ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2013/5/31)

カテゴリー:1114
null

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物に
フォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週は、この4組をピックアップしました。


■“キズナ”で歴代最多のダービー5勝目を達成した天才ジョッキー、武豊!

■10度目の全勝で夏場所を制し、史上3位25度目の優勝を遂げた横綱・白鵬!

■カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞した「そして父になる」の是枝裕和監督!

■南米屈指のストライカー、ついに欧州へ。バルセロナ入りが決まった
 ブラジルの至宝・ネイマール!

facebookページでの皆さんの投票は1位が是枝裕和監督、
2位が武豊さんとなっていますが、今週中西さんが注目したのは…


ネイマール!

2009年シーズンからブラジルのサントスで活躍し、サッカー王国ブラジルの至宝
とも言われたネイマールがついにヨーロッパへの移籍を決めました。
25日に移籍を発表し、27日にバルセロナと正式に5年契約。移籍金は7400万レアル
(約36億5000万円)と報じられています。中西さんは「ジダンは50億でしたから
もう少しいくかと思っていたんですけれどね。」とおっしゃっていましたが
ここ数年の中ではかなり高い金額なことは間違いないでしょう。ネイマールの獲得には
レアルなど6つのクラブが名乗りを挙げていましたが、「世界最高のクラブ」への移籍を
望んで、メッシやシャビ、イニエスタなどがいるバルセロナを選んだと言われています。


中西さんは「僕も今回は半信半疑なところがありました。“本当に行くのか?”と。
まだサントスとの契約もありましたしね。いまの世界的な流れとしては、出来るだけ
長い期間で契約をして、契約期間途中で移籍することになった場合、その移籍金を
違約金に充てるパターンが多いんです。今回のネイマールの場合も、サントスとは
長い契約をしていたんですが、その契約期間の途中でバルセロナが移籍を申し込んで
それを受けた、という形ですね。」と今回の移籍の経緯についてお話下さいました。


また中西さんは「バルセロナはここのところずっと、強い状態を維持してきましたが
今シーズンのチャンピオンズ・リーグでは、バイエルン・ミュンヘンに完敗したり
(これはメッシのケガの影響もあると思いますが)なにか変えなきゃいけないという
思いが働いているのだろうと思います。でもそこで、ネイマールという選択肢が
出てくるところがすごいと思いますね。メッシとネイマール、アルゼンチンと
ブラジルのエースが揃ってプレーするなんて、これはどうなっちゃうんでしょうね。
あの完成度の高いバルセロナにネイマールがどう絡んでいくのか楽しみですね。」
ともおっしゃっていました。


さてそのネイマールは、6月15日から母国・ブラジルで開催される
「コンフェデレーションズ・カップ」に臨みます。ネイマールは
「早くバルセロナに行きたいけれど、今はコンフェデレーションズ・カップに集中して
ブラジルのためにタイトルを獲りたい。」というコメントを発表していますが
ブラジル代表の初戦の相手はなんと、日本!世界屈指の強豪への移籍を決めた
ブラジルの至宝が日本代表を相手にどんなパフォーマンスを見せるのかも注目です!


今週の「ウィークリーパーソン」は、ネイマールに注目しました。



インド映画歴代興行収入ランキング ベスト3(2013/5/30)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


世界指折りの映画大国・インド。ムンバイの旧称
「ボンベイ」の頭文字とアメリカの映画産業の中心地
「ハリウッド」を合わせた“ボリウッド”作品の魅力は
日本でも知られるようになりました。今も話題作が公開中の
インド映画歴代興行収入ランキングベスト3をご紹介します。



第3位『 Dabangg 2 』(2012年)※日本未公開

インド映画界の大スター、サルマン・カーン主演の
刑事アクション大作「Dabangg」シリーズの第2弾。


第2位『 タイガー〜伝説のスパイ〜 』(2012年)

現在日本でも公開中の、世界6ヵ国、9都市で撮影を行った
スパイアクション超大作。こちらも主演はサルマン・カーン。


第1位『 きっと、うまくいく 』(2009年)

ラージクマール・ヒラニという監督が撮った映画「きっと、うまくいく」
原題は『 3IDIOTS 』直訳すると「3人のばか者」。ストーリーを簡単にご紹介しましょう。



飛行機に乗り込んだ男の携帯電話に1本の電話が入ります。
それは、10年間行方の分からない親友・ランチョーが街に戻るという知らせでした。
男はフライトを取りやめ、学生時代のもうひとりの親友を伴い、母校の
大学の給水塔に向かいました。そこにいたのは、ランチョーを目の敵にしていた同級生。
彼は、学生時代の賭けの決着をつけにランチョーは来ると言い張ります。
ふたりにとって、ランチョーはかけがえのない存在。エリートが集う工科大学で知り合った
3人は、エンジニアを目指しながら忘れられない友情を育んだのです。
ところが、ランチョーは一向に現れません。痺れを切らしたふたりは
ランチョーがいる街を知っているという同級生を連れ、車でその街を目指します。


この作品『きっと、うまくいく』の字幕翻訳を担当された
松岡環さんにお話を伺いました。


『きっと、うまくいく』はふたつの時代が並行して描かれた作品で、
ひとつは行方不明になっている大学時代の親友の行方を捜すふたりを追ったサスペンス。
もうひとつはその3人の大学時代を描いたストーリーが同時に進行していくのですが
あちこちにその複線が張られていて、とても良くできた作品だと思います。
物語の舞台のモデルとなっているインド工科大学は、詰め込み教育で自殺者が多いと
言われている大学で、そのあたりの社会問題も上手に脚本に織り込まれています。
映画は170分という長編ですが、観ていてそういった長さは全く感じませんね。
最初から笑わせて、泣かせて、謎めいた部分もあり、もちろん歌もあって
まるでジェットコースターのようにあっという間に時間が過ぎてしまいます。
インド映画は、映画を愛する作り手たちがサービス精神をいっぱいに持って
観客の皆さんに対して「これでもか!」「これでもか!」と
伝えたい内容を詰め込むので、ハリウッド映画にはない厚みがあります。
あとはやはり“ボリウッド”作品の特徴である歌のシーンが楽しいですね。

実際にこの作品を観た高橋さんは「観終わった後の爽快感がたまりませんね!
170分間が本当にあっという間でした。この映画に出てくる3人の笑いのセンスが
ちょっと日本人にも通じるところがあって、声を出して笑っちゃいました。
一方で友達を思う友情の熱さにはほろっとさせられたりもして、
ちゃんと笑えてちゃんと泣ける…そういう映画でしたね。」とおっしゃっていました。


中西さんも「ちょっと観てみたいですね。」と興味津々の映画『きっと、うまくいく』
ぜひ皆さんもご覧になってみてください!
今日は『インド映画歴代興行収入ランキング ベスト3』をご紹介しました。



iTunes ウィークリーチャート トップ3(2013/5/29)

カテゴリー:1112
null

水曜日は、「音楽」。


今日は、『iTunes ウィークリーアルバムランキング トップ3』
この1週間にiTunesで一番ダウンロードされたアルバムは何でしょうか?



第3位『 だれそかれそ 』ハナレグミ

第3位は、ハナレグミ「だれそかれそ」!
およそ1年8ヶ月ぶりのアルバムは、自身初のカバーアルバム!
杏里さんの「オリビアを聴きながら」や松任谷由実さんの「Hello, my friend」などが
ハナレグミ風にアレンジされています。



第2位『 Delight 』 miwa

第2位は、miwaさんのおよそ1年2ヶ月ぶりとなる3枚目のアルバム「ディライト」。
miwaさんはこのアルバムをひっさげて、7月13日から全国ツアーをスタートさせます!



第1位『 Random Access Memories 』 Daft Punk

第1位は、ダフトパンク「ランダム・アクセス・メモリーズ」!
全世界待望、8年ぶりとなるオリジナルアルバム。
こちらは全米のアルバムチャートでもぶっちぎりの1位だそうですよ。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



そして今日は、番組注目のピックアップ・ボイス、brute in forestにお話を伺いました。


中西:おはようございます!まずは自己紹介からお願いします。


佐藤:はい。ヴォーカルの佐藤成士です!
重信:ギター&コーラスの重信貴俊です!
瀬戸:カホーン&コーラスの瀬戸恭介です!
佐藤:ギターの佐藤亮です!

