ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

中西哲生が注目した、2018年のスポーツニュース!(2018/12/31)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


今日は年内最後の放送ということで、
2018年のスポーツニュースから
中西哲生が注目したトピックをご紹介しました!



第3位【 サッカー日本代表「ロストフの14秒」 】

FIFAワールドカップ ロシア大会。1勝1敗1分けでH組を2位通過した日本は、ベスト16でグループG組の1位、ベルギーと対戦しました。7月3日、会場はロストフアリーナ。
つまり「ロストフ」というのは試合が行われた地名なのですが、この「ロストフの14秒」というのはNHKが放送した番組から生まれた言葉で、ベルギー戦で本田選手がコーナーキックを蹴ってからゴールを決められるまでの秒数のことなんです。
で、実際この番組を僕も観ましたけれど、色々な方がこの14秒に言及していて、その背景を聞く度に、日本にとって重要な14秒だったのではないかと、僕自身も考えています。日本サッカー界において、「ドーハの悲劇」と「ジョホールバルの歓喜」については未だに語られる言葉ですが、僕はこの「ロストフの14秒」も残っていく、残さなければいけない言葉だと思っています。それくらいあの14秒は衝撃的でしたし、ここから学ぶべきところもたくさんある14秒だったと思います。


第2位【 スピードスケート・小平奈緒、平昌オリンピック金メダル 】

平昌オリンピック スピードスケート女子500メートルは、バンクーバー五輪・ソチ五輪でこの種目を連覇した世界記録保持者・韓国のイサンファ選手の3連覇を、2016年10月からワールドカップ、そして世界選手権で無敗だった小平奈緒選手が阻止するか?と注目を集めていました。
先に小平選手が滑りオリンピック新記録を出すと、その次の組で滑ったイサンファ選手は得意のロケットスタートを決め、最初の100メートルは全選手中最速のタイムを記録しましたが、最後に失速して銀メダルに。小平選手は悲願の金メダルを手にしました。
試合後、小平選手とイサンファ選手がお互いを称え合った姿は世界中を感動させましたね。


第1位【 羽生結弦、フィギュアスケート男子で66年ぶりのオリンピック連覇 】

平昌オリンピック、大会連覇を狙う羽生選手はフリースタイル競技 ショートプログラムが111.68点で首位、翌日のフリープログラムは206.17点で2位となりましたが、合計317.85点で首位に。男子フィギュアスケート選手では66年ぶりとなるオリンピックでの連覇を果たしました。
羽生選手が演技に入っていく瞬間の集中力の高さには驚かされました。オリンピックの会場には、普段は(競技を)観にいらっしゃらないような方もいるわけで、そういった中でしっかりと自分を良い状況に持っていった上で「心は氷のように、演技は情熱的に」という素晴らしい演技を披露してくれました。



来年はラグビーのワールドカップが日本で開催されますし、それ以外のスポーツでも私たちを感動させてくれるシーンに出会えそうですね。楽しみです!


名言ハンター・大山くまおさんにネット界隈から名言をピックアップしていただきました!(2018/12/28)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2018年12月28日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。




第3位【 ガチャピンモード 】

人気スマホゲーム『グランブルーファンタジー』で「毎日最高100連ガチャ無料ルーレットキャンペーン」を1月5日まで開催中!
結果報告も含め、とにかく盛り上がっているようです。





第2位【 内海 】

プロ野球、巨人のスター選手、内海哲也投手が人的補償で西武に移籍することが発表され、巨人ファンがざわつきました。





第1位【 クロちゃん 】

人気テレビ番組『水曜日のダウンタウン』の企画、「モンスターハウス」で安田大サーカスのクロちゃんが、としまえんに設置された檻に閉じ込められ、それを一目見ようと客が深夜に押し寄せ、会場が一時パニックに…。警察も出動する騒ぎとなり、ツイートもたくさん集まりました。





◆おじさんが知らないのはTik Tok発

速水 さて、ここからは年末スペシャル企画。
今年2018年にツイッターも含め、ネット界隈で話題となった名言に注目します。
名言と言えばこの方!
ライターで“名言ハンター”としてもお馴染み!大山くまおさんです。
大山さん、おはようございます!


大山さん おはようございます!


速水 出演は1年ぶりですかね。


大山さん 1年ぶりですね、出演は3年目になりました。


速水 レギュラーではありますが、1年に1回っていうね(笑)


大山さん 徹子の部屋のタモリさんになれるようにがんばります(笑)


速水 そういうポジションだ!(笑)
さあ、早速ですが今年ネット界隈で名言で大山さんが注目したものをいくつか紹介していただきましょう!


大山さん まず最初は、【 お金の若者離れ 】。こちらは20歳の大学生の発言です。
若者の消費意欲が薄いことを表す『若者の○○離れ』という言葉がありますが、そうではなく、『お金の若者離れ』、お金が若者に行っていないんだとういうことを表している大学生の新聞への投書がネットで紹介されて話題になりました。その投書を紹介したツイートは8万リツイート、11万いいねがつきました。


速水 車を買わなくなったとか、消費しなくなったとか、いろいろとね。大体今の若者を批判する時に使われるんですけど、まさに、反逆、反撃されたと?


大山さん そうなんです。若い人たちからの共感が集まったんですけど、やっぱり、世代間格差に怒っていると…。高須クリニックの高須院長が甘ったれるな!とツイートしたんですけど、総攻撃にあって、反省なうってつぶやきました。(笑)


速水 まさにこれ政治的なところまでいってしまっている、世代間闘争で日本が持っている格差の象徴であるというところまで含めて、これはいい名言かもしれないですね。
そして、次は!


大山さん はい、【 筋肉は裏切らない 】です。これは、俳優の武田真治さんの言葉です。
NHK『みんなで筋肉体操』という5分番組の決めフレーズです。4回しか放送していないんですが、新語・流行語大賞にもノミネートされました。でも、実際に言っているのは武田さんではなく、筋肉指導している谷本先生というものすごいマッチョの人です。


速水 あそこの人たちはみんな人気者の有名人ですからね。


大山さん そうなりましたね、はい。これはフレーズが抜群ですよね。


速水 なんかいろんなものに裏切られるじゃないですか?株価にも政治にも…。ただ、本当に筋肉は鍛えただけついてくるんですよ!と事ですからね。


大山さん 本当にそうで、いろんなバリエーションがありました。「異性には裏切られるけど、筋肉には裏切られない」とか、「仮想通貨には裏切られるけど、筋肉には裏切られない」とか、いっぱいいろんなバリエーションがありました(笑)。筋トレをすると得をするから頑張ればれるんじゃないかなと思っています。


速水 なるほどね(笑)。そして、次行きましょうか。


大山さん 【 いい波のってんね〜 】。これは、ファッキングラビッツというね…。


速水 ファッキングラビッツ!?


大山さん まぁ、朝からあまり言えないんですけど…。


速水 ね、朝からファッキングラビッツなんてあまり言わないようにしましょう。


大山さん いやいやもう何度も言ってるじゃないですか。(笑)


速水 でも、ファッキングラビッツも知らなかったし、初めて聞いたんですけど?


大山さん 2018年『ギャル後流行語大賞』の第一位です。意味は「調子いいね〜」とか、「イケイケじゃん!」みたいな言葉なんですけど。ファッキングラビッツというグループは、今年デビューしたばかりのパラパラを踊る女性グループです。


速水 若いんですか?


大山さん そうですね、みなさん20代中盤くらいなんなんですけど。彼女たちの曲『イイ波のってんNIGHT』が動画アプリTik Tokで使われ、爆発的に流行しました。


速水 あぁきた!!Tik Tokで流行っているものは、おじさんは知らないってやつだ!(笑)


大山さん そうですそうです。(笑)
で、ギャル流行語大賞を見ると6位に『ぐい縦ぐい横ぐい斜め的な』という言葉があって、全然わからないですよね?僕も全然知らないんですけど、これもTik Tok発なんですよ。これはコールですね。


速水 全然知らない。じゃぁもう大山さんはTik Tokをチェックしているってことなんですか?


大山さん うちの6歳の娘が夢中でして、やっぱり、めちゃめちゃやってますね。本人は動画をアップしてはいないんですけど、ものすごく見ていて、真似しています。なにか分からないことを言ってるなと思ったら、だいたいTik Tok発ですね。


速水 ここも世代間格差ですね。
では最後にもう一つ!


大山さん はい、行きましょう!ローランドさんの言葉で、【 ローランドが下を向くのは出勤前に靴を履く時だけさ 】


速水 ローランドさんって何者なんですか?


大山さん 今年ブレイクしました、名言界のニュースター!新宿・歌舞伎町のカリスマホストですね。ホスト界の帝王でして、最近、いろんなテレビ番組に出たり、イベントにも出ていらっしゃいます。


速水 あっ、あの人かな?わかった!ロールスロイス乗ってる人だ!!


大山さん そうですそうです。3000万円以下のお酒は飲まないというすごい方です(笑)。紹介した言葉の他にもアッパーな名言が沢山ありますので、是非チェックしていただきたいです。


速水 ローランドさんは、何をするときも上を向いているってことなんですかね?


大山さん そうですね。落ち込むときはありませんか?という質問に対しての答えですね。


速水 面白いのは、靴を履くときだけはしっかり下を向いて紐を結ぶというところ。


大山さん 足元はしっかり見て、準備をしてから出勤するという意味なんじゃないでしょうかね。


速水 しっかりとした人なんですね。


大山さん すごくしっかりした人で、年明けには独立して店舗を構えるそうですよ。


速水 そうなんですね。ありがとうございました。
この時間は、今年、2018年にツイッターも含め、ネット界隈で話題となった名言の中から、大山さんが気になった名言をピックアップしていただきました。
改めて、ありがとうございました。


大山さん はい、ありがとうございました。





◆大山さんがピックアップした名言













◆リスナーの反応














年末年始は映画で“家族”を感じよう!(2018/12/27)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」


今日入れてあと2日働けばお休み!という方も多いと思いますが、
今日は年末年始だからこそ、ちょっと見ていただきたい映画をご紹介します。
映画ライター・よしひろまさみちさんをお迎えして、
【 年末年始、家族を考える映画 】を伺います。
まずは、今、ヒットしている映画をチェック!
興行通信社調べ、前の週末、22日、23日の興行成績トップ3からお送りしましょう!


第3位 『 仮面ライダー 平成ジェネレーションズ FOREVER 』

綿谷:中西さんが子供の頃から続く人気シリーズ、平成最後の劇場版となります。
キャッチコピーは「時代が終わる、すべてがはじまる。」。
今や若手トップクラスの人気俳優になったあのライダーも登場するとか?


