ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

今日は「中秋の名月」!(2016/9/15)

カテゴリー:1113

木曜日は、「カルチャー」。


今日、9月15日は「中秋の名月」ということで
まずは「月見」をキーワードに検索した
Googleニュース上位5つのトピックスからご紹介!



第5位『 回転ずしチェーンのスシロー、季節のスイーツ「月見の宴だんご」提供開始(RBB TODAY) 』

第4位『 国宝 松本城の本丸庭園で十五夜の月を楽しむ「月見の宴」開催中!(中日新聞) 』

第3位『 月見たまご入りのケンタッキー「月見チキンフィレサンド」と「月見和風チキンカツサンド」を食べてきた(GIGAZINE/ギガジン) 』

第2位『 混ぜて冷やすだけ!お月見ミルクゼリーの作り方(マイナビニュース) 』

第1位『 ファンタジーRPG「ドラグーン・ナイツ」お月見キャンペーンと卵割りイベント開催(4Gamer.net) 』


ちなみに今夜の各地の天気は、
◆北海道道南や道央・東北北部では綺麗な「お月さま」が見られそう
◆東北南部や中部、近畿、中国、四国瀬戸内側、沖縄本島などでは、時々恥ずかしがって雲に隠れてしまう「お月さま」が見られそう
◆関東や九州、四国太平洋側ではお月見は難しそう …とのことです。



さて、夜景を観光資源にする活動に取り組む「夜景観光コンベンション・ビューロー」という一般社団法人が「日本百名月」を選ぶプロジェクトをスタートさせています。
今日は代表理事で夜景評論家の丸々もとおさんにお話を伺いました。


Q.「日本百名月プロジェクト」をはじめたきっかけは?


A.日本には“月を観賞する”という文化が古来からありましたが、その活動は全国バラバラでしたので、せっかくこういった夜間の観光があるのなら、もうちょっと皆で一緒に頑張っていこう!ということで、海外にも観光として発信していける「百名月」を選ぶプロジェクトとしてスタートしました。


Q.Webサイトを見ると、現在の登録数は「14ヶ所/100ヶ所」ということで、現在どんな「名月」が登録されているのか、いくつか教えてください。


A.例えば、北海道・札幌市の「藻岩山」こちらは昨年「日本新三大夜景」のひとつに選ばれたところで、ここから臨む札幌の街並みとその上に浮かぶ月。
それから、滋賀県・大津市の「石山寺」こちらは紫式部の歌で有名なところなんですが、
こちらで行われる「秋月祭」というイベント。
あとは、群馬県・みなかみ町では月夜野のお月を楽しむ「指月会」というイベント、そういったところが最初の14ヶ所に選ばれています。


Q.登録される「名月」はどうやって決まるのでしょう?


A.夜景検定で「夜景観賞士」に認定された方の投票によって、上位を獲得したものから選ばれます。こちらは「A類」「B類」のふたつにカテゴリー分けされていて、お月見に関連するイベントを「A類」、ある場所から見た月を「B類」としています。


Q.「百名月」はいつぐらいまでに出揃いそうですか?


A.現在選出されている14ヶ所は1年かけて選ばれましたが、今後は年2回開催する「全国名月サミット」毎に選出していく予定なので、おそらく3年から4年後には出揃うのではないかと。


だんだんと秋めいてきた夜のひととき、空をゆっくりの眺めるのも素敵ですね。皆さんのお住まいの地域では今日、お月見が楽しめそうでしょうか?