ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

全国映画観客動員ランキング トップ5(2015/2/26)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


今日は先週末、2月21日(土)と22日(日)の全国映画動員ランキングトップ5をご紹介!



第5位『 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! 』(公開10週目)

第4位『 ミュータント・タートルズ 』(公開3週目)

第3位『 ベイマックス 』(公開10週目)

第2位『 テラスハウス クロージング・ドア 』(公開2週目)

第1位『 アメリカン・スナイパー 』(公開1週目)


先日発表された「第87回アカデミー賞」で[長編アニメ映画賞]を受賞した『ベイマックス』が公開10週目でなお3位に、6部門でノミネートされながら[音響編集賞]だけの受賞となった、クリント・イーストウッド監督最新作『アメリカン・スナイパー』が初登場1位となっています。
今日はそのアカデミー賞で4部門を受賞した、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督作『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』日本では4月に公開されるこの作品を、イニャリトゥ監督へのインタビュー経験もある映画ライターの清藤秀人さんに紹介していただきました。



あらすじは…20年ほど前に「バードマン」というヒーローシリーズで主役を張った大スターがいたが、そのシリーズの集結とともにしばらく鳴かず飛ばずの日々を過ごしていて、今まさにブロードウェイで舞台デビューを果たそうと画策している主人公が、本番までの1週間の間に過去の色々なトラウマに悩まされたり、共演者に呼び込んだ俳優が意外と自分より上手くて焦ったり、アシスタントに迎えた娘との関係がうまくいかなかったりと様々な感情が入り乱れる中で、果たして彼はカムバックに成功するのか?というのを、ほぼ劇場の中だけで展開するという、とてもスタイリッシュで面白い映画です。
すごいのは、この主人公の現実と幻想、舞台と舞台裏、劇場の中と外が、一筆書きのように1ショット、1シークエンスのように撮られていて、このカメラワークだけでもものすごいグルーヴ感で、2時間これで突き進む映画というのは、私もここ10年ほど観たことがありません。ストーリーの面白さもさることながら、このビジュアルの面白さもあると思います。
監督のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥは、『バベル』や『21グラム』といった、いくつかのエピソードがシャッフルしてそれが同時進行していく手法を得意としています。なので、ひとつの物語を時間を追って撮っていく映画ではなく、いくつかの時間軸を混合してひとつのストーリーにまとめるのが得意な監督が、これまでと全く違う“ある1週間”にフォーカスしたというその変わり身というか、監督自身の作風はほとんど変わらないはずなのに、全く違う手法で傑作を撮ってしまったという、この予期せぬ面白さがこの監督の魅力だったといま改めて思いますね。
主人公を演じたマイケル・キートンは、ご存じのように『バッドマン』で一世を風靡しました。彼自身も主人公と同じようなキャリアを歩んで来ていて、“マイケル・キートンそのもの”のような役をマイケル・キートンが演じている面白さがあると思います。にも関わらず、彼自身は「僕が演じた役の中で、いちばん自分とは遠い役だ。」とコメントしています。そういう、本性の見えない役者の面白さがこの映画には表れていて、共演のエドワード・ノートンやエマ・ストーンもなかなか良い魅力を発散していて、共演者全体を合わせてすごく良いムードを醸し出していたと思います。
今年のアカデミー賞は“時間”がテーマだったと思います。作品賞のライバルとされていた『6才のボクが、大人になるまで。』こちらは12年間かけて作った映画で、何度もキャストやスタッフを集めて撮影されました。こちらは12年間という時間の長さが映像に結実しているすごさがありましたが、『バードマン…』は1週間を2時間にまとめていて、この“時間と時間”“長いと短い”の対比がすごく面白くて、映画関係者は皆「6才のボク〜」が賞を獲ると思っていましたが、12年間を映像で体感することと凝縮した楽しさを比べたら、映画のリアル体験というのは『バードマン〜』に分があったのかな、という気がしています。


「第87回アカデミー賞」で、作品賞・撮影賞・脚本賞・監督賞のオスカーを獲得した映画『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』日本では4月10日より公開されます。楽しみですね!
今日は【 全国映画観客動員ランキング トップ5 】をご紹介しました。


iTunes 週間アルバムランキング トップ3(2015/2/25)

カテゴリー:1112
水曜日は「音楽」。

今日は、『iTunes 週間アルバムランキング トップ3』と
今月のクロノス・レコメンドソング「ハンプティダンプティ」を歌う
荒川ケンタウロス・一戸さんのインタビューををご紹介します。

第3位 『WAVE RUNNER』 CAPSULE

金沢出身の中田ヤスタカさん。
来月開通する北陸新幹線・金沢駅の発車メロディーを制作しました。



第2位 『35xxxv』 ONE OK ROCK

5月から全国ツアーを行うワンオク。


“新しい刺激を受けたい”という思いから、現在、ツアーのサポートアクトを一般募集中です。



第1位 『In The Lonely Hour』 Sam Smith

先週、初来日を果たしたサム・スミス。
浅草でお土産に着物をたくさん買っていたそうです。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



今日は、今月のクロノス・レコメンドソング「ハンプティダンプティ」を歌う荒川ケンタウロスからボーカルの一戸さんをスタジオにお迎えしました。



中西:スポーツをされていたんですか?


一戸:スポーツは小・中と野球をやっていました。


中西:運動をしている雰囲気があるので。


一戸:初めて言われたかもしれない。


中西:そうですか、身体も絞れていますし。今でも野球はやるんですか?


