ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

プロ野球セ・リーグ トップ3(2015/9/28)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」。


今日は、今シーズンのペナントレースも終盤
熱い勝負が繰り広げられているプロ野球
セ・リーグに関するランキングをご紹介!



第3位【 阪神 】

第2位【 巨人 】

第1位【 ヤクルト 】


こちらはプロ野球セ・リーグ、現時点でのトップ3です。首位のスワローズは、昨日ジャイアンツに勝って優勝マジック3が点灯、そのスワローズを2ゲーム差でジャイアンツが追い、2位のジャイアンツを3.5ゲーム差でタイガースが追っています。
タイガースは昨日広島カープに敗れ、優勝の可能性が残るのはスワローズとジャイアンツに絞られました。先週まで続いていた、リーグ終盤の上位陣のダンゴ状態もようやくほぐれてきています。


その動きを決定づけたのが、週末の首位決戦2連戦、ジャイアンツ vs スワローズの東京ドーム戦。両日とも満員でした。
土曜日の初戦は4-3で巨人が勝利。スワローズの優勝マジック点灯を阻止して、9年連続となるクライマックスシリーズへの進出を決めました。
そして昨日の試合。勝てば首位スワローズとのゲーム差がなくなるジャイアンツは、先発にリーグ防御率2位の菅野投手、スワローズは石川投手を当ててきました。
この石川が5回表、1アウト2塁3塁で回ってきた打席でライト前ヒットを放ち、スワローズが先制。その後1点を追加して2-0としましたが、石川はその裏にジャイアンツの犠牲フライにより1点差まで詰められたところで交代しましたが、8回からはスワローズの守護神・バーネットがしっかりと抑え、2-1でスワローズが勝っています。


スワローズの強さは「打線」。これまでのチーム得点数は556点で、2位のDeNAに50点以上の差をつけています。リーグ打率1位の川端選手、2位の山田選手、そして畠山選手をはじめ、どこからでも得点できるのが強みです。
また、打撃のイメージが強いもののチーム失策数の少なさもジャイアンツと並んで1位。守備は堅いといえるでしょう。投手陣は先発にやや不安があるものの、ロマンやオンドルセク、バーネットという外国人の中継ぎ、抑えがしっかりと活躍していますので、先発が大きく崩れなければ勝てるパターンが多くなっています。


14年ぶりの優勝を目前にしたスワローズ。今日はドラゴンズ、明日はカープといずれも神宮球場で対戦します。最短で明日には優勝が決まる彼らの勇姿をしっかりと見届けましょう!
今日は『プロ野球セ・リーグ トップ3』をご紹介しました。


ラグビーワールドカップの優勝オッズ トップ3(2015/9/21)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」。


今日は、日本が24年ぶりの快挙を成し遂げた
ラグビーのワールドカップに関するランキングをご紹介!



第3位【 南アフリカ 】5.0倍

第2位【 イングランド 】4.5倍

第1位【 ニュージーランド 】2.32倍


こちらはイングランドで行われている、ラグビーのワールドカップ本大会前に発表された、イギリスのブックメーカーによる優勝オッズです。ちなみに日本のオッズは1001倍!
その日本が一次リーグの初戦、優勝の確率が日本より200倍高いとされる南アフリカを相手にみごと勝利を収めました。先週もご紹介しましたが、日本はこれまで7回ワールドカップに出場したものの、戦績は1勝2分け21敗でした。そうした中、24年ぶり2度目の勝利を、過去2回のワールドカップ優勝経験を持つ南アフリカを相手に成し遂げました。
南アフリカ戦勝利のポイントを、自身も2度のワールドカップ出場経験を持つ、元ラグビー日本代表の大畑大介さんに伺いました。


終了間際にスクラムを選択したことに象徴されますが、その前に、南アフリカが日本と対戦するなら、今までは間違いなく3点ペナルティからのキック、というのを選択していました。終了間際、いつもなら力で圧倒して勝つところを、簡単にはトライがとれない、得点できないということで、キックで3点アドバンテージを取りに行ったんです。その瞬間に日本代表の選手は、この状況の中でなら必ずまたチャンスが来るという手応えを感じたと思います。彼らはハードなトレーニングを重ねてきた中で、残り10分というところで自分たちのギアをもう一段上げられることが分かっていたので、自分たちは逆転できるんだ、という思いを持ってスクラムを選択したんですね。

たまたまこの日本代表の試合を観ていたという中西さんは「ほかにもポイントはたくさんあったと思いますが、あそこでスクラムを選択したのが“あっ、同点じゃないんだ”と思いましたね。大畑さんもおっしゃっていましたが、過去の南アフリカ戦なら、南アフリカはペナルティーゴールではなく力で押し切っていたと思うんです。あそこがペナルティーゴールになって、3点差になったことから最終的に逆転につながったということでしょうね。」とおっしゃっていました。


日本代表はあさってにスコットランド戦を控えています。スコットランドは現在世界ランク10位と、3位の南アフリカに比べるとややランクが落ちますが、世界ランク13位の日本よりは上位のチーム。
そして今大会、日本のエディ・ジョーンズヘッドコーチは“ベスト8入り”を目標に掲げています。そのためにはまず、一次リーグプールBの5ヶ国のうち上位2位以内に入らなければなりません。南アフリカ戦勝利という大きな経験をしっかりと分析し、次の試合に臨んで欲しいですね。
スコットランド戦は、日本時間の9月23日(水)午後10時30分キックオフです!
今日は『ラグビーワールドカップの優勝オッズ トップ3』をご紹介しました。


ラグビーの世界ランキング トップ3(2015/9/14)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」。


今日は、今週ワールドカップが始まる
ラグビーに関するランキングをご紹介!



