ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

2018年のビジネスキーワード トップ3(2018/12/11)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


今年も残すところあと20日。
今日は2018年のビジネスシーンを振り返りましょう。
日経BP総研 品田英雄さんに聞いた
『 2018年のビジネスキーワード トップ3 』
2018年の流行・トレンドのランキングはおよそ出揃いましたが
今日は少しビジネス寄りに振り返ります。
今年のビジネスシーンのキーワード・トップ3を
日経BP総研上席研究員の品田英雄さんに伺いました。



第3位【 サブスクリプション 】

品田さんによれば「サブスク(月額定額制)が日本にも広がり始めた」のが今年。AmazonプライムやNetflix、Spotifyなど動画や音楽が先行しましたが、シェアリングエコノミーと結びついて、ファッション(毎月着るものが届く)、車(リースとレンタルの中間のサービスや、高級外車のサブスク)など、ジャンルが広がっているそうです。お金の払い方だけでなく、使い方まで変えるシステムとなってきた、ということです。


第2位【 人生100年時代 】

今年6月に安倍政権が「人づくり革命 基本構想」を発表。結果、サラリーマンは70歳まで仕事することを迫られ、人生設計の見直しに入りました。企業はそれを先取りして、100年人生対応の商品を次々と売り出しています。マンション経営、資産運用投資、高齢でもできる技能や資格の取得などなど新商品が登場。同時に、悠々自適を諦めた人たちのお金の使い方の変化が注目されている、とのことです。


第1位【 パーソナライズ 】

消費の成熟とともに「あなたのための」「あなただけの」ものがヒットする年になりました。ZOZOスーツやタカシマヤのオーダースーツなどが人気となり、個人別に対応する化粧品やシャンプーも登場しています。利益率が高いのは大量生産ですが、技術の進化で個別対応する仕組みが出来上がりつつあり、お客さんの潜在的な欲求までとらえることが可能になりつつある、ということです。



以上、日経BP総研 品田英雄さんに聞いた『 2018年のビジネスキーワード トップ3 』でした。
品田さんに2018年の印象について伺うと、2018年は「誰でも発信できる時代の終焉」
ネット時代の特徴である「誰でも発信者になれる」という特徴が、現実には無意味になりつつあるといいます。ネット上のコンテンツが途方もなく増えたことなどで、普通の人の発信が普通の人の目に留まる機会を失わせた。資本と技術がなければ優位には立てない。ネット社会にヒエラルキーが生まれ、平成は「ネットの夢」とともに始まり「夢から醒める」で終わることになりそう、とのことです。


また、ランキング以外で今年盛り上がりを見せた裏トレンドは「SDGs」
こちらは、国連が掲げた「持続可能な開発目標」の略称で、貧困をなくす、すべての人への健康と福祉、など17の目標。これに企業もビジネスチャンスを見出している、とのことで、企業が社会貢献でなく、ビジネスとして社会問題に取り組む姿が目立っている、ということです。
ちなみに、こうした取り組みをする企業に投資するファンドも多いそうで、投資家も注目しているそうです。


逆に、今年の予想が外れたのは「仮想通貨」
今年1月に起こったコインチェックの巨額盗難事件をきっかけに、様々な事実が発覚。仮想通貨の不人気を呼び、価格を下落させてしまった、ということで、仮想通貨に“陰り”が見えたのも今年の特徴かもしれません。


今日は、日経BP総研 品田英雄さんに聞いた『 2018年のビジネスキーワード トップ3 』をご紹介しました。


サッカーの話題、まだまだ続きます!(2018/12/10)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 アメリカでアメフト/野球の二刀流選手誕生か!? 】

週末、アメリカの大学フットボール年間最優秀選手賞が発表されました。受賞したのは、オクラホマ大学のQBカイラー・マレー選手。実はマレー選手、外野手として野球もやっています。6月に行われたMLBのドラフト会議で、なんとアスレチックスに1巡目で指名。5億2700万円の契約金で合意済み。今回の記者会見では「可能なら両方の競技をやりたい」と発言。アメリカ・プロフットボール、NFLの来年のドラフトで指名されるか?注目です。