第2位 『 ドラゴンボール超 ブロリー 』

綿谷:今年3月までテレビで放送れされていた『ドラゴンボール超』の続編です。
ドラゴンボールの劇場公開作品としては、なんとシリーズ20作目にあたります。
クリスマスにはシリーズ最速で興行収入20億円を突破!世代を超えて大人気です!


第1位 『 シュガー・ラッシュ オンライン 』

綿谷:アーケードゲーム『シュガー・ラッシュ』のキャラクター、ラルフとヴァネロペが繰り広げるストーリー。
今作ではアナやエルザなど、おなじみのディズニーキャラクーも登場して豪華絢爛です!


中西:ということで、興行通信社調べ、前の週末、22日、23日の興行成績トップ3でした。
そして、いよいよ、映画ライターのよしひろまさみちさんに登場していただきます!
「哲生、今年はいつ帰ってくるの?」
「ああ29日の土曜日、明後日に帰るよ。」
ってことで、明後日、29日は…ちょっとまって、何この小芝居は!何だよこの小芝居!!(笑)
で、29日は帰省ラッシュのピークになりそうですが、この年末年始は家族とすごされる方も多いと思いますけど、そうではない方も“家族”を感じる映画を楽しんでみてはいかがでしょうか?
今年も一年お世話になりました、お馴染みの映画ライター・よしひろまさみちさんです!


中西&綿谷:おっはー!


よしひろさん:おっはー!こちらこそ、お世話になります。よろしくお願いします!


中西:いやいや、こちらこそ、年末ギリギリまでありがとうございます。
いつもは最新のおすすめの映画をご紹介いただいていますが、今回はちょっと視点を変えて【 年末年始、家族を考える映画 】を、古今東西の3作品選んでいただきました。そして、どんなテーマでセレクトしてくださったのでしょうか?


よしひろさん:先ほど、中西さんが電話口の小芝居みたいなのをやっていましたけども(笑)


中西:台本!台本!(笑)


よしひろさん:親が子供のを思うのはすごく当たり前のことですよね。むしろ、子供が親について思っていることを考えるというのはいかがでしょうか?という視点でセレクトしてみました。


中西:素敵な視点ですね〜。


綿谷:そんな、よしひろさんがチョイスしていただいた“家族を考える映画”まず1作目は?


よしひろさん:2003年公開の【 ビッグ・フィッシュ 】です。
『チャーリーとチョコレート工場』のティム・バートン監督による作品です。
父と子の話で、とても話が上手なお父さんが、ちょっと死にかけているんですね。で、ジャーナリストの息子はお父さんに対してものすごく優しく接しようと心がけるんですけど、お父さんの話が上手っていうのは実はすごいホラ吹きで、その嘘に子供のころからものすごい翻弄されていて、死にそうな状況なのに、お父さんはさらに嘘をつこうとするから、息子としては、何言ってんだ、クソ親父!!!みたいな感じなんですね。
でも実は、その嘘の中にはものすごく愛情が溢れる話がありました。という結末が待っています。


綿谷:最後のシーンは泣けますよね!本当にあれは、最後に救われます。そうだったんだー!!って。


よしひろさん:嘘が全部嘘では無いんですよ。私も父を亡くした時に、亡くした後に知ることが多すぎちゃって、あの時はちょっと憎んでいたけど、よくよく考えてみると、私のことを思ってやってくれていたことだったんだと思い始めて…


中西:話を聞いてるだけで、泣きそうになっちゃった(笑)


綿谷:そして、2作目は?


よしひろさん:【 リメンバー・ミー 】です。日本では今年の春公開で、DVD、ブルーレイも出てますね。
ピクサーのアニメーションになります。
簡単に説明すると、メキシコの死者の日という日本のお盆にあたるような日を舞台にしているんですけど、
死者の国に迷い込んだ少年の話でですね、死者の国に行ったことで自分の先祖と出会うですけども、それによって生きている世界での絆というのを再確認するストーリーになっています。


綿谷:衝撃の事実が途中で発覚するじゃないですか?


よしひろさん:そうなんですよ、それがね、オーラスで大泣きさせられるというね。


綿谷:そうそう、あとは、人間界で忘れられてしまったら消えてしまうという、なんか、それもね…


よしひろさん:そこも含めて、日本人には結構身近なネタですよね。


綿谷:響きますよね〜!


中西:これ、例えば、家族で見るときに、最後に泣くシーンとかくると、恥ずかしくないんですか?


よしひろさん:いやいや、親から無理やり見せていたら恥ずかしいと思うんですが、子供から見ようってことなら、恥ずかしくないんですよ。


中西:あぁそっかそっか、なるほどね!


綿谷:では、3作品目は?


よしひろさん:日本映画ですね。【 ぼくたちの家族 】という作品です。
お母さんが突然、余命宣告されてしまって、お父さんと男兄弟2人の家族が、男たちで一致団結しようとするけど、出来ないんですよ。男ってね、こういうときに本当に役に立たないの(笑)。それを思い知ってください!


綿谷:うんうん、そういうこともありますけども…(笑)


中西:本当にね、家族と毎日いつものように朝を迎らえれる、年末年始ってそういう時間じゃないですか?
“朝起きて、家族全員が揃っている”という幸せを感じられる。


よしひろさん:そう、その幸せを感じてほしいですね。


中西:ということで、映画ライターのよしひろまさみさんに、【 年末年始、家族を考える映画 】を伺いました。ぜひ、チェックしてください。


2019年の音楽シーンを先取りするなら、このアーティスト!(2018/12/26)

カテゴリー:1112
null

毎週水曜は、「音楽トレンド」。


今日は、番組が自信を持ってオススメするアーティスト
【 竹内アンナ 】さんをピックアップ!
今から彼女の名前を覚えておけば、
2019年の音楽シーンを先取りできるかも!?



竹内アンナさんは、1998年アメリカ・ロサンゼルス生まれの20歳。
京都の大学に通う、現役女子大生です。
レコード会社の最新情報によると、来月の期末テストにハラハラしているとか…。


そんな彼女、今年3月にはアメリカの大型音楽フェス「サウス・バイ・サウスウエスト 2018」に出演。同時に全米7都市でライブツアーを実施し、アメリカのライブ会場だけで200枚近くのCDを販売しました。そして、今年8月にEP「at ONE」でメジャーデビュー!
このEPに収録されているリード曲「ALRIGHT」は、音楽ストリーミングサイト「Spotify」のリスナーが共感した「バイラルチャート」で1位を獲得。全国のラジオ局でもたくさんオンエアされました。


番組ディレクター語る、竹内アンナさんの魅力をランキング形式でご紹介!



第3位『 どこか懐かしいサウンド! 』

ルーツミュージックは、ご両親の影響で聴いた洋楽の数々だそうです。


第2位『 日本語詞と英詞のクロスオーバー 』

オリジナル曲の歌詞は日本語と英語が混ざり合い、一聴すると洋楽にも聞こえる「全世界対応型」サウンドです。


第1位『 どの時間でもマッチする楽曲の対応力 』

通勤・通学のお供に、お部屋でまったりしたいときに、運転中にリズムを上げたいときにも対応する楽曲たち。あなたの毎日のBGMにいかがでしょうか?



竹内アンナさんは、1月23日にセカンドEP「at TWO」をリリースします。今回の作品は、前作よりポップテイストが増量!疲れてテンションの上がらない一日のスタートにもオススメの1枚です。ぜひチェックしてください!


今注目のアイテム!アウトドア系ブランドのダウンジャケットをピックアップ!(2018/12/25)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」



今週後半から大晦日にかけては全国的に寒波が来るらしいです。
年末年始のお出掛け、ぜひ暖かくして、体調を崩さないようにしたいところですね。
ということで今回は、こちらのランキング!
『 GO OUT編集長に聞いた!注目のダウンジャケットブランド トップ3 』
最近はアウトドアブームもあって、街中でもアウトドア系のアイテムを身に着けている人が増えました。
特にアウトドア系ブランドのダウンジャケットは、機能性が高く冬場は本当にありがたい。
今日は、アウトドアファッション雑誌『GO OUT』編集長の竹下充さんに、そんなダウンジャケットの注目度ランキングを伺いました!


第3位【 ニューバランス 】

シューズではお馴染みのニューバランスがダウンジャケットも販売を本格的に日本でもスタートしました!
保温性と撥水性に優れた素材と両脇にあしらったファスナーが特徴の機能コート“オーシャン パトロール ロング ダウン ジャケット(5万7000円)”や、1990年代のストリートウェアを意識したデザインのものなど、メンズとウィメンズ、ユニセックスの計15の豊富なバリエーションが揃っているとのことです。



第2位【 ファーストダウン 】

1980年代に生まれて90年代はニューヨークスタイルを代表するダウンウェアとなったものの、休止していたファーストダウンが今年再スタート!
ただ復刻するだけではなく、シルエットは現代的かつ都会的にアップデートしているため、アラフォーでは懐かしく、若者には新しいアイテムとなっています。
ブランドもデザインも80年代、90年代のリバイバル系の注目とのことです。



第1位【 アークティックエクスプローラー 】

ロシア発のブランドだそうです。世界的に有名な“北極探検家”をモチーフにしたアイテムを出しておりまして、こちらも今年から、日本で本格展開が始まったばかりです。
マイナス30度まで対応できる防寒性や優れた耐水性であったり、日本ではオーバースペックともいえる極地でも耐え凌げる高機能を搭載しているのが特徴です。
多彩なラインナップのため、ファッション性も高いダウンジャケットとなっています。
お値段はダウンジャケットが8万9000円からと値段はちょっと高めになっています。




ということで、『 GO OUT編集長に聞いた!注目のダウンジャケットブランド トップ3 』でした。

ところで、アウトドア関連で、今年はずせないのが他にもありますよね?
そうです、あの吉幾三さんのCM、「行こうみんなでワークマン♪」でお馴染みの作業着のワークマンのファッションライン『ワークマンプラス』。こちらが低価格、高機能、そしてカラフルということで女性を中心に人気を集めました。

これについて、GO OUT編集長の竹下充さんに伺ったところ、
「アウトドアウェアをファッションとして捉え、日常的に着ることがより一般化してきているかなと思いました。ワークマンプラスのヒットについては、今は情報が平均的に行き渡る世界になり、今まで職人さんのコミュニティーのみで流れていた情報も、すぐにより広い人たちに拾うことができた」と分析しています。

そして、ワークマンプラスのようなアウトドアのファストファッションの“黒船”として今注目されているのが、フランスのスポーツ用品店『デカトロン』です。シンプルなデザイン、低価格で機能的ということで人気が高い。
これが来年春に日本に本格上陸するそうで…、ということで、実際に商品を用意しました!
リュックはなんと350円!そして、フリースは990円!!
詳しくは番組ツイッターで確認してほしいと思いますけど、僕さっき、着ました。着た写真載せてあります。
これね、全然、素晴らしくイケていると思うので、この値段だったら売れるだろうな〜。



