ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

今年のアカデミー賞は歴史が動く!?(2019/1/31)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」


この時期、エンターテインメントの世界では大きな話題になるのが、日本時間の2月25日月曜日に授賞式が行われるアカデミー賞です。
オスカー像は誰の手に!?ということですが、今年は新たな潮流が生まれるかもしれないということなので、映画ライターのよしひろまさみちさんにお話を伺っていきたいと思います。
その前に、まずは、今ヒットしている映画をチェック!
【 興行通信社調べ 先週末の1月26日、27日の興行成績トップ3 】をお送りします!


第3位 『 ボヘミアン・ラプソディ 』

綿谷:中西さんおもお正月休みに2回観て、2回とも泣いた、ボヘミアン・ラプソディ。
公開から3か月近く経ちますが、トップ3の座は譲らず!!
Don't Stop Me Now!な人気が続いています。


第2位 『 一二人の死にたい子供たち 』

綿谷:人気作家、冲方丁原作のこちらは、それぞれの理由で安楽死するために集まった少年少女が体験した、ある事件からスタートする密室サスペンスです。


第1位 『 マスカレード・ホテル 』

綿谷:東野圭吾さんのベストセラーが原作、木村拓哉さんが初の刑事役!
ドラマ『HERO』シリーズの鈴木雅之監督と役者が揃い、公開2週連続の1位となりました!



中西:さあ、ここからは、映画ライターのよしひろまさみちさんに登場していただきましょう!
映画界最大の祭典!なんて言われてきた、アメリカのアカデミー賞なんですが、
ただ、“中の人たち”にとっては、そうそう楽しめない動きが徐々に明らかになってきているそうなんです。
どんなことなんだろう?ということで、映画ライターのよしひろまさみちさんにお話を伺っていこうと思います。おっは〜!


よしひろさん:おっは〜!あけおめですね!本年もよろしくお願いしますね。


中西:こちらこそ、よろしくお願いします。
先週、今年のオスカーのノミネートが発表されたんですけど、よしひろさんに『2019年 アカデミー賞のチェックポイント』、3つ挙げていただきました。まず1つ目は?


よしひろさん:まず1つ目はですね、【 映画業界 VS Netflix 】です。戦いでございます!
これは結構大きくてですね。Netflixが配信している『ROMA』という作品が作品賞、監督賞など最多ノミネートとなる10部門も入っているんですね。この作品はモノクロでスペイン語、有名な役者が1人も出ていないんですよ。監督はゼロ・グラビティのアルフォンソ・キュアロンなんですけどね。完成度も非常に高く、これが劇場公開作だったら間違いなく受賞するだろうと言えるくらいのクオリティーなんですよ。


中西:変な話、OEMみたいなものですね、極端な話ですけど。有名でなくとも演技がうまければ誰が出ても良いという可能性もあるということですよね。


よしひろさん:それもあるんですけど、なんせちょっとまずいのが、オスカーとしては、映画業界は興行の方が、映画館の方がメインなわけなんですよね。Netflixは、そういう人たちの稼ぎを、食い扶持を奪っているわけになっているので、そこに対して「どうするか?」というのが今年、かなりの注目になっています。なので、もし、『ROMA』が作品賞を逃したとしたら、Netflixが本気になって映画業界を潰しにかかってくるのではないかという風に思っています。ちょっとえぐいです…。


中西:そういう話なんですね…。そりゃ、そうそう楽しめない感じになっちゃいますよね。
では、2つ目のチェックポイントをお願いします。


よしひろさん:【 視聴率回復に必死 】です。
アカデミー賞はテレビ中継されていて、日本でもやっていますよね。実は、昨年のアメリカでの視聴率が低く、歴代で最低になってしまったんですよ。それで、今年は視聴率回復に本当に必死で、なんとかして人気作をノミネートに入れられないかと昨年からいろいろ画策しているんですよ。例えば、人気映画賞を設立しようとしたりね、それは撤回されて延期となってしまったんですけど。それは何故かというと、『ブラックパンサー』があったからなんですよ。『ブラックパンサー』は興行的にもヒットし、文化的にも認められた作品なんですが、通常のオスカーだとノミネートされない作品ということになってしまうので、受賞できるように賞を設立しようとしてたんですよね。でも、フタを開けてみたら普通にノミネートされているんですよ。他にも、実はまだ司会が決まっていないとか、話題を結構引きずっているので、これは確実に視聴率回復のために動いているなということです。


中西:なるほどね〜。


綿谷:さあ、よしひろさん、『2019年 アカデミー賞のチェックポイント』の最後の3つ目をお願いします。


よしひろさん:はい!【 目玉がなくて大混戦 】です!(笑)


中西・綿谷:(笑)


よしひろさん:本当に下馬評があてにならないんですよー!アカデミー賞の前哨戦とされる、トロント国際映画祭や、ヴェネチア、監督協会の賞とか、前哨戦の全部の結果が出たうえで大体予想が付くんですけど、今年はバラバラなんですよ。なので、下馬評はあてになりません!ということで、全く読めないから、これも視聴率回復に繋がるのかな?っていうね!(笑)


中西:ちょっとこれは歴史が動くかもしれませんね、Netflixとか考えてもね、役者が有名じゃなくても良いとかみたいな話も含めてね。


よしひろさん:そうなんですよ、どっちに転んでも、動きそうな予感がしますね。


中西:ということで、映画ライターのよしひろまさみちさんに、『2019年 アカデミー賞のチェックポイント』を伺いました。ありがとうございました。


よしひろさん:はい、ありがとうございました。

J-POP 飛躍の“カギ”【最新映像技術】をピックアップ!(2019/1/30)

カテゴリー:1112
null

水曜日は「音楽」


今日は、【 iTunes 週間ソング ランキング 】を紹介しつつ、
現在のJ-POP トレンド キーワード【 最新映像技術 】についてピックアップします。
まずは、iTunes 週間ソング ランキング トップ3を紹介していきますよ。


第3位 Aimer『 I beg you 』

今年、シングルを発売したばかりのエメさんですが、早くも4月にニューアルバムをリリースすることが決定!しかも、2タイトル同時リリース!どんな仕上がりになるんでしょうか?


第2位 宇多田ヒカ&Skrillex『 Face My Fears(Japanese Version) 』

人気ゲームソフト『キングダム ハーツ』最新作のオープニングテーマ曲で、今回の作品はゲームの大ファンでもある、世界的エレクトロミュージシャン、スクリレックスとの共作となりました。


第1位 米津玄師『 Lemon 』

先週、日本レコード協会から『“史上最速”200万ダウンロード達成作品』として、認定されたばかりですが、まだまだ衰えを知らず、伸び続けています。
そんな米津さん、現在は自身初の全国アリーナツアーを開催中!3月には、上海と台湾で初の海外公演を開催しますよ!


ということで、【 iTunes 週間ソング ランキング トップ3 】でした。
第2位に宇多田ヒカ&Skrillex『 Face My Fears(Japanese Version) 』がランクインしましたね。
宇多田ヒカルさんといえば!『キングダム ハーツ』の歴代テーマソングである『光』と『誓い』を歌うLIVE映像をVRで楽しめるコンテンツにして無料で配信中なんです。
そして今!この『VR』を含めた【 最新映像技術 】がJ-POPを大きく飛躍させる“カギ”とも言われています!

それを証明したのが『Perfume』!
アメリカ最大の音楽フェス『コーチェラ』に出演することが決まっていますが、現在アメリカでは、そのPerfumeのライブパフォーマンスが話題となっています!
現地の雑誌によると「彼女たちのライブは、ホログラムが踊り、イメージがマッピングされていく。そして、シルエットのプロジェクションが彼女たちとシンクロする。とにかく、私は魅了され続けた。これはまさに、ポップのフューチャーなのだ。」と評され、彼女たちの『最新映像技術』を取り入れたライブパフォーマンスが世界でも受け入れられています!

そしてもうひとつ。『最新映像技術』を使い、奇跡の復活を遂げるのは、12年前にこの世を去った、ZARDの坂井泉水さん。今週放送のテレビ番組で、彼女の大ファンだという倉木麻衣さんとの一夜限りのデュエットを披露します。

今回は【 最新映像技術 】をキーワードに、今後、さらに飛躍を遂げるであろう『音楽』と『映像』の密接な関係をピックアップしました!

受験生を応援!快眠グッズ トップ3(2019/1/29)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


受験生の皆さんは、これからまさに
大事な試験を迎える、という方も多いはず。
そこで今日は、こんなランキングで受験生を応援!
東急ハンズに聞いた『 快眠グッズ トップ3 』
睡眠は記憶を脳みそに定着されると言われていますし
ここから本番までは、しっかり睡眠をとって
頭をすっきりさせておきたいですよね。
ということで、快眠をサポートするアイテムをご紹介!



第3位【 いびきくん 】

歯科技工士が開発した、上下の奥歯に装着する簡単いびき対策マウスピースです。くわえることで口呼吸から鼻呼吸に変え、いびきのない快適な睡眠が出来るということです。お値段は税込2,376円。


第2位【 アルファックス 潤いシルクの超大判立体マスク 】

耳元からあごまですっぽり覆うことが出来る、超大判タイプのマスクです。口元に空間が出来るので呼吸がしやすく、乾燥も防ぎ、のど・鼻しっとり!肌に触れる部分はシルクを使っているので肌触りもよく、洗って繰り返し使うことが出来ます。お値段は税込1,058円。


第1位【 めぐリズム 蒸気でホットアイマスク 】

目をあったか蒸気で包み込むアイマスクが第1位!目元にぴったりフィットする薄型シートで、一日の緊張感から解き放たれて、気分もじんわりほぐれていきます。香り付きタイプなど様々な種類があって人気です。お値段は税込513円。



以上、東急ハンズに聞いた『 快眠グッズ トップ3 』でした。
東急ハンズによると、いまの時季は睡眠中の乾燥が気になる方が多く、マスクに人気が集中しているそうです。1位のホットアイマスクは、海外からの観光客がお土産として購入するケースも多いとのこと。


そして最近話題なのが、テクノロジーを使って睡眠の問題を解決する技術「スリープテック」。実際、ハンズにもスリープテックを使った商品があるそうです。
音、光、香りで快眠へと導く【 スリーピオン2 】は、アロマの香りと自然や母親の胎内をイメージしたサウンド、1/fの光のゆらぎで心と身体のリズムを整えてくれます。お値段は税込21,384円。


そして、いびきを改善してくれるのが【 いびきケアパッド 】。こちらは、枕の下にパッドを敷くだけでいびきを感知!いびきを感知したら、エアバッグが膨らみ頭の位置を動かし、気道を確保してくれます。さらに、専用のアプリと同期して、睡眠中の状況を記録することも出来ます。お値段は税込21,600円。


皆さんはどの商品が気になりましたか?
もっと質の良い睡眠をとりたい、とお考えの皆さまはぜひ一度お試しください!