中西:ということで、クロノスではbrute in forestの「ツキノウミ」を
今月のレコメンドソングとして応援していますが、癒されますね。空気がグリーンになるんですよ!


brute in forest:ありがとうございます。

中西:もともと4人は別々に音楽活動をされていたということですが。


brute in forest:はい。みんなそれぞれ別のバンドで活動していたんですが、
僕(重信さん)が友達を集めた感じですね。

中西:皆さんの年齢が28歳から35歳とバラバラな感じがするんですが、普段は
お互いの呼び方も含めてどうなんですか?サッカー界の場合、試合中はタメ口なんですが(笑)。


brute in forest:りょむそん(佐藤亮さん)が一番年上なんですけれど、敬語とかはないですね。
逆に瀬戸くんが一番年下なので、彼だけは敬語を使いますけれど。

中西:この「brute in forest」というバンド名の由来は?


brute in forest:そうですね。どうしても“brute”(=獣)という単語を使いたくて考えたんです。
今となってはどうしてこの単語を使いたかったのかよく分からないんですが、その当時はすごく
「獣」という単語を使いたくて、“brute”か“brutus”という単語を入れたかったんです。
あとは曲を作っているときのイメージなんですけれど、自分が森の中にいて、その中でギターを弾いている…
森が降臨してくるような感覚がよくあるので、そのふたつを足して「brute in forest」になりました。

高橋:それは本当にピッタリですね。目をつぶって聴いていると、
本当に森の中にいるような感覚になるんですよ!


brute in forest:あざっす!そう言ってもらえるのはすごく嬉しいです。

このあとスタジオでは「brute in forest」の皆さんが素敵な生演奏で
中西さんと高橋さん、そしてラジオの前の皆さんを森の中へと連れて行ってくれました。
皆さんもぜひ、brute in forestのアルバム「COLOR MATERIAL」聴いてみて下さい。


今日は『iTunes ウィークリーアルバムランキング トップ3』と
brute in forestの皆さんへのインタビューをご紹介しました。



クルーズ業界のトレンド トップ3(2013/5/28)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


今年最初のこのコーナーで、トレンドウォッチャーの
くどーみやこさんに聞いた「2013年のトレンドキーワード」。
その中でもお話のあった「船のクルーズ」が話題となっています。
つい先日も大型船「ダイヤモンド・プリンセス号」が横浜に初めて入港。
この客船の海面からの高さは54メートル、一方、横浜ベイブリッジの
橋桁までの高さが約55メートルということで、橋のわずか1メートル下を
スレスレで通過したことも話題となりました。
また、船内見学会には800人もの人が参加したそうです。
そこで今朝は『クルーズ業界のトレンド トップ3』を
クルーズ・コンシェルジュの保木久美子さんに伺いました。



第3位【 カジュアル化 】

客船の大型化が進み、いま就航している客船で一番大きいものは22万トン。
お客さんは5600人まで乗船でき、従業員も2500人くらい乗船するという
超大型客船です。船旅は敷居が高いイメージがありましたが、このカジュアル化で
ドレスコードなどを気にせず楽しめるようになったそうです。


第2位【 日本発着の外国船の増加 】

横浜・大阪・神戸といった、日本の港を発着する外国船はこれまでなかったそうですが
今年の5月から、日本の港でお客さんを乗せ、1週間から10日間ほどで韓国・台湾・
ロシアなどを回る航海が登場し、注目を集めているそうです。


第1位【 格安クルーズ 】

カジュアル船だと、日本発着・10日間で12万円くらいからクルーズが楽しめるそうです。
旅行会社が一隻丸々チャーターして、日本のお客様専用に安い料金で
特別に和食コーナーを設けるなどしているそうです。


以上『クルーズ業界のトレンド トップ3』でした。これまでよりグッと身近になった
クルーズ船の旅の魅力について、クルーズ・コンシェルジュの保木久美子さんに伺いました。


通常のホテルにチェックインするように、一度船にチェックインしてしまえば
荷物の移動などなく、いろいろな国を巡ることが出来ます。知らない街での食事の心配や
移動の心配などの煩わしさがないので「ハッスルフリー」「ストレスフリー」の旅と言えます。
船の中にはプールがあったり、カジノがあったり、バーやレストランもたくさんあり
ショーを見たり、お酒を飲んだりする時間を楽しみながら、ひとつの旅でふたつが楽しめる
「ワントリップ、トゥーバケーション」それがクルーズの最大の魅力でしょう。
日本人向けに和食のコーナーを設けたりもしていますし、
クルーズ船での旅はこれからの新しい旅の形といえるでしょうね。

中西さんもクルーズの旅にはかなり興味津々でした。皆さんも今年の夏休みの
旅行の候補に「クルーズの旅」を加えてみてはいかがですか?
今日は『クルーズ業界のトレンド トップ3』をご紹介しました。


ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグ、チーム別総得点ランキング(2013/5/27)

カテゴリー:1110
null

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、サッカーのヨーロッパ最強クラブを決める
ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグに関する
ランキングをご紹介します。



第3位【 ドルトムント 】…24得点

第2位【 レアル・マドリード 】…26得点

第1位【 バイエルン・ミュンヘン 】…31得点


こちらはサッカー、ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグ本大会における
チームごとの総得点ランキングで、1位のバイエルンの1試合平均得点は2.38点です。


日本時間5月26日未明に行われた、ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグ決勝は
史上初となるドイツ勢同士、バイエルン・ミュンヘン対ドルトムントの対戦となりました。
結果はバイエルン・ミュンヘンが2-1で勝利し、12年ぶり5度目の優勝を果たしました。


序盤はドルトムントが攻勢も、バイエルンのGK・ノイヤーがこれを防ぎました。
その後も前半は、それぞれのGKの好セーブが目立ち、膠着状態が続きましたが
後半15分、ようやく試合が動きます。バイエルンのロッベンとリベリーが左サイドを崩し
ロッベンの折り返しをマンジュキッチが決めて先制しました。しかしその7分後、
バイエルンはドルトムントにPKを与えてしまい、これを決められ1-1の振り出しに戻りました。
昨年と同じ展開が続き、バイエルンにとっては嫌なムードをなった終盤、後半44分。
ロングパスを受けたリベリーがゴール前でボールをキープし、それをロッベンへパス。
ロッベンがこれを冷静に流し込み、これが決勝点となりました。


中西さんはこの試合を振り返って「僕はこの試合を見ていて思ったんですけれど、
今はロッベンやリベリーのようなスーパーな選手が守備もきっちりやるわけじゃないですか。
ドルトムントも最初はきっちりと抑えていましたが、ああいうタイプの選手が
90分間あのクオリティーで試合に臨まれると、やはりそれは防ぎきれなくなりますよね。
ドルトムントにももちろん良い選手はたくさんいるんですが、やはりあのふたりは
スーパーだな、と思いましたね。」とおっしゃっていました。


今回の優勝によって、バイエルン・ミュンヘンはおよそ47億円の優勝賞金、
テレビの放映権料なども合わせると、総額86億円を手にすることになります。
そしてバイエルン・ミュンヘンはこの後、6月1日にドイツカップが控えています。
こちらは酒井高徳選手や岡崎慎司が所属するシュツットガルトと対戦します。
バイエルンはこの試合にも勝利すれば、完璧なシーズンになると言えるでしょう。
6月1日のドイツカップにも注目していきたいですね。


今日は『ヨーロッパ・チャンピオンズ・リーグ、チーム別総得点ランキング』をご紹介しました。


番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2013/5/24)

カテゴリー:1114
null

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物に
フォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週は、この4組をピックアップしました。


■大相撲夏場所で北の湖を抜いて史上最多の38場所連続
 2桁勝利を記録した、横綱・白鵬!

■史上最高齢80歳でのエベレスト登頂を成功させた冒険家・三浦雄一郎!

■予想を上回る入場者数638万人を記録し
 22日に開業1周年を迎えた、東京スカイツリー!

■最速157キロ!5回2失点でプロ初先発を果たした二刀流ルーキー
 北海道日本ハム・大谷翔平!

facebookページでの皆さんの投票は、ダントツで三浦雄一郎さんとなっていますが、
今週中西さんが注目したのも…


三浦雄一郎!


今年1月、番組にゲストでお迎えした際、三浦さんは
80歳でのエベレスト登頂への挑戦についてこうおっしゃっていました。


70歳のときは不可能かな、と思ってやってみたら出来た。75歳でも出来た。
じゃあ、どうせなら80歳で…と。大げさにいえば人類のチャレンジであり
高齢者の最大の可能性であることを、今また試してみたいと思ったんです。

プロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎さんは、10年前、70歳でエベレスト初登頂に成功。
その5年後、75歳のときには2度の心臓手術を乗り越え、再び登頂に成功しました。
その後、76歳のときにスキーの事故で骨盤と大腿骨を骨折する大けがをしましたが、
それすらも乗り越えての偉業達成!中西さんも「凄いですね。人間の可能性を感じます。」
とおっしゃっていましたが、本当に凄いとしか言いようのない方です。
三浦さんが「80歳でエベレスト」という夢を叶えるために、どんな身体作りをしたか。


もともとメタボで狭心症、さらに糖尿病だったという三浦さんはケガをどう乗り越えたか?
食事は肉を500グラムから1キロ食べ、その代わりに運動。運動は単純なウォーキング中心で
足首に2キロ、背中に10キロの重りを背負っての散歩だったそうです。結果、足腰
特に骨が強くなり、筋肉もついたそうです。これも言うのは簡単ですが
並大抵の努力では続けることが難しいでしょう。


