ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

男性も気にする時代です。(2017/5/23)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


先日は東京でも真夏日を記録し、肌の露出が増える季節となってきました。
最近は男性も、ムダ毛のケアが“身だしなみ”として注目されているそうです。
そこで今朝はこちらのランキング!ヨドバシカメラに聞いた
『男性用ムダ毛処理グッズの売れ筋 トップ3』
ムダな毛を処理して体毛を整える「ボディグルーミング」が
最近は男性の間でもトレンドになりつつあるそうです。
ということで、今回はヨドバシカメラに
男性用のムダ毛処理グッズの売れ筋を伺いました。



第3位【 フィリップス ボディグルーマー TT2040/15 】

ボディ用のシェーバーとトリマーが1台になったボディグルーマー。トリミングの長さを5段階で調整できるので、毛を無くしたい部分と残したい部分の使い分けができるのも人気です。お値段は6,850円。



第2位【 ヤーマン メンズ・レイボーテ STA-186 】

こちらはヒゲ用のアイテム。なんと!ヒゲを剃るのではなく、光と熱の力でヒゲを生えづらくするのだとか。シェービングをしないので、カミソリ負けの心配なし。肌に優しくヒゲのケアができます。お値段は34,440円。



第1位【 パナソニック ボディトリマー ER-GK60-W 】

こちらは全身のムダ毛ケア、さらにアンダーヘアのお手入れまで出来てしまうという唯一のモデル。ついに男性もアンダーヘアをお手入れする時代になったのでしょうか。お値段は9,110円。



以上、ヨドバシカメラに聞いた『男性用ムダ毛処理グッズの売れ筋 トップ3』でした。
ヨドバシカメラによると、男性のムダ毛ケアの需要は高まっていて、近年だと男性のファッションで短パンが流行っているため、夏になるとスネ毛をすくアイテムがよく売れるとのことで、20〜30代の若い男性のニーズが高いようです。


そんな中、1位になったパナソニックのボディトリマーは発売後すぐに人気となり、現在ではメーカーでも欠品が続いている状態。問い合わせも多く、注目度が非常に高いそうです。アンダーヘアまで処理できるというこちらの商品、実際にパナソニックの方にもお話を伺ったところ、男性の身だしなみの意識の高まりとグルーミング商品の需要が増加傾向にあったこと、これまで「VIOゾーン」用の専門器具がなかったとのことで開発に至ったそうです。
ヒゲやヘアスタイルだけじゃなく、腕や脚などのムダ毛を処理するのは若者を中心に習慣化しつつあり、若い世代は「その方が清潔感がある」と肯定的な意見が多いということです。ちなみに、海外ではアンダーヘアのお手入れが当たり前の国が多く、スポーツ選手は割と処理しているとか。


今日は、ヨドバシカメラに聞いた『男性用ムダ毛処理グッズの売れ筋 トップ3』をご紹介しました。


2020年“東京オリンピック世代”頑張ってます!(2017/5/22)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 ヨーロッパサッカー、国内リーグ最終戦で日本人選手が次々とゴール! 】

第2位【 女子ゴルフ、上田桃子選手が3年ぶりのツアー優勝! 】

第1位【 サッカーU-20日本代表、予選グループ初戦・南アフリカ戦に2-1で勝利! 】


今日は、土曜日に韓国で開幕した「サッカーU-20ワールドカップ」に注目!
日本はグループDで、南アフリカ・ウルグアイ・イタリアと同じ組です。まずは昨日の初戦、南アフリカを2-1で破り、白星スタートを切りました。この試合について、中西さんの解説です。


まずは、なぜこの大会がこんなに注目されているかというと、今回、日本の代表が出場するのは10年ぶりなんです。それくらい予選を通過するのが難しい大会なんですね。しかも、今回のU-20というのは2020年の東京オリンピックに出場する世代だということで、そういった意味でも注目されています。


この大会は予選リーグの2位までに入れば、自動的に決勝トーナメントに進むことが出来るのですが、今回のグループDの中ではウルグアイとイタリアが強いので、昨日の南アフリカ戦は絶対に勝たなければならない試合だったんです。


この試合、番組でも再三ご紹介している久保建英選手は後半14分から出場し、ピッチに入っていきなりボールを受けてスルーパス、超決定機を演出しました。その後、後半27分にも決勝ゴールに貢献し、日本は2-1で勝利しました。


しかし、今回のU-20の選手はほとんどJリーグの試合に出ている選手ばかりなんですが、昨日は全然良くなかった!僕も見ていて「こんなハズじゃないのになぁ…」と思っていたんですが、やっぱり世界大会の初戦は難しい、ということを改めて感じましたね。彼らは本当に力のある世代なんですが、昨日の南アフリカ戦は緊張と相手の身体能力の高さに手こずっていたのだと思います。