大坂なおみ、全豪オープン優勝!(2019/1/28)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 AFCアジアカップ、日本代表はベスト4へ 】

UAEで行われているアジア杯はベスト4が出揃いました。
日本はベトナムに1-0で勝利。そして、イランは中国に3-0で勝ち、日本とイランが準決勝で対戦します。逆側の山は、韓国がカタールに0-1で敗れ、前回大会優勝のオーストラリアも開催国のUAEに0-1で敗れました。こちらの準決勝はカタールとUAEの対戦です。


第2位【 関脇・玉鷲、34歳で初優勝! 】

モンゴル出身の関脇・玉鷲は初場所の千秋楽、遠藤を突き落としで下して13勝2敗とし、初優勝を決めています。初土俵から90場所目、新入幕から62場所目の初優勝はいずれも史上4位のスロー記録です。


第1位【 大坂なおみ、全豪オープン女子シングルス優勝! 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。


シーズン最初の4大大会「全豪オープン」土曜日に行われた女子シングルス決勝戦で、大坂なおみ選手はチェコのペトラ・クビトバにセットカウント3-1で勝ち、昨年の全米オープンに続いて、テニス4大大会2連覇を果たしました。そして最新の世界ランキングでも、男女を通じてアジア勢初の1位となっています。おめでとうございます!
試合は途中、あとひとつ決めれば優勝、というところから逆転されてしまう場面もありましたが、このあとうまく気持ちを切り替えましたね。優勝した瞬間はしゃがんで涙を流していたんですが、こんな短期間で2つも優勝するなんて、本当に素晴らしいことだと思います。


そして僕は、対戦相手のクビトバ選手のスピーチもたいへん素晴らしかったと思います。
クビトバ選手はいろいろあってようやくカムバックしてきたのですが、そのことを喜びながらしっかり大坂選手も称えていて、素晴らしいスピーチだったと思います。


優勝後には、Twitterのトレンドワードランキングで1位になった大坂なおみ選手。決勝戦から一夜明け、ビーチで大会主催の撮影会に出席しました。
この日はしっかりメイクをして、衣装はアメリカのブランド「クシェニー」の鮮やかなワンピース。優勝インタビューでは、自分へのご褒美は?という質問に「長い間食べていないので、カツ丼を食べたい。」と話しています。
このあと5月には全仏オープン、7月にはウィンブルドンが控えています。新たな世界女王の活躍に、引き続き注目していきましょう!


NHK連続テレビ小説【まんぷく】を予想でネタバレをしていきます!(2019/1/25)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2019年1月25日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。



第3位【 錦織 】

現在行われているテニスの全豪オープンで、4試合中3試合がフルセットで勝利という粘り強さを見せてくれた錦織圭選手。最後は宿敵、ジョコビッチの前に力尽き、途中棄権となりましたが、ツイッターでも大いに盛り上がりました。





第2位【 プリキュア 】

19日と20日に大人気アニメ『プリキュア』の15周年を記念したアニバーサリーライブが東京・中野サンプラザで開催されました。





第1位【 地震 】

今週は、地震に関するワードが上位にランクインしました。



この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、週間急上昇ワードで24位になった【 まんぷく 】です。NHK連続テレビ小説『まんぷく』がいよいよラーメンの話になり、ここのところ盛り上がりをみせています。






◆街の声

「安藤サクラさん、万引き家族とかでも演技がとっても上手だったので見たかったっていうのがあって、見てみたら内容も面白かったし、演技も上手だし、とても面白いと思いました。学費のために脱税したっていって、無理やり税金を払わせられたりした場面のみんなの結束力とか、あれはなんか日本人らしいなと思いました」(女性)


「やっとチキンラーメンの話になったと、長かったな〜って思います」(女性)


「いろいろなものを発明していくときに、なかなかうまくいかなくて、いろいろ苦労していくところが印象に残っています。それをうまくサポートして支えていく福ちゃんが温かい感じで良いと思います」(男性)


「松坂慶子さんのお母さん役のちょっととぼけた感じが良いですね。いつも楽しく見ています」(女性)



◆予想でネタバレ!?

速水 今回のNHKテレビ小説は、安藤百福さんとその奥様の仁子さんをモデルにしていて、クロノスでもよく取り上げたことがあるんですが、インスタントラーメンが生れる、誕生するのが一番のハイライトなんですよ。9月から放送が始まって、半年続くとするともう半分超えているんですけど、ラーメンは今までいっぱい出てきました、食べるシーンとか、行列のシーンとかね、ただ、なかなか作ろうというところにはいかなくて、みんなやきもきしていました…。


綿谷 まだかまだかとね(笑)


速水 いつ発明するのか、まさかこれ無いんじゃないの?ってね(笑)。僕なんかはそう思いながら見ていました。長谷川博己さん演じる主人公は、まず、根菜裁断機を発明し、そして、ハンコをみんなで作ることをやり、塩を作り出し、ダネイホンね、ダネイホンってなんだよと思いますけど、そういう食べ物を発明して、いろいろ発明してきました、でも、成功してはいないわけですよね、ただ、それの集大成として、そこで集まったものがようやく出てきて、それがラーメンなんですよ。


いろいろネタバレになってしまうであろう今後の予測をしていいですか?まぁ裏番組だからいいですよね(笑)。僕が一番好きなキャラクターは要潤さん演じる主人公のお姉さんの旦那さん。画家さんで、元々は南国の鳥を描いていたんですよ、それが、戦争で目を悪くされたりして、ちょっと寒々しい基調の美人画とかを最近描くようになったり、ずっと鳴かず飛ばずだったのが最近ちょっと変わりつつあります。これから、兄弟が集結して、みんなでインスタントラーメンを発明するところで役に立っていく、起業の時に役に立つという話だと思うんですよ当然。当然ですよね。あの例のインスタントラーメンのキャラクターってヒヨコじゃないですか、黄色いヒヨコ。目に障害を負った要潤さんの役が元々鳥を描いていいたという伏線がようやく回収されるんじゃないかと、僕はずっと思っているんですけど、みなさんどうですか?ネタバレになるやつですかね?(笑)。僕のこういう予想は外れることも多いので…。


綿谷 じゃ、ネタバレじゃないじゃないですか(笑)


速水 また言ってるよ、これ…(笑)とちょっと思うくらいに聞いてもらって…。これからおそらく、実験小屋が出来、ラーメンのアイディアをどうやって解決するのというところで、ちょっと引っ張っていく中で、どうやって売っていくかという話になると思います。これ実は僕、中央公論という雑誌の中で、インスタントラーメンが日本の戦後の製造業にもたらした量産効果の重要性みたいな、柄にもなくを真面目な事を最新号に書いていて、そっちは、ネタバレなしで書いていますので、それも照らし合わせてもらってね。ちなみに、僕、速水健朗は、もの書き・ライターですので、雑誌で珍しく原稿書いていますというのは間違いで、本職として、ラーメンと愛国という本もあって、そこでも、誕生秘話とか販売秘話の話を書いています。自分の宣伝になってきたな(笑)。NHK連続テレビ小説『まんぷく』は、ようやくラーメンを作り始めました、これを機に見始める方も多いと思います。それと併せて、是非、中央公論の方もよろしくお願いします(笑)




◆例のラーメンに近づく伏線が










◆速水さんコーナー











今年のバレンタインはルビーチョコレート!?(2019/1/24)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」


中西:いまからちょうど3週間後の今日なんです!バレンタインデー!!
僕が子供のころは男女ともどもそわそわしたわけなんですけど、それはそれで、
最近では、友チョコだったり、自分チョコだったり、だいぶ意味合いが変わって、美味しいチョコを楽しむ日になってきた気が僕はしています。
そんな、バレンタイン、せっかくだから目利きが選んだチョコを楽しみたい!
ということで、今回は、日本唯一のスイーツ芸人、スイーツなかのさんが教える、
【 2019年のバレンタインに注目のチョコ TOP3 】をお送りします!


第3位 ジョンカナヤ『 ボンボンショコラ クールルビー 』

第2位 空いろ『 ほし ベリー&ルビーチョコレート 』

第1位 東京會舘『 バレンタイン限定ショコラ 』

綿谷:バレンタインキッスからチョコレイト・ディスコまであなたの人生において、バレンタインはどんな存在でしょうか?
今日は、日本唯一のスイーツ芸人、スイーツなかのさんをお招きしました。


中西:おはようございます!というか、インパクトがありすぎなんですけど…。
頭の上にパンケーキが十層くらい乗っていますけど。


スイーツなかのさん:おはようございます!こういうパンケーキの帽子をかぶって普段から活動している、スイーツ芸人のスイーツなかのと申します。よろスイーツ!!!


中西:…あっ、そういう決め言葉があるんだ…、よろスイーツ!…、うん。その帽子を後でどうしても被りたいです。


スイーツなかのさん:是非、是非、被ってほしいです。


中西:帽子、楽しそう!この番組で、“日本唯一”という肩書でご紹介する芸人さんというと、バーベキュー芸人のたけだバーベキューさんがいるんですけど、ご存知でなんですか?


スイーツなかのさん:もちろんです。たけださんは、よしもとの直属の先輩になりますので。


中西:縦関係ですね。


スイーツなかのさん:そうです、よしもと特有の縦関係がございましてですね。でも、すごく優しい方で、吉本興業の本社の中でバーベキュー大会が月に一回あってですね、それをたけださんが主催でやっています。僕はそこでスイーツコーナーをやっています。


中西:えぇ!そこにマジで行きたい!!!


綿谷:ホントですね、そこに取材に行きましょうよ!


スイーツなかのさん:関係者としていくらでも入れますので是非、どうぞ。なので、たけださんとは毎月会っています。


中西:スイーツなかのさんは、日本唯一のスイーツ芸人なわけなんですけど、スイーツをどのくらい召し上がっているんですか?


スイーツなかのさん:正直言うと、数えたことないんですけど、ざっくり言いますと、これくらいは食べているだろうなというのは5000種類くらいですね。


綿谷:5000…。


中西:なんだなんだ…。


スイーツなかのさん:年間500件以上くらいは回っているんで、それくらいは食べているだろうなと思います。


中西:じゃ10年くらいやっているんですか?


スイーツなかのさん:活動としては5年くらいなんですけど、1店舗で2種類とか3種類食べているので、それくらいになっているかなという計算ですね。


中西:なるほどね。


綿谷:この辺で先ほどのランキングの解説を頂きたいと思います。
【 2019年のバレンタインに注目のチョコ TOP3 】で第3位だった、ジョンカナヤの『 ボンボンショコラ クールルビー 』から、お願いします。


スイーツなかのさん:はい、ジョンカナヤさんのチョコレートの説明をする前に、今年のバレンタインのトレンドじゃないですけど、それを一つ説明すると、ルビーチョコレートというのがいますごく話題になっています。


中西:ルビーチョコレートってなんなんですか?