その三浦さん、番組にお越し頂いた際はこんなこともおっしゃっていました。


自分が40代、50代のころは80歳の人を見るとヨボヨボの人も多かった。自分もああなるのか
と思っていました。でも、エベレストのおかげというか、気分的にはまだ30代から40代で
実際に体力テストをやってもそれに近い数値が出ます。これから更に体力を上げていかなくては
ならないし、年齢は関係ないという感じがしますね。年を取って、諦めたらそれで終わりですから
まだまだこれからだと信じてやっています。

中西さんは「僕は40代ですが、この三浦さんの活躍を見て勇気づけられましたし、
まだまだやれる!と思った方も多いのではないでょうか。あとは気をつけて下山して頂いて
またぜひこの番組にもお越し頂きたいと思います。」とおっしゃっていました。


今週の「ウィークリーパーソン」は、三浦雄一郎さんに注目しました。


日本への観光旅行で満足度が高かったことランキング ベスト10(2013/5/23)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


円安の影響もあり、海外からの観光客が増えているそうで
今年3月は前年同月比で26%増え、85万7千人が日本を訪れました。
「観光立国の実現」は、日本の経済・社会発展のための課題。
そこで今日は「外国人観光客が見た日本」についてのランキング。


今年、日本はASEANとの友好協力40周年。
その記念事業の一環として行われた、シンガポール・マレーシア・タイからの
訪日旅行者を対象に、リクルート・じゃらん・リサーチセンターが調査した
『日本への観光旅行で満足度が高かったことランキング ベスト10』を
アンケート結果からの抜粋でご紹介します。



第10位『アウトドアスポーツ』

第9位『日本の城を見る』

第8位『世界遺産に行く』

第7位『和牛や豚肉を食べる』

第6位『刺身、寿司などの生ものの日本食を食べる』

第4位『海や山などの自然の景色を見る』

第4位『ローカルフードを食べる』

第3位『農村や田園風景を見る』

第2位『日本式旅館に泊まる』

第1位『花見・紅葉・雪景色など季節の風景を見る』


以上『日本への観光旅行で満足度が高かったことランキング ベスト10』でした。
こうして「満足度が高かった日本」を聞くと、ほとんどは自然や伝統文化。
日本の良さが浮かび上がります。逆にもっと上位なのでは?と想像しそうなものだと…


 ●『テーマパークに行く』−12位 
 ●『ブランド品やアクセサリーを買う』−16位
 ●『都市を観光・散策する』−18位 …といった結果になっています。


さて。東京の下町、上野に隣接する谷中に「澤の屋旅館」という家族経営の宿があります。
全12室ある部屋は全てが和室で、そのうちバス・トイレ付きは2部屋だけという旅館です。
こちらは日本人観光客が全く来なくなってしまったため、32年前から外国人旅行者を
受け入れたところ、今では9割がアメリカ・ヨーロッパ・オセアニアからの個人旅行客で
稼働率は常に90%以上なのだそうです。過去、86ヶ国から15万人以上を迎えてきた
澤の屋旅館の館主・澤功さんにお話を伺いました。


谷中というのは“生活の場”なんです。周りに世界遺産や武家屋敷跡があるわけでもないのに
私どもの宿はいつも満員なので、お客様に「なぜ谷中にいらっしゃるのですか?」とお聞きすると
「谷中には日本人らしい生活が残っていて、そこに日本の歴史や文化も一緒に残っています。」
とおっしゃられました。旅行にいらした方が街の中に入っていっても、街の人が特別扱いせず
そのまま受け入れてくれることで、日本人が何を食べ、何を考えているのか…。
そういう生活の中に入っていけることが一番楽しいとおっしゃっています。これは東京の下町
谷中だからではなく、同じことが日本全国どこにでも言えることだと思いますし、旅をしている
外国の方は、日本は安全で、日本人は親切で、自然がきれいだと皆さんおっしゃってくれます。

これに対して中西さんは「こういうランキングを通じて、我々はまた日本の良さを再認識
させられますね。こういうお話を聞くと、お店で働いている方だけではなく、生活をしている我々も
“おもてなしの心”で海外から来る方を迎えたいと思いますね。」とおっしゃっていました。


今日は『日本への観光旅行で満足度が高かったことランキング』をご紹介しました。


最新洋楽チャートTOP5(2013/5/22)

カテゴリー:1112

水曜日は、「音楽」。


今日は、毎週土曜日午後3時から放送中の『ポップス ベスト10』から
最新の洋楽チャートをご紹介します!


第5位『 She Makes Me Happy 』 Rod Stewart

オリジナル・アルバムとしては12年ぶりにリリースした「タイム」からの1曲です。
およそ15年もソングライティングから離れていたそうですが、
新曲のイメージを口ずさんでいると、アイディアが川のように流れ出して、
今回のリリースに至ったそうです。


第4位『 Glad You Came 』 The Wanted

19日に赤坂ブリッツで初来日イベントを行いました。
彼らのグループ名 The Wantedにちなんで、
ピンクレディーの未唯さんが登場し、「う〜ウォンテッド!」のポーズを共演!
ウォンテッドのメンバーは
「学校の先生が未唯さんくらいキレイだったら良かったのに」と話していたそうです。


第3位『 22 』 Taylor Swift

去年10月にリリースされたアルバム「レッド」から3枚目のシングルカットです。
先日、アメリカ・ラスベガスで行われた「ビルボード・ミュージック・アワード」で
最多の8部門受賞!
まだまだ人気は健在です!


第2位『 Scream&Shout feat.Britney Spears 』 will.i.am

先月リリースの「ウィル・パワー」からのナンバーです。
ブリトニーの他にも、ジャスティン・ビーバー、クリス・ブラウン、
マイリー・サイラスといった人気アーティストとのコラボが満載の1枚となっています。


第1位『 My Songs Know What You Did In The Dark (Light Em Up) 』 Fall Out Boy

この曲も収録されたアルバム「セイヴ・ロック&ロール」をリリース。
4年ぶりに活動を再開した彼らですが、こんなアツいメッセージを残しています。
「僕達は原点に立ち返り、自分達にとって大切な音楽を作る必要があったんだ。
フォール・アウト・ボーイの未来はここから始まる。ロックンロールを救おう。」

いま売れ筋のランニングシューズTOP3(2013/5/21)

カテゴリー:1111

火曜日は「ビジネストレンド」。

このスタジオの窓から皇居のお堀の周りの方を見てみると…いますね。
この時間もランナーが走っています。
今日もジョギングにピッタリな…ちょっと暑いくらいの気候です。
というわけで今朝は、こんなランキング!
「スポーツショップ・オッシュマンズ原宿店に聞いた
いま売れ筋のランニングシューズTOP3」
ジョギングもブームから定番になりつつある今、どんなシューズが売れているんでしょうか?


第3位【 アシックス GT-2000 NEW YORK 】

今や世界で最も人気の高いランニングシューズのひとつになりました、アシックス!
僕もニューヨークに行った時、みんなが「エーシックス、エーシックス」と言って、
探してましたよ、ランニングシューズを。
それぐらいアメリカでも人気が高いんです。
このシリーズも世界的に人気が高くて、カラーリングは黄色とブルーで個性的です。
クッション材はゲル。
柔らかすぎず足をしっかりガイドしてくれます。
お値段1万2390円。


第2位【 ニューバランス M890 】

軽さが特徴のシューズ。
足の甲の周りがゆったりしていて、甲高の方や幅が広い方にもオススメです。
ちなみに、ニューバランスのシンボル「N」のマークがデザインだけでなく、
足をサポートするパーツになっているのもいいですよね。
ニューバランスって、今までオシャレ靴というイメージが高かったと思うんですが、
間寛平さんの影響ですかね?
最近は、ランニングシューズとしても注目されていますよね。
お値段は1万500円。


第1位【 ナイキ フライニット ルナ 】

圧倒的な軽さを誇るシューズ。
普通、シューズはいろんなパーツが組み合わさっているので、
糸や接着剤でどうしても重くなってしまうんですが、「フライニット」という技術で、
太い1本の糸で編み上げています。これが軽さの秘密。

僕、実際買いました。
非常に軽くて、形もいい意味でしっかりしているので、走っていてもブレないんですよね。
お値段1万4700円。


その他、最近の注目アイテムとしては…
「ブルックス ピュアコネクト」お値段1万2600円。
アメリカではポピュラーなメーカーで、アシックスを抜いて売り上げ1位!
最近注目のいわゆる「裸足感覚」のシューズで、足をサポートするのではなく、
足に負担をかけて足を鍛えようというシューズ。
中級者・上級者に人気です。
足の裏や指がうまく動くことで、血流もよくなりますからね。


で、最近のオッシュマンズを訪れるランナーの傾向として、こんな傾向があるそうです。
それは「機能性タイツじゃなく、機能性ハイソックスを選ぶ人が増えた!」
機能性タイツというのは、長く走っても疲れにくく、足を痛めにくくするものなんですが、
タイツはふくらはぎ、太ももまで足全体をサポート。
一方、ハイソックスはふくらはぎしかサポートしない。