フリースはインナーに着るのも良いと思うし、これはいいと思う。
『デカトロン』注目ですね。


今回は『 GO OUT編集長に聞いた!注目のダウンジャケットブランド トップ3 』をご紹介しました。

クラブW杯、レアル・マドリードが3連覇!(2018/12/24)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 U-19日本代表、年内最終戦をブラジルに勝利 】

ブラジル遠征中のU-19日本代表が、U-19ブラジル代表と対戦。40分×2本の試合を2-0で勝ちました。ゴイタカスFC戦1-1、U-20フラメンゴに2-1で勝って迎えた最終戦。0-0の後半13分、FW久保建英がGKとの1対1を制して先制。さらに、終了間際の後半40分、カウンターからFW中村敬斗がDFを振り切り、右サイドからクロス、FW宮代大聖が合わせて2-0。完封勝利で2018年最後の試合を終えました。


第2位【 イチロー、日本でのプレーを否定! 】

MLBマリナーズのイチロー選手が、故郷で行われた「イチロー杯争奪 学童軟式野球大会」の閉会式に出席。「日本でやることはないと思う」という見解を示しました。今季は5月から、ユニフォームを着用して練習するものの、試合には出場しない「会長付特別補佐」に就任したイチロー選手。現在の状況について「来年の春に向けて自主トレをしている」と話しました。来シーズン、マリナーズの開幕戦は日本開催。3月20日、21日にアスレチックス戦が東京ドームで行われます。


第1位【 クラブW杯、レアル・マドリードが3連覇!鹿島は4位 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。



UAE開催のクラブW杯は、この週末に決勝戦と3位決定戦が行われました。
まずは、ヨーロッパ・チャンピオンのスペイン レアル・マドリードと、開催国枠で出場していたUAE アルアインの決勝戦。こちらの試合は4-1でレアル・マドリードが勝ったんですが、やっぱりレアルは強いですね。間違いない!
で、アルアインの1点を決めたのが元J1広島に所属していた塩谷で、3-0で負けていた後半41分に、元J1鹿島のカイオのフリーキックにヘディングで合わせて一矢報いた訳なんですけれど、本人のコメントによると「出来すぎのコースに飛んだ」ということで、10回打って1回入るかどうか…みたいな話もしていましたけれど、いずれにしてもしっかり結果を出していますし、もしかして森保監督の目に留まって代表に招集される、なんて可能性も充分にあるかと思います。


で、3位決定戦に臨んだ鹿島なんですけれど、こちらは南米王者・アルゼンチンのリバープレートがアルアインに敗れたため、1週間の間になんとヨーロッパ王者と南米王者と試合が出来るという状況になってですね、普通はこんなにすごいチームと続けて2試合できるなんて機会はないんですけれど、今回はちょっとコンディションがねぇ…。今季はものすごくたくさんの試合をしていて、今季は60試合やったんですけれど、最後の2試合はこういう状況になって鹿島も悔しかったと思うんですけれど、貴重な、得難い経験が出来たかと思います。


で、今回の「クラブワールドカップ」なんですけれど、実は今後このクラブワールドカップ自体がどうなるか分からない状況なんです。というのも、2005年から現行の方式で行われてきたんですが、FIFAが現在大幅な改編を検討していて、出場チームを現行の7チームから一気に24チームまで増やして、4年に一度の開催にする案が最有力だと言われています。ほかにも、出場チームを増やして毎年行う案などもあって、これは来年3月のFIFAの理事会で決まる可能性があるということです。


こういった改革によって、アジアのチームが世界と戦う機会がどんどん減っていて、そうなるとまた地域ごとに実力差が出てきてしまうという懸念もあるんですけれど、そういう中で今回ひとつ収穫だったのは、先ほど話したカイオや塩谷もそうですが、鹿島の選手がレアルやリバープレート相手に負けて、安部なんかは悔し涙を流していましたけれど、一流のチームを相手に本気で勝とうとしているところだと思います。
そういった中で、世界のトップ・オブ・トップと戦える機会が減っているのはすごく残念ですし、それに代わるものをこれからどう構築していくか、今後の日本サッカー界を考えていく上でも非常に重要な大会だったと思います。


定着するか?冬の【シン・ゴジラ】(2018/12/21)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2018年12月21日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。





第3位【 ゴジラ 】

16日に昨年末に続き、大ヒット映画『シン・ゴジラ』のテレビ放映が行われ、たくさんのツイートが集まりました。





第2位【 ホーム・アローン 】

クリスマスシーズンに誰もが懐かしい気分になれる映画『ホーム・アローン』が先週テレビ放映され、ツイッターも盛り上がりました。





第1位【 地震 】

今週は、地震に関するワードが1位でした。



この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、週間急上昇ワードで3位になった【 ゴジラ 】、4位の【 シン・ゴジラ 】です。2016年に公開された庵野秀明監督作品で、ゴジラシリーズの最新作『シン・ゴジラ』。改めて東京の街で『シン・ゴジラ』について聞いてみました。





◆街の声

「いろいろ形態が変わるのが今までのゴジラ作品と違うので、それが特徴かなと思ったんですけど、個人的には形態が変わるのはやってほしくなかったなと…」(男性)


「泣きながら見ましたね、かなり感動で。伊福部昭さんの音楽が何度も使われていて、ゴジラの音楽、エンディングとか本当に涙流しながら見てたと思いますね。正直、最初見たときは、めっちゃ小難しいなと思ったんですけど、本当にゴジラが見れたことに大満足でした」(男性)


「蒲田の呑川から上がってきたシーンは自宅の近くなんですよ。画面的には迫力があるし、全体的には面白かったんじゃないかな」(男性)


「実際、あのような事があったら政府があのような対応とるのかどうかっていうね…」(男性)


「庵野監督が総理からの縦割りの感じをよく描いているなと思いました」(男性)



◆夏ジブリ・冬ゴジラ?

速水 今週ピックアップするのをちょっと迷いました。僕はジョン・ヒューズが大好きなので『ホーム・アローン』でもいいかなと思ったんですけどね。3位【 ゴジラ 】、4位【 シン・ゴジラ 】ということで、こちらを選んでみました。


東京の街の声でね、涙を流しながら見たと…、非常にわかります。これね、どんどん攻撃されていくゴジラを見ているうちにそちらの方がかわいそうになってね、東京を破壊尽くせ〜!!!って逆にゴジラに感情移入しちゃいますよね。米軍の飛行機を落とすシーンとかも、ついついゴジラを応援してしまうという方もいらっしゃったんじゃないかなと思います。テレビ朝日の年末でおそらく2年目の2年連続ということで定着させたい、ジブリは、夏のジブリみたいに定着してるので、こちらも定着させたいんだろうなというか、今年も非常に盛り上がったので、風物詩になっていくんじゃないんでしょうか。ツイッターのハッシュタグ祭りといわれますけど、去年に引き続き盛り上がっていました。なぜこんなに盛り上がっていたのかという予想をしてみますと、いくつか理由があると思うんですよね、まずは、とにかくスピーディーな展開!そして、応援したくなる!ゴジラだけではなく、政府のチームであるとか、科学者チームであるとか、応援上映っていう言葉がありますけど、シン・ゴジラにもテレビの前で応援したくなるような人たちがいる、そして、名演が多い!これは例えば、ZARAはどこ?というセリフにハッシュタグを付けて、みんなで同時につぶやくなんていうのもあります。そして、社会インフラを描いているというところもあるのかなとも思います。いろんな場所、自分の住んでる街にゴジラが来ちゃったら?なんていうところでいうと、蒲田のおばちゃんたちのインタビューとかもちょっと話題になってたりしたんですが、場所は鎌倉から洋光台、そして、武蔵小杉、蒲田、そして最後は、東京駅の前まで来ます。実際にゴジラがいるとしたら、おそらく半蔵門のここのスタジオからだと凍結したゴジラを見られたことでしょう。スタジオから駅の間には、ちょっとやんごとない場所が入ってきてしまうので、そこを超えられるとちょっと日本としては困ってしまうところなんですが…。


インフラというところでも、社会インフラは重要なんだと思うんですよ、無人在来線爆弾みたいな日ごろ僕らが乗っているような電車が、爆弾としてゴジラに向かって突進していくというね。その日常との接点であったりとかですね、これ東京の街の被害で言うと、不動産やいろいろな生命など三菱グループが大変で、ゴジラでの被害、東京における三菱グループだけの損害はどのくらいだろう?と計算するようなツイートも非常にバズりました。そして、タカラトミー!タカラトミーは、鉄道のおもちゃとか、放水車のおもちゃでとか、タカラトミーの公式のツイッターでですね、シン・ゴジラの放送に合わせて、こんなおもちゃもあるよとガンガンツイートして、非常に商売がうまいというかお祭りのような形で盛り上げてくれて、こちらも非常にリツイートも多く、盛り上がったひとつの要因なんですよね。タカラトミーは社会インフラにまつわるおもちゃを作っている事をそこに結びつけるあたり非常に面白かったかなと思いました。来年も期待して、年末シン・ゴジラ定着してほしいです。



◆ゴジラは架空じゃない!?







◆盛り上がった要因の一つ!タカラトミー系列ツイート








◆各社公式ツイッターも!!









クリスマスに室内で楽しむバーベキューメニュー!(2018/12/20)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


クリスマスの3連休目前、皆さんのご予定は?
おうちで家族や友人とパーティ!という方はもちろん
恋人とふたりきり、あるいはおひとりさまでも!?
バーベキューのテクニックを活かした
クリスマス・クッキングを楽しんでみませんか?

今日は、日本で唯一の“バーベキュー芸人”たけだバーベキューさんに
【 クリスマスに室内で楽しむバーベキューメニュー! TOP3 】
を伺いました!



第3位『 骨付きもも肉のローストチキン 』

第2位『 魚介のブイヤベース 』

第1位『 パエリア 』


以上【 クリスマスに室内で楽しむバーベキューメニュー! 】トップ3でした。
スタジオでは“クリぼっち”な中西キャプテンが、たけだバーベキューさんにそのテクをバッチリ伝授してもらいました。
たけだバーベキューさんは、日本で唯一のバーベキュー芸人。芸人さんでありながら、狩猟免許、お肉検定1級、キャンプインストラクターの資格もお持ちで「カナダのアルバータ州バーベキュー大使」でもあります。


たけだ:ナイスバーベ!よろしくお願いします。


中西:たけださんのメニューはおいしくて、インスタ映えもしますし。そしてこれ、室内でも出来るってことなんですか?