スイーツなかのさん:それはですね、ダークチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートに続く第4のチョコレートと呼ばれていてピンク色のチョコレートなんですよ。これは、バリー・カレボーというスイスのチョコレートメーカーが出したチョコレートなんですけど、着色料を使ってないでピンク色、さらに味も香料を使っていないのにベリー系の味がするという、ちょっと面白いチョコレートなんですよ。


中西:厳格な企画があるんですね。


スイーツなかのさん:これを使っているチョコレートがいま、たくさん出ていて、バレンタインで注目になっています。なので、今回はそのルビーチョコレートに絞ったランキングを考えてきました。
ジョンカナヤさんのボンボンショコラ クールルビーは、5個入りでして、こちらのチョコレートの特徴が、封蝋という手紙や封筒の後ろに押し印をするんですけど、それをデザインしたチョコレートなんですね。それをルビーに使っていて、美味しさと品質をチョコレートに閉じ込めていますというメッセージが隠されているわけなんですね。


綿谷:そして、第2位は空いろの『 ほし ベリー&ルビーチョコレート 』。


スイーツなかのさん:こちらは、実は和菓子屋さんの空也という老舗の最中屋さんがあるんですけど、そこの派生ブランドで、あんこをジャムのように食べてほしいという気持ちをこめて、あんことルビーチョコレートをあわせたという商品です。


綿谷:そして、第1位の東京會舘の『 バレンタイン限定ショコラ 』。


スイーツなかのさん:こちらはですね、今日はお二人にお持ちしました、箱を開けて見ていただくとですね、ルビーチョコレートを使った一粒サイズのボンボンショコラが入っていて、ハートと四角とマルのデザインになっていて、全部ルビーチョコレートで出来ています。ハートのデザインのチョコはパチパチするキャンディーが入っているので面白いです。是非、ハートのチョコ食べてみてください。


中西:では、綿谷さんに食べていただきましょう。あと22秒しかないです(笑)


綿谷:ん〜ホントだ!パチパチする!!中に何か入ってる、なんだろこれ!?


スイーツなかのさん:食感がパチパチしていて面白いですよね。目で見ても楽しいし、味わっても楽しいというチョコレートでございます。


中西:なるほど、わかりました。今年はルビーチョコレートが注目ということですね。
ということで、スイーツ芸人のスイーツなかのさんに、お話を伺いました。
ありがとうございました!


スイーツなかのさん:はい、ありがとうございました。


◆被らせてもらいました





【 第61回 グラミー賞 大胆予想 】(2019/1/23)

カテゴリー:1112
null

水曜日は「音楽」


いよいよ迫ってきました…
日本時間2月11日(月)に開催される『第61回 グラミー賞』!
今回から、主要4部門のノミネートが8枠に増え、各方面で受賞予想が白熱しています!
最多8部門にノミネートされている「ケンドリック・ラマー」、各映画賞でも話題となっている『アリー/スター誕生』の楽曲を手掛けた「レディー・ガガ」、衝撃的なミュージックビデオも大きな話題を呼んだ「チャイルディッシュ・ガンビーノ」など、話題の作品が目白押しの中、栄冠を手にするのは一体誰なのか!?
今日は、【 第61回 グラミー賞 大胆予想 】をお届けします。
ランキング形式で予想していきますよ!


第3位 Drake『 God's Plan 』

去年、累計ストリーミング再生回数が500億回に達した、史上初のアーティスト、ドレイクもノミネート!
“CD離れ”が世界中で始まる中、新世代ストリーミングの王者が栄冠を手に出来るのか!?期待したいですね!


第2位 Childish Gambino『 This Is America 』

「これがアメリカだ!」と歌う、このナンバー。ミュージックビデオがかなりの衝撃作です。
実際にアメリカで起きた、銃にまつわる事件のメタファーがいくつも盛り込まれていて、この楽曲が、アメリカでもっとも権威のある音楽賞を受賞するのか、世界中が注目しています!


第1位 Kendrick Lamar & SZA『 All The Stars 』

今回、最大8部門にノミネートされているケンドリック・ラマー!
最優秀アルバム賞にもノミネートされている、アカデミー賞にもノミネートされた映画『ブラックパンサー』のサウンドトラックも要注目ですね!


ということで、【 第61回 グラミー賞 大胆予想 】をお届けしました、いかがだったでしょうか?
今回のグラミー賞もヒップホップ、ブラックミュージックの人気を感じずにはいられません。
最大のノミネーションを記録しているケンドリック・ラマーは、2016年にはグラミー史上3番目に多い11部門、2017年は2部門、昨年は7部門でノミネートされていて、まさに2010年代のヒップホップを象徴する存在。
話題の作品が目白押しの中、今年はいくつトロフィーを手に出来るのでしょうか?
第61回 グラミー賞の授賞式はアメリカ現地時間2月10日の開催です。

人気のチーズティー トップ3(2019/1/22)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


一年で最も寒いこの時季、
温かい飲み物が恋しくなりますね。
そこで今日は、ホットドリンクの
最新トレンドからこちらのランキング!
フォーチュナティーボックスに聞いた
『人気のチーズティー トップ3』
チーズティーとは、中国や台湾が発祥と言われる飲み物で、
中国茶や台湾茶、紅茶などのお茶の上に、シロップと
クリームチーズのチーズフォームを乗せた飲み物です。
爽やかな香りのお茶に、濃厚なチーズの甘さが相まって絶妙!
そして何より、ビールのような見た目が可愛い!インスタ映えする
…ということで、若者たちに人気だそうです。
今日は原宿で女の子たちが行列を作っているお店、
日本初のチーズティー専門店「フォーチュナティーボックス」で
人気のチーズティーを伺いました。



第3位【 ストロベリーチーズティー 】

イチゴ、ブルーベリーなどの果物をジャスミン茶とミックスしたスムージーにチーズフォームを乗せたチーズティー。ベリーの酸味とチーズのコクがマッチした、クセになる味わいです。シロップ多めで甘めの味付けにしてデザートのように味わう、若い女性に人気のひと品だそうです。お値段はMサイズ680円から。


第2位【 チーズミルクティー 】

コクのあるウバ茶葉をベースにした、自慢のチーズミルクティー。こちらではタピオカミルクティーが人気ですが、チーズミルクティーにも9割以上の方がタピオカをトッピングするそうです。寒い日はホットでも美味しく、誰もが親しみのあるフレーバーなので、お土産などにも人気だそうです。お値段はMサイズ470円から。


第1位【 鉄観音チーズティー 】

特徴のある甘い香りと軽やかな味わいが人気の鉄観音茶の上に、濃厚なチーズフォームを乗せた鉄観音チーズティーが第1位!ベースが烏龍茶の一種である鉄観音茶ということで、幅広い層に人気のひと品だそうです。お値段はMサイズ460円から。



以上、フォーチュナティーボックスに聞いた『人気のチーズティー トップ3』でした。
フォーチュナティーボックスによると、日本ではスタバなどの影響もありコーヒーが飲み物として一般的ですが、中国や台湾ではお茶が人気だそうで、日本で普段お茶を飲む習慣がない方にももっと気軽にお茶を楽しんでもらいたい、という思いから、スイーツ感覚で楽しめるチーズティーの専門店を昨年8月にオープンしたそうです。


ハート型のストローやキャップ、ビールのような見た目も楽しめるスリムなボトルなど“インスタ映え”にもこだわっていて、お客さんは実際に、飲み終わったあと口につくビールの泡のような“白ひげ”を撮りあったりして楽しんでいるそうです。
オープン当初は、インスタグラマーやYouTuberをきっかけに話題となり、10代〜20代の女性を中心に人気だったそうですが、現在はファミリー層の方も来店するようになり、幅広い層に人気となっているそうです。


トッピングにもこだわっていて、タピオカは国産。チーズフォームを邪魔しないように、オリジナルの小さめサイズになっているそうで、強い弾力が特徴だということです。
また、シロップの量は調節してもらえるので、お茶そのものの味わいを楽しみたい方は甘み抜きでもOK!自分好みにカスタマイズすることができるのも嬉しいポイントです。
寒いこの時季は、鉄観音やミルクティーのほか、チーズ抹茶オレなどもホットで飲むのにオススメだそうですよ。
ただし、ホットはボトルが透明じゃないので、ほとんどの方は冬でもコールドを注文するとか!?インスタ映えもラクじゃないですね。


NBA 渡邊雄太が5得点!(2019/1/21)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 卓球・全日本選手権 】

男子シングルス決勝は、29歳の水谷隼が準決勝で前回優勝の張本智和を下した大島祐哉に4-2で勝ち、2年ぶりで最多優勝記録を更新する10回目の優勝を決めました。試合後、水谷選手は「全日本への出場はこれが最後だ」と話しています。
女子シングルスの決勝は、伊藤美誠が史上最年少優勝に挑んだ中学2年生の木原美悠と対戦し、4-1で勝利。女子史上初の2年連続3冠(シングルス・ダブルス・混合ダブルス)を達成しました。


第2位【 錦織圭・大坂なおみ、全豪オープンベスト16進出 】

1、2回戦は苦しんだ錦織、3回戦は3-0と余裕のストレート勝ちで、2年ぶり7度目のベスト16入りを果たしています。
一方、大坂なおみ選手の3回戦は苦しい試合でした。世界ランク27位 台湾の謝選手を相手に第1セットを5-7で落とし、第2セットも序盤は1-4と苦しい展開でした。しかし、そこから5ゲーム連取で第2セットを取ると、第3セットも連取。勝利を手にしました。


第1位【 NBA メンフィス・グリズリーズの渡邊雄太、17分出場で5得点! 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。



アメリカのプロバスケットボール・NBA メンフィス・グリズリーズと2-WAY契約を結ぶ渡邊雄太選手が、敵地・カナダのトロントで行われたラプターズ戦で第3クオーター途中から出場。自身最長の17分27秒プレーし、最多の5得点を挙げました。今回、7試合目の出場で初の3ポイントシュートを決め、1アシスト、1リバウンドもマークしました。
試合は残念ながら90-119で敗れ、チームは5連敗となりました。


ここで、渡邊雄太選手についてご紹介しましょう。
香川県生まれの24歳で、両親も元バスケットボール選手。小1からバスケットボールを始め、香川・尽誠学園高時代に全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会で2年連続準優勝。2014年にアメリカのジョージワシントン大学に進学し、NCAA1部で1年目から活躍。身長206センチながら、ポイントガードもこなせる俊敏性とテクニックが武器で、大学最後の2017-18シーズンにはカンファレンスの最優秀守備選手にも選出されました。
しかし、6月のNBAドラフト会議での指名はなく、若手の登竜門「サマーリーグ」にブルックリン・ネッツの一員として参戦。全5試合に出場し、1試合平均9.4得点、4.2リバウンドと実力を発揮すると、7月になってメンフィス・グリズリーズが渡邊雄太選手と2-WAY契約を結んだと発表しました。


この「2-WAY契約」というのはNBAで2017-18シーズンから導入された制度で、上限は1チーム2人まで。主に下部のGリーグのチームに所属しながら、レギュラーシーズンの最大45日までNBAのチームに加わることが可能なシステムで、渡邊は下部リーグのハッスルに所属しながらNBAの試合に出場することに。
そして、10月27日のフェニックス・サンズ戦でNBAデビュー。2004年にサンズでプレーした田臥勇太以来14シーズンぶり、2人目のNBAプレイヤーとなりました。


2-WAY契約は最大45日までNBAのチームに帯同できる、とお伝えしましたが、移動日やチーム練習も含まれるので、実質的に出場できるのは20〜25試合くらいと考えられます。仮に45日の契約期間を終えても、再度2-WAY契約を結んだり、トップチームと本契約を結ぶことも可能です。
競争が激しいNBAの世界、渡邊選手には今回のチャンスを活かして、存分にアピールして欲しいですね。


中西さんがサプライズ生登場!【 サッカー日本代表 】をピックアップ!(2019/1/18)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2019年1月18日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。



第3位【 耳をすませば 】

11日、金曜ロードSHOW!で『風の谷のナウシカ』に続いて、ノーカット版が放送され、安定した人気を獲得。安定のジブリですね。





第2位【 市原悦子 】

ドラマ『家政婦は見た!』などで知られる演技派女優 市原悦子さんが、12日、心不全のため死去しました。82歳でした。たくさんの人に愛され続けた方だけに、驚きとお悔やみのツイートが集まりました。



第1位【 地震 】

今週は、地震に関するワードが上位にランクインしました。



この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、昨日の夜、様々な関連ワードが飛び交っていた【 サッカー日本代表 】です。
今日は、サッカーといえばこの方、クロノスのパーソナリティー 中西哲生さんがなんと生登場してくれます!