つまり、走り慣れてきて、足全体をサポートするタイツじゃなくても、もう大丈夫!
だからハイソックスタイプを選ぼう!という人が増えたということです。
数年前のブームでジョギングを始めた方たちが、徐々に中級者になってきている。
つまり、ランナーのレベルが底上げされている!…ことが考えられるそうです。


ちなみに、初心者の方が靴選びをする際、とにかく足を締め付けるものはよくないですね。
先ほどお話をしたんですが、足の指が動くというのは、
血流がよくなるために必要なことですから、最低限、足の指が動くもの。
五本指靴下を利用するのもいいと思いますが。
あと、足首の可動域がしっかり確保できるもの。
この二つを参考にしていただいて、大きすぎず、ただ、
ちゃんと足指、足首がしっかり動きが確保できるものを選ぶと、
ランニングしやすくなると思いますし、血流もよくなると思いますので、
ぜひ参考にしていただきたいと思います。

ヨーロッパサッカーにおける日本人選手の得点ランキング(2013/5/20)

カテゴリー:1110

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、シーズンが終了した
ヨーロッパサッカーに関するランキングをご紹介します。



第3位 乾貴士(ドイツ1部 フランクフルト)、
    香川真司(イングランド1部  マンチェスター・ユナイテッド)…6点

第2位 本田圭佑(ロシア1部 CSKAモスクワ)…7点

第1位 ハーフナー・マイク(オランダ1部 フィテッセ)…11点

こちらは2012-13シーズン、ヨーロッパで活躍している日本人選手の得点ランキングです。
1位になったハーフナー・マイク選手は、ヨーロッパで1シーズン2ケタ得点を挙げた、4人目の日本人
選手となりました。他の3人は香川選手(13点)、高原直泰選手(11点)、中田英寿選手(10点)と
なっています。


ハーフナー・マイク選手は現在25歳。横浜Fマリノス、アビスパ福岡、サガン鳥栖、ヴァンフォーレ
甲府で経験を積み、昨年1月に、オランダ1部・フィテッセに移籍しました。昨シーズンは15試合に
出場して5得点、今シーズンはお伝えしたように31試合に出場して11得点、チーム内の得点ランキング
でも2位、と欠かせない選手になっています。今シーズンは非常にいいシーズンとなっていますが、
もちろんこのあと、代表に戻ってきますから、日本代表でも活躍を期待したいところです。
オランダ1部リーグは、先週でシーズン終了して、所属するフィテッセは4位ということで、
来シーズンはヨーロッパリーグにも参戦することになりました。ここでの活躍も楽しみです。


得点ランキングは活躍の指標の一つですが、攻撃でなく、守備として存在感を表している選手も
います。たとえば、イングランド1部サウサンプトンの吉田麻也選手。吉田選手は、リーグ戦32試合、
カップ戦2試合と合わせて34試合に出場中、チーム内でも4番目に多い出場数。これだけヨーロッパに
移籍したセンターバックが試合に出た、というのは僕はあまり記憶にないんですけど。これは本当に
吉田選手の努力の賜物でありますし、彼のコミュニケーション能力の高さでもあると思います。
ディフェンスというのはある程度、コミュニケーションをとらないと難しい部分がありますからね。


現在、ヨーロッパ主要国のトップリーグで活躍する日本人選手は25人です。
内訳はイングランド3、オランダ5、ドイツ11、イタリア1、ロシア1、ベルギー4となっています。
10年前に比べると格段の進化といえると思いますね。中でも、香川選手と長友選手は、世界のトップ
クラブに所属しているわけですからね。


一概に海外に行くことがいい、とは僕も思っていません。行くタイミングも重要ですし、行くチームも
選ばなければいけないと思うんですが、例えばJリーグの中にいる遠藤選手や中村憲剛選手は、代表の
トップクラスに成長しているわけですから、Jリーグの中にいるからといって成長できないわけではない
と思うんですけどね。海外に行って得難い経験をして、日本代表の中でも彼らの経験が還元されることは
あると思うんです。ヨーロッパに行って経験を積むことも重要だと思いますし、それと同様にJリーグで
技術を磨いていくことも重要だと思います。
これから2ヶ月ほどのオフを迎えるヨーロッパ、はたして次にヨーロッパに渡って行くのは誰になるのか
気になるところです。



今日は『ヨーロッパサッカーにおける日本人選手の得点ランキング』をご紹介しました。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2013/5/17)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物に
フォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週は、この4組をピックアップしました。


■体操の全日本選手権個人総合で、史上初の6連覇を達成した、内村航平

■女子サッカー、ドイツ、ブンデスリーガで得点王を獲得した、ポツダムの大儀見優季

■「マクラーレン・ホンダ」でF1への復帰を正式に表明した、ホンダ

■G1で2着4回のシルバーコレクターがついに載冠!ビクトリアマイルを制した、ヴィルシーナ

facebookページでの皆さんの投票は、1位 ホンダ、2位 内村航平となっていますが
今週、中西さんが注目したのは…


ドイツ、ブンデスリーガの得点王、大儀見優季


なでしこジャパンのエースストライカーで、ドイツのプロサッカーリーグ、ブンデスリーガの
ポツダムに所属する大儀見優季が、12日に行われた最終節のギュータースロー戦で今季18点を挙げ、
チームの勝ちに貢献するとともに、今季の得点王を決めました。


〜大儀見優季選手 昨年末のインタビューより〜
ー2013年、どういう年にしたいですか?
「ちょっと、新しいことにチャレンジしたいなと。なんでしょうね。新たな大儀見優季を見せていきたいと
思います」


見せてくれましたね!
12日の最終節のギュータースロー戦で、今季18点目を挙げ、チームの勝ちに貢献するとともに、
今季の得点王を決めました。すごいんじゃないですか、これは本当に!
昨年末、大儀見選手にインタビューしたときも「新しいことにチャレンジしたい」と言っていました。
そんな大儀見選手、チーム移籍4季目で、初の得点王。チームは4連覇を逃したものの、勝ち点49で
2位となり、女子のヨーロッパCL出場権を確保しています。
その大儀見選手ですが、中学3年のときに早くもトップリーグデビューを飾っています。2006年には、
19歳の若さでなでしこリーグの得点王を獲得しました。類い稀な得点センスを若いときから持っていた
ようです。ちなみに、妹の永里亜紗乃は同じポツダムに所属しているんですが、彼女もいい選手
なんですよね。僕は一度、仙台のフットサルのエキシビジョンマッチで対戦したことがあるんですけど、
速かったですやっぱり。お兄さんの永里源気はヴァンフォーレ甲府でプレーしているという、サッカー
ファミリーです。


大儀見選手は、すごく冷静なんですよね。ゴール前で。やっぱり、当たり前なんですがゴール前
に行くとみんな慌てるんですよ。長らく、日本人ストライカーの弱点だったんですが、それを彼女は
すでに克服している感はあるかな、と。逆に落ち着き過ぎているときもあるんですけどね。
その冷静さというのは重要です。
僕はよく彼女とやりとりをしているんですが、すごく貪欲なんですよね。「長友選手は今、どういう
ことをやっているんですか?」「私は今、こういうことがやりたいですけど、いい方法はないですか?」
というふうに、どんどん聞いてくるんですよね。サッカーの選手は、チームに監督やコーチはいるん
ですが、個人の技術は自分で磨いていかなければいけないという側面があって、そういう意味では彼女の
探究心が旺盛なところと、サッカーじゃないところにも目を向けているところ。サッカーじゃないところ
からもヒントを見いだそうとしているところ、そこが彼女が成長してきた理由だと思いますね。
僕はリオデジャネイロオリンピックのとき彼女に大・大・大活躍をして、金メダルを獲って欲しいと
常々思っているんですけど、今回の得点王獲得は、彼女にとってまたひとつ大きな勲章を手に入れたんだ
と思います。
来週、日本に帰国するそうなので、ぜひスタジオに来てもらえればと思います。
昨日、メールが来ていて「クロノスまたお願いします」と書いてありました。


彼女のシュートというのは、そんなに強いものではなくて曲線を描くような感じが多いのですが、
これからのストライカーは、強いシュートが打てるストライカーではなくて、柔らかい曲線を描いて
ゴールに流し込めるストライカーだと思うので、ぜひ連続得点王を来年、獲って欲しいと思います。


今週の「ウィークリーパーソン」は、ドイツ、ブンデスリーガの得点王に輝いた、ポツダムの大儀見優季に注目しました。


最新のお薦めオフィス事務用品ベスト3(2013/5/16)

