ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

イミテーションかまぼこ、売れてます!(2018/7/31)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


明日8月1日は「土用の丑の日」ですが、最近は鰻が高い!
そんな中、スーパーではかまぼこで鰻を再現した商品が大ヒット。
これをきっかけに、様々な食材をかまぼこで再現した商品が
ものすごく売れているそうです。ということで今日のランキングは
かまぼこジャーナリストの土井雄弘さんに伺った
【 おすすめのイミテーションかまぼこ トップ3 】をご紹介!



第3位 『 大崎水産 こもちおどり 』

こちらはお腹に卵をつけた「こもちえび」風のかまぼこ。カニかまを開発したことでも有名な大崎水産の高い技術力を活かして作られた商品です。
小エビ風のかまぼこに魚卵を加え、子持ちエビ風に仕立てていて
生エビをたっぷり練り込んであるので、えびの香ばしさ、甘さ、さらにプリプリした
かまぼこの弾力とししゃも卵のプチプチした食感が楽しめます。
茶碗蒸しの具やかき揚げ、お総菜の材料としても重宝されているそうです。お値段100グラム280円。


第2位 『 桂馬蒲鉾商店 おのみちサルシッチャバジリコ 』

広島・尾道にある桂馬蒲鉾商店の一品。見た目はウィンナーソーセージですが、瀬戸内海の天然生魚のすり身とスペイン産のオリーブオイルを合わせています。決め手は広島産のフレッシュバジルを用いた自家製のバジルソース!化学調味料と合成保存料不使用で加熱済みなのでそのままでも食べられますが、フライパンで軽く焼き目をつけると、皮がパリッとして、香ばしさが加わり美味しさが増します。ワインとの相性も良いので洋食のレシピにもオススメ、とのこと。バジリコ味のほか、瀬戸内レモンなど4種類の味があります。お値段は3本入り530円。


第1位 『 鈴廣 海のすふれ 』

こちらは、小田原の鈴廣がつくった練り物の玉子焼き。お菓子作りの技法を取り入れたスイーツ感覚の玉子焼きで、えびを丁寧にすり潰して白身魚のすり身と合わせることで、まるでスフレのような食感が楽しめます。お茶請けや料理の一品として、工夫次第で用途は無限。伊達巻きとは違い、軽いのが特徴です。これからのねり製品は「軽さ」が受けるということで1位に選出されました。お値段は税込980円。


以上、かまぼこジャーナリスト土井雄弘さんに聞いた【 おすすめのイミテーションかまぼこ トップ3 】でした。
土井さんによると近年のかまぼこ製品のトレンドは、オーソドックスな板かまぼこ、ちくわ、笹かまぼこなどがメインを占める一方、斬新なパッケージやネーミング、チーズやフルーツなどとのミックスで洋菓子風路線を探るチャレンジ精神豊かな製品が増加中とのこと。


大ヒットした「鰻の蒲焼き」風のねりもの、一正蒲鉾の「うな次郎」やカネテツデリカフーズのエビフライや9月に発売予定のカキフライなど、イミテーションかまぼこはどんどん種類を増やしているようです。皆さんも一度お試しください!


ポータブルクーラーの売れ筋はこれ!(2018/7/24)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


昨日は東京で、観測史上初の40℃超えという猛烈な暑さを記録しました。まだしばらく続きそうなこの猛暑、皆さんはどんな対策を取ってますか?
いま、移動中でも使える“持ち運べるクーラー”ポータブルクーラーがすごい勢いで売れているそうです。そこで今日は、サンコーレアモノショップに聞いた
【 ポータブルクーラーの売れ筋 トップ3 】をご紹介!



第3位 『腰ベルトファン』

腰のベルトに取り付けて、服の中に風を送る扇風機です。充電式で持ち歩きも簡単!服が汗でベトベトになるのも防げます。今までは業務用でお値段も高めだった、服の中に風を送る扇風機がお手頃価格で手に入ります。お値段は税込1,980円。


第2位 『ヘッドフォンなクーラー』

お手持ちのモバイルバッテリーにつないで使う、ヘッドフォン型のクーラー。電源を入れると、ヘッドフォンのイヤーパッドにあたる部分から風が出ます。風の向きを変えられるので、お好みの位置にセットできます。ヘッドフォン型で見た目に違和感がないのもポイント!手軽に涼しくなりたいという理由で売れています。お値段は税込2,980円。


第1位 『ネック冷却クーラー&温めウォーマー』

こちらは、首に巻いて使う冷却グッズ!お手持ちのモバイルバッテリーをつないで使用します。電源を入れると左右のプレートが約10℃まで冷え、身体を冷却します。とにかく外が暑いときに何とかしたい、外での作業時に使いたいといった理由で売れています。首に巻いて使用するので、両手がフリーになるのもポイントです。お値段は税込6,980円。



以上、サンコーレアモノショップに聞いた【 ポータブルクーラーの売れ筋 トップ3 】でした。
サンコーレアモノショップによると、今年の猛暑を受けて、熱中症対策に使える、身につけられる商品が多く売れているとのこと。特にランキング1位のネック冷却クーラーは、今年の初回分は即完売し、すぐに再生産したほどだとか。


ランキング以外で人気なのは、紙パック飲料をキンキンに超冷却してくれる「紙パックSUPER COLD BOX」こちらのお値段は税込4,980円。
また最近は、水と氷だけで冷風を作り出す「バケツエアコン」を、大阪のベンチャー企業が開発して話題となっています。バッテリーで2〜3時間駆動し、外での作業に最適です!