◆中西&速水のサッカー談義

速水 いやぁ中西さん、電話でお話を伺うということだったんですけど、なんと来てくれたんですね!電話を繋ごうとしたら、繋がらずちょっと焦ってしまいましたよ。なに来ているんですか!予定外ですよ!!(笑)


中西 スタジオで話をした方がね、速水さんと目を合わせて話をした方がいろんな話が出来るかと思ってね(笑)


速水 では早速いろいろ聞きたいんですけど、昨日のウズベキスタン戦はどう見ました?


中西 昨日は、ほとんどメンバーを入れ替えたんですけど、結果を出したということで選手たちにとっては、ある一定の満足感はあると思います。


速水 これまで1戦目、2戦目では、交代枠を使い切らなかったことに関して、見ている側としても、これはちょっとどういうことなんだろう?と思ったんですけど、今回は、逆に全部といっていいほどの選手を入れ替えた意図は何でしょうか?


中西 とにかく勝ち点3を獲りに行く!ということだったと思います。


速水 勝ちにいったんですか?


中西 もちろんです。今回、もし2位突破だとこの後の移動距離が少なく済んだんですよ。今大会は、7試合戦わなければいけないので優勝まであと4試合残っています。1位突破だと決勝まで1試合ごとに試合会場が変わって、移動距離が500kmくらいあるので、非常に厳しい戦いになるという状況だったのですが、2位突破を狙わずに1位突破で行くぞ!ということを、選手たちに示したんじゃないですかね。


速水 なるほど、でも、ファーストチョイスで行くのではなくて、控えの選手で戦ったけどあれは全力だったと?


中西 いや、これは要するに、7試合戦うというところで、選手を休ませることが出来るのはここしかなかったんですよ。最初の2試合が1週間で2試合という厳しい中で、もし、この3試合目でそれまで出ていた選手を休ませることが出来れば、次の試合まで1週間くらい休ませることが出来るんですよ。そういう意味では、ここでメンバーを休ませるというのは、大きな選択ではあるんですけども、ここでしっかり勝って、しかも選手たちがリフレッシュして戻ってくるので、チームとしては非常にいい状態で決勝トーナメント1回戦に臨むことが出来るんですよ。


速水 休ませる&勝ちいくという両方をとったというわけですね。


中西 そうです、しかも、ちゃんと両方を実現させたというのは、非常に大きかったと思います。


速水 昨日の新しいメンバーの中で、ここで活躍したことによって、今後、活躍する選手も出始めるわけですよね?


中西 1人確実に絶対に必要な選手がいまして、それは武藤選手ですよね。


速水 昨日、点も決めましたね。


中西 昨日の得点もそうなんですけど、それ以外の守備の部分でも活躍してくれて、今、イングランドのプレミアリーグのニューカッスルでプレイしてるんですけども、試合も途中から出てますし、試合勘もありますし、コンディションもいいし、大迫選手が怪我をしていて万全な状態ではないので、ここで武藤選手が1TOPで存在感を示せたのと、ゴールを決めたのは非常に良かったと思います。


速水 確かに大迫のように、あそこでボールが収まる1TOPに武藤選手が代わりに入る可能性は大きいですね!


中西 武藤選手はワントップでボールも収まるし、今言ったように大迫選手と2人を併用して決勝戦までの4試合戦えるようになったのは、これは大きな財産だと思うんですよね。あとは、やっぱり、乾選手ですよね。


速水 乾選手、いい顔してましたね!やる気めちゃめちゃありましたね!


中西 当然ね、やる気には満ちていたんですけど、試合勘の部分で、さっき言った武藤選手と違って、自分が所属する、スペインのチームではあまり試合に出ていないんですよ、昨日、試合に出たことによって、少し試合勘を掴めるようになってきたと思いますし、乾は万全とは言えないんですけど、この後の決勝トーナメントでジョーカーとして、途中から入って流れを変えるという役割を担う可能性が高いですし、ボールを持った時のクォリティーはやっぱり高いですよね。


速水 凄い良いシュート打ってましたもんね。


中西 シュートだったりラストパスだったり、組み立てのところでは少し判断ミスはあったんですけど、彼が持っている力というのは十分活きてくると思います。もう1人は、昨日、決勝ゴールを決めた塩谷選手ですね。


速水 塩谷選手ですか!?僕はまだ知らない選手ということろではあるんですけど…。


中西 元々サンフレッチェ広島にいた選手なんけど、日本で活躍した外国人選手ってよく中東のチームに引き抜かれるパターンが多いじゃないですか。


速水 アルアインでしたっけ?


中西 そうです、昨日の試合のスタジアムを普段使っているんですよ。


速水 ということは、完全に地元で試合をしていた感じなんですね?


中西 そうです、去年のクラブワールドカップとか公式戦をしていて、そこで出場もしていたりしていた上での昨日の試合、まさに、彼のホームグラウンドだったわけですよ。今まで日本人が中東で試合するときにホームでやれる選手なんてほとんどいなかったんですよ。


速水 考えられなかったですね。


中西 そういう意味では、日本サッカーの一つの進化というか、今までは、Jリーグから外国人が引き抜かれていたんですけど、日本人選手が中東に引き抜かれて行って、そのチームで活躍していて、その活躍が認められて代表に選ばれて、しかも、自分が所属するチームのホームグラウンドで試合が出来て、その試合でスタメンで出場して、そのいろんなことが重なって昨日の決勝ゴールが生れたと思うんですね。


速水 彼から代表のチームメイトに中東の情報が伝わるということも大事ですよね。


中西 もちろんそういうこともあると思います、中東のいろんな情報も持っていると思いますしね。そういった意味では、いま挙げた3選手、武藤、乾、塩谷は決勝トーナメントに入って優勝という可能性を広げてくれる選手だと思いますし、日本代表としても、ここから、ここからが本番だ!という感じじゃないですかね!


速水 なるほどね!中西さん、今日はスタジオに来ていただいて、朝から濃い話を伺うことが出来て本当に良かったです。また是非、よろしくお願いしますね!


中西 はい、おねがいします!


速水 今回は、中西哲生さんにサプライズ登場していただき、【 サッカー日本代表 】についてお話を伺いました!ありがとうございました。


中西 こちらこそ、ありがとうございました。





◆3連勝で1位通過!







◆リスナーの反応




















『防災を考える本』をピックアップ!(2019/1/17)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」


24年前の1995年1月17日、阪神淡路大震災が発生、大都市で起きた震災がもたらした影響は大きなものでした。
この日以降、日本に住む限り、何らかの自然災害の影響を受ける可能性がある、そんなことをに実感した方も多いのではないでしょうか?
では、どうすればいいのか?
最新の防災知識を網羅した本をチェック!というのもその一つです。

今回は、ジュンク堂書店 池袋本店に聞いた
【 『防災を考える本』のおすすめTOP3 】をお送りします!


第3位 永澤義嗣 著『 気象予報と防災 ‐予報官の道 』(中公新書)

第2位 猫びより編集部 編『 決定版 猫と一緒に生き残る防災BOOK 』(日東書院)

第1位 『 自衛隊防災BOOK 』(マガジンハウス)


中西:今日は、防災とボランティアの日です。
改めて、自分の身の回りでどのくらいの備えが出来ているのかを確認してみましょう。
そして、改めて知っておきたいことは本を読んでチェック!
ということで、ジュンク堂書店 池袋本店に『防災を考える本』のおすすめを伺いました。
シチュエーション別に防災を考える3冊をピックアップしてくださいました、そこで、どんな本なのか解説していきます。
まずは、3位の中公新書から発売中の『 気象予報と防災 ‐予報官の道 』。


綿谷:著者の永澤義嗣さんは、長年にわたって気象庁に勤めていた方です。
気象情報や警報をどうみるか、それを実際の行動にどう結びつけるべきか、詳しく書かれています。
やや専門的ではありますが、気象予報官の仕事とはどんなものなのか?気象予報の世界を知る読み物としても楽しめます。


中西:去年の西日本豪雨でも課題になりましたが、『危機をどう伝えるのか?』ということについて、気象予報に携わる方々たちが常に考えている悩みも書かれています。
例えば、ゲリラ豪雨や爆弾低気圧など、インパクトのある言葉が出来ても、人はいずれ慣れてしまう。
情報を伝える側だけではなく、受け取る側の姿勢も慎重かつより深く考えることが課題になりそうですよね。


綿谷:続いて2位の日東書院から発売中、猫びより編集部による『 決定版 猫と一緒に生き残る防災BOOK 』です。
家族同様、大切な存在になっているペット、この本では猫なんですけども、いざ、災害が発生すると守れるのは飼い主だけになります。
この本では、外出時に災害にあったとき、自宅で災害にあったときどうするべきか?あらゆるケースを想定して作られています。イラストも多く、非常に見やすくなっています。


中西:まず、大原則として災害時の心得として『人命が最優先』と書かれているこの本なんですが、しかし、避難生活が長期化するにしたがって、ペットや飼い主が“災害弱者”となる実情についても書かれています。
いろんな“気付き”がこの本にはあり、ペットを飼っていらっしゃる方には特にありますよね。


綿谷:そうですね、猫を連れての避難訓練の方法なども分かりやすく書かれていますし、ひとまず買っておいて間違いないんじゃないかなと思いました。
そして、ジュンク堂書店 池袋本店に聞いた、『防災を考える本』のおすすめ、第1位になったのは、
マガジンハウスから発売中の『 自衛隊防災BOOK 』です。
こちらは去年夏に発行されてから増刷が続いています。
現役自衛官は当然知っているけど、そうではない人は全く知らない、災害に役立つ危機管理のテクニックが100項目で紹介されています。


中西:以前も、紹介したことがありますが、本当に実用的な1冊なんですよね。
子供や高齢者の方と避難するときの方法や、ひとりでけが人を運ぶにはどうすればいいのか?などが具体的に書かれています。
あとは、ツナ缶やバターをろうそく代わりにする方法など、知っておいて損はない知識が詰まっています。
その知識をわかりやすく写真や絵になっていて、文章を読むよりもパッと直感的にどうしたらいいかわかりやすくなっています。
災害への備えというのは、こうした本で得た知識を、シミュレーションして、体感するのも大切になります。
折を見て、アナタの備え、確認なさってみてください。また、折を見て、このような本を開くことも非常に重要になってきます。
今回はジュンク堂書店 池袋本店に聞いた【 『防災を考える本』のおすすめTOP3 】をお送りしました。

【 COUNTDOWN JAPAN 】の最新チャートとJ-POP最新キーワードをチェック!(2019/1/16)

カテゴリー:1112
null

水曜日は「音楽」


今日は、毎週土曜日、お昼1時から放送中の【 COUNTDOWN JAPAN 】の最新チャートをチェックしながら、最近のJ-POPキーワードをチェックしていきます!