カテゴリー:1113

木曜日は、「カルチャー」。


この時期は、多くの企業が、前年度3月期の決算報告をします。
今朝は「追跡」コーナーで会社の「いい会議」「ダメな会議」、会議が会社運営に
どんな影響を及ぼすのかを探りますが…
このチョイスで仕事の効率が変わるかもしれません。
そして、結構これが好きっていう女性は多いようですね。
今朝はオフィス事務用品のランキングです。
東京書籍「仕事にすぐ効く 魔法の文房具」など文具についての著作が多数ある
ステーショナリー・ディレクター、土橋正さんに、最新のお薦めオフィス事務用品ベスト3を
選んでいただきました。



『 ATOMA PPカバー ノートA7(473円)』

土橋さん:ベルギーの商品です。見た目としては手のひらサイズの普通のメモ帳なんですけども、
一番の特徴は、中の紙を取ったり戻したりできる。いわば、システムメモ帳みたいなものですね。
ノートとか手帳は取ったり戻したりできたんですが、メモ帳って今までそんなになかったと思うんですね。
メモは日々、走り書きをして、どうしても重要なものを上に持ってきたいとか、または後ろにストック
しておきたい、カテゴリー分けがしたい。そういうことができる。すごくフレキシブルな商品です。
例えば、お客さんと商談して、それをメモするときにお客さん毎にカテゴリー分けをするのに役立つと
思いますね。A社のページをB社よりもたくさん使って、ページが足りなくなったら、紙だけのリフィルが
別売されているので、なくなったところにだけ補充することができる、と。

中西さん:メモ帳のバインダー的な、ルーズリーフ的なものですね。入れ替えができるって便利で
いいですよね。


第2位『 住友3M ポスト・イット強粘着 ポップアップノート ディスペンサー (598円) 』

土橋さん:これは例えて言うならば、ティッシュのように一枚一枚ポスト・イットを取り出して
使えるんですね。ディスペンサーということで容器に入っているんですけれど、粘着テープで付けられる
ようになっているんですが、このディスペンサーを机の引き出しのヨコに付けると非常に便利に使えます。
そうすると片手で付箋をサッと取り出せるようになるんですね。
付箋を使うときって急いでいることが多いと思うですよね。そういうときに引き出しを開けて探すよりも、
手を伸ばしてティッシュを取るがごとく、付箋をサッと取って書き出せるという、スピーディーな行動が
できます。

中西さん:これはペンさしが横についてますし、あと強粘着というのもいいですね。


第1位『 SQUAMA PANTA (3,780円) 』

土橋さん:カテゴリーとしては、ブックエンドになります。
ブックエンドというのは本を両側から支えるというのが通常のものですけれど、これは片側だけで支える
というものです。なんでそれができるかというと、12度に傾いているんですね。この12度というのが絶妙で、
本がちょっと斜めになる。そうすることで、片側だけで支えられる。これは基本的にはブックエンドなので
本を置くのですが、私の場合は、仕事場の机で書類立てに使っています。例えばクリアファイルに書類を
入れたものを立てかけても倒れずに立ったままになります。書類も数枚まとめたものであれば、
立てかけられます。机の上は書類の山になりがちですが、それは書類を平置きしちゃうからだと思うんですね。
縦置きにすることでスペースが少なくて済む。あと、よくできてるなと思ったのが、横の敷居の部分と土台で、
加工を変えているんですよね。下の部分はザラザラさせているんですよ。滑らないようにしてるんだと
思うんですね。なので、ポイと置いても比較的しっかりと固定させることができます。
以前私は、ボックスのファイル入れ、皆さんがよく使われているクリアファイルをドサドサ入れるタイプを
使っていたんですが、沢山使うと取り出しにくくなってしまう。そして中の物が埋もれて行ってしまうことが
あるんですね。でもこのブックエンドは、立てかけているんですけど、限りなくファイルが露出されている。
私はこれをオープンファイルと呼んでいるんですけども。平置きをしているような状態で、でも立てかけて
いるから場所を取らない。全部の書類が出ていることで、奥にあっても取り出しやすい。見えているから
探しやすい、というのがメリットかなと思います。

中西さん:これはすごい、いいですね!さっき土橋さんがおっしゃっていましたが、ファイルも立てられるっていうのがいいですよね。そんな大きくないので、本だと5、6冊くらいですかね。それぐらい置いておければ、今読まなければいけない本が分かりますし、そこで読んだ物はすぐ本棚のほうに入れちゃえばいいですし。一時的にそこに置いて、対流させるためのもの、みたいな感じじゃないですか。これはいいなぁ。Facebookページに商品画像を載せておきます。



以上、ステーショナリー・ディレクター、土橋正さんが選んだ
『最新のお薦めオフィス事務用品ベスト3』でした。


CDシングル・レンタル・ランキング(2013/5/15)

カテゴリー:1112

水曜日は、「音楽」。


今日は、『TSUTAYAオンライン CDシングル・レンタル・ランキング』から
TOP5をご紹介します!


第5位『 SPARK 』三代目J Soul Brothers

4月にリリースされた最新シングルです。
来月行われるミュージックビデオの国際的授賞式
「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN」では
彼らの代表曲「花火」が2部門にノミネートされています!



第4位『 誕生日には真白な百合を 』福山雅治

ドラマ「とんび」の主題歌だった1曲です。
福山さんは自身のラジオ番組で
「母親とか父親について直接歌ったことがない。
だからそういう意味では今回初めて歌った。
この歌は、17歳の時に亡くなった父親に向けた曲」と話しています。



第3位『 イカロス 』GReeeeN

4月にリリースされた、今年に入って2枚目のシングルです。
そして今日、ニューシングル「HEROES」をリリース。
さらに6月には、ニューアルバム「いいね!(´・ω・`)☆」をリリースします。
上半期のGReeeeNはリリースづくしです!



第2位『 にんじゃりばんばん 』きゃりーぱみゅぱみゅ

10日にシンガポール公演を無事終えたきゃりーですが、
その翌日、ユニバーサルスタジオ・シンガポールに行った様子が
彼女のツイッターで見ることができます。



第1位『 恋する季節 』ナオト・インティライミ

今日はJリーグ開幕から20周年です。
そして、今年から今日5月15日が「Jリーグの日」になったんですが、
ナオトくんもサッカー少年だったんですよね。
僕も一緒にプレーしたことがあるんですが、本当にドリブルが上手くて、
突破もゴールも取るのも上手い選手ですね。
Jリーグ開幕当時は、柏レイソルのジュニアユースチームに所属していたということで
その実力は折り紙付き。
プロにはなれなかったんですが、サッカーマインドを持っている一人です。


ミスチルの桜井さんともサッカー場で出会って、一緒にプレーした後、
自分のCDを桜井さんに渡したそうです。
すると後日、桜井さん主催の「ap bank fes」に招かれたり、ミスチルのツアーに帯同したりと、
サッカーが縁で素晴らしいことになっていますね。


当時、彼がまったく売れていなかった頃に、僕も彼と出会って
「このCDよかったら聴いてください」と渡してくださったんですけど、
彼を世の中に知らしめたのはサッカーということで、
世界中をまわっている時も、サッカーを合言葉に、
そしてサッカーで会話しながらまわっていたわけですから、
そういった意味では、ナオト・インティライミも
サッカーの素晴らしさをすごくよくわかっている一人だと思います。
ぜひこれからもサッカーの素晴らしさを全世界に伝えてほしいなと思います。

相撲関連グッズの売れ筋トップ3(2013/5/14)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


昨年度から中学校で[武道]の授業が必修科目となり、
中には[相撲]を取り入れる学校もあるようです。
これは子どもたちにとって、相撲が身近になる機会として注目されています。
そんな中、大相撲夏場所が開幕しました。そこで今朝のランキングはこちら!
『両国国技館お土産売り場で聞いた、相撲関連グッズの売れ筋トップ3』



第3位【 角力チョコレート 】

おなじみ、お相撲さんの形をしたチョコレートです。
中身は横綱が2個、力士が10個、さらに行司と呼び出しが1個ずつの14個入り。
こちらはもはや、定番のお土産のひとつですね。お値段は1,260円。


第2位【 絵番付 】

力士の全体像が描かれた番付表。もちろん錦絵で、各場所ごとに発売されます。
それぞれの化粧まわしもしっかり描かれているので、かなり見応えがあります。
また、地方巡業バージョンになると、そのご当地から贈られた化粧まわしが描かれる
…という芸の細かさ。コレクションしても楽しそうですね。お値段は630円。


第1位【 手形色紙 】

お相撲さんといえば、やはり“手形”は外せません。子どものころ
「お相撲さんの手って大きいなぁ。」とあの手形を見て思ったものです。
こちらの色紙は手形にサインが入って、お値段は320円です。


以上、両国国技館のお土産売り場で聞いた、相撲関連グッズの売れ筋トップ3でした。


また、その他の人気グッズとしては、横綱のイラスト入りタオルも人気があるそうです。
白鵬と日馬富士の2種類ありますが、やはり売れているのは白鵬関のデザイン。
やはり力士関連グッズでは両横綱のものが人気が高いそうですが、それ以外だと
日本人力士では稀勢の里、琴奨菊などのグッズがよく売れているそうです。


