ビジネスマン、OLのネタ帳になるトピックを、毎日お届け!キャッチアップしておきたいトレンドをランキング形式で紹介しながら、毎日ひとつの話題にフォーカスしていきます。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2011/4/29)

カテゴリー:1114

金曜日は、ジャンルを問わず、感動や"驚き"を与えた人物に注目する
「ウィークリーパーソン」!
今日は、この4人をピックアップしました。


今年の新入社員を対象にした調査で、理想の上司に選ばれた、ジャーナリストの池上彰。
メジャー開幕から好調を維持、打率4割超えの隠れ首位打者、福留孝介。
今日挙式が行われ、英国のお妃さまになられるキャサリン・ミドルトン。
ヘッドで2点目を決め、残留争いに貴重な勝利をもたらした、サッカー・スペインリーグ、マジョルカの家長昭博。


Facebookページの皆さんの投票では、
池上彰さんと英国のお妃さまになられるキャサリン・ミドルトンさんが同率で首位でした。
中西哲生が今週注目したのは、この方!


理想の上司1位、池上章さんです。

明治安田生命が毎年行っている、その年の新入社員を対象にした調査で、理想の上司は、
男性がジャーナリストの池上彰さん、女性は女優の天海祐希さんがそれぞれ1位。
池上さんがトップになるのは、初めてなんだそうです。天海さんは、2年連続の首位。
池上さんは分かりやすいニュース解説が支持の主な理由です。
ちなみに、男性の2位は関根勤さん、3位はメジャーリーグのイチロー選手。
イチロー選手が上司だとシビアな感じになりそうですけどね。サッカー日本代表のザッケローニ監督は6位。


今こそ本当にリーダーが必要な時期。中西哲生さんが思う理想の上司は?
「僕がサッカー選手時代に出会った人間の中で、現アーセナル監督のアーセン・ベンゲル、
名古屋グランパス監督のストイコビッチ、こういったリーダーと出会えて感じるところは、
理想の上司というのは、“ついて来い!”じゃダメだと思うんですよ。
“ついて来い”の裏に、論理的な部下を納得させる言葉があると、ベンゲルもストイコビッチもそうですし、
論理的に言葉を語れるところが、ついて行きたいなと思うところでありますね。
あと、僕が思う最悪のリーダーは、“手柄は上司がとる。責任は部下が取る。”これはないですね。
“手柄は部下がとり、責任は上司がとる”。これが重要ではないでしょうか。」


金曜日は、番組がその週で最も注目した人物にフォーカスする「ウィークリーパーソン」
毎週木曜日に候補者をFacebookページで紹介します。投票も行いますので、ぜひ参加してください。

生態がよくわかる動物園ランキング(2011/4/28)

カテゴリー:1113

木曜日は、「カルチャー」。


明日からのゴールデンウィークを前に、『動物園ランキング』です!


最近の動物園は、以前と変わってきています。
見て楽しめるだけではなく、動物たちの生態がわかるように、
施設や見せ方に趣向を凝らしています。


日本経済新聞が発表したのが、専門家が選んだ「生態がよくわかる動物園ランキング」。
どの動物園のどの施設が見応えバッチリか!?
ゴールデンウィークに「動物園に行こう!」と思っている方、参考にして下さい。


『生態がよくわかる動物園ランキング』

第3位 長野市茶臼山動物園「レッサーパンダの森」

レッサーパンダの故郷、中国 四川省の涼しい森の再現を目指した「レッサーパンダの森」。
木を模した、あるいは岩を模した、人工的素材の使用はありません。
天然素材の草木を配して、本来の生育環境に近い空間を演出。
主食の竹を堪能したり、お昼寝したり、遊んだり、レッサーパンダの素の姿を堪能できます。


第2位 旭川市 旭山動物園「あざらし館」

2004年6月にオープンした「あざらし館」。
屋外には北海道内の漁港をイメージするため、小さな漁船やテトラポットがあります。
また、アザラシの野生環境を再現するために、ウミネコやオオセグロカモメ、オジロワシも飼育しています。
館内に入れば、アザラシの特徴的な泳ぎを円柱水槽「マリンウェイ」や大水槽でよく観察できます。