一戸:今は全然やってないですね。


中西:じゃあ、今は音楽に没頭されていると。



荒川ケンタウロス。今月、ミニアルバム『玉子の王様』でメジャーデビューした5人組バンドです。2009年に楠本さん(Gt.)と土田さん(Ba.)を中心に結成。インターネットでメンバー募集の記事を見て応募されたのが一戸さんです。なんだかんだで5人が集まり、東京の国分寺で結成。当時、一戸さんはバンド未経験、ギターも弾けなかったそうです。ちなみに荒川ケンタウロスというバンド名は、漫画家・長尾謙一郎さんの漫画「おしゃれ手帖」にインスパイアされ命名されたそうです。



中西:「えっ?」という思うようなことがいくつかあったのですが、インターネットでメンバー募集の記事を見て応募されたんですか?


一戸:そうなんですよね。楠本が書き込んでいたんですけど。そのとき、僕、酔っぱらっていまして、バンドやってみたいなとふと思ったんですよね。で、カチカチ、インターネットのバンドメンバー募集の掲示板を見ていて、なんか文章の感じが良かったんで、コンタクトをとってみて、音源を交換して、それですごく良くて、で、今に至っているんですけど。


中西:バンド未経験だったにもかかわらず、なぜバンドに入りたいと思ったんですか?


一戸:もともと、それまで弾き語りでやっていたんですけど、ちょっとさみしくなったんでしょうかね、ひとりで。バンドみたいなものにあこがれもあって。


中西:ギターを始めたのいつなんですか?


一戸:結構、僕は遅くて、大学を卒業する前とかなんで、21、22なのかな。それまでアカペラをやっていたんですよね。で、ちょっと音楽をやってみたいと思ったときに、「楽器を弾けて、自分で曲を作れなきゃだめだな」と、まず思ったんですよね。で、やるならギターだな、と思いまして。押入れにギターがあったんですよね、それを引っぱり出して。


中西:それはどこからでてきたんですか?


一戸:昔、ゆずが流行ったときに自分で買ったんですよ。でも弾けなくて、すぐやめちゃって、ずっと楽器の墓場になっていて。


中西・一戸:(笑)


中西:それを呼び起こしたと。始めてみて実際どうでした?


一戸:いやあ、弾けなかったですね、すぐには。


中西:でもいまでは?


一戸:いまでもあんまりうまくないですけど(笑)


このあと、一戸さんは生演奏で今月のレコメンドソング「ハンプティダンプティ」を披露してくださいました。



今日は『iTunes 週間アルバムランキング トップ3』と荒川ケンタウロス・一戸さんのインタビューをご紹介しました。


海外からの旅行客に人気の家電ベスト3(2015/2/24)

カテゴリー:1111

火曜日は「ビジネストレンド」。


今日のランキングは『海外からの旅行客に人気の家電最新トレンド』
先週の木曜、2月19日は中国では旧正月・春節ということもあり
いわゆる「爆買い」という、お金をじゃんじゃん使って
日本で買い物をする中国人観光客が大きな話題となりました。
というわけで、今日は「ヨドバシカメラ新宿西口本店」に聞いた
海外からの旅行客に人気の家電ベスト3をご紹介します。



第3位【 温水便座 】

日本の温水便座は海外からの旅行客にも大人気!今年は店頭でも温水便座が売れているそうで、2月初旬には、とある商品が売れすぎてメーカーの在庫もなくなった、ということです。特にTOTO「ウォシュレット」の人気機種は、日本向けの製品なので中国とは電圧が違うのだそうですが、変圧器をつけてでも使いたい!という方がいるほど人気があるそうです。


第2位【 デジタルカメラ 】

日本のカメラは、やはり根強い人気です。人気の商品は口コミで広まり、グループのひとりが「この商品良いなぁ」となると、みんな揃って「これ買おう!」となる傾向が強いそうです。口コミで広がるということは、やはり日本のカメラは優秀なんですね。


第1位【 炊飯器 】

中国の富裕層の間では、日本の高級炊飯器でご飯を炊くのが「ひとつのステータス」となっているそうで、日本の炊飯器は圧倒的な人気を誇っているそうです。海外の炊飯器はスチール製ですが、日本の物は“土鍋仕立て”など釜にこだわっているため、やはりコメの味が違うのだとか。10万円以上の高級炊飯器も大人気だそうですよ。


以上「海外からの旅行客に人気の家電ベスト3」でした。
海外からの買い物客の傾向としては、4〜5年前は欧米からの欧米からの旅行者が多かったのが、ここ2〜3年はアジア圏からの旅行客が多いそうです。国別で見ると「中国本土」「台湾」「韓国」「フィリピン」「ベトナム」という順。旅行の中の短い時間で買い物をするため、高い商品でもスパッと即決で買う人が多いのも特徴だそうで、100万、200万円の時計や10万円以上の炊飯器でも即決で買っていく人が多いそうですよ。


ちなみに、海外の方が電化製品を購入する際に問題となってくるのが「日本の家電の電圧」ですが、こちらにお国柄が出るそうで、台湾からの買い物に来ている方は、保証が効かなくても無理矢理買って使う、という傾向があるとか。
一方、中国本土から買い物に来ている方は慎重で、日本の製品を買うときには変圧器の必要・不必要を確認してから買う、という傾向があるそうです。


今日は『海外からの旅行客に人気の家電ベスト3』をご紹介しました。


«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 355 | 356 | 357 |...| 693 | 694 | 695 || Next»