第3位【 南アフリカ 】

第2位【 オーストラリア 】

第1位【 ニュージーランド 】


こちらはラグビーの国際統括組織「ワールドラグビー」が発表した、9月7日付けの世界ランキングトップ3です。いずれもワールドカップでは上位に顔を見せる強豪国ですね。
ラグビー・ワールドカップは9月18日にイングランドで開幕します。日本では野球やサッカーに比べ、やや注目度が下がってしまいますが、ワールドカップは40億人が楽しむ、世界でも有数な規模のスポーツ。ワールドカップは1987年に始まってから8度目の大会となり、102ヶ国が出場した予選を勝ち抜いた20ヶ国が世界一の座を争います。
アジア勢最強の日本は、過去全ての大会に出場していますが、その戦績は「1勝2分け21敗」唯一の勝利は、1991年大会でジンバブエを相手に挙げたものです。


ワールドカップ本大会は、出場20ヶ国を5ヶ国ずつ4つのプール(グループ)に分け、まずは1次リーグにあたるプールマッチを行います。決勝に進めるのは各プールの上位2チームのみです。
今回日本がいる「プールB」には、南アフリカ(3位)、スコットランド(10位)、サモア(12位)、アメリカ(15位)が顔を揃えました。ランキングだけを見ると、いずれも上位かほぼ同じ。どの試合も厳しいものになることが予想されます。


ただ、日本は2012年にエディ・ジョーンズ氏をヘッドコーチに迎えてからの4年でかなり強くなっています。これまで勝ったことのなかったイタリアやウェールズを相手に勝利を収め、昨年にはこれまでの代表が果たしたことのない「ヨーロッパで行われたアウェーでの初勝利」を、ルーマニア相手に成し遂げました。この“勝てる”という経験は、チームに大きなプラスとなっています。


そして、2019年に行われるラグビー・ワールドカップの次回大会は、日本で開催されます。エディ・ジョーンズヘッドコーチは、今大会終了後に退任することになりますが、これまでの集大成、そして新たなジャパンの船出となる勝利に期待しましょう!
ラグビー・ワールドカップの初戦、南アフリカ戦は、日本時間9月20日の午前0時45分にキックオフです。


今日は『ラグビーの世界ランキング トップ3』をご紹介しました。



野球 U-18ワールドカップ 最終順位トップ3(2015/9/7)

カテゴリー:1110
null

月曜日は「スポーツ」。


今日は、昨日決勝が行われた
野球のU-18ワールドカップのランキングをご紹介!



第3位【 韓国 】

第2位【 日本 】

第1位【 アメリカ 】


こちらは、昨日決勝が行われた野球のU-18ワールドカップの最終順位です。日本は前回大会と同じく、決勝でアメリカに敗れ準優勝。アメリカが3連覇を果たしました。
12ヶ国が参加した今大会、日本は決勝までファーストラウンド・スーパーラウンドを合わせて8戦全勝。8試合の総得点は80点で失点は3点と、圧倒的な攻撃力と固い守備で圧勝を重ねてきました。


決勝の相手・アメリカとはファーストラウンドで一度対戦し、このときは3-0で日本が勝利しています。
そして、昨日の決勝。ファーストラウンドで完封した仙台育英の佐藤世那投手が再び先発を務めましたが、3回表に守りのミスなどから2失点し、追いかける展開となりました。その後、5回にオコエ選手が塁に出たものの、牽制でつり出されてアウト。アメリカのチッキーニ監督は試合後「日本は足で攻めることを知っていたので、牽制の得意なピッチャーを先発にした。」とコメントしています。
その後、6回にはこの試合一番のチャンスが訪れ、4連打などで1点を返しましたが、それ以上の追加点にはならず、終盤はアメリカのリリーフ陣におさえられ、2-1で敗れています。
試合後、西谷監督は「これまで大量得点で勝ってきたため、接戦をモノにする場面で弱さが出た。」「多くの選手がそれぞれの高校でクリーンナップを打っている中、バントのような小技で点をもぎ取ることが出来なかった。」とコメントしています。


決勝戦終了後、先発を務めた仙台育英の佐藤世那投手、3番バッターを務めた東海大菅生の勝俣翔貴選手は、いずれもプロ入りを表明しました。また、左膝に不安を抱えながら4番として出場した唯一の1年生、早実の清宮選手は「申し訳ない気持ちでいっぱい。本当に悔しいので、もっとチームに貢献できるようになって戻ってきたい」とコメントしました。
次回のU-18ワールドカップは、2年後にカナダで開催されます。このとき清宮選手は3年生。今度こそ、その悔しい思いを晴らして欲しいですね。
今日は『野球 U-18ワールドカップ 最終順位トップ3』をご紹介しました。