第3位 いきものがかり『 WE DO 』

昨年、グループの19回目の結成記念日に『集牧』し、活動再開を果たした、いきものがかり。こちらの曲は、元日にから配信開始された最新曲です。


第2位 Mrs.GREEN APPLE『 僕のこと 』

こちらは月曜日に決勝が行われた『全国高校サッカー選手権大会』の「大会応援歌」です。
月曜日の試合前には、会場で生歌を披露していましたよ!


第1位 桑田佳祐&The Pin Boys『 レッツゴーボウリング 』

元日にリリースされた、日本ボウリング競技 公式ソングにして、史上最大規模のボウリング大会「KUWATA CUP」の公式ソング!
桑田さんは、この曲で、オリコン歴代最年長1位記録と、史上初の「30代」「40代」「50代」「60代」の4年代連続シングル1位を達成しました


ということで、【 COUNTDOWN JAPAN 】の最新チャートのトップ3をピックアップしました!
そして、ここからは、今後のJ-POPトレンドをお届けします。
今回のキーワードは【 復活 】です!

先ほどのランキングにも入っていた『いきものがかり』は、およそ、1年7か月の活動休止を経て【復活】。
休止期間については、いきものがかりを長く続けていくための期間だったと語っていて、今度については、自分たちの存在を感じさせないよう心掛けながら、“もっとワケの分からないグループにしていきたい!”と、さらに進化していくことを宣言しています。

さらに、今週の日曜日、【復活】!活動再開を宣言したのは『flumpool』!
地元、大阪の天王寺公園でのゲリラライブで再始動を宣言しました!
ボーカルの山村隆太さんが、歌唱時機能性発声障害の治療に専念するため、およそ1年間、活動を休止していました。
山村さんの声が出ない間、メンバーは、いつ復活しても良いように週1回はスタジオに入り練習、「バンドの力が上がった!」と、活動休止期間を振り返りました。

今回は、【復活】をキーワードに活動休止期間を経て、新たに生まれ変わったアーティストを紹介しました。
今年の音楽業界も盛り上がりそうですね!

中西少年も熱狂した『キン消し』をピックアップ!(2019/1/15)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」



今回は、再び人気になっているという超人にまつわるランキングを紹介します。
題して、『 まんだらけミクロ館に聞いた 人気のキン肉マン消しゴム トップ3 』
80年代の少年たちを熱狂させた『キン肉マン』が今年40周年ということで、関連のアイテムに、当時、少年だった大人たちから熱い視線が集まっています。
特にキン肉マン消しゴム、略して『キン消し』!これがアツいらしい!
ということで今回は、東京・中野ブロードウェイにある『まんだらけミクロ館』で扱っている、かつて販売されて、今も高値で取引されているキン肉マン消しゴムの人気ランキングを伺いました。
では、トップ3を発表していきましょう!



第3位 【 パート30 ザ・サムライ(肌色) 】

三度笠を被って顔を隠し、装束を着た和風の出で立ちの超人、ザ・サムライ!
正体は、変装したネプチューンマン。
王位争奪戦で、キン肉マンチームの新メンバーとして加わります。
お値段は、なんと!4万円!!



第2位 【 パート29 キン肉マン(肌色) 】

ここに、主人公のキン肉マンがランクイン!
気になるお値段は、なんと!4万5000円!!
キン肉マン消しゴムシリーズのパート29/30の肌色はかなりレアらしく、こういう値段になっているようです。



第1位 【 パート29 サムソンティーチャー(パーツ未切) 】

アシュラマンの幼少時代の家庭教師、サムソンティーチャーが1位!!!
お値段は、なんと!皆さん驚かないでください、25万円です!!!
キン肉マン好きな人ならわかると思いますが、サムソンティーチャーはサタンクロスという寄生虫に寄生された悲しき超人ということで、体のパーツが分かれるようになっています。そのパーツを切り取る前のものは特にレアということで、この値段になっているということです。


ということで、『 まんだらけミクロ館に聞いた 人気のキン肉マン消しゴム トップ3 』でした。
これは、キン肉マンの人気超人ランキングではなくて、あくまでも、キン消しの希少価値の高い人気ランキングということで、まさかの、サムソンティーチャーが1位になってますね。
ちなみに、わたくし、中西哲生の好きな超人ベスト3を発表しましょうか(笑)
第3位【 ミート君 】
いいよね、ミート君!
第2位【 ウォーズマン 】
コーホー(ウォーズマンのモノマネ)
第1位【 ラーメンマン 】
だよね〜、やっぱラーメンマンだよね!
最初はちょっと怖かったけど、段々、良いやつになってくるんだよね。
ちなみに、今、僕の目の前にキン消しがあるんですけど、めちゃめちゃ懐かしいですよ!
アシュラバスターをかけられているキン肉マンを再現できるキン消しですか、これ、すごい!

そこで、実際にキン肉マンブームが本当に再燃しているのかを、キン消しの販売元のバンダイにお話を伺いました。

再び人気となったきっかけは、通販サイト、プレミアムバンダイで販売した『キン肉マン キンケシプレミアム』。
かつて、キン消しに夢中となった世代に向けて、商品化されていなかった超人を加えた15体のプレミアムセットを販売したところ、大反響だったということで、2017年6月から再びシリーズ化したのだそうです。


ということで今回は人気が再ブームとなっているキン肉マン消しゴムについて、まんだらけミクロ館さんに、人気のキン肉マン消しゴム トップ3を、販売元のバンダイさんに再ブームのきっかけについてお話を伺いました。

サッカーアジア杯、決勝トーナメント進出決定!(2019/1/14)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 稀勢の里、痛い初日黒星 】

大相撲初場所初日。進退のかかる横綱・稀勢の里は小結の御嶽海に押し出され、黒星スタート。昨年の秋場所千秋楽から、不戦敗を除いて6連敗。厳しい状況が続いています。


第2位【 フェルナンド・トーレス、鳥栖と契約更新 】

J1鳥栖は昨日、元スペイン代表のFW フェルナンド・トーレスとの契約更新を発表しました。フェルナンド・トーレスは昨年7月に加入し、公式戦19試合で4得点。クラブを通じて「新シーズンを楽しみにしている。みんなで頑張ると最強になる」とコメントを発表しています。


第1位【 サッカーアジア杯、日本は2連勝で決勝トーナメント進出決定! 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。



昨日の夜行われた、アジアカップ1次リーグ F組第2戦 日本 vs オマーン戦は、日本が1-0で勝ち、2連勝で決勝トーナメント進出を決めました。
日本は前半28分に原口選手が倒されてPKを獲得。それを原口選手が自分で決め、その1点を守っての勝利となりました。


ただ、昨日の試合は、観ていてストレスが溜まった方も多いかもしれませんね。前半はチャンスが結構ありました。特に南野選手が素晴らしくて、ボールを蹴るところの抜け出し方だったり、守備も良かったんですけれど、彼の素晴らしいプレーから何度か決定的なシュートもありました。
が、昨日は南野選手のシュートのタイミングがキーパーとすごく合ってしまっていて、全てのシュートを防がれてしまいました。こういうときの技術的な解決方法としては、タイミングを外すシュートがひとつあれば決まる確率もあったかな、と思うんですが、昨日は結構強めのシュートが多かったので、そのあたりは改善点かと思います。ただ、南野選手は素晴らしかったですし、堂安選手も代表の中ではかなり自信を持ってやれていますし、彼がいないとちょっと厳しいかな、という存在になっていますね。


で、逆に日本は前半45分に左サイドからクロスを入れられて、中央からシュートを打たれたんですけれど、長友が良い角度でブロックに入ってシュートを止めたんですが…これは手でしたね(苦笑)当たったところが。これ、ワールドカップでも採用された「VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)」があればPKでしたね。逆に日本のPKもPKにはならなかったかもしれない?!そういう意味では助けられた部分もあるかもしれませんが、そうなったら逆に得点がもっと入ったかもしれないので、何とも言えないですけれどね。
ちなみにVARについては、今後決勝トーナメントの準々決勝から導入されます。


で。このあとどうなるかというと、日本とウズベキスタンが連勝で、ウズベキスタンは日本が3-2で勝ったトルクメニスタンに4-0で勝っているので、日本は次のウズベキスタン戦で引き分け以下だとグループ2位通過となります。グループを1位で通過するとカタールかサウジアラビアのどちらかと対戦することになり、2位通過だとヨルダン、あるいは最終戦で対戦するオーストラリア・シリアのいずれかと対戦することになります。


そして、ひとつ気になっていることがありまして…。実は、今大会はリーグでイエローカードをもらったときに2枚目でもう次の試合への出場が停止になってしまうんです。すでに酒井宏樹、権田、堂安、南野、と一番抜けちゃいけなさそうな人たちがイエローをもらっていまして、この累積がいつか来そうで怖いなぁ、という風に思っています。


で、もうひとつのポイントが乾の起用です。前回の試合も昨日の試合も左サイドがあまりうまく機能していなくて、そこには(本来)乾がいるんですけれど、乾が入った方が長友との連携が良いと思うんです。僕はおそらく、森保監督はあえて乾を出していないと思っていて。ここから先が長いので、まだ手の内は全部見せない、みたいなね。


【 吉田沙保里 】の引退会見をピックアップ!(2019/1/11)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2019年1月11日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。





第3位【 ナウシカ 】

4日、日本テレビ系列で放送中の『金曜ロードSHOW!』で2年ぶりにジブリアニメ映画『風の谷のナウシカ』が放映されました。平均視聴率10%超えの安定した人気でたくさんのツイートが集まりました。





第2位【 熊本 】

先週、熊本県熊本地方で最大震度6弱の地震があり、その後、地震関連のツイートがたくさんつぶやかれました。



第1位【 地震 】

今週は、地震に関するワードが上位にランクインしました。



この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、1月8日付けの急上昇ワードで3位になった【 吉田沙保里 】です。8日に現役引退を表明した女子レスリングの吉田沙保里選手。オリンピック3連覇に国民栄誉賞などなど、素晴らしい記録を残し、33年間の選手生活に幕を下ろしました。






◆街の声

「オリンピックで3連覇して、やっぱりすごい人だと思うのでちょっと寂しい気持ちにはなりますね。もう試合を見れないのかと思うとね」(女性)


「レスリング問題、最近だと栄監督とかあのような問題であまりいい印象がないので、吉田選手にも頑張って欲しかったんですけどね。選手は引退しても、レスリング協会で日本のレスリングに貢献してもらいたいなと、今後、頑張ってもらいたいなと思います」(男性)


「オリンピックは見ていました。残念ではあったんですけど、一生懸命やっている姿というのは私たちにも伝わっているので、今後は、後輩たちに今までの自分の技術をいっぱい教えていっていただけたら良いのかなと思います」(女性)