第2位【 鎌田大地、トップと1点差に迫る10得点目 】

ブンデスリーガのフランクフルトから、ベルギーリーグのシントロイデンにレンタル移籍している鎌田大地選手。週末のスタンダール戦に9試合連続スタメン出場すると1ゴール。12試合目で10得点目は、トップに1差です。チームは現在4位。


第1位【 J1ジュビロ磐田、残留決定/浦和、天皇杯優勝 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。



12月8日の土曜日に行われた「J1参入プレーオフ」は、J1リーグ16位の磐田がJ2リーグ戦6位で、プレーオフを1回戦から勝ち上がった東京ヴェルディに2-0で勝利し、J1残留を決めました。
試合後、磐田の名波監督は「最終節を終えてからは苦しい1週間だった。メンタル的に切り替えるのは難しかったが、選手はシーズンを通じて前を向いてくれたし、頑張ってくれた」と話しています。ただ「負けたら辞めていた」そうで、今後の進退については明言していません。「このゲームに至った責任は全て僕にある。少し時間をもらいたい」と話しています。
磐田は中村俊輔選手も今年で契約が切れるということで、名波監督が獲得した選手ですし今後を心配していらっしゃる方もたくさんいるでしょうね。


一方、11年ぶりのJ1昇格とならなかったヴェルディ。昨日、スペイン人のロティーナ監督の退任を発表しました。ロティーナ監督は就任2年間で、ヴェルディに心打たれるものがあったようで、チームの公式サイトで熱く、長いメッセージを発信しています。
最後は「これは“さよなら”ではなく“またね”です。私は遠くには行きません。どこにいても、偉大な東京ヴェルディファミリーと繋がり続けることを約束します。私の魂の一部は、あなた方と共にあります。」と結ばれています。


そして、今年はアジアカップなどの予定を考慮して、元日ではなく昨日に前倒しして行われた天皇杯決勝戦。J1同士の対決、浦和レッドダイヤモンズ 対 ベガルタ仙台が埼玉スタジアムで行われました。結果は1-0で浦和が勝ち、12大会ぶり7度目の優勝。これによって、鹿島アントラーズ、サンフレッチェ広島、川崎フロンターレ、そして浦和レッズがアジアチャンピオンズリーグへと駒を進めます。ぜひ3年連続の日本勢の優勝を期待したいですね。


速水氏は【 高輪ゲートウェイ 】をちょっとだけ擁護!?(2018/12/7)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2018年12月7日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。




第3位【 ジャルジャル 】

4640組がエントリーした今年の『M-1グランプリ』で、ラストイヤーとなったジャルジャルに注目が集まりました。





第2位【 霜降り明星 】

M-1グランプリ2018優勝は、霜降り明星でした!
霜降り明星はコンビ結成6年目、25歳と26歳でM-1史上最年少王者となりました。





第1位【 和牛 】

こちらも2日に行われた『M-1グランプリ2018』から。
3年連続2位となった、和牛が2位と2倍以上の差をつけ、ツイートでは断トツの1位となりました。
今週はお笑いの祭典『M-1グランプリ2018』に関するツイートが上位を独占しました。





この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、週間急上昇ワードで14位になった【 高輪ゲートウェイ 】です。2020年に山手線の田町〜品川間に新しく開業する駅の名前が4日、『高輪ゲートウェイ駅』に決まりました。こちら、ネットでも様々な意見が飛び交っていますが、まずは東京の街の声です。





◆街の声

「珍しい名前だけどいいんじゃないの、すごくいい名前だと思います。ゲートブリッジがあるじゃない?そこから取ったのかなと思ったけどね(笑)」(男性)


「商業施設の名前なのかと思いました。ある意味新しいっすね…」(男性)