第1位 大阪市 天王寺動物園「アフリカサバンナゾーン」

天王寺動物園・飼育担当係長で獣医師でもある竹田正人さんに特徴を伺いました。
「いわゆるアフリカのサバンナを都心に再現しています。
草食動物と肉食動物を同時に植物を合わせて見て頂く体験をしてもらう目的で作りました。
複数の動物が同時に生活をしています。
例えば、キリン、シマウマ、牛の仲間のエランド、ダチョウ、ホロホロ鳥、アフリカハゲチョウというのが、
草食エリアで、同時に生活をしています。
そして、ある場所に行くと、彼らを背景に肉食動物が手前に見られます。
もう一つの特徴としては、サバンナゾーンの入り口には、カバを飼育、展示している場所があります。
カバは、1日の大半を特に水中で生活をしています。
既に欧米であった、カバの水中の様子を見て頂こうということで、
日本には無かった、カバの水中観察プールと作りました。」


狭い檻の中で暮らす動物じゃなくて、自然に近い生活環境で生き生きしている動物を見れば、
きっと子どもだけじゃなくて、大人も楽しめるはZOO!

iTunes ウィークリーチャート トップ3(2011/4/27)

カテゴリー:1112

水曜日は、「音楽」。


今日、ピックアップするのは、『iTunes ウィークリーチャート』
4月18日から24日の1週間に、
iTunesでダウンロードされた人気楽曲が分かるランキングです。



第3位「かぞえうた」Mr.Children

iTunes Storeや着うたフルで配信中のチャリティーソング。
収益は全て寄付し、震災復興支援の活動資金に充てます。
また、桜井さんや小林武史さんが主催する「ap bank フェス」、今年も開催が決まっています。


第2位「Brave」ナオト・インティライミ

『僕ならできるって 思いながら 闘って 新しい未来をイメージすればいい』…
という歌詞があるように、新しい未来を切り開く、勇気の歌として、人気が急上昇です。
また、セカンドアルバム『ADVENTURE』が5月11日にリリース予定です。


第1位「Judas」Lady Gaga

5月23日にリリースされるニューアルバム『Born This Way』からのセカンドシングル。
そして、緊急来日が決定しました!
6月26日に「MTV ビデオ・ミュージック・エイド ジャパン」への出演が決定しています。

家庭の消費電力、内訳トップ3(2011/4/26)

カテゴリー:1111

火曜日は、「ビジネストレンド」。


今、家庭も企業も、出来るだけ電気を大事に使うように努めています。
そんな今日は、“消費電力”に関するこんなランキングです。


『家庭の消費電力、内訳トップ3』


第3位「テレビ」9.9%
第2位「照明器具・冷蔵庫」ともに16.1%
第1位「エアコン」25.2%

こちらは、資源エネルギー庁が公表しているデータ。エアコンはやはり一番電気を使います。
今後、夏場は特に節電が必要になります。とはいえ、電気を使わないと困ることも多いですよね。
そこで今、注目されているのが、『家庭用蓄電池』です。
“消費電力の少ない夜に、蓄電池に電力をためて、それを昼間に使う”こういう電気の使い方が、増えていきそうです。
実はすでに、一部の家電量販店では、家庭用蓄電池の販売がスタートしています。


この家庭用の蓄電池を使っているメーカー千葉県の「エジソンパワー」に伺ったところ、
名前は「家庭用ポータブル電源」つまり携帯できる「電源」。コンセントが2個ついています。
計画停電以降、量販店に問い合わせが1日数百件!
リチウム蓄電池は、1000ワットで79万8000円。2500ワットで178万円。
このお値段にかかわらず、1ヶ月でおよそ1000台は売れそうな見込み。
1000ワットタイプで“大型テレビ10時間分”、“20ワットのLED照明50時間分”の電力があります。
そのほか“冷蔵庫が7時間”2500ワットなら“エアコン5時間”。
個人客では、在宅介護をしている方から、人工呼吸器の非常用電源としてという需要もあります。


一方、バッテリー技術の専門会社リプラスは、2万9800円の蓄電池を開発しています。
こらちは、小型液晶テレビ、ノートパソコン、扇風機といった消費電力の少ない家電を数時間使用できます。
パナソニックなども家庭用蓄電池の販売を目指していまして、競争が始まれば、値段もどんどん下がりますから、
一家に一台・蓄電池の時代がやってくるかもしれません。

サッカーJ1第7節“収容率”の高かった試合のベスト3(2011/4/25)

カテゴリー:1110

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、再開したJリーグからこんなデータをピックアップ!