ちなみに最近の両国国技館は、外国人観光客、特に中国系のお客さんが増えている
印象があるそうです。もちろん欧米からの観光客も多いのだそうですが、その違いはというと
欧米のお客さんに比べて、アジア系のお客さんはあまりお土産を買わないそうですよ。


今日は『相撲関連グッズの売れ筋トップ3』をご紹介しました。


トライアスロンレースで距離の長いレース トップ3(2013/5/13)

カテゴリー:1110
null

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、先日日本で世界大会が開催された
トライアスロンレースに関するランキングをご紹介します。



第3位【 ミドル・ディスタンス 】…102.5キロメートル

第2位【 ロング・ディスタンス 】…154キロメートル

第1位【 アイアンマンレース 】…225.995キロメートル


こちらはトライアスロンレースのカテゴリーのうち、距離の長い順のトップ3です。
1位のアイアンマンレースの移動距離は、大会ごとに若干の違いはありますが
およそ226キロ。東京から西に向かえば、浜松市のちょっと手前まで
北に向かえば福島県の郡山市までとほぼ同じ距離を移動することになります。
その内訳はというと「スイム3.8キロ」「バイク180キロ」「ラン42.195キロ」。
ちなみにこのアイアンマンレースの世界記録、男性は8時間20分弱、
女性は9時間15分前後だそうです。鍛え抜かれた人間のすごさを感じさせる記録ですね。


ギリシャ語で“3”を意味するトライと“競技”を意味するアスロンが合体してできた
“トライアスロン”。最初にレースが行われたのは1974年のことです。
そして、今回のランキングで1位となっている「アイアンマンレース」が誕生したのは
1977年のことでした。そのきっかけは、アメリカ軍のパーティの席で
「水泳と自転車とマラソンのどのレースが一番過酷か?」を話し合っているうちに
その場のノリでそれをぜんぶやってしまおう、ということからだったそうです。


それからおよそ20年、2000年に開催されたシドニーオリンピックでは正式種目となるなど
急激な発展を遂げました。ちなみにオリンピックで行われるトライアスロンは
「オリンピック・ディスタンス」と呼ばれるもので、距離は少し短くなっていますが
それでも「スイム1.5キロ」「バイク40キロ」「ラン10キロ」の合わせて51.5キロ。
やはりかなりの体力が求められるのは間違いありません。


先日、その「オリンピック・ディスタンス」で行われるトライアスロン大会
“世界トライアスロンシリーズ”の横浜大会が開催されました。これは自動車の
F1レースのように世界8ヶ所をまわって開催される大会のうち、今シーズン3戦目となるものです。
日本勢の最高は、男子は田山寛豪選手の1時間49分21秒での22位
女子は佐藤優香選手の1時間49分29秒で11位に入っています。


これまでトライアスロンは、オーストラリアとアメリカが2強と言われてきましたが
最近ではヨーロッパからも有力選手が登場するなど、勢力図に変化が見られます。
今後はぜひ日本勢の活躍も期待したいですね。


今日は『トライアスロンレースで距離の長いレース トップ3』をご紹介しました。


番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2013/5/10)

カテゴリー:1114
null

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物に
フォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、"感動"や"驚き"を与えた人物に注目します。
今週は、この4組をピックアップしました。


■プロ野球・名球会入りを決める2000本安打を達成したベテラン
 DeNA・中村紀洋&中日・谷繁元信!

■名門・マンチェスターユナイテッドを率いて27シーズン
 今季限りでの引退を発表した、アレックス・ファーガソン監督!

■連続予選通過「92戦目」のサイバーエージェントレディスで
 逆転優勝を決めた、横峯さくら!

■「母親に優しい国ランキング」で1位を獲得した、北欧・フィンランドの皆さん!

facebookページでの皆さんの投票は、1位がアレックス・ファーガソン監督、
2位が中村紀洋&谷繁元信となっていますが、今週中西さんが注目したのは…



アレックス・ファーガソン監督!

日本代表の香川真司も所属する、イングランド・プレミアリーグの名門
マンチェスターユナイテッドを27シーズンに渡って率いてきたアレックス・ファーガソン監督が
クラブの公式サイトで、今季限りでの退任を発表しました。監督は
「正しい潮時だと思う。強いときに去ることが大事だった。リーグ優勝した今季のチームの質、
 年齢的なバランスは、長期的な成功につながる。」とコメントしています。


アレックス・ファーガソン監督は、1941年スコットランド生まれの71歳。
レンジャーズなどでFWとしてプレーし、1974年に現役引退したあとはスコットランドの
イースト・スターリングシャーで指導者としてデビュー。1986年のW杯メキシコ大会では
スコットランドの代表監督も務めました。そして同年、マンチェスターユナイテッドの監督に就任。
これまでプレミアリーグ、欧州CLなど、20以上のタイトルを獲得しています。


ファーガソン監督がマンU監督に就任した1986年は、チームの低迷期。しかしファーガソンは
ベッカムやギグスらの若手を育成し、規律の徹底などで名門を復活に導きました。
また、他のクラブからルーニーやクリスチアーノ・ロナウドらを獲得し、超一流に育て上げました。


ファーガソン監督が指揮を執る最後の試合は、今月19日のウエストブロミッジ戦となります。
その後は取締役としてクラブに残り、強化担当など裏方を務める予定だと言うことです。
また後任には、同じプレミアリーグ・エバートンのデビッド・モイーズ監督に決定しました。


ちなみに、ファーガソン自身が動いて獲得した選手のひとり、日本代表の香川真司が
プレミアデビューを飾った相手がエバートンで、モイーズ監督は試合後に
「マンUは素晴らしい選手と契約した。」と、香川を評価していたそうです。中西さんは
「こうやって考えると、ファーガソン監督の最後のシーズンに香川が加入したことには、
 なにか縁があるんじゃないかと思いますね。またモイーズ監督は、プレミアリーグでは
 ファーガソン、ベンゲルに次ぐ長期政権を取ってきた監督で、選手の私生活まできっちりと見て
 ピッチの内外での人間性までを考えていると思うので、香川選手もそのお眼鏡にかなって
 来年の更なる活躍を期待したいですね。」とおっしゃっていました。


来シーズンの香川選手の活躍、そしてモイーズ監督の采配にも注目したいですね。
今週の「ウィークリーパーソン」は、アレックス・ファーガソン監督に注目しました。


いまオススメするアイス ベスト3(2013/5/9)

カテゴリー:1113
null

木曜日は、「カルチャー」。


今日5月9日は「アイスクリームの日」。
1964年に現在の「日本アイスクリーム協会」が、GWも終わり
暑さが本格化していくこの日に、消費拡大を狙ったイベントを開催。
それ以来「アイスクリームの日」として催しが行われています。
今回はコンビニアイス評論家のアイスマン福留さんが
【いまオススメするアイス ベスト3】を紹介して下さいました。
今日はアイスマン福留さんのコメントとともにご紹介します!



第3位『 森永製菓 完熟トマトシャーベット(126円) 』

福留さん:こちらは果汁100%で、トマトジュースをそのままシャーベットにした感じ。
トマトに砂糖をかけて食べているような味で、トマト好きにはたまらない商品です。

こちらを試食した中西さん「スプーンを入れるとサックサクですね。…これは美味い!
ちょっとサラダ感覚なんですけれど、酸味が抑えられていて甘みもちょうど良いです。」
とおっしゃっていました。カロリーも控えめなので女性にオススメです!


第2位『 ローソン フローズンスイーツ チョコレート(240円) 』

福留さん:こちらはバンホーデンのココアを使用していて、本格的なチョコレートの
味が楽しめます。かき氷なんですがレンジでチンして、やわらかくしてから飲む
…という非常にユニークなアイスです。

中西さんは「これはストローで吸うタイプで、ちょっと今までのアイスとは違いますね。
チョコレートの味も濃厚です。アイスとフローズンドリンクの中間くらいな感じですね。」
とおっしゃっていました。現在はチョコレートとマンゴーの2種類が販売されていますが
今後7種類に増えるそうなので、色々なフレーバーを試してみるのも良いですね。


第1位『 ロッテ 雪見だいふく フルーティー白桃(期間限定/126円) 』

福留さん:雪見だいふくは冬をイメージされる方が多いと思いますが、
こちらは初めて春夏向けに開発された、さっぱりとした味に仕上がっている商品です。
白桃の果汁が5%使われているので、桃のフルーティーさも味わえますし
雪見だいふくは昨年“もち”が改良され、柔らかくのびが良くなっているので
しばらく雪見だいふくを食べていない、という人にぜひ味わってもらいたいですね。

これに対して、最近雪見だいふくを食べていなかったという中西さんは
「あっ、美味い!白桃がすごく合いますね。爽快感もあるし、甘さも気持ちいい。
 もちも進化していますねー。これは今の季節にピッタリです。」とおっしゃっていました。
こちらは期間限定商品だそうなので、気になった方はお早めにチェックを!