たけだ:そうですね。ワイルドさを少し縮小させながら、カンタンに…という感じで。


中西:たけださんが教えてくれるメニューは手軽に作れるものが多いので、クリスマスにもピッタリですね。で、今回用意しておきたい調理器具はなんですか?


たけだ:今日のメニューはだいたいフライパンで出来ます。ちょっと深めのものがあれば言うことなしですね。


中西:では、順番に伺っていきましょう。まずは第3位の「骨付きもも肉のローストチキン」ですが、これはどういうメニューでしょう。


たけだ:これは僕、外ではよくダッチオーブンを使って丸鶏を調理しているんですが、これをもも肉だけで作ります。両面をしっかりと焼いて、周りに切った野菜をコロコロってやって、白ワインをかけたら蓋をして蒸し焼きにするんです。すると、野菜からも美味しい甘みが出て、鶏肉も柔らかくガブリと食べられる、というメニューです。見た目もすごく良いです!


中西:さあ、続いては第2位の「魚介のブイヤベース」僕も気になっていたコレは?


たけだ:ブイヤベースって難しそうなイメージがあると思いますが、めっっちゃカンタンなんですよ!まずは細かく刻んだ野菜をバターで炒めて、そこに魚の切り身や今の時季なら牡蠣などを入れます。これは色んな種類を入れれば入れるほど美味しくなります!僕のオススメは、ちょっと贅沢に伊勢海老をドンッと入れちゃってもいいかな、と。色も真っ赤になりますので、クリスマス感も出ますし(笑)。味付けは塩・コショウと、白ワインをちょっと入れてあげれば、あとは魚介から勝手に出ますので。


中西:で、最後は第1位の「パエリア」ですが、これはすぐに出来るの??


たけだ:パエリアはめっちゃカンタンですよ!フライパンひとつあれば出来ますので。簡単に言うと“洋風の炊き込みご飯”みたいなものなので、玉ねぎやニンニクをオリーブオイルでガーッと炒めて、あとこのメニューで大事なのは“彩り”なので、海老の赤・パプリカの黄色・パセリの緑があればめちゃくちゃ美味しそうに見えるんです。あとは玉ねぎをしっかりと炒めて甘みを出すのもポイントです。


中西:これは炊いたご飯を炒めるの?


たけだ:これは生米を炒めて、そこに水を入れて炊き上げるんです。時間も20分くらいあれば出来ちゃいますよ。


中西:これもイイね!最後にデザートは何かオススメありますか?


たけだ:「焼きりんご」なんでどうでしょう?これはりんごを薄く切って、バターと砂糖とシナモンシュガーをかけて、アルミホイルで包んでオーブントースターで焼きます。薄く切ってあるので火の通りも早いですし、オススメです!


中西:これで今年のクリスマスは室内で楽しくバーベキューが出来そうですね。


たけだ:出来ます!


皆さんも今年のクリスマスは“おうちでバーベキュー”いかがでしょう??


【 iTunes 週間アルバムランキング 】をピックアップ!(2018/12/19)

カテゴリー:1112
null

水曜日は「音楽」


今日は、【 iTunes 週間アルバムランキング 】をピックアップ!
そして、音楽チャートから番組がセレクトした一曲もお届けします。
クリスマス目前!今、ダウンロードチャートで賑わせているアルバムはなんでしょうか?トップ5をご紹介します!


第5位 EXO『 LOVE SHOT -The 5th Album Repackage- 』

日本でも根強い人気の韓国出身の男性アイドルグループ『EXO』。
アルバム5作連続販売枚数100万枚を超えて、韓国では2000年以降にデビューした歌手としては初めて国内・累計販売枚数1000万枚を突破!記録を更新し続けています。


第4位 コブクロ『 ALL TIME BEST 1998-2018 』

先日、このコーナーでプチ特集をお届けしましたね。アルバムはCDセールス初登場1位を獲得!
さらには、メジャーデビュー以降の全楽曲をストリーミング音楽配信でも解禁しました!
これからのコブクロの活躍にも目が離せませんね!


第3位 Queen『 Jewels 』

2004年リリースのベストアルバムですが、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の公開と共にランクイン!
日本で新たなQueen旋風が吹き荒れています!


第2位 『 「ボヘミアン・ラプソディ」 オリジナル・サウンドトラック 』

ボーカル、フレディ・マーキュリーを主人公にした映画『ボヘミアン・ラプソディ』は、
観客動員390万人、興行収入53億円を突破するなど記録を更新し続けています。
ちなみに『ボヘミアン・ラプソディ』は、全米シングルチャートにもランクインして、70年代、90年代、2010年代と3つの異なる年代でのチャート入りを果たしました!


第1位 RADWIMPS『 ANTI ANTI GENERATION 』

およそ2年ぶりのリリースとなる今回は、ONE OK ROCKのTakaや、あいみょんなど、豪華フィーチャリングゲストも参加しています。
今週日曜日、クリスマスイブイブには、渋谷 CLUB QUATTROにて、メンバー不在のDJイベント『RADNIGHT』も開催!こちらも是非チェックですね!


以上、【 iTunes 週間アルバムランキング 】でした。
そして、今回、番組がピックアップする曲は、
3位にランクインした、Queen『 Jewels 』から「We Will Rock You」!
現在、大ヒット中の映画『ボヘミアン・ラプソディ』のラスト21分間。
ライヴ・エイドのシーンでも歌われていました!
ちなみに、この曲のミュージックビデオは、当時のロジャー・テイラーの自宅の庭で雪が降り積もる中、撮影されており、
実は、この時期にピッタリ…なのかもしれませんね?
ミュージックビデオが気になった人は是非チェックしてみてください。

原田曜平さんに2018年の若者のトレンドを伺いました!(2018/12/18)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」



先週は、2018年のビジネスマンのトレンドを振り返りましたが、
今回は、若者のトレンドについて振り返ります!
ということで、こちらのランキングいきましょう!
『 原田曜平さんに聞いた!2018年、若者のトレンド トップ3 』
2018年の流行・トレンドランキング 若者編です。
もしかしたらこれを知らないという方もいらっしゃると思います。
今年の若者のトレンドのキーワード トップ3を、若者研究でおなじみの原田曜平さんに伺いました!



第3位 【 ASMR動画 】

ASMRとは、
Autonomous=自立性
Sensory=感覚
Meridian=絶頂
Response=反応
の頭文字。
刺激を引き金に、ゾクゾクするような心地よさを覚える現象をASMRといいます。
ASMR動画とは、要するに、耳がゾワゾワする動画。ずっと粘土をこねている動画だったり、耳かきの動画、ゴソゴソと音がするものだったり、感覚に訴える動画が流行っているとのことです。
寝る直前にYouTubeでASMR動画を聞くことで癒しになって気持ちよくなるという人や、ダイエット中にあえて誰かが何かを食べている咀嚼音を聞くことで、食欲を抑えるという人もいるそうです。



第2位 【 タピオカ 】

去年、タピオカドリンクが人気の台湾ティーカフェ、ゴンチャというお店がオープンして話題になり、今年は、ジ アレイ、ブルプル、一芳(イーファン)など、タピオカドリンクのお店が続々オープン。
一杯でお腹いっぱいになるため、おやつとして、また、お昼ごはんの代用として食べる人が多いそうです。
タピオカ以外にもチアシードなど自分でトッピングをセレクトして、オリジナルドリンクを作ることができるのも魅力とのことです。



第1位 【 チーズホットク 】

韓国版アメリカンドック、チーズホットクが第1位!
いまや、チーズタッカルビじゃなくてチーズホットクだそうです。
チーズが大量に入っていることが一番のポイントで、ケチャップやチリソースなどはもちろん、甘いハチミツをつけても美味しいとのことです。
新大久保を皮切りに各エリアに広がっています。
タッカルビと同じくチーズが引く感じがインスタ映え!
チーズをびよ〜んと伸ばして食べる様子はまさに、あざとかわいいを自然と作り出せるということです。
茨城でも居酒屋がテイクアウトでこれを出したら、女子高生の大行列が出来てラインニュースに取り上げられたということもあったそうです。


ということで、『 原田曜平さんに聞いた!2018年、若者のトレンド トップ3 』でした。

原田曜平さんに2018年の印象について伺うと…

2018年は、ランキングからも分かる通り、韓国、台湾と若者の間では、もうとにかくアジア一色!
特に韓国の影響が大きく、今年の夏に流行った、手持ち扇風機も韓国からとのことです。
確かに!みなさんが手にして、顔に風をあててるの結構見ましたね。

アーティストでは、BTSやTWICEなどが今年、大ヒットしました!
TWICEのメンバーには、台湾人と日本人もいますし、結成は韓国ですしね。
その影響も多いかもしれませんね。

最近では、日本の小説、東野圭吾さんの作品などが韓国の若者で流行ったりだとか、逆に日本の文化も韓国に受け入れられているそうなので、もしかしたら、若者たちが今後の日本と韓国のいろんな問題を解決してくれる可能性もありますよね。

ちなみに、ランキング以外だと、
今年、お台場にデジタルアートミュージアムをオープンした『チームラボ』だったり、ジャニーズのアイドルグループ『King & Prince』、略して『キンプリ』ですよ、僕の周りでもキンプリファンが多いですね。すごい人気ですよね。

2019年も引き続き韓国のものは必ず流行るので、韓国のトレンドをチェックしておくと若者のトレンドがわかるとのことです。


今回は『 原田曜平さんに聞いた!2018年、若者のトレンド トップ3 』をご紹介しました。

鹿島、クラブW杯準決勝進出!(2018/12/17)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 ラグビー日本選手権、神戸製鋼18季ぶりの日本一 】

ラグビー・トップリーグ兼第56回日本選手権決勝が、神戸製鋼 vs サントリーの対戦で行われ、神戸製鋼が55-5で勝利!トップリーグはリーグ創設初年度以来15季ぶりm日本選手権は18季ぶりの優勝を果たしました。これで、日本選手権の優勝は10度目。単独最多を更新しました。低迷していた名門の復活がW杯の弾みになると良いですね。


第2位【 卓球・張本智和、史上最年少優勝! 】

韓国・仁川で開催された、卓球ワールドツアー・グランドファイナル。男子シングルスで世界ランク5位の張本智和が、4位の中国・林高遠に4-1で勝利。この大会のシングルス史上最年少の15歳で優勝しました。また、女子ダブルスでは伊藤美誠・早田ひな、18歳の高校生コンビが初優勝を決めています。