第3位「川崎フロンターレ×ベガルタ仙台戦」60%
第2位「浦和レッズ×名古屋グランパス戦」67%
第1位「アルビレックス新潟×ジュビロ磐田戦」79%


これは週末に行われたサッカーJ1、第7節の各試合で、“収容率”の高かった試合のベスト3です。
収容率とは、各スタジアムの定員に対して、どのくらいの人が訪れているかという数字のことで、
Jリーグが公式に発表している各スタジアムの定員と、週末の入場者数から算出しています。
実際のスタジアムでは、ホームとアウェイのサポーターの間に、誰も入ることができないセーフティーゾーンを
設けることもあるため、多少の誤差もありますが、単純計算で100%の場合、満員となります。
一昨日の土曜日は、広い範囲で天候が悪かったにもかかわらず、これだけの皆さんに応援して頂いたことは、
球団も選手もこらからの大きな勇気を与えて頂いたことになると思います。
スタジアムにも熱気が戻ってきました。


土曜日行われた「川崎フロンターレ×ベガルタ仙台戦」、試合は、川崎フロンターレが先制したんですが、
後半に仙台が逆転で、2−1と劇的な勝利でしたね。
ベガルタ仙台、実はJ1で49戦目にして、初めての逆転勝利でした。
この結果を受けて、中西哲生さんは…
「気持ちって重要ですよね。気持ちだけで勝てるわけではないんですが、気持ちはボールの反応を早くさせますし、つなぐという意識でボールもつながりますからね。それが同点ゴールにつながりました。」


ベガルタ仙台、鹿島アントラーズ、そしてJ2の水戸ホーリーホックと、被災地をホームタウンに持つチームは特に今シーズン、いつもより厳しい戦いが予想されますが、被災地以外のチームも後押ししてくれると思います。


次節、J1は4月29日(金)、J2は30日(土)に行われます。
ベカルタ仙台は、ホームについに戻ります。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2011/4/22)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物にフォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、感動や"驚き"を与えた人物に注目します。


今週は、この5人をピックアップしました。
プロ野球で、今週初勝利を挙げた早稲田コンビ、日本ハム・斉藤佑樹と広島・福井優也。
連続試合出場が日本歴代2位の1766試合で途切れた阪神・金本。
そして、規格外の規模で被災地での炊き出しを行った、石原軍団・渡哲也。
宮城県石巻市で、被災者と自衛隊員のためにライブを行った長渕剛。


Facebookページの皆さんの投票では、長渕剛さんを渡哲也さんが追っていますが、中西哲生が今週注目したのはこの方!


石原軍団の渡哲也さんです。

4月14日から20日まで被災地の宮城県石巻市入りし、炊き出しを敢行。渡哲也さんをはじめ、舘ひろしさん、神田正輝さん、徳重聡さんなどの石原軍団に、女優の上戸彩さんも加わり、7日間にわたり昼と夜2回ずつの炊き出しを行いました。
その炊き出しの規模は…トラック28台、7日間で計15000食!
カレーライスやおでん、焼きそば、おもちとその種類も数も桁外れなものでした。
しかも渡さんは、少しでも被災した方々の気持ちに近づこうと、69歳という年齢にもかかわらず、7日間寝袋で寝泊まりし、お風呂にも入らず過ごしたそうです。
そして、被災した皆さんとの別れの日には、渡さんがハーモニカで「ふるさと」を即興で演奏。
「石巻で家族の絆、故郷への思いを強く感じました。」と話したそうです。
そして期間中、渡さんは石巻の皆さんに、何度もこの言葉を投げかけていました。


『けっしてあきらめないで。』


石原軍団がカッコイイのは、ドラマの中だけじゃありませんね。

2011年 世界のレストラン50選(2011/4/21)

カテゴリー:1113

木曜日は、「カルチャー」。


今日は、先日ロンドンで発表された『2011年 世界のレストラン50選』


2002年からこの催しを主催しているのは、イギリスの料理業界のプロ向け雑誌「レストラン・マガジン」。
これは世界を対象にした唯一のレストラン格付けです。
800人を超す世界の料理人、評論家、料理店経営者、美食家などが選ぶので、
“料理界のアカデミー賞”とも形容されるそうです。



第3位「ムガリッツ」(スペイン)

バスク地方のサンセヴァスチャン郊外にあるレストラン。日本の雑誌でも度々取り上げられるお店。
ミシュランでは2つ星ですが、現地では3つ星レストランを超える人気です。
お店は山の中にあり、広大な敷地内にはメインダイニングの建物の他、
野菜農園やゲストハウス、庭園やテラスもあるそうです。