◆質問の質…

速水 吉田沙保里選手の会見の様子なんですけど、流れとしては、吉田選手が話をした後に記者の質疑応答になるわけですけども、まぁ質問がひどくてこちらが知りたいことが伝わらない会見でしたね。メディアが、アナタにとってレスリングとは?と、それが良い質問かのように聞いていて、それで何が聞きたいの?というイライラが募るという内容だったんですが、彼女の普段のトーンというか、喋りたかった事が喋れたというのは、その後の色々なテレビ出演していた中での質問の中でした。それは、どの試合が印象に残っていますか?という質問で、ライバルの山本聖子さんの話をし始めたところが非常に生き生きとして話をしていて、最も尊敬している選手だということ、そもそも、同じ階級の最大のライバルで、それまではなかなか勝てなかったライバルの年上の山本聖子さんに、アテネ五輪の予選となった全日本選手権で勝ち、そこから今の吉田沙保里さんの連勝記録が続き、オリンピック3連覇に続くというストリーがあり、そういった意味では、一番気にしていて、本当は会見でも聖子さんのことを喋ろうと思っていたのではないかと思いました。


その質問をしてくれたのが日テレの有働さんで、そのライバルの話でやっと面白くなってきたところですが、各局のワイドショーを見ているとですね、次は結婚という金メダル?とか、実は女子力が高いんですよね彼女は。みたいなセリフを何度も聞きました…。例えば、NHKの柳澤さんという、あさイチでイノッチの隣でコメンテーターをやっていた方なんですが、未婚の女性アスリートに結婚について聞くのは失礼だということを、イノッチとかに散々いままで教えられてきたはずなのに、なにを聞いているんだ!とこっちは思いました。一方、同じようにイノッチに育てられたというか、イノッチと一緒に番組をやっていた有働さんは、とても面白かった!昨日の夜の番組で単独でインタビューしている中で、結婚についてとか失礼なことを聞かないし、山本聖子さんとの話を引き出したのも彼女だったんですよ。まぁアスリートにそもそも次に何をするのかとか、何でも出来る人に結婚を押し付けようとするのは、みんな期待しすぎというか、甘えすぎなんですよ。聞くことが他にあるだろうと、その思いをくんだ質問をされていたのが有働さんで、その有働さんがその気遣いのまま引き上げようとした瞬間に、吉田沙保里さん側から切り替えしてきたのが非常に面白い瞬間でして、新しいスタートにあたってのアドバイスを有働さんに教えて欲しいという逆質問がありました。有働さんは、女性としての幸せということを記者会見で言ってましたけど迷ったらだめよ、と結婚へのね、有働さんもそこをいじらられるのがあまり好きではないというタイプだと思うんですけど、気が付くと吉田さんと有働さんの未婚同士の結婚話になっているという、その中での吉田さんの切り返しも非常にうまくてですね、いやぁレスリングは押し倒せばいいんですけど、結婚はそうではないですからね。みたいなね(笑)。非常に良いボケをしていて、選手時代の切り替えのうまさであるとか、アスリートとしての能力がここに出てきたなと感じましたね。マスコミ全体が悪い質問をする中で、有働さん、吉田さんの切り返しが合い非常に良かったと思います。




◆記者会見での一幕&名言










◆リスナーの反応








『働きアリからの脱出』の著者、越川慎司さんにお話を伺いました。(2019/1/10)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」


2019年が本格的にスタートした今週、アナタの仕事の調子はいかがでしょうか?
「今年こそ、こんなふうに仕事をしたい!」
そんな決意、早くも揺らいだりしていませんか?
今回は、“働かされる”から“自由に働く”ために、必要なヒントをご紹介していきます。
スタジオには、集英社から発売中『働きアリからの脱出〜個人で始める働き方改革』の著者、越川慎司さんをお招きいたしました。
まずは、【 働きアリにならないために、今からできること TOP3 】!



第3位 『 伝わるコミュニケーション術を身につける 』

第2位 『 メンターを持つ 』

第1位 『 やらないことを決める 』

中西:今週から仕事始めの方、多いと思いますが、今年こそ仕事とのかかわり方を変えてみませんか?
【 働きアリにならないために、今からできること TOP3 】のキーワードから、今年、アナタの働き方を変えるためのアドバイスを『働きアリからの脱出〜個人で始める働き方改革』の著者、越川慎司さんに伺っていこうと思います。
おはようございます、よろしくお願いいたします。


越川さん:はい、お願いします。


中西:まずは、この『働きアリからの脱出』という本のタイトル、インパクトがあるんですけど、どんな思いで付けられたんですか?


越川さん:働きアリというのは、上から言われたことを実直にやるという昆虫だと思うんですけど、今までの仕事のやり方は、会社の上司から言われたことをやれば幸せに社会人生活が終われて、60歳で定年を迎えて…という幸せの定義でした。それが、やっぱり長く生きるようになってくると、言われたことだけをやるだけではいかなくなってきましたね。


中西:今年50歳になるんですけど、ここからもう50年生きると思うと、やっぱり、色々なことに挑戦していかないとなと思うんですよね。


越川さん:そうですね、定年レスなどとも言われていて、60歳で仕事を辞める事がなかなか出来なくなってきていますから、個人で工夫して改善して挑戦していくことをおススメしたいという思いから本を書いてみました。


中西:僕も興味津々なんですけど、まず、『働きアリにならないために、今からできること TOP3』の第3位、『伝わるコミュニケーション術を身につける』から伺っていきます。


越川さん:“伝える”ではなく“伝わる”ということなんですね。ポイントはですね、様々な課題を解決するときに、一個人ですとか、一社ではなかなか課題解決が出来なくなってきていますから、社内や社外に味方を作って、人を巻き込んで、みんなで解決していくやり方がこれからとても必要になってくるんですね。
そうすると、コミュニケーションという手段を使って、相手を思い通りに動かすことが大事になってくるんですね。そこで、一方的に自分が“伝える”ではなく、相手に“伝わって”、相手が思い通りに動くという形をとらなくてはいけないですから。


中西:じゃあ、自分の思いを相手が体現してくれるようになるとベストですよね?


越川さん:そうですね、そのためには、例えば、だらだらと長文のメールを送るのではなく105文字に収め、しっかりコンパクトなメールを送るとかね。実は、メールとかチャットは105文字を超えると既読率が下がってしまうので、105文字にまとめた方が良いんですよ。


綿谷:105文字!


中西:へえ!いい話聞いた!短めに簡潔にってことか〜。


越川さん:相手のことを考えて、わかりやすい言葉を使ってお伝えするとか、相手に応じてキーワードを変えていくとか、そういうことが、伝わるコミュニケーション術になると思います。


中西:“伝える”ではなく“伝わる”ですからね!
続いて第2位の『メンターを持つ』ということなんですが、メンターというのはどういうことなんですか?


越川さん:今激しい変化の中、そもそも、その変化に気付くというのが非常に重要になってくると思うんですね。そうすると、一個人で見ている視点では、なかなか変化に気付きにくい場合もありますから、会社の中の違う部署の上司であるとか、社外の尊敬する先輩であるとか、そういった方から世の中の変化を教えてもらうことや、自分自身がどのように成長しているか、どれくらい成長しているかなどを外部の方から教えてもらうということが、自分の成長にものすごく貢献すると思います。


中西:普段よく会う人ではなく、たまに会う人の方が、視点も違うし、自分の客観的に見てくれやすくなるということですか?


越川さん:そうです。自分と違う知見を持っている方が良いんですよ。ですから私は、20代のメンターもいるんですよ。


中西:年下でも良いんですか?


越川さん:リバースメンターと言います。若い人の方が流行に敏感ですからね。


中西:それはわかる!僕は大学生に教えているんですけど、彼らの方がすごく斬新なアイディアを出したり、僕のことを客観的に見てくれて、しかも、違う視点を持っているので助かりますよね。


越川さん:そうすると、世の中の変化も、自分の変化もわかりやすくなりますよね。私はそういう方を海外も含め3人いまして、3か月に1回くらい電話や対面でアドバイスをもらうようにしているんですよ。


中西:それいいなぁ。いい話だ。
最後に第1位の『やらないことを決める』なんですが、これはどういうことなんですか?


越川さん:今、「働き方改革!」とメディアで取り上げられていますが、早く帰れ!というメッセージがすごく多いと思うんですよね。働く時間を短くして、でも、売り上げは上げろ!とすごい理不尽なオーダーが降ってくると思うんですけど、これは、限られた短い時間の中でより大きな成果を上げるというゲームをしているようなものなんですよ。
そうすると、新しいことに挑戦していくため、変化に対応していくためには、今までやってきたことをやめなきゃいけないということです。


中西:ベーシックにやっている中から切り捨てるものを見極めなきゃいけないということですか?


越川さん:そうです。何となく昔からやっていたようなこと、例えば、会議のための会議のための会議をやらなければいけないとか、メールを見てくださいというメールを送るとか、そういった無駄なものをなくしていって、短い時間の中で成果を残しましょうという意味です。


中西:なるほど、そういうことなんですね、わかりました。
今回は、集英社から発売中『働きアリからの脱出〜個人で始める働き方改革』の著者、越川慎司さんにお話を伺いました。ありがとうございました。


越川さん:ありがとうございました。

全英シングルチャートとBBC Sound of 2019をピックアップ!(2019/1/9)

カテゴリー:1112
null

水曜日は「音楽」


今日は、イギリスの【 The Official Singles Chart 】のをピックアップしながら、
イギリス・BBCが毎年発表している、2019年、期待の新人アーティストをご紹介します。
まずは、全英シングルチャートをチェックしましょう!


第3位 Post Malone ft. Swae Lee『 Sunflower 』

映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の主題歌がランクイン!
日本では、3月8日(金)に全国ロードショーです!!


第2位 Ariana Grande『 thank u, next 』

去年のビルボード『ウーマン・オブ・ザ・イヤー』に輝いたアリアナ。
今年は、アメリカ最大の音楽フェスティバル『コーチェラ』に、最年少ヘッドライナーとして出演が決定しています!


第1位 Ava Max『 Sweet but Psycho 』

去年8月にリリースされた3枚目のシングル。
Spotifyなどのストリーミングを中心に、徐々に注目を集め、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク、ドイツ、ベルギー、スイスで1位を獲得!
そしてついに、UKチャートでも1位に輝きました!!



綿谷:ということで、全英シングルチャートをご紹介しました!
さて、ここからは、今後のチャートにもランクインしてくるであろう、2019年、期待の新人アーティストをピックアップしていきます!
チェックするのは、イギリス・BBCが毎年発表している『Sound of 2019』です。
すでに今年も10アーティストが選出されていて、過去には、アデルやサム・スミスが1位を獲ったこともある、ブレイク新人を占うリストとしては、とても信憑性が高いランキングとなっています!
今日は、その中から、2アーティストをピックアップ!