第1位【 鹿島、クラブW杯準決勝進出! 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。



先週水曜日に開幕した「FIFA Club Worldcup UAE 2018」。土曜日の準々決勝に、アジア代表として鹿島アントラーズが登場、北中米カリブ海代表のメキシコ・グアダラハラと対戦し、3-2で勝ちました。


この試合、最初はちょっとびっくりしましたよね。前半3分にいきなり失点したんですけれど、相手のグアダラハラもかなり鹿島のことを研究してきていると話していたので、どのあたりが狙い所なのかもある程度計算していたと思いますけれど、いきなり先制ゴールを奪われました。あそこでもう1点取られていたら厳しかったですね。クォン・スンテが素晴らしいセーブをしましたけれど、前半は完全にグアダラハラのペースでした。
で、後半になってチームは落ち着きを取り戻したかな、と感じます。安部裕葵を入れたことが大きかったと思うんですけれど、土居聖真も素晴らしかったですね。安部はまだ19歳なんですけれど、この試合で決めたゴールがこのあと、海外に行くきっかけになったと言われるようなゴールになるかもしれません。


そして準々決勝のもう1試合は、開催国出場のUAE・アルアインが、アフリカ王者のチュニジア・エスペランスと対戦。こちらはアルアインが3-0で勝利しました。
これによって、準決勝1つめのカードはアルアインと準決勝から登場の南米王者、アルゼンチン・リバープレートの対戦となります。この試合は日本時間で火曜日の深夜に行われます。


そして、準決勝2つめのカードは鹿島とこちらも準決勝から登場、この大会3連覇がかかるヨーロッパ王者、スペインのレアル・マドリードの対戦。こちらは日本時間で水曜日の深夜に行われます。この試合は開催国代表で鹿島が出場した、2016年の決勝戦と同じカードです。
こちらは2年前なので皆さんも覚えていらっしゃるかと思いますが、衝撃的な決勝戦でした。柴崎岳がすんごいシュートを決めたんですが、試合は残念ながら延長の末、4-2で敗れました。


今回の鹿島は「レアルに勝つ」というよりは、これは大会前に昌子選手が言っていたんですが「レアルへのリベンジではない。僕らはクラブワールドカップにリベンジに行く」と言っているんです。前回は開催国枠での出場でしたが、今回はアジア王者として出場していて、難しい初戦をしっかりモノにしてのレアルとの対戦。ということで、あのときよりも「優勝」を具体的にイメージして準備出来ている、とも関係者は話しています。
このあたりが今回の鹿島がチャンスだと感じている部分だと思うんですけれど、この間も三竿健斗と鈴木優磨がいない中で試合に勝っていて、一体感は高まっていると思いますので、何とかレアルに一泡吹かせるところを観たいな、と思いますね。楽しみです!


通信障害を経て感じる、人間とロボットとのコミュニケーション(2018/12/14)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2018年12月14日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。




第3位【 地震 】

8日、福島県沖で最大震度4を観測する地震がありました。



第2位【 ソフトバンク 】

6日、ソフトバンクで起きた通信障害で影響を受けた回線の数が全国でおよそ3060万件に及んでいたことが分かりました。
総務省によりますと、過去最大規模の障害だということです。



第1位【 圏外 】

こちらもソフトバンクによる通信障害の関連ワードです。およそ4時間半にわたって、全国的に通話や通信ができなくなる障害が起き、決済サービスなど幅広い影響が出ました。



この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、週間急上昇ワードで1位、2位をはじめ、【 通信障害 】や【 Wi-Fi 】など様々な関連ワードが上位に入ってきた【 ソフトバンクの通信障害 】です。







◆ロボットはいいやつ

速水 6日に発生したソフトバンクの大規模な通信障害は、全国でおよそ3060万件に及んでいたことが分かりました。情報インフラ、通信インフラ、それがある日突然使えなくなるというのは、これまでなかなかなかったこともあって驚かれた方も多いと思います。LINEが繋がらないとか、あれ?電話が繋がらないな…ということだけではないのですが、かといって、人がバタバタと倒れることとは違うじゃないですか、通信インフラの障害って。けど、その一方でバタバタと倒れたモノがあるんですよ…


綿谷 それはなんでしょう??


速水 ペッパーくんです!!これはネットでも非常に話題になっています。ペッパーくんは、ファミレスや寿司チェーンなど、みなさんもよく行くストアで案内してくれたり、受付応対ですっかりお馴染みですよね。今年の10月に企業向けの3年間契約で結ばれていた初期契約が更新があったですね、その時に、8割方が解約という憂き目にあったといいますか…。これちょっとね、みんなペッパーくんにお世話になったのに冷たくしたことに対して、ソフトバンクショップとかでガックンとなってバタバタと倒れてるペッパーくん、ガックンって、今、僕は首を前に出してるんですけど…


綿谷 うなだれてる感じですね。


速水 お店が閉店した後に電源を抜いたらガックンとなるペッパーくん、通信障害だとなぜか後ろにそっくり返るペッパーくんとかね、たくさんのバタバタと倒れるペッパーくんを見て同情の気持ちが湧いたのか、いろんなところで頑張ってるペッパーくんを報道するニュースやツイッターなどでたくさん出てですね、例えば、全国約500店舗ある回転寿司チェーンでは全ての店舗でペッパー君が導入されていてですね、基本的には、どこの店舗のペッパーくんでも動きは一緒で、通信制御されて統合されているわけですからね。けどそうは思っていなくて、自分たちの街のペッパーくん!みたいな形で、うちのペッパーくんはすごい頑張っていて、すごい人気者ですよ!とみんなアピールし始めるというね(笑)。ギスギスしたことが多いこのネット社会、ツイッター社会で非常に心が温まりますよね。


綿谷 すごいほっこりしますね!(笑)


速水 ペッパーくんがどういう活躍をしたかという話で、寿司屋のペッパーくんは店員の恰好をさせられていたりとか、ロボットに個性がないと言いますが、個々にちょっとずつカスタマイズというか、着せ替え人形的にしているんですよね。あっ、ちなみにペッパー君と会話したことありますか?


綿谷 ありますよ!私は一緒に野球ゲームをしました。


速水 えっ、野球ゲーム!?ピッチャーとかやるの?


綿谷 なんていうのかな、構えてねって言われて、はい!って投げてきたやつに、素振りするんですよ。そうすると、うん、うまいね!とか言ってくれて、褒めてくれるんですよ(笑)


速水 ちゃんと褒めてくれるんだ?そうすると、なんかいいやつって感じしません?


綿谷 しました、ちょっと好きになっちゃった。


速水 なんかね、子供は子供でペッパーくんをちょっと馬鹿にしようとするんだけど、ペッパーくんもペッパーくんでわりと人間をちょっと小馬鹿にしてくるところがあってね(笑)。その辺の可愛さなんかも含めて、通信障害というトラブルを経て、本来個性のないペッパーくんに、みんなが改めて、思い入れみたいなものとか、感情みたいなものを感じてしまうという非常に面白い現象で、ただ単に通信障害というアクシデントでも、なにか得るものがあったかなという気が僕はしました。みなさんも、ペッパーくんに関しての記事は最近のニュースサイトでいろいろと記事が出ているのでちょっと探してみてはいかがでしょうか。いろんなロボットの時代ですからね、ここはソニーパークなのでaiboですか。


綿谷 aiboもかわいいですよね〜。


速水 今回は、通信障害というワードから、ロボットの現在であるとか、なんていうんですかね、ロボットと人間社会のちょうど間にあるコミュニケーションの話をしてみました。aiboもなかなかいいやつなんで、触れる機会があったら遊んでみてください。




◆コスプレペッパーくん
















◆通信障害でこんな所にも影響が









中西哲生の本棚からおすすめの一冊をご紹介!(2018/12/13)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」


中西: 年末が押し迫り、東京の電車も、道路も、ずいぶん混みあってきました。
忙しくなると人の心もささくれ立ってしまいがちなんですけども、そんなとき、ちょっと深呼吸して考えてみてください。
『自分は箱に入ってないか?』
…どういうことなのかを、今回、ご紹介していきます。

誰もが何かしら抱えている人間関係を改善するヒントが詰まった一冊、
大和書房から発売中の【自分の小さな「箱」から脱出する方法】に書かれている、
人間関係に悩んだ時、あなた自身に問いかけていただきたいフレーズをランキングにしてみました!


第3位 『 自分を正当化、していませんか? 』

中西: 問題が起きたり、自分がやるでべきことを出来なかったりしたとき、出来なかった理由、あるいは、出来ない理由を探そうとしていませんでしょうか?


第2位 『 相手のすべきことを、責めていませんか? 』

中西:3位の問いかけと関連してくるものなんですけども、自分が出来なった理由を正当化するために、相手のすべきことについて、過度に責めたりしていませんでしょうか?


第1位 『 自分を裏切っていませんか? 』

中西: この本は僕の人生を変えた一冊といっていいほどの本なので詳しく解説していきます。
『自分の小さな箱』とはいったいなんでしょうか?
忙しい年末の時期、改めて読んでみたい、今回はそんな思いで、中西哲生の本棚からセレクトした一冊、
【自分の小さな「箱」から脱出する方法】をフォーカスします。
この本は10年くらい前に読んだんですけど、ことあるごとに、読み返しています。

こちらの本は、アメリカ・ユタ州を本拠地とする、『アービンジャー・インスティチュート』がまとめた本で、組織内の人間関係について、法律や経済、教育、心理学、哲学のプロが一堂に会して解決していくプロ集団によって、出版されております。
あるアメリカの企業の人間関係を、小説仕立てにして、状況別に問題点を解説しています。
発売から12年が経っているんですけども、今も増刷が続いていて、グーグルやマイクロソフト、IBM、ナイキといった企業の企業研修のテキストとして用いらているんですよね。
ラグビーの五郎丸歩選手もよく読んでいるということで、そのさわりをご紹介したいと思います。

まず、アナタはこれまで、こんなふうに感じたことはありませんか?
“自分は一生懸命やっているのに周りがついてこない”とか、
“あの人が何も教えてくれないから仕事が進まない”とか…
ランキング第3位にも挙げたんですけど、「自分を正当化する」というのは、気づかないうちに起きてしまいがちということなんですよね。
そうなってしまうと、その結果、他の人に出来ない理由を押し付けてしまうことにもなります。

でも人間は、最初は、“他の人のため”とか、あるいは、“会社のため”、“社会のため”に「やってみよう!」と思っているはずなんです。
それが些細なきっかけで、そう思わなくなってしまうということなんですけども、
その状態を、『自分を裏切っている』として、この本では、『自分の小さな「箱」に入っている』状態としているんですよね。

