ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

国際中医薬膳師・大友育美さんがおすすめする【 夏の終わりに摂りたい食材 】を紹介!(2018/8/23)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」


今日、8月23日は二十四節気の『処暑』です。暦の上では暑さのピークを越えて、少しずつ涼しくなる、そんな時期ですが、それにしてもこの夏は猛暑でした。夏バテが出てきやすいこの時期、食生活にも気を配りたいものです。
今回は、フードコーディネーターで、国際中医薬膳師・大友育美さんがおすすめする、
【 夏の終わりに摂りたい食材 トップ3 】をお送りします!


第3位 『 カボチャ 』

第2位 『 ピーマン 』

第1位 『 梨 』


中西:大友さん、おはようございます。いつもありがとうございます。僕はこのコーナーをいつも楽しみにしています。


大友さん:ありがとうございます。


中西:では、食材トップ3のおさらいしましょう!まずは3位の『カボチャ』はこれはどういうことですか?


大友さん:体を優しく温めてくれる効能があって、体の中にこもってしまった熱を胃から冷やすのではなく、体の表面から熱を発散することで外に出していくというのがおすすめのポイントです。『気』を補って体力をつけてくれますので、なんとなくだるいというこの時期の症状を労ってくれます。あと、胃にとても良い働きをしてくれるので食欲不振も改善できます。


中西:ぶっちゃけ、カボチャってあまり得意じゃないんですけど、今の話を聞いたら、今すぐ食べたいと思いました。確かにこの時期、体にこもった熱を出したいですよね。しかも、汗をかくことで発散できるというのは、すごく良いことですし、気を補ってくれるのも良いですよね。
カボチャはどのようにして食べればいいですか?


大友さん:薄切りにして電子レンジでチンしていただいて、お好みのドレッシングをかけて食べていただければと。


中西:あっ!それならぼくにも出来ます!


大友さん:はい、お手軽にどうぞ。


中西:他に効果的なものってありますか?


大友さん:他には、桃・イワシ・かぶも効果的です。


中西:イワシは好きで食べてますし、桃はこの前、クロノスで貰ったから食べてますね(笑)。
そして続いて2位の『ピーマン』は?


大友さん:薬膳では、夏は『心(=しん)』の動きが活発になりすぎて、かえって弱ってしまうと考えています。この『心』は、血流を管理していて心臓に近い働きなんですけど、気持ち、精神も司っているといわれています。夏の疲れから『心』の働きが弱くなると、気持ちが不安定になったり、眠りが浅くなるとか忘れっぽくなるなどの不調が出て来ます。そこで『ピーマン』なんですね。血流をアップして、イライラしたり、憂鬱な気分を穏やかにしずめ、気持ちを安定させてくれます。そして、胃腸の調子を整えてくれるので、この時期におすすめになります。


中西:他に同じような効果があるものは?


大友さん:小麦・アーモンド・春菊にあります。


中西:レシピとしてはなにがいいですか?


大友さん:ピーマンは丸ごと食べていいただきたいです、中の種も美味しく食べていただきたいですね。


中西:ピーマンの肉詰めとかだと取っちゃうけど、本当は取らない方が良いんですか?


大友さん:そうなんですよ。肉詰めは種ごと詰めてもらうと、肉がポロッとこぼれないんですよ。


中西:あっ、逆に良いんだ!


大友さん:そうです、そして丸ごとガブッとどうぞ。


中西:かけて食べるものでおすすめってありますか?


大友さん:お手軽に、お好みのオイルとか鰹節とお醤油でも良いですよ。


中西:あぁ、オリーブオイル、鰹節とお醤油も良いですね!美味しそう!!
そして第1位の『梨』はどうでしょう?


大友さん:これからの時期なんですけど、これからは乾燥がすごく気になってきます。秋になると『肺』が弱くなってくると考えられていて、これからの時期、空咳とか風邪の咳、あとは喉がイガイガするのが気になってる方がいらっしゃるかもしれないんですけども、夏の紫外線やエアコン、それから乾いた空気で潤いを失っているのかなとも考えられます。そこで、体の内側から水を生み出して、肺の乾燥を防ぐと同時に肌や髪の潤いを保ってくれる梨がおすすめです。


中西:梨はどうやって食べるんですか


大友さん:もちろん、そのまま食べていただいても良いんですけども、餃子やワンタンの肉種の中に混ぜていただいても良いです。美味しくて歯触りも良いです。


中西:細かく刻んで入れるんですか?


大友さん:5mm角くらいに刻んでいただければ、歯触りも楽しめます。


中西:そうなんですか、そういったものはナシだと思ったんですけどね…。


大友さん:(笑)…はい…。


中西:もういいやっ(笑)。さぁ!夏のこの終わりに薬膳の観点から意識しておきたいことってなんですか?