夏の風物詩!花火の売れ筋TOP3を紹介!(2018/7/17)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」





さあ!今回は、日本の夏の風物詩!こちらのランキングです!!
『 人形の大二朗に聞いた!花火の売れ筋 トップ3 』
なぜ、人形の大二朗かといいますと、人形のオフシーズンとなる夏は、花火の専門店として千葉県・鎌ヶ谷にある人形の大二朗さんは営業しているということです。



第3位 【 国産線香花火 各種 】

産地はさまざまですが国内で作られた線香花火たちです!
一般的な中国産と比べ、さすがのジャパンクオリティということで、燃焼時間が長いのが特徴です!
お値段は300円から!



第2位 【 日本一長いスパーク 】

その名のとおり燃焼時間がながーい手持ち花火です!
なんと150秒!2分以上も楽しむことが出来ます。
これだけ長ければ、他の花火に着火するのにも便利ですね。



第1位 【 別格 匠の線香花火セット 】

日本で作られた国産花火が三種類入ったセット!
黄金の菊が咲き乱れる『冠菊』、「花」と「枝」のような、すーっとした線が特徴の『竜桜』、白みがかった火花が滝のような『千輪』、三種類の日本伝統の花火が楽しめます。
お値段は300円です!


ということで、『 人形の大二朗に聞いた!花火の売れ筋 トップ3 』でした。

人形の大二朗によると、
近年メディアなどで、燃焼時間の長い国産の花火が話題になったことにより、国産花火を中心に、お客さんの購入単価が上がっているとのこと。
少し高価な国産の線香花火などはプレゼントに使われる方も非常に多くなっているそうです。
夏に花火をプレゼントするのは、たしかに良いですね。誰かの家にお邪魔するときに、今までは食べ物が多かったと思いますが、花火も良いですね。

ただ、今は公園で花火を禁止しているところも多く、花火を出来る場所が非常に少なくなってしまい、大きな音が出る打ち上げ花火などは、都市部ほど難しい状況になっているそうです。
そこで、煙の少ない花火や音が小さめの花火などの生産が増えているとのこと。
煙や香りも実は花火の楽しみだったりするんだけどなぁ…。

実際にランキングも、上位は全て手持ち花火。
ということで、人気の噴き出し花火と打ち上げ花火も伺いました。
<噴き出し花火>
1位 ぶんぶん蜂:噴き上がりながら火花がまるで蜂が飛んでいるように動き回る花火です。
2位 ジャパンブルー噴出:その名のとおり青い火花が噴き上がる花火です。
3位 噴出線香:線香花火を噴き出し花火にした癒し系花火です。

<打ち上げ花火>
1位 飛び魚:イナズマのような光が四方八方に走る花火!
2位 激笛:ピーという音を鳴らしながら打ち上がり、赤・青・菊星が大きく開くド派手な花火。おもちゃ花火コンテストの打ち上げ花火部門1位を獲得!
3位 花火師七代目:テンポ良く40連発打ち上がり細かく開花する連発花火の中でも欠かせないアイテムです。

BBQを楽しんだ後に花火なんていうのも良いかもしれませんね。
でも、僕たちのが子どもの頃の花火とは違って、よりスーパーな花火になっているでしょうから、
是非とも皆さん、最新の花火をチェックしてみてください。



今回は『 人形の大二朗に聞いた!花火の売れ筋 トップ3 』をご紹介しました。

小中高生にオススメの語学留学先トップ3(2018/7/10)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」




今月下旬から、いよいよお子さん、学生さん達が待ちに待った夏休み!
今回は、今どきの学生・児童の夏休みのトレンド、こんなランキングです!
『 留学ジャーナルに聞いた!小・中・高生に人気の夏休みの語学留学先 トップ3 』

近年、夏休みに語学留学をする小学生、中学生、高校生が本当に増えているらしいです。
そこで今回は、留学サポートで45年以上の実績を持つ『留学ジャーナル』に、語学留学、人気の行き先ランキングを聞きました。



第3位 カナダ【 トロント 】

カナダの二大都市の一つ、トロント!
都会でありながらも治安が良く、物価も比較的安く抑えられている点で選ばれています。



第2位 オーストラリア【 パース 】

西オーストラリアの州都で、「世界で一番美しく住みやすい街」といわれているパース!小・中・高校生向けの語学留学を企画しているツアーにパースが含まれていることから、上位にランクイン!
豊かな自然と都会が調和していること、年間的に温暖な気候であることで快適に生活できる上、治安も良いことから、小・中・高生には安心で最適な研修地となっています。