そんなふうに物事をこじらせる些細なきっかけは、意外と身の回りにあったりするんですよ。
例えば、ちょっと、想像して欲しいんですけど、比較的空いている電車で、2人掛けのシートに座れた。出来れば、隣に誰も来てほしくないと思って、足を大きく開けたり、書類を広げたり、もしくは、カバンを置いたりして、“来るなよオーラ”を出してみたりすることがあると思うんですけど、でも、これって、偶然座席に座ることができただけなんですけど、自分の権利のようにふるまっていることになるんですよね。
他の人にも自分と同じく、“座りたい気持ち”があるということに気づけなくなってしまっているんです。
こういった些細なきっかけが積もり続けることで、本来の自分を裏切るということで、この本でいうところの『自分の小さな「箱」に入ってしまう』ということになります。

では、どうやって自分の小さな箱から出るのか?ということなんですが、それについては、この本に書かれているので、読んでいただきたいと思います。(笑)

ですが、例えば、今回も銀座ソニーパークにいろんな方々が来ていただいて、皆さんが“中西哲生と写真撮りたいな”と思ってくださっているとすると、僕も同じニーズとして、“僕も是非リスナーの方々と写真を撮りたい”と思って、時間があればすぐに外に出ていくとか、いろんな場面でそういうことがあると思うんですよね。自分と相手が思っているニーズが同じであれば、その瞬間にすぐ行動に移す。
さっきの座席の問題でも、1人で座っているときに、2人組の誰かいらっしゃって、それがお子さんとお母さんだったら、その瞬間に僕が立って、その親子に席を譲るという行動が選択肢としてあれば、全然ちがう人生になると思うんですよね。

ほんのちょっとの想像力で、自分を裏切らずに済むと思いますし、忙しい年末だからこそ、自分に問いかけるクセをつけてみていただきたいと思います。
今回は、中西哲生の本棚からセレクトした一冊、【自分の小さな「箱」から脱出する方法】をピックアップしました。

日本の音楽シーンで今年一番注目を集めた楽曲は!?(2018/12/12)

カテゴリー:1112
null

水曜日は「音楽」


2018年も気づけばあと20日を切りました。
あっという間の1年でしたが、日本の音楽シーンもたくさんの音楽が登場した年でした。
というわけで、今日は、
【 ビルボード・ジャパン・ホット・ワンハンドレッド・オブ・ジ・イヤー 2018 】をご紹介します!
今年、日本の音楽シーンで注目を集めた楽曲は何でしょうか?
TOP3を発表!


第3位 欅坂46『 ガラスを割れ!』

綿谷 今年3月に発売されたシングルですが、CDセールスはもちろん、ダウンロード、ストリーミングサービスでも人気を集め、総合チャート3位にランクインしました。


第2位 DA PUMP『 U.S.A. 』

綿谷 今年6月にリリースされた、DA PUMPの3年半ぶりのシングル。
発売当初はそんなに盛り上がっていなかった曲ですが、YouTubeから話題に火がつき、認知を高め、ダウンロードとストリーミング、カラオケなどで大ヒット!
今年を代表する1曲となりました。
ちなみにDA PUMPは本日、この曲を含む最新ベストアルバムをリリースします。


第1位 米津玄師『Lemon 』

綿谷 米津さん、やっぱり強かった!ダウンロード、ストリーミング、ツイッター、動画再生の4つの部門で1位を取り、総合チャート1位になりました。



綿谷 というわけで、【 ビルボード・ジャパン・ホット・ワンハンドレッド・オブ・ジ・イヤー 2018 】を振り返りました。今年を代表する曲が続々とランクインしていましたね。
そして、2018年の音楽シーンはどんな1年だったのかを、ビルボード・ジャパン編集長の高島直子さんに分析していただきました。


高島さん 2018年の音楽トレンドは、ストリーミングとYouTubeでヒットして、さらにCDの売り上げが伸びるといったような、複数のチャンネルを通じてロングヒットしたアーティストが多い1年でした。
例えば、米津玄師さんの『Lemon』は発売が決まってからツイッターで話題となって、そのあと『Loser』がCMに起用されたタイミングで、また『Lemon』も話題となり、どんどんロングヒットしていきましたね。
映画のタイアップやCMなどで起用されるなど、いろんなチャンスがヒットするきっかけだと思うので、そういうヒットするきっかけがあったときに、きちんと逃さずリスナーのところに届けるためには、複数の販売チャンネルを持っているかどうかというのは非常に重要だと思います。YouTubeで聴かれているからダウンロードが伸びないとか、ストリーミングされないということは全然なくて、多くの人に届けば届くほど、どんどん広がっていくというのは、今のチャートを見ても目に見えているので、いろんなところに発信していくのが重要になってくるんだなと思いますね。


綿谷 なるほど、そういうことなんですね!
音楽市場は、2030年にはメディアが増えることによって、今の2倍にチャンスが広がっていくという見かたもあるんだそうです。
そして、高島編集長に2019年の音楽シーンについてもお話を伺いました。、


高島さん そうですね、やっぱり、ストリーミングがより浸透すると思いますし、邦楽のアーティストも今年、Mr.Childrenや松任谷由実さんなど、いろんなアーティストさんが(ストリーミングを)解禁されましたけど、さらに加速していくと思います。なので、新曲だけがその週のヒット曲にならず、いろんなきっかけで、古い曲も含めて話題になるようなヒットチャートになると思います。
そういう意味では、“今日発売された曲”が“新曲”ではなく、“今日初めて聞いた曲”が“新曲”となってくるので、何が1位を取るか予測できないチャートになってくるんじゃないかなと思いますね。


綿谷 さぁ、2019年はどんなヒット曲が生まれてくるのでしょうか!?楽しみですね!
トレンドアイズ、今回は【 ビルボード・ジャパン・ホット・ワンハンドレッド・オブ・ジ・イヤー 2018 】をピックアップしました。

2018年のビジネスキーワード トップ3(2018/12/11)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


今年も残すところあと20日。
今日は2018年のビジネスシーンを振り返りましょう。
日経BP総研 品田英雄さんに聞いた
『 2018年のビジネスキーワード トップ3 』
2018年の流行・トレンドのランキングはおよそ出揃いましたが
今日は少しビジネス寄りに振り返ります。
今年のビジネスシーンのキーワード・トップ3を
日経BP総研上席研究員の品田英雄さんに伺いました。



第3位【 サブスクリプション 】

品田さんによれば「サブスク(月額定額制)が日本にも広がり始めた」のが今年。AmazonプライムやNetflix、Spotifyなど動画や音楽が先行しましたが、シェアリングエコノミーと結びついて、ファッション(毎月着るものが届く)、車(リースとレンタルの中間のサービスや、高級外車のサブスク)など、ジャンルが広がっているそうです。お金の払い方だけでなく、使い方まで変えるシステムとなってきた、ということです。


第2位【 人生100年時代 】

今年6月に安倍政権が「人づくり革命 基本構想」を発表。結果、サラリーマンは70歳まで仕事することを迫られ、人生設計の見直しに入りました。企業はそれを先取りして、100年人生対応の商品を次々と売り出しています。マンション経営、資産運用投資、高齢でもできる技能や資格の取得などなど新商品が登場。同時に、悠々自適を諦めた人たちのお金の使い方の変化が注目されている、とのことです。


第1位【 パーソナライズ 】

消費の成熟とともに「あなたのための」「あなただけの」ものがヒットする年になりました。ZOZOスーツやタカシマヤのオーダースーツなどが人気となり、個人別に対応する化粧品やシャンプーも登場しています。利益率が高いのは大量生産ですが、技術の進化で個別対応する仕組みが出来上がりつつあり、お客さんの潜在的な欲求までとらえることが可能になりつつある、ということです。



以上、日経BP総研 品田英雄さんに聞いた『 2018年のビジネスキーワード トップ3 』でした。
品田さんに2018年の印象について伺うと、2018年は「誰でも発信できる時代の終焉」
ネット時代の特徴である「誰でも発信者になれる」という特徴が、現実には無意味になりつつあるといいます。ネット上のコンテンツが途方もなく増えたことなどで、普通の人の発信が普通の人の目に留まる機会を失わせた。資本と技術がなければ優位には立てない。ネット社会にヒエラルキーが生まれ、平成は「ネットの夢」とともに始まり「夢から醒める」で終わることになりそう、とのことです。


また、ランキング以外で今年盛り上がりを見せた裏トレンドは「SDGs」
こちらは、国連が掲げた「持続可能な開発目標」の略称で、貧困をなくす、すべての人への健康と福祉、など17の目標。これに企業もビジネスチャンスを見出している、とのことで、企業が社会貢献でなく、ビジネスとして社会問題に取り組む姿が目立っている、ということです。
ちなみに、こうした取り組みをする企業に投資するファンドも多いそうで、投資家も注目しているそうです。


逆に、今年の予想が外れたのは「仮想通貨」
今年1月に起こったコインチェックの巨額盗難事件をきっかけに、様々な事実が発覚。仮想通貨の不人気を呼び、価格を下落させてしまった、ということで、仮想通貨に“陰り”が見えたのも今年の特徴かもしれません。


今日は、日経BP総研 品田英雄さんに聞いた『 2018年のビジネスキーワード トップ3 』をご紹介しました。


サッカーの話題、まだまだ続きます!(2018/12/10)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 アメリカでアメフト/野球の二刀流選手誕生か!? 】

週末、アメリカの大学フットボール年間最優秀選手賞が発表されました。受賞したのは、オクラホマ大学のQBカイラー・マレー選手。実はマレー選手、外野手として野球もやっています。6月に行われたMLBのドラフト会議で、なんとアスレチックスに1巡目で指名。5億2700万円の契約金で合意済み。今回の記者会見では「可能なら両方の競技をやりたい」と発言。アメリカ・プロフットボール、NFLの来年のドラフトで指名されるか?注目です。


第2位【 鎌田大地、トップと1点差に迫る10得点目 】

ブンデスリーガのフランクフルトから、ベルギーリーグのシントロイデンにレンタル移籍している鎌田大地選手。週末のスタンダール戦に9試合連続スタメン出場すると1ゴール。12試合目で10得点目は、トップに1差です。チームは現在4位。


第1位【 J1ジュビロ磐田、残留決定/浦和、天皇杯優勝 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。



12月8日の土曜日に行われた「J1参入プレーオフ」は、J1リーグ16位の磐田がJ2リーグ戦6位で、プレーオフを1回戦から勝ち上がった東京ヴェルディに2-0で勝利し、J1残留を決めました。
試合後、磐田の名波監督は「最終節を終えてからは苦しい1週間だった。メンタル的に切り替えるのは難しかったが、選手はシーズンを通じて前を向いてくれたし、頑張ってくれた」と話しています。ただ「負けたら辞めていた」そうで、今後の進退については明言していません。「このゲームに至った責任は全て僕にある。少し時間をもらいたい」と話しています。
磐田は中村俊輔選手も今年で契約が切れるということで、名波監督が獲得した選手ですし今後を心配していらっしゃる方もたくさんいるでしょうね。