このあと対戦するイタリアとウルグアイはかなり強いです。この2チームに勝つためには、当然ですが昨日の出来では話になりません!なので、ここで良い準備をして次の試合に備えて欲しいと思いますが、僕は昨日の「勝ち点3」は非常に大きいと思っていて、おそらく次のウルグアイかイタリアのどちらかに引き分ければ、3位で抜けられる可能性が高いと思っています。


ちなみに次の試合は今度の水曜日に行われます。ウルグアイ戦は5月24日午後8時キックオフ!若き日本代表の活躍に期待しましょう!!
今日は「サッカーU-20ワールドカップ」に注目しました。


“運動会”“体育祭”の今!(2017/5/19)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2017年5月19日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。


第3位【 地震 】

この1週間、熊本県熊本地方、奄美大島近海で震度1から2の地震が数回発生しています。



第2位【 太一 】

スマートフォンのゲームアプリ「A3(エースリー)」のキャラクター、七尾太一に関するイベントでファンの間でツイッターが大いに盛り上がっています。






第1位【 ラブカ 】

日本テレビ系列で放送中のTOKIOの人気番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で幻のサメ「ラブカ」を発見。
このラブカは、恐竜やシーラカンスよりも古く、4億年前から現存する最古の魚類と言われています。






この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、50位にランクした【 体育祭 】です。今は、秋だけではなく、この春に運動会や体育祭を行う学校が増えています。




◆街の声

「思い出、小学校の時に親が作ってきてくれるお弁当がすごくおいしく感じました。好きな競技はリレーですね。好きな子にアピールしようと思って、放課後に残ってすごい練習してたのをすごい憶えています。組み体操はちょっとつらいなと思ってたんですけど、成功した時の一体感とか、それがすごい楽しかった思い出があるので、安全な範囲であればやっても良いんじゃないかなと思います」(男性)


「うちの子が中1なんですけど、組み体操とかやった方が良いかなと…。怪我の心配がありますけど、多少、怪我するくらいが子供にはちょうど良いかなと…」(男性)


「障害物競走で風船がなかなか割れなくてすごく焦った記憶があります。組み体操は必要な競技だと思うんで、無くなってしまうのは悲しいんですけど、けど、安全面を考えると無くなるのはしょうがないかなと」(女性)



◆運動会の思い出

速水 今、東京の学校の約9割くらいの学校が運動会は春なんだそうです。受験勉強や文化祭などと重なったりして、「運動会は春の方が良いのではないか?」という事だそうです。運動会、色々と思い出があると思いますが、まずは、お弁当ですね、お弁当。万里恵さんは憶えてます?


高橋 憶えてます、憶えてます、お重に入れてくれて、家族みんなで食べてましたよ。


速水 それがなんと、今、そうではないケースが多いらしいです。お弁当の時間は教室に帰って生徒だけで食べましょう。というふうになっていて、日曜日だからといって休めない親御さんもいるので、来られる人と来られない人がいると可哀想という事で家族でお弁当というのが無くなってる学校があったり、他にも、保護者でも事前登録してないと運動会が見られない、見学できないという厳しい学校もあったり、随分、ルール化され規制で大変です。


そんなルール化、規制化が進む運動会、結構、話題に上がるのが組み体操。街の声でも皆さん話題にしてました。名古屋大学の内田良准教授が、組み体操が重大な事故を引き起こしてるケースが多く数字で見ても危険ということで、緊急提言をしたのが去年、一昨年あたり話題になりました。「まぁ、危険だから、やめようか…」という流れになると思いきや、僕が実際に聞いた声では、結構、残したい人たちの方が多いです。


高橋 それは親御さんですか?


速水 親御さん『も』ですね。これだけ色々な規制されて、アレコレうるさくなっている中で、「それくらい残していこうよ、伝統もあるし」という思いもあり、一体感を得られる、順位を決めない競技ということで運動会の見所として楽しみたい人たちが多いんだなと思います、けど、『危険の』問題なので数字的なモノも無視できないなという、ちょっと難しい問題ではあります。


高橋 難しい問題ですけど、思い返せば、組み体操や騎馬戦のようなちょっと危険な競技って、すごい思い出に残ってますよね。


速水 うん。やっぱりね、醍醐味、みんなでやるという醍醐味を運動会に求めてしまうんですけど、「ケガのリスクを数字で語らないのは良くない」と番組宛にツイッターがきています、これも正論だと思います






◆リスナーからは組み体操に対する厳しい意見

















◆地柄の理由で春の運動会



«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 161 | 162 | 163 |...| 693 | 694 | 695 || Next»