
フォアボールを与えた数で割った「ストライクアウト トゥ ウォーク レシオ」
というものがあります。こちら、だいたい3.5を超えれば制球力の高い優秀なピッチャー
とされますが、田中投手はこの数が「5.71」と両リーグ通じてダントツの1位です。
(三振120÷フォアボール21)田中選手はこうした活躍から、5月・6月・7月と投手として
そしてパ・リーグの選手としても初めて、3ヶ月連続での月間MVPを受賞しました。


そして、田中投手の活躍に引っ張られるように、チームの方も好調です。
楽天の攻撃陣の中で特徴的なのが、下位打線に安定感があることなのですが
7番・松井稼頭央、8番・嶋、9番・島内といずれも打率が2割5分を超えています。


打線に切れ目のないところに加えて、投手陣では田中投手の計算できる勝ち星
これらの要素から、楽天は球団記録となる貯金「20」を獲得し、2位の千葉ロッテに
6.5ゲーム差をつけて首位を独走中です。今後も田中投手の活躍から目が離せませんね。


今日は『プロ野球における1シーズンの連勝数ランキング』をご紹介しました。


世界水泳における各国の合計メダル獲得数ランキング(2013/8/5)

カテゴリー:1110

月曜日は「スポーツ」。


今日は、現在バルセロナで行われている「世界水泳」における
各国の合計メダル獲得数ランキングをご紹介します。



第3位【 ロシア 】…202個

第2位【 ドイツ 】…266個

第1位【 アメリカ 】…436個


こちらは、歴代の世界水泳選手権における各国の合計メダル獲得数ベスト3です。
この3つの国に続くのは、オーストラリア、中国、カナダときて日本は第7位。
これまでのメダルの合計獲得数は81個となっています。


基本的に、オリンピックの前後の奇数年に開催される「世界水泳選手権」は
1973年に第1回大会が行われ、現在バルセロナで行われているのは第15回大会となります。


今大会、日本勢で最も注目されているのは萩野公介選手ではないでしょうか。
萩野選手は栃木県生まれの18歳。昨年のロンドンオリンピックにおいては
北島康介選手以来2人目となる高校生での男子競泳への出場を果たし、
400メートル個人メドレーで日本人初となる銅メダルを獲得。一躍その名を広めました。


そして今年の世界水泳では、400メートル自由形で日本勢としては世界選手権で
53年ぶりとなる銀メダル、そして200メートル個人メドレーでも日本勢初となる
銀メダルと、すでに2つのメダルを獲得しています。
そんな中、今日未明(日本時間)最も得意とする400メートル個人メドレーに臨みました。


その400メートル個人メドレー、優勝したのは瀬戸大也選手。
萩野選手は残念ながら5位に終わりました。萩野選手と同じ年のライバル
早大1年の瀬戸選手は4分8秒69で金メダルを獲得し、4つの泳法の総合力を競う
個人メドレーでは、オリンピック・世界選手権を通じて日本人初の世界一となりました。
瀬戸選手はレース後のインタビューで「今まで感じたことのない速さで泳ぐことが出来て
幸せです。完璧なレースでした。」と喜びを語りました。


中西さんは「いやもう、これは感動しました!この個人メドレーという種目は
これまで日本人がなかなか活躍できなかった種目で、つまり4つの種目を泳がなくては
ならないわけですからね。これまでマイケル・フェルプスやイアン・ソープを見て“凄いなぁ”
と思っていた舞台で、日本人が互角に競えるだけの実力をつけてきたということですから。」
とおっしゃっていました。


一方、残念ながら5位に終わった萩野選手は、今大会中にツイッターで
こんなことをつぶやいています。「“悔しい”っていう思いって嫌いだけど、
強くなるために一番必要なものだと思う。ないと頑張れないから」


萩野公介選手は18歳、瀬戸大也選手は19歳。このふたりのライバルが
これからの日本の水泳界を世界へと導いてくれるでしょう。これからの活躍が楽しみです!


今日は『世界水泳における各国の合計メダル獲得数ランキング』をご紹介しました。


«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 97 | 98 | 99 |...| 137 | 138 | 139 || Next»