一方、11年ぶりのJ1昇格とならなかったヴェルディ。昨日、スペイン人のロティーナ監督の退任を発表しました。ロティーナ監督は就任2年間で、ヴェルディに心打たれるものがあったようで、チームの公式サイトで熱く、長いメッセージを発信しています。
最後は「これは“さよなら”ではなく“またね”です。私は遠くには行きません。どこにいても、偉大な東京ヴェルディファミリーと繋がり続けることを約束します。私の魂の一部は、あなた方と共にあります。」と結ばれています。


そして、今年はアジアカップなどの予定を考慮して、元日ではなく昨日に前倒しして行われた天皇杯決勝戦。J1同士の対決、浦和レッドダイヤモンズ 対 ベガルタ仙台が埼玉スタジアムで行われました。結果は1-0で浦和が勝ち、12大会ぶり7度目の優勝。これによって、鹿島アントラーズ、サンフレッチェ広島、川崎フロンターレ、そして浦和レッズがアジアチャンピオンズリーグへと駒を進めます。ぜひ3年連続の日本勢の優勝を期待したいですね。


速水氏は【 高輪ゲートウェイ 】をちょっとだけ擁護!?(2018/12/7)

カテゴリー:1114
null

金曜日はBIGLOBEが提供するツイッター分析サービス、「ついっぷるトレンド」がまとめた「トレンドワード・ランキング」をご紹介。


2018年12月7日までの一週間、ツイッターで多くつぶやかれた「急上昇ワード」を見ていきます。




第3位【 ジャルジャル 】

4640組がエントリーした今年の『M-1グランプリ』で、ラストイヤーとなったジャルジャルに注目が集まりました。





第2位【 霜降り明星 】

M-1グランプリ2018優勝は、霜降り明星でした!
霜降り明星はコンビ結成6年目、25歳と26歳でM-1史上最年少王者となりました。





第1位【 和牛 】

こちらも2日に行われた『M-1グランプリ2018』から。
3年連続2位となった、和牛が2位と2倍以上の差をつけ、ツイートでは断トツの1位となりました。
今週はお笑いの祭典『M-1グランプリ2018』に関するツイートが上位を独占しました。





この1週間、ツイッターでつぶやかれた言葉の「急上昇ワード」から、今週番組でピックアップしたのは、週間急上昇ワードで14位になった【 高輪ゲートウェイ 】です。2020年に山手線の田町〜品川間に新しく開業する駅の名前が4日、『高輪ゲートウェイ駅』に決まりました。こちら、ネットでも様々な意見が飛び交っていますが、まずは東京の街の声です。





◆街の声

「珍しい名前だけどいいんじゃないの、すごくいい名前だと思います。ゲートブリッジがあるじゃない?そこから取ったのかなと思ったけどね(笑)」(男性)


「商業施設の名前なのかと思いました。ある意味新しいっすね…」(男性)


「目立ちたいのかな?と思いました」(女性)


「英語が入ろうが、日本語、漢字だろうがそれは別にグローバル社会なので、なんでもいいと思います」(男性)


「品川駅に高輪口というのもあって、高輪だけでも良かったんじゃないかとも思いますね」(女性)


「カタカナはいらなかったんじゃないかなと思う。高輪駅が公募で1位だったのに、130位とかのゲートウェイが選ばれるなら公募しない方がよかったんじゃないかな、自分たちで決めればよかったんじゃないかなと思います」(女性)



◆新参者には恐れ多い名前?

速水 ホントですよね、公募しなければよかったんじゃないかと思いますね。一番面白かったのが、男性の街の声の「グローバル社会なので何でもいいです」、これは非常にシニカルでいいコメントでした(笑)。ありがとうございます。ちなみに綿谷さんは、何かありますか?


綿谷 品川駅に高輪口があるじゃないですか。それを英語にすると、高輪ゲートウェイになるんですよね、そうすると、高輪ゲートウェイ駅との区別というか差別化が難しくなるというか、紛らわしいから、駅員さんの教育がすごく大切になってくるんだろうなって。


速水 高輪ゲートウェイのゲートウェイだよ!って言った場合にどっちを示すのかが全然わからないというね。


綿谷 そうそう、一瞬わからないじゃないですか。2つが違うものだということを知っていればわかるけど…。


速水 そもそも、その駅が連絡口になってゲートウェイになったりするわけでもないというところも指摘されています。まぁこうしたラジオ、テレビ、ニュース、新聞でも散々いじられていますね、“ダサい”とかね。ネットでもカタカナ駅名の大喜利が始まっていて、ひょっとしたら、みなさんちょっと食傷気味なんじゃないかなと思います。


僕はちょっと擁護したいかなと思うんですが、高輪で良いじゃないか!というのが街の声及び投票結果で圧倒的なんですけど、品川とか五反田とかね、すでに確固とした歴史もイメージもあるような駅に比べて、ドーンと同格で、高輪駅でござい!って、そんな新しい駅の誕生は偉すぎて乗れないんじゃないかと思っていて、いやぁ、私たち格下なんです〜ってね。僕はこれを駅のセカンドラインだと思っています。どういうことかというと、例えば、コシノミチコだったらミチコロンドンというセカンドラインのブランドがあったり、ジョルジオ・アルマーニに対してエンポリオとかコレッツィオーニとかね、ゲートウェイはエンポリオまではいってないと思うので、コレッツィオーニくらいな感じかと思うんですが。ちょっとそういうセカンドラインで、僕らはみなさんにちょっとずつ、ちょっとずつ追いつきたいので、ドーンといきなり高輪って言っちゃったらちょっと嘘になりますしね…みたいなね、実際に高輪はもうちょっと違う地域だったりするので、そんな、日本的な、なんていうのかな、上からではない遠慮気味な駅名として、ゲートウェイって付きます…みたいな感じなんじゃないでしょうかね(笑)。そう考えると、まぁいいっか、高輪って呼んでやってもいいよ!みたいな感じでね。


このご時世、いま何をやっても文句を言われますしね。大阪万博、ホント?みたいな、東京オリンピック、みんな賛成してる?みたいにね。投票で決めて、そもそも投票では負けてますけど…、何をやっても文句を言われる時代なので、下から行く、しかも、十分話題になったので、これは元を取ったんじゃないですか?という気もしなくもないです。ということで、今日は、ちょっとふざけ気味に高輪ゲートウェイをピックアップしてみました。みなさん、いかがでしょう、セカンドラインとして高輪ゲートウェイ駅、今後、お見知りおきを〜!




◆こんな問題もあっという間に解決!











◆非公式ゆるキャラそして先輩も!?








12月の注目作品はこちら!(2018/12/6)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


いよいよ師走。忙しい日々が続きますが
その先には“冬休み”というお楽しみが!
そこで今回は、12月に公開される注目映画をご紹介。
その前に、まずはいまヒットしている映画をチェック!
興行通信社調べ、先週末12月1日、2日の興行成績トップ3をご紹介!



第3位『 くるみ割り人形と秘密の王国 』(公開1週目)

チャイコフスキーのバレエ作品をベースにしたディズニー映画。18歳のマッケンジー・フォイが演じるヒロイン、クララは透明感がすごい!そして、ディズニーならではの圧倒的な映像美が新たな「くるみ割り人形」の世界を作り出しています。


第2位『 ボヘミアン・ラプソディ 』(公開4週目)

先月このコーナーでもご紹介した「ボヘミアン・ラプソディ」伝説のバンド、クイーンの結成秘話、そして栄光と苦悩を描きます。映画のハイライト「LIVE AID」で実際に行われたクイーンのステージはYouTubeでも観られますが、映画の大ヒットとともに、こちらも1億1千万ビューを突破したそうです!


第1位『 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 』(公開2週目)

「ハリー・ポッター」と同じ世界で展開される「ファンタビ」シリーズの第2弾が公開されました。アメリカの収容施設から脱獄した闇の魔法使い・グリンデルバルドに、主人公・ニュートと若きダンブルドアがともに立ち向かいます。「ハリー・ポッター」シリーズとのリンク具合も楽しめます!



以上、最新の全国映画動員ランキングトップ3でした。
そして、今日は12月に劇場公開される注目の2作品について、映画ライターのよしひろまさみちさんに伺いました。


中西:よしひろさん、おっはー!今回は12月公開の大作、そしてよしひろさんの注目作の2作品をご紹介いただきますが、まず1作目は?


よしひろ:はい。まず最初はレディ・ガガさんの初主演作としても話題の12月21日公開『アリー / スター誕生』です。
こちら、ガガさんが演じるのは“アリー”という歌手を夢見る女性なんですが、ちょっとルックスに自信がないんですよ。で、ちょっと夢を諦めそうになっているときに、有名なカントリー・ミュージシャンのジャクソンと偶然出会って、彼が彼女の才能を見出すんです。で、彼女はどんどんスターダムを駆け上がっていくんですが、一方のジャクソンはちょっと問題を抱えていて、どんどん没落していってしまう…というね。
で、これ実は4度目の映画化なんですが、古い方のバージョンを知っている人も知らない人も、どちらも楽しめる作品に仕上がっていると思います。


綿谷:私もこれ観てきたんですけれど、王道のシンデレラ・ストーリーとも言えるし、それがすごい良くて。書き下ろしの歌も本当に素晴らしくて、最後にふたりが一緒に曲作りをしているところを見せるの、あれずるいです。泣いちゃう〜!


よしひろ:あれは本当にずるいですよね(笑)。しかも、主演のブラッドリー・クーパーが監督も務めているんですけれど、まさかあのイケメンが監督も出来て、歌も歌えるなんて…天は二物も三物も与えるんですね、はいっ!(一同爆笑)


中西:さ、続いての注目作品は?


よしひろ:はい。『彼が愛したケーキ職人』という、先週の土曜日から全国順次公開となっている作品です。
こちらのストーリーは、ベルリンのカフェで働いているトーマスというケーキ職人と、イスラエルから出張でやってくる妻子ある男性・オーレンが恋に落ちます。…なんですが、ある日突然オーレンがトーマスへの連絡を絶ったと思っていたら、彼はイスラエルで交通事故で亡くなっていた、と。傷心のオーレンがエルサレムへ向かうと、そこではオーレンの妻がカフェの営業を再開したところで…というお話です。


綿谷:私これ昨日観てきたんですが、最初はちょっとほのぼのした展開もあるのかな、と思っていたら、全然!ですよね。もう大人向けで、普遍的な感情の移ろいもあるし、ドイツとイスラエルという微妙な国民感情とか、あとは宗教のしがらみや恋愛対象の性別とか、すごく今っぽいトピックも織り交ぜた作品でしたね。


よしひろ:そうですね。これは“LGBTQ”と呼ばれるセクシャル・マイノリティを描いた映画の部類には入るんですが、この映画が描いているのは超絶普遍的な“愛”の映画なんです。最愛の人を失ったとき、人はどうするかっていう…。なので、ひとりでも家族を失った経験のある方がこれを観たら、人ごとではないと思わされる作品です。ちょっとお子様には難しいかもしれませんが、大人の方はぜひ!