まずは、『Dermot Kennedy』
アイルランド・ダブリン出身のシンガーソングライター!
UKシンガーの王道ともいうべき、アコギ×ソウル・ボーカル×エレクトロを地で行くようなアーティストで、力強い歌声が魅力的。ヒップホップやR&Bの人気が増えている中、この王道の歌声がどれだけ順位に食い込めるか、期待したいですね。

そして、もう一人は『Rosalia』
ロザリアさんは、スペイン・カタルーニャ地方出身の現在25歳。
スペインの伝統音楽「フラメンコ」をベースに、R&B、エレクトロ、ポップスなどをミックスさせた楽曲とダンスパフォーマンスで世界中を虜に!
『Malamente』のミュージックビデオはこれまでに、4958万回再生されています。
今年の活躍に期待できますね!


中西:エキゾチックな美女ですね。日本でもこれから注目されるアーティストになってくる可能性も十分ありそうですね!


綿谷:そんな『BBC Sound of 2019』の全順位の発表は、今週金曜日の11日なんです。
他にはどんなアーティストがピックアップされるのかは、英語なんですけども、BBCのウェブサイトに掲載されますので、チェックしてみてください。

海外の人が一番検索している都道府県は?(2019/1/8)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


今年はラグビーワールドカップの開催、
そして来年、2020年は東京オリンピック・パラリンピック、
2025年には大阪万博、とさらに多くの外国人観光客が
日本にやってくることが期待されます。
そこで、今日はこちらのランキング!
インフォキュービック・ジャパンに聞いた
『海外における都道府県の検索数 トップ3』
こちらは、海外デジタルマーケティングの支援を行う
株式会社インフォキュービック・ジャパンが行った調査で
どの都道府県が海外から一番検索されているのかが分かるランキング。
2017年4月からの1年間、13の国と地域から
英語でグーグル検索された都道府県名です。



第3位【 広島(HIROSHIMA) 】

広島平和記念資料館や原爆ドームなど、海外から注目を集めるスポットも多い広島県が第3位。外国人に人気の観光スポットとしておなじみですね!


第2位【 秋田(AKITA) 】

秋田県が(意外にも)第2位。こちらは平昌オリンピック金メダリストのザキトワ選手に秋田犬が贈られたことが海外で注目を集め、検索数を大きく伸ばしたと分析されてます。「県名が別のものの名称として使われている場合には、検索数が押し上げられている可能性がある」そうです。


第1位【 東京(TOKYO) 】

日本の首都・東京がもちろん第1位。これはもう、説明不要ですね。検索数は35万9700回!が、2位の秋田が35万310回なので、そこまでダントツというわけではなかったようです…。



以上、インフォキュービック・ジャパンに聞いた『海外における都道府県の検索数 トップ3』でした。
ちなみに4位以下は…
・4位「大阪(OSAKA)」
・5位「沖縄(OKINAWA)」
・6位「佐賀(SAGA)」
・7位「京都(KYOTO)」
・8位「北海道(HOKKAIDO)」
・9位「高知(KOCHI)」
・10位「埼玉(SAITAMA)」
という結果でした。


この中でとにかく意外だったのが、第2位の秋田。フィギュアスケートのザキトワ効果で秋田犬が注目されましたし、昨年は「なまはげ」がユネスコの世界遺産に登録されたので、検索数はまだまだ伸びそうです。


基本的には有名な観光地がランクインしていますが、気になるのが佐賀と高知。第6位の佐賀は「SAGA」というローマ字の組み合わせが、佐賀県以外にも外国語の単語やゲームソフト名として存在していることから検索数が多くなったと考えられる、とのこと。同じく第9位の高知も、インドに同じ英語表記の地名があることから影響している、とのことです。


インフォキュービック・ジャパンによると、日本の観光戦略を考えるひとつの材料になれば、ということで今回の調査を行ったそうです。調査結果については、東京や大阪など日本人にとって「有名な」「ポピュラーな」都道府県名の知名度が海外とは違う可能性もあり、世界を相手にしたマーケティングをする際に、日本での認知度が低くても人気になる可能性があり得る、と感じたとのこと。日本にはまだまだ、可能性を秘めた土地があるということですね!


ブリスベン国際 錦織圭優勝!(2019/1/7)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 Bリーグ・折茂武彦選手、通算1万得点達成! 】

プロバスケットボール、Bリーグのレバンガ北海道でチームの運営会社代表とBリーグ理事も務める48歳、折茂武彦選手が土曜日の試合で6得点を決め、史上3人目、日本人選手としては初めて国内トップリーグ通算1万得点を達成しました。今季は30試合出場で171得点。「まだプロ選手として貢献できる」「2020年の東京オリンピックが目標」と語っています。


第2位【 マリナーズ・菊池雄星投手、入団会見! 】

埼玉西武ライオンズから、ポスティングシステムを利用してMLBシアトル・マリナーズと契約を結んだ菊池雄星投手が、本拠地シアトルで入団会見を行いました。菊池投手は、アメリカのメディアから受けた質問には高校時代から勉強してきたという英語で回答。「来ることが目標ではなく、結果を出すことが目標」と話しました。


第1位【 テニス・ブリスベン国際 錦織圭優勝!大坂なおみは準決勝敗退 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。


2019年最初のテニスの大会、オーストラリアで開催された「ブリスベン国際」
昨日行われた男子シングルス決勝で、世界ランク9位・日本の錦織圭は、世界ランク16位・ロシアのダニル・メドベージェフをセットカウント2-1で下し、2016年2月のメンフィス・オープン以来、ほぼ3年ぶりとなるツアー通算12勝目をマークしました。
ここまで、ツアー決勝9連敗という長いトンネルをくぐり抜けた錦織選手。久しぶりの優勝に関して「何よりも嬉しいのは、内容を伴ってどれもレベルの高い試合が出来たこと。そこで優勝できたことが自信になる。ただ、これ以上ないスタートだけれど、これがゴールではない。」とコメントしていました。
今季のツアー開幕戦を最高の形で終えた錦織選手、ぜひメジャー制覇も目指して欲しいですね。


一方、世界ランク5位の大坂なおみ選手は、準決勝で世界ランク27位・ウクライナのレシア・ツレンコ選手にセットカウント0-2で完敗。決勝進出はなりませんでした。
サーブで精彩を欠き、力んでミスを連発。格下で、昨年の全米オープン準々決勝では57分で勝利した相手に「勝たないといけない」という気持ちがプレッシャーになったようです。
試合後は「ある意味、優勝するより良い経験を積めた。価値あるレッスンだった」と語った大坂選手。昨シーズンが終わったあとは、肉体面の強化に取り組んできたということで、メンタルをさらに成長させて、今シーズンはさらに活躍してほしいですね。


速水的【第69回 NHK紅白歌合戦】総括!(2019/1/4)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2019年1月4日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。





第3位【 初日の出 】

1日、元日に全国的に初日の出が観測されました。平成最後の初日の出ということで、たくさんのツイートが集まりました。





第2位【 米津 】

大晦日に放送された『第69回 NHK紅白歌合戦』で、テレビでのパフォーマンスは初となる米津玄師さんが参加。その圧倒的な演出でツイッターも大いに賑わいました。





第1位【 地震 】

昨日、熊本県熊本地方で最大震度6弱の地震がありました。



この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、週間急上昇ワードで5位になった【 紅白 】です。大晦日の風物詩、『NHK紅白歌合戦』が放送され、米津玄師、MISIA、DA PUMP、ユーミンなど出演したアーティストへのツイートが上位にランクされています。





◆街の声

「すずちゃんも可愛いし、ウッチャンの司会も上手で、例年より盛り上がってる感じがして楽しかったです。紅組のMISIAさんの圧倒的な歌唱力、あとは、聖子ちゃんとかユーミンのどの世代からも人気のある曲をたくさん歌ってくれたのがすごい印象的でした」(女性)


「印象に残ったのはキンプリ!今、ひとり休んでいるじゃないですか、そのひとり分の席を空けてる感じが良かった」(女性)


「最後の桑田佳祐さんが良かったです。なんていうんですかね、あそこまで紅白をぐちゃぐちゃにするっていうか(笑)、そういうのがすごいなと思って。あとはやっぱ、平成最後っていうのもあって、凄い感動というか、時代が終わるというのも感じたし、色々考えた舞台でした」(女性)




◆速水さん恒例の紅白ツイート参加

速水 今年の紅白も、例年通りずっとツイートしながら参加していました。かなり悪口なんかを言いながらも参加していたわけなんですけど(笑)。非常に面白かった、レベルが高かった。今時、紅白かよ〜という流れではなく、逆に、完全にひっくり返った感じだったんですよ。“今まで全然好きではなかった、いきものががりを好きになる”というのが僕的なトピックで、もちろん注目もされてましたし、直前に再結成が発表され、まぁ紅白目当てかな?みたいな感じで、最初は意地悪く思っていたんですが、いきものがかりね、昔、TOKIOの長瀬君がやっていた、観客席を立たせて、ほかの出演者たちものらせるような演出で、この場を盛り上げる歌で、こういうグループだったんだ、こういうポジションだったんだ、というのを含めて、非常にエンターテイナーで良かったです。おそらく、一番の注目は若い人たちを中心に米津玄師さんだったと思います。中継を繋いで特別な演出で、そこで初めてテレビで歌を披露したというのが非常に話題になったんですが、いかんせん外からの中継と現場にいる人たちでやることが違うじゃないですか、その中でやっぱりね、その場にいることの重要性みたいなものがよくわかっているなと僕は、いきものがかりがすごい楽しかったんですよ。


他にも今年の注目でいうと、ダンスですかね。今までもそうでしたんですけど、ダンスができないグループというのがまず見当たりません。そういう中で、うちの実家というか、義理の父さんと母さんと毎回反省会をやるんですけど、高齢の方にしてみると、人が多すぎると覚えられないし、動きが速すぎると顔が見れないし、歌も聞けないと。そういう意味で、大きく分けると、踊るアイドルグループ、そして演歌勢。演歌勢も何かしらダンスやけん玉とか、そういうものがセットになっている場合もあるわけですけどもね。そしてフォーク歌手の枠があったと思うんですよね、フォーク歌手と言っちゃいますけど、その中ではあいみょんとかですか。うちの義理の父親がすごい評価しているのが西野カナ。やっぱりピンで、今、ピンのアイドルがいない時代に、ピンでアイドルというかポップス歌手ですけども。ちゃんと構成のある歌詞の歌を聞かせて、衣装で魅せて、という意味ではすごい正面からの正統派の歌手として非常に評価されていて、なるほどなと思いました。


そしてタイでも非常に大人気というAKB48の『恋するフォーチュンクッキー』が、タイ版のバンコクだから、BNK48なんですかね?その子たちと共演するというのも、AKB、飽きているよという…、あっ、これ僕の声ね(笑)、その中で非常に新鮮で、タイ語の歌詞で恋するフォーチュンクッキーを披露するという一幕もありました。そして沖縄勢ですよね、三浦大知君とDA PUMP。DA PUMPは後半の冒頭で、みんなが注目してたと思うんですよ、あの曲を。USAね、僕らも去年もいろいろやりましたからね(笑)。沖縄もいろいろありました、翁長知事が亡くなったり、基地問題があったり、安室ちゃんも引退した中で沖縄勢がこんなに活躍して、ダンスでも三浦大知君がトップだったし、おげんさんのコーナーにも出ていて面白かったです、沖縄勢が非常に頑張ってて、あそこでアメリカの歌を歌うというのが非常に良かったと思います。(笑)




◆速水総括で話題にあがったアーティスト













◆リスナーの反応














国際中医薬膳師・大友育美さんがおすすめする 【 ごちそう攻めの胃腸をいたわる食材 トップ3 】(2019/1/3)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」


三が日も最終日。年末年始、忘年会からの流れで、毎日ごちそう攻め…という方もいらっしゃると思います。
ヘビーな食事が続くと、胃腸の調子が落ちてしまい、その結果、風邪をひきやすくなったり、体調も崩しがち。
今回は、フードコーディネーターで、国際中医薬膳師・大友育美さんがおすすめする
【 ごちそう攻めの胃腸をいたわる食材 トップ3 】をお送りします!
まずは、そのトップ3を紹介していきましょう!