中西哲生さんは、このお店に行ったことがあるそう!
「フランス国境に一番近いとところなんですけど、サンセヴァスチャンって海の向こうにフランスが見えるんですよね。
スペインの中でもフランスに影響を受けている場所で、非常に食事が美味しい場所なんですよ。実際、このお店に行ったことはあるんですけど、食べたことはないんです。でも、サンセヴァスチャンって場所は、本当に料理が美味しいですよ。」


第2位「エル・セレール・デ・カン・ロカ」(スペイン)

カタルーニャ地方ジローナにある「エル・セレール・デ・カン・ロカ」
長男がシェフ、次男がソムリエ、三男はパティシエ。という3兄弟が経営しているモダン・スパニッシュのレストランです。
昨年スペインで7軒目となるミシュラン3つ星レストランという栄誉も与えられています。


スペイン好きの中西哲生さんは、「スペイン好きなので、スペインに行ってスペイン料理食べますけど、ここ最近、スペインでもモダンな料理が増えてきて、レストラン内部もモダンで、スタイリッシュかつ料理も斬新ですね。もともとスペインはご飯おいしいですしね。それにモダンさも加わって、このお店も素晴らしいんでしょうね。」


第1位「ノーマ」(デンマーク)

昨年に続いて2年連続1位に輝いたのは、コペンハーゲンにある北欧の創作料理レストラン「ノーマ」。
料理長は33歳という若さ。ミシュランでも2つ星です。
食材はデンマーク国内産と近隣の北欧諸国産に限定しています。
その一方で牛乳を温めたときにできる膜や、野生のハマナス、白樺の木のシロップ、苔など珍しい素材を使うのも特徴。
ラディッシュを鉢植えしてあるかのような状態でサーブするなど、これまでの美食の概念を塗り替えるような料理を提供。
料理は7皿のコースで1人175ドル。今のレートでは、だいたい1万5千円。


ちなみに、日本からは東京・青山のフレンチレストラン「レ・クラシヨン・ド・ナリサワ」が12位に、
六本木の「日本料理 龍吟」が20位に入っています。


この結果を受けて中西さんは…
「偶然ですけど、たまたまこの日本の2軒も行ったことあります。洗練されていますし、当然のことながら美味しいですね。
でも、高いものだけが美味しいものではないのですしね。そんなに食べられませんし(笑)
普通に美味しいものをモリモリ食べて、みんなで元気出して行きましょう!」

4月17日付の『ONAIR MUSIC CHART』(2011/4/20)

カテゴリー:1112

水曜日は、「音楽」。


今日は、今週“ラジオでどんな曲が一番オンエアされたのか”
『ONAIR MUSIC CHART』をピックアップ♪


TOKYO FMをはじめ、JFN38局のオンエア回数を集計。
4月17日付の『ONAIR MUSIC CHART』を早速、カウントダウン!


第3位「ジェットコースターラブ」KARA

初めて地震をドラマの撮影の時に経験したKARAのメンバーは、何か力になりたいという思いから、
ニュー・シングル「ジェットコースターラブ」の収益金を全額寄付し、
さらに、メンバーのハラさんは、「小さいけれど力になりたい」と個人でも寄付をされたそうです。


第2位「Life」Mr.OOJA

名古屋のクラブシーンから登場したMr.OOJA


それでは…先週、JFN38局のラジオ番組でオンエアされた、4万曲以上を集計して1位に輝いたのは?!


第1位「かぞえうた」Mr.Children

ボーカルの桜井さんは、この楽曲について、
「1本でもにんじん、2足でもサンダル…これがご存知のかぞえうた。
そして、この歌の歌詞は、何もかも失い、悲しみ苦しみに取り囲まれている状態でも、
それでもやっぱり希望を探して数えていけたら…また、人間にはそういう力があると信じたい。そんな希望の歌です」
と、コメントされています。


そして、今週の【PICK UP VOICE】!