「目立ちたいのかな?と思いました」(女性)


「英語が入ろうが、日本語、漢字だろうがそれは別にグローバル社会なので、なんでもいいと思います」(男性)


「品川駅に高輪口というのもあって、高輪だけでも良かったんじゃないかとも思いますね」(女性)


「カタカナはいらなかったんじゃないかなと思う。高輪駅が公募で1位だったのに、130位とかのゲートウェイが選ばれるなら公募しない方がよかったんじゃないかな、自分たちで決めればよかったんじゃないかなと思います」(女性)



◆新参者には恐れ多い名前?

速水 ホントですよね、公募しなければよかったんじゃないかと思いますね。一番面白かったのが、男性の街の声の「グローバル社会なので何でもいいです」、これは非常にシニカルでいいコメントでした(笑)。ありがとうございます。ちなみに綿谷さんは、何かありますか?


綿谷 品川駅に高輪口があるじゃないですか。それを英語にすると、高輪ゲートウェイになるんですよね、そうすると、高輪ゲートウェイ駅との区別というか差別化が難しくなるというか、紛らわしいから、駅員さんの教育がすごく大切になってくるんだろうなって。


速水 高輪ゲートウェイのゲートウェイだよ!って言った場合にどっちを示すのかが全然わからないというね。


綿谷 そうそう、一瞬わからないじゃないですか。2つが違うものだということを知っていればわかるけど…。


速水 そもそも、その駅が連絡口になってゲートウェイになったりするわけでもないというところも指摘されています。まぁこうしたラジオ、テレビ、ニュース、新聞でも散々いじられていますね、“ダサい”とかね。ネットでもカタカナ駅名の大喜利が始まっていて、ひょっとしたら、みなさんちょっと食傷気味なんじゃないかなと思います。


僕はちょっと擁護したいかなと思うんですが、高輪で良いじゃないか!というのが街の声及び投票結果で圧倒的なんですけど、品川とか五反田とかね、すでに確固とした歴史もイメージもあるような駅に比べて、ドーンと同格で、高輪駅でござい!って、そんな新しい駅の誕生は偉すぎて乗れないんじゃないかと思っていて、いやぁ、私たち格下なんです〜ってね。僕はこれを駅のセカンドラインだと思っています。どういうことかというと、例えば、コシノミチコだったらミチコロンドンというセカンドラインのブランドがあったり、ジョルジオ・アルマーニに対してエンポリオとかコレッツィオーニとかね、ゲートウェイはエンポリオまではいってないと思うので、コレッツィオーニくらいな感じかと思うんですが。ちょっとそういうセカンドラインで、僕らはみなさんにちょっとずつ、ちょっとずつ追いつきたいので、ドーンといきなり高輪って言っちゃったらちょっと嘘になりますしね…みたいなね、実際に高輪はもうちょっと違う地域だったりするので、そんな、日本的な、なんていうのかな、上からではない遠慮気味な駅名として、ゲートウェイって付きます…みたいな感じなんじゃないでしょうかね(笑)。そう考えると、まぁいいっか、高輪って呼んでやってもいいよ!みたいな感じでね。


このご時世、いま何をやっても文句を言われますしね。大阪万博、ホント?みたいな、東京オリンピック、みんな賛成してる?みたいにね。投票で決めて、そもそも投票では負けてますけど…、何をやっても文句を言われる時代なので、下から行く、しかも、十分話題になったので、これは元を取ったんじゃないですか?という気もしなくもないです。ということで、今日は、ちょっとふざけ気味に高輪ゲートウェイをピックアップしてみました。みなさん、いかがでしょう、セカンドラインとして高輪ゲートウェイ駅、今後、お見知りおきを〜!




◆こんな問題もあっという間に解決!











◆非公式ゆるキャラそして先輩も!?








«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 26 | 27 | 28 |...| 693 | 694 | 695 || Next»