別れと旅立ちのシーズンにオススメの映画はコレ!(2017/3/30)
木曜日は、「カルチャー」。
まずは、3月25日(土)26日(日)の
全国映画動員ランキングトップ3をご紹介!
第3位『 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 』(公開4週目)
第2位『 モアナと伝説の海 』(公開3週目)
第1位『 SING/シング 』(公開2週目)
以上、先週末の全国映画動員ランキングトップ3でした。
そして今日は、映画ライター・よしひろまさみちさんが選ぶ【 別れと旅立ちの季節 】にオススメの3作品をご紹介しました。
1本目は日本公開が2012年。エミリオ・エステベスが父親のマーティン・シーンを主演に迎え、自らが監督・息子役として出演も果たした『 星の旅人たち 』。
よしひろ:こちらは“お遍路”みたいな映画です。お父さんと息子が出てくるんですけれど、息子は「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼」という、世界遺産にもなっているキリスト教の巡礼の旅に出ていたんですね。それが、40歳にもなってフラフラしている放蕩息子だと思っていたんですが、その息子が旅先で死んでしまうというニュースから始まります。そのお父さんは、息子の亡骸を取りに行こうとするのですけれど、息子がどういう旅をしていたかというのが気になり始めて、息子の旅を自分の足で追体験し始めます。そうすると、都会暮らしだったお父さんは、旅の間に出会った旅人たちとの交流を深めていくうちに、息子が何を求めて旅をしていたか?ということについて触れ、自分の成長も見えてくるという、出会いと別れ、そして息子の死、自分の生と向き合うお話になっています。
そして2本目は、日本公開が2004年。アルゼンチン人でキューバ革命の英雄、チェ・ゲバラの青春時代を描いた『 モーターサイクル・ダイアリーズ 』。
よしひろ:この映画の舞台となるのは南米大陸です。チェ・ゲバラという革命家はご存知だと思いますけれど、彼にはエルネストという本名があって、その時代の話になります。エルネストは学生時代、親友のアルベルトとともに南米にバイクの縦断旅行に出かけるんですが、最初こそ、卒業旅行みたいな浮かれた気分で旅をしているんですが、南米の社会の実情がどんどん見えてくると、社会の貧富の格差であったりとか、先住民の文化に触れることによって、どんどんとエルネストの気持ちが変わっていくのです。最後の方では、ハンセン病の患者が収容されている診療所に行くのですが、そこをきっかけに差別という問題にぶち当たって、エルネストは革命家への道を、アルベルトは科学者への道を目指すことになります。旅の間の様々な出会いと別れによって、人の人生が全て変わってしまった、というきっかけを描いた映画です。
そして3本目は、日本公開が2000年。NASAのエンジニアが書いた自伝を基にした『 遠い空の向こうに 』。
よしひろ:1957年にソ連が初めての人工衛星「スプートニク」を打ち上げたんですが、その頃の話になります。超田舎の炭鉱町で育った少年が、自分の父親が炭鉱夫ということで、もう炭鉱夫になるしか未来がないっていう、そんなときに「宇宙への夢」っていうのがラジオで流れてくる…と。で、その少年はロケットを作ろうと思うんですね。そういう風に思った仲間があと3人いて、高校生4人がロケット作りにどんどん打ち込んでいきます。ただ、街の人たちはそんなに良い顔をせず、特に父親は猛反対。ところが、学校の科学の先生がバックアップをしてくれるのです。そのうちに彼らは、ロケット工学の中でも一番難しいとされている技術を身につけることができ、本当に小さいペンシル型のロケット打ち上げに成功するようになるのです。そうなったとき、果たして父はどう思うのか、と。ちょうど卒業や入学のシーズンにピッタリの大感動作で、これを観た人は必ず泣くという作品になっています。
今日は先週末の全国映画動員ランキングトップ3と、よしひろさんオススメの「旅立ちのときに観るべき映画」をご紹介しました。