第3位 『 カブ 』

第2位 『 カボチャ 』

第1位 『 イワシ 』

中西:おぉ、このようなランキングなんですね。
フードコーディネーターで、国際中医薬膳師・大友育美さんに詳しく伺っていきます。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


大友さん:おめでとうございます。よろしくお願いします。


中西:僕も、忘年会から新年会まで繋がっていますけども(笑)。ラジオを聴いてるみなさんも結構、「あぁ内臓疲れてるな…。」と思っている方もいらっしゃると思います。


大友さん:はい、胃腸が大変疲れている季節だと思うんですけど、消化器官である『脾』を労わるというのが薬膳の大切なテーマのひとつなんです。エネルギーを消化吸収によって作り出して、体の中に必要なエネルギーを全身に巡らせて体と心を元気にするという役目があります


中西:それが『脾』なんですね。では、食材トップ3をおさらいしましょう。
まずは3位の『カブ』は?


大友さん:消化不良やげっぷ、吐き気などを改善してくれて、お腹を温めてくれますので、胃が痛いとか、胃がもたれる、あとは、便秘にも効果的です。


中西:うまく使う方法はなにか具体的にありますか?


大友さん:大根のおろしは、この時期ですと胃を冷やしてしまいますので、カブおろしなんていうのもいいかなと思います。


中西:カブをおろしに使うんだ!?鍋もそれが良いかもですね。ポン酢にカブおろしを入れて食べたりね。これはいいと思う!
そして2位の『カボチャ』は?


大友さん:体を温めて、消化吸収を助けてくれます。疲れが取れない時に元気にしてくれる効果もありますし、ちょっと気持ちが落ち込み気味の時にも、カボチャの甘さが元気にしてくれます。


中西:あぁ確かにね。胃腸に対しては具体的にいいアプローチしてくれるんですか?


大友さん:粘膜を強くしてくれる効果がありますので、免疫力も上がって、水分代謝を高め、むくみも取ってくれます。


中西:むくみを取ってくれるんですね。あとは、カボチャってなかなか調理が難しかったりめんどくさいと思うんですけど、我々でも出来る、簡単な料理方法といいますか、栄養摂取する方法ってありますか?


大友さん:カボチャはレンジを使った調理に向いていますので、薄く切ったカボチャにちょっと水をかけて、レンジでチンで柔らかくしてください、そのカボチャに、お醤油 大さじ1とハチミツ 大さじ2を混ぜたタレをちょっとかけて甘辛でいただくなんていうのはどうでしょうか?


中西:ハチミツの方が多いんだ?お醤油の倍で。


大友さん:そうです、ちょっとみたらしダレのような甘辛の味になります。


中西:あと、ねっとり感があるからカボチャにも馴染みそうですね!


大友さん:箸休めにいいかなと思います。


中西:良いですね!そうか、なるほどね、レンジを使えば良いんですね。
さあ1位は『イワシ』ということなんですけど、イワシなんですね?


大友さん:そうなんです、これは胃腸の働きを助けてくれて、エネルギーが足りなくなって疲れやすくなったり、血行が悪い、これは冷えると血行が悪くなるんですけど、それを良くしてくれたり、眠れないなどの不調を改善してくれます。


中西:僕はベッドに入ったらすぐに寝ちゃうんですよ、もうね、よく寝ちゃう(笑)。
イワシは、具体的にはどういう効果があるんですか?


大友さん:活血と補気の効果がありまして、気を巡らせて、気を補ってくれて、肌をリフトアップして、下がるのを防いでくれます


中西:最高じゃないですか!最高じゃないですか!!


大友さん:はい、『脾』を養うと、口角もおしりも上がるというふうに習いまして、衝撃的でした。さらに、運気も上がるということなんですよ!


中西:なんかすごいじゃないですか!


綿谷:年始めに良いじゃないですか!


中西:すごいじゃん、イワシ!このイワシ、どうやって食べればいいんですか?


大友さん:イワシはオイルサーディンの缶詰があるので、それにとろけるチーズを乗せて、オーブントースターで焼いていただくのはどうですか?


中西:あぁぁぁ、それは一番簡単で、一番おいしくて、お酒のおつまみにもなって、またこれ、内臓疲れちゃうな…(笑)


大友さん:疲れちゃいますね(笑)


中西:逆じゃん!っていうね(笑)


綿谷:そしたらまたカボチャでね。


中西:そうか、この3つ食べながらお酒を楽しむのも良いということですよね?


大友さん:そうですね、少しね。


中西:あっ、はい、少しね。
改めて、このお正月の食生活の心得を、大友さんからお願いします。


大友さん:楽しい時間は思いっきり楽しんでいただいて、翌日に、温かくて薄味の柔らかい料理を。


中西:なるほどね!ちなみに今日、これから中西家は実家で新年会なんですよ、これは楽しみたいので、お袋に言っておこうかな、「すみません、カブをおろしたのと、カボチャを薄く切ってレンジでチンしたものと、イワシのオイルサーディンにチーズを乗っけたのを用意しておいてください。」公共の電波でお袋に…(笑)


綿谷:聴いていらっしゃる?


中西:いや、うちの家族ね、全然、僕のラジオを聴かないんですよ。本当にひどい家族ですから(笑)。
大友さんには、毎年、早くからありがとうございます。今年もよろしくお願いします。


綿谷:ありがとうございます、よろしくお願いします。


大友さん:こちらこそ、よろしくお願いします。


中西:ということで今回は、フードコーディネーターで、国際中医薬膳師・大友育美さんに伺いました、【 ごちそう攻めの胃腸をいたわる食材 トップ3 】をお送りいたしました。

2019年ニューカマー・アーティストをピックアップ!(2019/1/3)

カテゴリー:1112
null

毎週水曜は、「音楽トレンド」。


今日は、メジャーデビューまもなく
もしくは、今年メジャーデビューするかも、という
ニューカマー・アーティストを3組ご紹介します!



第3位『 King Gnu 』

1月16日にメジャーデビューが決まっているロックバンド「King Gnu」。オルタナティブでありつつ、どこか懐かしさも感じるメロディと美しいハーモニーを醸し出す次世代のミクスチャーバンドで、人気急上昇中です!
この「King Gnu」をプロデュースしているのが、リーダーの常田大希さん。音楽一家で育ち、東京藝術大学在学中にはあの小澤征爾さんの楽団に在籍していた過去を持つ才人。
1月16日にはアルバム「Sympa」をリリースし、このアルバムを引っ提げて全国8都市11公演を回る初の全国ツアーも開催が決定!ぜひチェックしてみてください。


第2位『 Ghost like girlfriend 』

兵庫県淡路島出身のシンガーソングライター、岡林健勝さんのソロ・プロジェクト「ゴースト・ライク・ガールフレンド」2017年にデビュー曲「フォーリン」を音楽ストリーミングサービスにアップすると、再生回数が2万回を超え、注目されました。
そんな「Ghost like girlfriend」も1月16日に3rd EP「WINDNESS」をリリース!こちらもぜひチェックしてください。


第1位『 bamboo 』

最後にご紹介する「Bamboo」は、2017年開催の「東京都高等学校軽音楽コンテスト」や「全国高等学校軽音楽コンテスト」の両大会でグランプリを受賞した実力派バンド!しかも、メンバー全員まだ10代というフレッシュな3人組です。
12月12日には1stシングル「ウタウタイ」をリリース。この3人組、要チェックです!


「2019年を考える本」トップ3(2019/1/1)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


月初めの火曜日は、ビジネスマンが押さえておきたい
一冊をご紹介していますが、今回は今年最初ということで
ジュンク堂書店池袋本店に聞いた、こちらのランキング!
『2019年を考える本 トップ3』
年始は2日から営業がスタート!
池袋駅東口から徒歩4分、日本最大級150万冊の在庫を誇る
ジュンク堂書店池袋本店に、年始に読んでおきたい一冊を伺いました。



第3位【 ブロックチェーン、AIで先を行くエストニアで見つけたつまらなくない未来 】

著者は小島健司さん、ダイヤモンド社。
電子政府や働き方、教育などのデジタル化で最先端を行く国・エストニアをガンホーの会長・孫泰蔵氏が現地取材し、その「つまらなくない未来」をレポート!お値段は税込1,728円。


第2位【 無子高齢化 】

著者は前田正子さん。未だに抜本的な対策が取られない少子化。何が起こっているのか?この状況でどう未来を作っていくのか?一貫して子育てを研究してきた著者による「少子化対策失敗の歴史」とその対抗策が書かれています。お値段は税込1,836円。


第1位【 NEW POWER これからの世界の「新しい力」を手に入れろ 】

ジェレミー・ハイマンズ著、サンクチュアリ出版。
このジェレミー・ハイマンズという方、世界最大のオンライン・コミュニティの共同代表で社会活動家。TEDでも、このニューパワーに関するトークが世界から喝采を浴びました。 #MeToo 運動のように、個人やコミュニティが保つ力をどう捉え、使うべきか解説した一冊。世界の変化に乗り遅れないために、新年に読んでおきたい内容となっています。お値段は税込1,944円。



以上、ジュンク堂書店池袋本店に聞いた『 2019年を考える本 トップ3 』でした。
ジュンク堂書店池袋本店に先月の売れ筋傾向を伺ったところ、12月は面白そうなノンフィクションがたくさん出版され、よく売れたということです。
たとえば、大企業までが騙された事件を追った『地面師』、森友事件をめぐる報道の現場を描いた『安倍官邸 vs NHK』ウォーターゲート事件を暴いたジャーナリストがトランプ政権の内幕を描く『FEAR 恐怖の男』などなど。


そして、ランキング外で仕事が始まる前に読んでおきたい本についても伺いました。
東洋経済新報社『MBA 問題解決100の基本』
こちらは大人気シリーズ『MBA100の基本』『MBA生産性を上げる100の基本』に続く第3弾。問題解決のための100のヒントが詰まっています。問題の多くはスキルで解決するということで、たくさんのノウハウを知ることで問題解決能力が高まりそうです。


今後、注目の新刊としては…
幻冬舎『メモの魔力』
“メモ魔”として有名な、ライブ配信サービス「SHOWROOM」社長の前田裕二さんが書いた一冊で、メモで人生が変わる!というそのメモ術を公開しています。新刊入荷後5日で140冊が完売、という人気だとか。
そして、ジュンク堂書店池袋本店では、ビジネス書コーナーにて『ビジネスパーソンのための教養講座』フェアを開催中!とのことですので、ぜひチェックしてみてください。