ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

雨のパレード、上京と新曲「Tokyo」に思ったこととは(2016/2/24)

カテゴリー:1112

水曜日は「音楽」です。


今回は、今月のクロノスレコメンドソング「Tokyo」を歌う雨のパレードのインタビューと「2月22日付け レコチョク デイリーランキング トップ3」をご紹介します。



第3位『 海の声 』浦島太郎(桐谷健太)

携帯電話会社のCMソングに起用され話題のこの曲。作曲は、ビギンの島袋優さんが担当しています。


第2位『 明日への手紙 』手嶌葵

現在放送中のフジテレビ系月9ドラマの主題歌です。
手嶌葵さんは、今週27日土曜日に放送されるTOKYOFM「カウントダウン・ジャパン」に出演します。


第1位『 PERFECT HUMAN 』RADIO FISH

お笑いコンビ・オリエンタルラジオの新しいネタで歌われる曲です。人気急上昇中でレコチョクでも注目を集めています。




◆雨のパレードインタビュー


「ボーカルの福永浩平です」「ギターの山﨑康介です」


雨のパレードは今回来てくださったお二人と、ベースの是永亮祐さん、ドラムの大澤実音穂さんからなる4人バンドです。


中西:おふた方は出身はどちらなんですか?


福永:鹿児島ですね。


中西:そのほかのメンバーも全員、九州出身だとうかがったんですけども。


福永:そうですね。僕とギター、ドラムは鹿児島で、ベースが大分ですね。


中西:九州で結成されて、東京に来たんですか?


福永:ベース以外の3人はもともと地元でバンドをやっていまして、それが崩れたので。僕はもともと上京するつもりだったので、誘うメンバーだけ誘って上京し、こっちで紹介してもらったのがベースのりょうちゃんですね。



--ふたりが上京するときに思ったこととは


中西:もともと東京に来るつもりだったということなんですけど、東京でどういう夢をつかみたいと思って来られたんですか?


福永:もともと、やっぱり音楽で食べていきたいという気持ちはあったので、始めたころから東京には来るつもりでいました。


中西:イメージしていた東京と、今来てみて違う部分ってあるんですか?


福永:結構、今回の曲(「Tokyo」)にそういうこと書いてあるんですけど、意外と別につめたい街でもなくて、夢を捨てても生きていけるようにできた街なんだなという感じ。


中西:その繊細な感覚がすごいですね。


福永:ありがとうございます。


中西:そして山崎さんはどういうイメージ、どういう風に東京へ来ることを誘われたんですか?


山崎:地元にいるときは務めながら音楽活動をしていたんですけど、ボーカルと一緒にバンドを組んでて。それで東京に出てやりたいって言って。僕もそのときはあんまり考えていなかったんですけど、ここでボーカルを放したくはないなと思って。上京するならこのタイミングしかないなと思って、僕も上京する決意を固めて出てきました。



--タイトル「Tokyo」に思うこと


中西:なるほど~。今回のレコメンドソング「Tokyo」なのですが、これは上京した時に作ったのか、それとも、もともと鹿児島にいたときにある程度イメージはあったのか、どちらですか?


福永:これを作ったのは最近で、数々のアーティストの方がTokyoというタイトルで曲は作っていたので、僕の中で憧れに近いものはあったんですね。なので、自分たちの技術もそうですし、ハードルが高いので、やっぱりTokyoという曲のタイトルをつけちゃうと。本当に言いたいことってなんなのかなって見つかってから、このタイミングで書こうかなという思いで書きました。



番組ではこのあと、アコースティックバージョンで「Tokyo」を演奏していただきました。


トレンドアイズ、今回は雨のパレードのインタビューと「2月22日付け レコチョク デイリーランキング トップ3」をご紹介しました。