第1位 カナダ【 バンクーバー 】

3位のトロントと並んで、カナダの二大都市といわれている、バンクーバーが1位!
トロントと同じく、都会でありながらも治安が良く、物価も比較的安く抑えられていることから人気となっています。
トロントに比べて温暖で過ごしやすく、また、若干物価が安いことが1位の要因かもしれません。


ということで、『 留学ジャーナルに聞いた!小・中・高生に人気の夏休みの語学留学先 トップ3 』でした。

ランキングの傾向としては、やはり「治安が良い場所」が人気。
海外へ子どもを送り出す親にとっては、治安は一番大事ですよね。
期間はだいたい2週間程度の短期留学が多いそうです。

留学ジャーナルによると、
小・中・高生の夏休みの語学留学は、前年比6%増で、過去10年で最多ということ。
夏休みの留学が増加している傾向の背景には、日本の学校でも英語が必修となったこと、大学入試も英語を重要視する改革が始まったこと、さらに、親の世代にも留学経験者が増えたことで、若いうちに一度外国に出てみた方が良いと子どもの留学を後押しをしている印象があるとこのこと。
また、子ども達自身も、海外で生活してみたい、将来海外で活躍したいと海外への興味、感心が高く、自ら留学を希望する子どもの多いということです。
例えば、ワールドカップを見て、世界へ行きたい、と思った子どももいるかもしれませんね。

ランキング以外には、ニュージーランドのオークランド、イギリスのケンブリッジ、こちらは映画『ハリー・ポッター』の世界観に憧れている方が多い、ディズニーランド、ユニバーサルスタジオ、ハリウッドなどがある、アメリカのロサンゼルスが人気とのこと。

僕も、中学生一年生の頃、アメリカ、サンフランシスコのちょっと南のところに住んでいたんですけど、その頃の経験は今もすごく役立って、多少なりとも英語が話せることもプラスになっていると思うので、子ども達を海外に行かすというのはなかなか出来ない事かもしれませんけど、良いと思います。


今回は『 留学ジャーナルに聞いた!小・中・高生に人気の夏休みの語学留学先 トップ3 』をご紹介しました。

いま売れているビジネス本はこれ!(2018/7/3)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


月初めの火曜日は、ビジネスマンがおさえておきたい一冊をご紹介!
…ということで、今日はこちらのランキング。
【 ジュンク堂書店池袋本店に聞いた、ビジネス書の売れ筋トップ3 】
池袋駅東口から徒歩4分、日本最大級150万冊の在庫を誇る
ジュンク堂書店池袋本店に聞いた、6月のビジネス書の売れ筋です。



第3位 『読書という荒野』

幻冬舎の名物社長・見城徹さんによる読書論。熱い編集者として有名だった見城さんによる熱い読書論が展開されています。人生に本があるのとないのでは大違い!そんなことを感じさせてくれる一冊です。お値段は税込1,512円。


第2位 『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』

著者の西岡壱誠さんは、偏差値35から東大に合格したという方。そんな経験から、東大合格を目指す中で必死に身につけた本の読み方を、書籍を例に挙げながら解説します。質問読み、装丁読み、追求読みなど、気になる読み方が盛りだくさん!長実践的な読書術を教えてくれます。東洋経済新報社から出版されていて、お値段は税込1,512円。


第1位 『1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術』

著者は伊藤羊一さんで、5月に続いて1位をキープしています。孫正義社長を唸らせたという著者が、単なる話し方にとどまらず、相手を動かすためにどうしたら良いかをしっかりと教えてくれる一冊です。月を追うごとに売り上げを伸ばしている珍しい
本で、ソフトバンククリエイティブから出版されています。お値段は税込1,512円。



以上、ジュンク堂書店池袋本店に聞いた、6月のビジネス書の売れ筋トップ3でした。
ジュンク堂書店池袋本店によると…


・6月は「東大式」のビジネス書の人気が再燃!2位の「東大読書」のほか、同じ著者の書いた、タスクをゲーム化して進めていく「東大式習慣」などが人気。一時期のハーバードやスタンフォードなどのビジネススクール本の流行が落ち着いて、東大生の頭の良さが再注目されているようです。


・さらに、6月はワールドカップが開幕したということで、サッカー関連の本も好調でした。特に売れているのが「モダンサッカーの教科書」。セリエAのコーチ、レナート・バルディが、現在のサッカーの戦術を解説しています。これを片手に観戦すれば、より楽しめること間違いなし!です。

そして、日本代表の快進撃とともに、西野監督がJリーグ監督時代の2014年に書いた「勝利のルーティーン」も再び売れ行きを伸ばしているとのことです。


今後、注目の新刊としては…徳間書店『これからを稼ごう』
ホリエモンこと、堀江貴文さんによる仮想通貨とこれからのお金の本。仮想通貨の現状やこれからの展望など、これからの経済を学ぶのに最適な一冊です!


いまのあなたにピッタリの一冊は見つかりそうでしょうか。
今日は「6月のビジネス書売れ筋トップ3」をご紹介しました。