大友さん:秋は冬に備えて気を内側に収めていただきたいので、ダイエットとか夜更かしは少しずつ控えていただくと良いと思います。


中西:なるほど、気を内側に収める!ということですね、わかりました!今回は、大友育美さんに伺いました、ありがとうございました!


大友さん:ありがとうございました。

音楽検索アプリ『Shazam』の日本検索チャート TOP5を紹介!(2018/8/22)

カテゴリー:1112
null

水曜日は「音楽」


今日は、【 音楽検索アプリ『Shazam』の日本検索チャート】をピックアップ!
今、Shazamで検索されている曲はなんでしょうか?TOP5を発表します!


第5位 あいみょん『 マリーゴルド 』

全国のラジオ番組でもオンエア回数が急上昇している、あいみょんの『マリーゴルド』!
10月には東京・上野で弾き語りライブが開催予定です。


第4位 DJ Khaled『 No Brainer ft. Justin Bieber, Chance The Rapper & Quavo 』

この曲でフィーチャーされた、チャンス・ザ・ラッパーは、先週末、サマーソニック出演のため初来日。
大阪では12曲、東京では16曲披露して、オーディエンスを沸かせました!


第3位 家入レオ『 もし君を許せたら 』

家入レオさん、来年2月にデビュー7周年記念ライブを大阪城ホールで開催することが発表されました。
ライブは2部構成となっていて、バンド編成と、シンフォニックオーケストラとのコラボレーションが予定されています。こちらも、楽しみですね!


第2位 Drake『 In My Feeling 』

全米チャートでも7週連続TOP3にチャートイン中のドレイク。
ダウンウェアで有名な『カナダグース』とドレイクが手掛けるアパレルブランドがコラボレーションしたジャケットが、今週金曜日から日本でも発売されることになりました!折りたたむと斜めがけのバックに入るサイズになるそうです。秋冬用のジャケットを探している方はチェックしてみてはいかがでしょうか?


第1位 C&K『 ドラマ 』

初めてのドラマ主題歌を担当したC&K。
この曲は、日本テレビ系ドラマ『サバイバル・ウェディング』の主題歌です。
そして、11月には10周年記念ワンマンライブが横浜アリーナで開催されることが決定しています!チケットの一般販売は来月22日からです。


ということで、【 音楽検索アプリ『Shazam』の日本検索チャート 】をピックアップしました!

自由研究グッズの売れ筋 トップ3(2018/8/21)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


さて、小学生の子どもたちはそろそろ、漢字ドリル、読書感想文、そして自由研究。片付けないと間に合わなくなりますねー。ということで、今日はこの時期の定番企画!
【 ロフトに聞いた、自由研究グッズの売れ筋 トップ3 】
最近は、子どもの自由研究向けの様々なアイテムが市販されています。
大人でも楽しめるものが多いそうで、売れ筋をロフトに伺いました。



第3位『 ペットボトル工作 光る水時計 』

水時計…砂時計の水バージョンですね。水が上から下へ落ちていくのを利用して時計を作るのは、自由研究の工作では定番。こちらはペットボトル2個を使って、ただの水時計じゃなく、光るぷちぷちした玉が暗闇で光る!という、ひとひねり効いた水時計が作れる工作キットです。お値段は950円(税別)。


第2位『 光る!立体万華鏡工作 』

こちらもペットボトルを使った工作キット。ビーズやビー玉を作って、オリジナルの万華鏡を作ることができます!ペットボトルを使った工作なら、資源を再利用できていいですよね。お値段は950円(税別)。


第1位『 サクラクレパス 自由研究報告ブック実験編 』

自由研究は工作とは限りません。自分で実験して、その結果をちゃんと記録するタイプもあります。こちらは、自由研究の報告をまとめられるスケッチブック。写真やイラストを描いたり、まとめ方のポイントもアドバイスしてくれているので、簡単に自由研究をまとめられます。他にも「観察編」などがあり、こちらも人気です。お値段は380円(税別)。


以上、「ロフトに聞いた、自由研究グッズの売れ筋 トップ3」でした。
ロフトに伺ったところ…
工作キットのほかに、1位の自由研究報告ブックのように、実験結果をまとめるノートが人気とのこと。また工作キットでは、モーターや3D写真を作ったり、ビタミンCや紫外線について調べたり、結晶を作ったりと、手軽に本格的な実験が出来るキットが発売されているそうです。


また、最近ではYouTuberが自由研究のような実験や「つくってみた」動画をアップしている影響もあって、スライムを作るキットやアルミホイルでピカピカの銀の玉をつくるキット、つかめる水をつくるキットなども販売されているようです。
そのほか、YouTuberの実験をまとめた本も発売されているそうですよ!


«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 52 | 53 | 54 |...| 693 | 694 | 695 || Next»