以上、コンビニアイス評論家のアイスマン福留さんが選んだ
『いまオススメするアイス ベスト3』でした。皆さんもぜひお試し下さい!



POPS BEST 10 ランキング トップ5(2013/5/8)

カテゴリー:1112
null

水曜日は、「音楽」。


今日は、毎週土曜日午後3時から放送中の『POPS BEST 10』から
最新の洋楽チャート トップ5をご紹介します!



第5位『 All The Time 』 The Strokes

3月にリリースされたニュー・アルバム「Comedown Machine」からの1stシングル。
彼らはこれまでに5回の来日公演を行っていて、夏の大型野外フェス
サマーソニックには2回、フジロックには1回出演しています。
ニュー・アルバムをひっさげての来日はいつになるのか?ロックファンは注目です!



第4位『 My Songs Know What You Did In The Dark 』 Fall Out Boy

フォール・アウト・ボーイはアメリカ・シカゴ出身の4人組ロックバンド。
2009年に無期限の活動休止を発表しましたが、今年4月にニューアルバム
「SAVE ROCK AND ROLL」をリリースし、活動再開を発表しました。そして彼らは
今年のサマソニに出演することが決まっています。こちらもロックファンは要注目です!



第3位『 Retrograde 』 James Blake

4月にリリースされた2ndアルバム「Overgrown」からのシングルです。
ジェイムス・ブレイクはロンドン出身の24歳。2011年にデビューした若手シンガーですが
すでに2回も来日公演を行っています。さらに、6月には東名阪で4公演が予定されていますが
1公演はすでにソールドアウトしているそうなので、興味のある方はお早めに!



第2位『 Baby's Got It 』 Maylee Todd

2010年にデビューし、カナダ・トロントを中心に活動しているメイリー・トッド。
海外のメディアでは“レディー・ガガ・ミーツ・ノラ・ジョーンズ”と称され
次世代のポップアイコンとして期待されています。彼女も6月に一夜限りの来日公演があります。



第1位『 It's A Beautiful Day 』 Michael Buble

4月にリリースされた6枚目のアルバム「To Be Loved」からのリードトラック。
とても爽やかな曲調なんですが、実は失恋ソングで、マイケル本人は
「僕はアンチ・ラブソングと呼んでいる。フラれたことのある全ての人に捧げる曲で
 結局は、フラれたことは素晴らしいことだったと気づく、というものなんだ。
 この曲で恋愛の良いところも悪いところも描いているんだ。」と語っているそうです。



今日は『POPS BEST 10 ランキング トップ5』をご紹介しました。


フクロウカフェで人気のふくろう トップ3(2013/5/7)

カテゴリー:1111
null

火曜日は「ビジネストレンド」。


最近、猫カフェならぬ「ふくろうカフェ」というのが、東京都内でも増えています。
みんな知っているけれど、あまり身近にはいないフクロウに触れることが出来る
スポットとして人気だそうです。というわけで、今朝のランキングはこちら!
『“ふくろうのみせ”に聞いた、いま人気のふくろうトップ3!』
東京・月島にあるフクロウカフェ「ふくろうのみせ」。
こちらはフクロウを手に乗せてお茶したり、お酒を飲んだり
肩に乗せて本を読んだりと、フクロウの癒しを楽しめるカフェ。
気に入ったフクロウがいれば、購入することも可能です。
こちらで、お客さんに人気のフクロウを教えていただきました。



第3位【 モリフクロウ 】

褐色のジグザグ模様を持つ、大きさ約40センチの中型のフクロウ。
いわゆる、皆さんがイメージする「フクロウ」はこちらです。
その大きくてつぶらな黒い瞳と愛らしい姿は、特に女性に人気だそうです。


第2位【 ベンガル ワシミミズク 】

ベンガルワシミミズクは、3位のモリフクロウよりも少し大きめで体長は50〜60センチ。
好奇心が強く、賢いのが特長。テーマパークでフクロウショーなどに使われるのがこの種類。
存在感があり、ペットとしていつか迎えたいという人が多いそうです。


第1位【 アフリカ オオコノハズク 】

テレビでも度々紹介されています。敵を威嚇するときは体を大きく広げ、
逆にビックリすると体が縮み、木の枝のように細くなるあのフクロウです。
大きさは15〜20センチの小型のフクロウで、テレビの影響もありかなり人気が高いそうです。



以上“ふくろうのみせ”に聞いた、いま人気のふくろうトップ3でした。
ちなみに、トップ3のフクロウのお値段はだいたい35万円〜40万円くらいだそうです。
そのほか、東京・月島の“ふくろうのみせ”で人気の高いフクロウは「シロフクロウ」。
映画『ハリーポッター』シリーズにも登場した、あの白いフクロウです。もうひとつは
「ウサギフクロウ」。本当にウサギの耳のようなものがあり、愛らしく人気があるそうですよ。


フクロウが人気の理由について伺ったところ、フクロウの多くは他の鳥と違い、人間のように
顔の真正面に大きな目があること、そして「森の賢者」と呼ばれる静かな佇まいのとおり
とてもおとなしいタイプが多いこと、じーっと見つめるつぶらな瞳と、おとぎ話に出てきそうな
非現実的な雰囲気が癒しを与えてくれるのではないでしょうか…とのことでした。


また、大型のふくろうだと寿命はなんと40年〜50年だそうで、大事に飼えば
飼い主と人生の半数以上を共に暮らすことが出来る、それも魅力のひとつだということです。


今日は『フクロウカフェで人気のふくろう トップ3』をご紹介しました。


メジャーリーグデビュー後3年間で出場した試合数 ベスト3(2013/5/6)

カテゴリー:1110
null

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、長嶋茂雄さんとともに国民栄誉賞を受賞した
松井秀喜さんに関するランキングをご紹介します。


第3位【 アルバート・プホルス 】…475試合

第2位【 エディ・マレー 】…480試合

第1位【 松井秀喜 】…487試合


こちらは、メジャーリーグでデビュー後、3年間に出場した試合数のベスト3です。
1位となった松井選手のみが、デビュー後3年連続でシーズンフル出場を果たしています。
デビュー後すぐ信頼に応える活躍を見せ、尚かつ、ケガをしない強さを見せるのは
非常に大変なことで、メジャーリーグ界では、今後更新されるのが難しい記録のひとつ
とも言われているそうです。


昨日、その松井秀喜さんと長嶋茂雄さんという、日本の野球界が誇る
ふたりのヒーローに国民栄誉賞の授与が行われました。授与式のあとで行われた
始球式では、松井秀喜さんがピッチャー、長嶋茂雄さんがバッター、さらに巨人の
原辰徳監督がキャッチャーを務め、球審は安倍首相という顔ぶれで行われました。


松井秀喜さんは、石川県出身の38歳。1993年に星陵高校から読売ジャイアンツに入団し
主砲として10年間活躍した後、2003年に海を渡り、ニューヨーク・ヤンキースに入団。
7シーズンをヤンキースで過ごし、その後はロサンゼルス・エンゼルス、
オークランド・アスレチックス、そして昨シーズン、タンパベイ・レイズで現役を退きました。
日本のプロ野球では1268試合、そしてメジャーリーグでは1238試合に出場。
特に2006年に手首を骨折するまでは、日米通算1768試合に連続出場を続けました。
さらに、ヤンキース在籍時の2009年ワールドシリーズでは、アジア人で初となる
ワールドシリーズのMVPも獲得しています。


松井さんは授与式に続いて行われた記者会見でこうおっしゃっていました。


本当に多くの野球ファンの方々の支えがあってこういう形になったと思うので、
全国の野球ファンの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。僕自身のことに関しては
これからどんどん恩返しをしなければならないと思っていますので、その中でまた
子どもたちに対しても野球の素晴らしさを伝えていければと思っています。

中西さんは、松井さんのこの会見を受け「本当に松井さんはいつも謙虚ですよね。
僕が昨年ニューヨークを訪れたときも、現地の人たちが皆、松井さんの話をするんですよ。
“ヒデキは…”“ヒデキが…”って。彼はもちろん日本のファンにも愛されていましたが
ニューヨークの方々にもあれだけ愛されていたのが本当に素晴らしいと思うんですよ。
ジャイアンツの監督姿も見たいんですが、いつの日か、ヤンキースの監督姿も見たいなぁ。」
とおっしゃっていました。実現する日が楽しみですね。


今日は『メジャーリーグデビュー後3年間で出場した試合数 ベスト3』をご紹介しました。


ベスト・オブ・ケンミン大発表!(2013/5/3)

カテゴリー:1114
null

ゴールデンウィークの今週は
スペシャル企画でお届けします。題して…
『ケンミンまるごと大調査!』
文藝春秋から発行されている『ケンミンまるごと大調査』の著者
木原誠太郎さんに、毎日日替わりのテーマで伺います。
ここまで「キャプテンに向いているケンミン」「お金遣いの荒いケンミン」
「カラオケで盛り上がるケンミン」「恋愛に積極的なケンミン」と
様々な切り口で「県民性」を探ってきましたが、
今回の調査は、およそ3万2000人を対象に行った225問の
アンケート結果を「ディグラム」という心理的手法で分析した
様々なデータを平均化したものです。あくまでも相対としてのデータであり
全員がそうだという訳ではありませんので、ご了承ください!