綿谷:“ほろ苦い”という言葉がぴったりな映画ですね。


よしひろ:そう、あとケーキ職人が作るケーキが異常にうまそうなんです(笑)。これも結構ポイント!


よしひろさんは年内にもう一度ご登場くださるそうです。次回の作品も楽しみですね!


結成20周年イヤーの【 コブクロ 】をプチ特集!(2018/12/5)

カテゴリー:1112
null

水曜日は「音楽」



綿谷 いつも水曜日のこのコーナーは様々な音楽チャートを紹介していますが、
今回は、ひとつのアーティストをピックアップして、プチ特集でお届けいたします。
今回ピックアップするのは、【 コブクロ 】です。
まずは、コブクロが今までにリリースした“シングル曲”の売り上げTOP3をカウントダウン!


第3位 『 ここしか咲かない花 』

2005年リリースの11枚目のシングル。ドラマ『瑠璃の島』の主題歌です。
この曲で初めて「ドラマ主題歌」として、曲を書き下ろしました。


第2位 『 桜 』

コブクロの記念すべき最初のオリジナル作品で、2000年のインディーズ時代のCDにも収録されましたが、2005年に12枚目のシングルとして再リリース。
発売後にドラマの主題歌などに採用されロングヒットしました!


第1位 『 蕾 』

2007年リリースの14枚目のシングル。テレビドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌となり大ヒット!
さらに邦楽で初めて着うた配信300万ダウンロードを突破し、第49回日本レコード大賞を受賞しました。


というわけで、【 コブクロ 】のシングル売り上げTOP3でした。
聴き馴染みあるナンバーばかりでしたね。


中西 カラオケで全部歌ったことありますよね、100%!


綿谷 うまそう(笑)


中西 いや、うまくはないよ…(笑)


綿谷 ちなみに、コブクロのことを色々調べていたら、
大学の卒業論文で『コブクロの歌詞』について研究した人の論文を発見しました。
こちらは、大阪教育大学の2010年の卒業論文で当時学生だった片山さんが執筆したモノなんです。
その中で興味深かったのが、『コブクロの全楽曲の中でどのような語句の使用頻度が高いのか』という結果なんです。
こちらは、2010年までに発表された115曲の中から調査されています。
第1位は「今」 142回、第2位は「心」 126回、第3位は「風」 78回となっています。


中西 すごいね!よくここまで調べましたね〜。


綿谷 そんなコブクロは本日、20年間をコンプリートした、『ALL TIME BEST 1998-2018』がリリースされました!
CD4枚組、全58曲が収録されています。豪華ですね!
中西さんは、コブクロの曲で思い出はありますか?

中西 そりゃもうね、1位2位3位はカラオケでよく歌いますし、僕は『虹』が好きなんですよね。虹もカラオケでよく歌いますしね。朝にピッタリくる感覚が個人的にあるので、今日は虹を選曲してみました。


♪ コブクロ『 虹 』♪


綿谷 というわけで、今回は、本日オールタイムベストをリリースした【 コブクロ 】をピックアップしました。

今年1月〜11月までに売れたビジネス書を発表(2018/12/4)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」



月初めの火曜日は、ビジネスマンが押さえておきたい一冊をご紹介します!
ということで、今回はこちらのランキング
『 ジュンク堂書店 池袋本店に聞いたビジネス書の売れ筋 トップ3 』
池袋駅東口から徒歩4分、日本最大級150万冊の在庫を誇る
ジュンク堂書店池袋本店に聞いた今年、1月〜11月までのビジネス書の売れ筋です。




第3位 【 お金2.0 新しい経済のルールと生き方 】佐藤航陽(幻冬舎)

仮想通貨が注目されていますが、大きな経済の流れの中で、今がいったいどういう潮目なのかをわかりやすく解説。
どんどんあたらしくなる世の中を知るために、ぜひ読んでおきたい一冊です。
お値段は、税込み1620円!



第2位 【 1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術 】伊藤洋一(ソフトバンククリエイティブ)

孫正義社長を唸らせたという著者が単なる話し方にとどまらず、相手を動かすためにどしたらよいかをしっかりと教えてくれる一冊です。
今年3月の発売ですが、今も売れ続けています。
コミュニケーションの本は不滅の人気ジャンルですが、スピードが重視されるなか、特に支持されたようです。
お値段は、税込み1512円!



第1位 【 学びを結果に変えるアウトプット大全 】樺沢紫苑(サンクチュアリ出版)

精神科医で、『読んだら忘れない読書術』などベストセラーで知られる、樺沢紫苑さんの最新刊が第一位!
7月末発売ながらも、ものすごい売れ行きで、今年のベスト1になりました。
いくら勉強しても、つまり「インプット」してもうまく使えなければ仕方がない、ということで「アウトプット」が今年の一つのトレンドだったといえるかもしれませんね!
いかにインプットを多くするかということより、いかにアウトプットのクオリティを上げるためにも、いろんな場所でアウトプットしなきゃいけないということだと思います。
お値段は、税込み1566円!




ということで、『 ジュンク堂書店 池袋本店に聞いたビジネス書の売れ筋 トップ3 』でした。


ジュンク堂書店 池袋本店によると、
今年は、時代の変化を感じさせる本が売れたとのこと。
確かに今年は、いろんな流れとかモノが変わった感覚がありますよね。
『お金 2.0』のような経済の仕組み、『10年後の仕事図鑑』のような仕事や働き方、また、SpotifyやApple Musicなどに代表される、定額制サービスの「サブスクリプション」など、新たな時代の動きを感じさせる本が多かったとのことです。

また、有名人が紹介して売れるケースも増えてきているそうで、
メンタリストのDaiGoさんが紹介した『マインドセット』、iPS細胞で知られる京都大学 山中伸弥教授が紹介した『仕事は楽しいかね?』、大谷翔平選手が紹介した『思考の整理術』なども急激に売れ、今年印象深かったとのことです。
先月は、中日ドラゴンズに入団する根尾選手が読んでいるを紹介しましたよね、『現代語訳 論語と算盤』。これも売れましたよね。

ちなみに、年の瀬で売り上げを伸ばしているのが、
堀江貴文さんとキングコング 西野亮廣さんが書いた自己啓発本、『バカと付き合うな』です。
タイトルのインパクトが結構ありますから、思わず手に取る人が多いそうです。



今回は『 ジュンク堂書店 池袋本店に聞いたビジネス書の売れ筋 トップ3 』をご紹介しました。

Jリーグ最終節、結果は??(2018/12/3)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」


まずは週末に行われたスポーツの中から
番組が注目したスポーツニュースのTOP3から!



第3位【 福岡国際マラソン 服部勇馬初優勝! 】

昨日行われた福岡国際マラソンで、マラソン4回目の服部勇馬選手が初優勝しました。日本歴代8位、2時間7分27秒の好タイムで、この大会で日本人選手として14年ぶりの優勝を果たしました。
服部選手は来年9月に行われる、東京オリンピックの代表選考会「マラソン・グランドチャンピオンシップ」への出場権を獲得しました。


第2位【 FA移籍決定 】

今年のFA最大の注目、広島・丸佳浩選手は、西武・炭谷銀仁朗捕手に続き、巨人入りが決まりました。広島が4年で17億円、出身地でもある千葉ロッテが6年で30億プラスαを提示、と言われていましたが、選択したのは巨人、5年で推定35億円。広島ファンには残念なニュースですが、大きな評価を受けての入団です。
そして、西武の浅村栄斗選手は楽天へ。4年総額で24億円、背番号は3。入団記者会見では、記者に混じっていた同学年の楽天・則本投手が「今季は僕から打点を稼いだけれど、来季は僕が相手にならなくて大丈夫?」と質問され、驚きながらも「大丈夫です」と笑って答えていました。


第1位【 J1リーグ戦、最終節 】

今日は、こちらの話題をピックアップしました。以下、中西さんのコメントです。



J1は2018年シーズンの最終節が行われました!もう本当に悲喜こもごも、いろんな事がありましたね。
まず一番注目されていたのが、名古屋と湘南の残留をかけての直接対決。こちらは湘南が先に2点を取ったんですが、その後で名古屋のジョーが2点PKを決めたんですけれど、そのジョーのPKが同じコースでギリギリに蹴っていたので、あれはすごかったですね!試合の結果は残念ながら2-2の引き分けだったんですが、もうひとつのカード、鳥栖もアントラーズと0-0で引き分け。


そして、この3チームより勝ち点が1つ多かった残りの2チーム。横浜Fマリノスはセレッソ大阪に1-2で負け、磐田は川崎に1-2で敗れました。
これによって5チームが勝ち点41で並び、得失点差で順位が決まることになり、結果、-13の磐田が16位となりJ1参入プレーオフに進みました。
今回は「引き分けで良い」ことの難しさが見えた試合でした。ジュビロは引き分けで良かったんです。だけど、そこで守りに入ったことで1-2の逆転負け、という。まぁ、結果論なんですけれどね。ここからジュビロは切り替えないといけませんね。


そして昨日、J1参入プレーオフの2回戦では、ヴェルディと横浜FCが決勝進出をかけて戦いました。
こちらも横浜FCは引き分けで良かったんですけれど、後半のアディショナルタイムになんと、ヴェルディのゴールキーパー・上福元がヘディングシュート!弾かれたこぼれ球をドウグラス・ヴィエイラが押し込んでゴールを決め、ヴェルディが劇的な勝利を収めました。


磐田と東京ヴェルディによるJ1参入プレーオフの決勝戦は、今度の土曜日に磐田のホーム・ヤマハスタジアムで行われるんですが、これはジュビロ、なかなかやりづらいですよね。
ジュビロのホームで行われる試合ですし、今回もジュビロは引き分け以上で残留が決まるんですが、サッカーにおいて引き分けで試合を終えることの難しさは常々語られていますし、日本は引き分けが得意ではない傾向があるので、そういう意味ではジュビロがいかに上手く戦えるか、この1週間の切り替えにかかっていると思います。ヴェルディはいま勢いがありますからね。土曜日の試合に注目です!