…というエクスキューズを踏まえ、ラストの金曜日はそのまとめ。
優れた人間性、可能性を秘めた「県民の中のケンミン」
木原さんも憧れる“ベスト・オブ・ケンミン”を伺いました。



木原さん:「長崎県」ってすごく良いなと思ったんです。なぜかというと、大人なんですね。
“受け入れる懐の深さ”を持った大人だと思います。長崎はもともと港町なので
新しいものを受け入れながら取捨選択していき、それを肥やしにしていく…そういった傾向は
横浜の神奈川県や神戸の兵庫県にも見られたのですが、長崎県は際だっていましたね。
今回、分析をしていてそれがすごく良いと思ったんです。なにか一つのことに固執していて
それが良い・悪いという訳ではないのですが、これからの時代「受け入れるものは受け入れる」
「いらないものはいらない」というスタンスが大事だと思うんです。

長崎県は歴史的にも、日本の西洋文化の玄関口であったり
キリスト教ゆかりの地であったり、新しい文化との交流が活発な土地で
「受け入れる」「取り込む」という県民性が醸成されているのかもしれません。
ちなみに長崎県出身の著名人は、福山雅治さん、前川清さん、美輪明宏さん、役所広司さん、
仲里依紗さん、サッカーVファーレンの高木監督など。明るく人を惹きつける人が多いですね。


木原さんは「色々なことが不確実な時代にあって、良いものは積極的に取り入れ、
不要なものは迷いなく捨てる長崎県人の資質こそが、これからの日本には必要。」
ともおっしゃっていました。これに対して中西さんは、「確かに日本という国はこういうことが
得意な国民性だと思いますし、長崎県の人は特にそれが顕著に表れているのかもしれませんね。」
とおっしゃっていました。あなたの周りに“ベスト・オブ・ケンミン”はいますか?


今日は『ベスト・オブ・ケンミン』をご紹介しました。


恋愛に積極的なケンミン ベスト3(2013/5/2)

カテゴリー:1113
null

ゴールデンウィークの今週は
スペシャル企画でお届けします。題して…
『ケンミンまるごと大調査!』
文藝春秋から発行されている『ケンミンまるごと大調査』の著者
木原誠太郎さんに、毎日日替わりのテーマで伺います。
この本は、およそ3万2000人を対象に行った225問の
アンケート結果を「ディグラム」という心理的手法で分析した
様々なデータが掲載されています。
(ちなみにこの調査はあくまでもデータを平均化したものですので、
 ご紹介する以外にも様々な特徴があることをご了承ください。)


木曜日は、いつもご紹介している「カルチャー」にちなんでこんなテーマ!
『恋愛に積極的なケンミン ベスト3』
木原誠太郎さんの分析とともにご紹介します!まずは男性編から。



第3位【 京都府 】

京都の男性は自分に自信のある人が多く、どちらかというと「オラオラ派」。
よく京都の人ははんなりしている…なんて言われますが、男性ははんなりしていません。
オラオラしているので、恋愛も割と自由に行く気質です。

第2位【 福岡県 】

福岡県の男性は気遣いが出来るタイプで、すごくノリが良い。
そして感覚的で優しいので、女の子の空気感を読みながら、あの手この手を使うのが
得意なタイプといえるでしょう。

第1位【 沖縄県 】

沖縄県といえば、やはり「なんくるないさー」とかありますが、
ノリがとても良く、感情を抑えきれないんです。なので、好きだと思ったらすぐに気持ちを
伝えてしまいます。ただ、反面厳しさも持ち合わせているので、付き合ってもすぐに
別れてしまう率も高いんです。そういう意味で言うと、すごく自由。
自分の感情の赴くままに動きたいのかもしれませんね。


中西さんは「こうやって改めて言われると、確かにそんな気がしますね。」
とおっしゃっていました。続いては女性編。


第3位【 東京都 】

東京の女性は物事を合理的に捉える人が多く、今のトレンドで言うと
若干“肉食”っぽい。オープンですし、自分で行きたいという気持ちが強いと思います。

第2位【 和歌山県 】

和歌山と東京は、データで見ると非常に性格が似ていますね。
ただ和歌山県の女性の方が、若干自分に自信があるようです。感受性が豊かで喜怒哀楽が激しく、
豪快なキャラクターなところがあるので、東京よりさらに「肉食度」が高いと言えるでしょう。

第1位【 沖縄県 】

沖縄県の女性は、男性と同じくノリが良い人が多いようです。
「これからの人生は明るいと思う」が第1位だったり、たとえ嫌なことがあっても
物事を明るく捉える傾向があります。あとは「恋愛を自由にする」でも1位でしたし
異性に対する興味が強いので、沖縄県の女性が1位にふさわしいと思いますね。


この結果を受けて中西さんが「高橋さん、大変です!東京女子は“肉食度”が高いってことで
高橋さんはお肉大好きですが、恋愛もやっぱり“肉食系”ですか?」とおっしゃると、高橋さんは
「はい、お肉大好きです!恋愛も“肉食”で行きたいですね♪」と可愛らしくお答えに。
高橋万里恵、今年の夏は「肉食系女子」デビューとなるのでしょうか??


今日は『恋愛に積極的なケンミン ベスト3』をご紹介しました。


カラオケで盛り上げ上手なケンミン ベスト3(2013/5/1)

カテゴリー:1112
null

ゴールデンウィークの今週は
スペシャル企画でお届けします。題して…
『ケンミンまるごと大調査!』
文藝春秋から発行されている『ケンミンまるごと大調査』の著者
木原誠太郎さんに、毎日日替わりのテーマで伺います。
この本は、およそ3万2000人を対象に行った225問の
アンケート結果を「ディグラム」という心理的手法で分析した
様々なデータが掲載されています。
(ちなみにこの調査はあくまでもデータを平均化したものですので、
 ご紹介する以外にも様々な特徴があることをご了承ください。)


水曜日は、いつもご紹介している「音楽」にちなんで
こんなテーマ!
『カラオケで盛り上げ上手なケンミン ベスト3』
木原誠太郎さんの分析とともにご紹介します。



第3位【 新潟県 】

新潟県の人は凄いノリが良いんですよ。ノリが良いというより“チャラい”
レベルまで来ていますね。盛り上げ役でみんなの太陽のような存在です。

第3位の新潟県。特に「新潟男子」は、チャラ度がやや高い陽気なプレイボーイで
場を和ませる陽気な盛り上げ役。ちょっと目立ちたがり屋なところも?
「新潟女子」は、台風の目のような強い行動力を持ち、周りを巻き込んでいく…とのことでした。


第2位【 徳島県 】

お祭りがあるからなのか、普段は厳しく頑固な気質でもハメを外すと盛り上がります。
「逆N字型」っていうんですが、これは徳島だけです。頑固で感覚的でものすごくノリが良い。

“踊る阿呆”の瞬発力と生真面目さがハイブリッドに融合した徳島県。男子よりも女子のパワーが
圧倒的に強く、女子は、周囲の当惑もよそにどんどん進んで行っちゃうタイプなのだとか。
一方の男子は、正義に燃えるヒーロー気質だそうですよ。


第1位【 宮崎県 】

特に男性は「盛り上げ隊長」になるケースが多いですね。優しさがあり、ノリが良い。
反面、あまり空気を読まずにワッと盛り上げてしまう場合も…?

注目を浴びる発言や派手な言動で、場を盛り上げるのが得意な宮崎男子。行動する前に
じっくり考えず、そのときの感情や気分で乗り越えようとして“お調子者”と思われることも。



では逆に、一緒にカラオケに行くと盛り下がってしまうケンミンは?
こちらも木原さんに伺いました。


第1位【 長野県の男性 】

長野県の男性はストイックで保守的。自分から積極的に会話してこないので
カラオケでもずっと聞いているだけで、歌わないかもしれません。でも、もしかしたら
凄い十八番を持っていて、それに徹底的にこだわっているかもしれませんね。

真顔で淡々とマイペースな日本一のおりこう県。自己主張のないことは悪いことではないとし
クラスで周りが浮かれて騒いでいても、ひとりでじっと机に座り、次の授業の予習をするタイプ。
誰かとムダに関わらず、周囲との距離を保ちがち…ということでした。


この結果を受けて中西さんは「ちょっと気になっていることがあるんですけれど…。
月・火・水と結果を発表してきましたが、僕の出身地の愛知県がまだ一つも出てきてないんですよ。
どこかで出てくるのかなぁ??」とおっしゃっていました。明日は愛知県、登場するでしょうか?


今日は『カラオケで盛り上げ上手なケンミン ベスト3』をご紹介しました。