Mr.OOJAさんのコメントをお送りします。


「クロノスをお聴きの皆さん、おはようございます。Mr.OOJAです。
私は三重県出身名古屋在住のシンガーで、約10年以上クラブシーンで活動してきて、
今年2月に「IT’s OK」でメジャーデビューしました。
そして、4月13日に「Life」をリリース。それがOAチャート2位に入ったということで、
クラブシーンでやってきた自分としては信じられない思いです。
この曲は不安や苦しみを抱えながらも、今を一生懸命生きている人への応援ソングです。
今の時期に不安を抱えて新しいことに取り組んでいる人にも、沢山届いているんだと思うと嬉しいです。
クロノスの今月のレコメンドソングにも選んで頂いて、本当にありがとうございます。
今度ぜひスタジオにも遊びに行かせてください。Mr.OOJAでした。」

カバン売れ筋トップ3(2011/4/19)

カテゴリー:1111

火曜日は、「ビジネストレンド」。


今日は、“カバン業界”にスポットを当ててお送りします。
今、カバン業界の売れ筋に、異変が起きているようです。


カバン大手『エース』への取材を元に作成した
「この1ヶ月での、カバンの売れ筋トップ3」


第3位「アルミ製のアタッシュケース」

特にゼロハリバートン製のアルミ製アタッシュケースが人気。
頑丈で燃えにくいことで有名ですが、これが自宅に置いておく“金庫代わり”に売れているんです。
丈夫で軽いので、登記簿や通帳など大事なものを入れて、いざというときに持ち運べる、
という目的で、購入する方が多いとのことです。
ゼロハリバートン社のアルミ製アタッシュケース、お値段は10万円ほど。
にもかかわらず、昨年の同じ月と比べて、5割増しの売れ行きを記録しています。


第2位「カジュアルタイプのリュック」

とにかく今、手提げタイプよりもリュックや肩掛けの需要が増えています。


第1位「3wayタイプのビジネスバック 商品名『エースジーン』」

昨年の1月〜3月と比べて、161%の売れ行き!
なぜか?まず、3wayということで、“リュック”になります。
両手がふさがらず、長時間歩いても疲れにくいということで、震災以降、売れ行きを伸ばしています。
また、「エースジーン」の3wayタイプは、“振動発電”によるLEDライトを搭載。
歩く振動でライトが光ります。節電によって、薄暗い街も、安心して歩けるということで人気です。


1位、2位のリュックが売れている背景には、ここ最近の自転車ブームもあります。
震災の影響で、“自転車通勤”をしている人が更に増えたことも要因しています。
通勤や通学のスタイルが、「動きやすくて合理的」に変わりつつあることが、カバンの売れ筋からも見て取れます

男子プロゴルフ通算10勝目達成「年齢ランキング」(2011/4/18)

カテゴリー:1110

月曜日は、「スポーツ」。


今日は、男子ゴルフからこんなデータをピックアップしました。


第3位「片山晋呉 28歳7ヶ月」
第2位「中嶋常幸 28歳6ヶ月」
第1位「尾崎将司 27歳8ヶ月」

これは、男子プロゴルフツアーで、通算10勝目を達成した時の「年齢ランキング」です。
実はこの記録、昨日にも大幅に更新される可能性がありました。


更新するかもしれなかったのは、石川遼選手です。


先週、アメリカでマスターズが終わってすぐに帰国して、国内男子ゴルフツアー開幕戦の東建ホームメイトカップに出場。
昨日の最終日は2位からスタートしたものの、最終的には通算5アンダーの3位に終わっています。
石川遼選手がツアーデビューしたのは2007年。ツアー初出場、そして史上最年少で優勝を果たしています。
その時の年齢が、15歳8ヶ月で高校1年生でした。
その翌年、2008年にプロデビューして1勝、2009年に4勝、そして昨年は3勝と、これまでの通算9勝。
石川遼選手は、1991年9月17日生まれですから、今は19歳7ヶ月ということで、もし今シーズン勝てば、
男子10勝達成年齢記録が一気に8年ほど更新することになります。


そして、昨日も単独3位ということで、3位賞金884万円+16バーディー=計1044万円。
前回マスターズで約930万円なので、すでに2試合で約2000万円が被災地に寄付されます。
これは目標の2億円の1割ですからね。順調なスタートと言えるでしょう。
石川遼選手、次回は今週木曜日に開幕する「つるやオープン」に出場します。
記録は更新されるのでしょうか?限界を知らない若い力!期待しましょう!!

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2011/4/15)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物にフォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、感動や"驚き"を与えた人物に注目します。


今週は、この5人をピックアップしました。
マスターズで自己最高の20位の成績を残し、昨日開幕した国内初戦に臨んでいるゴルフの石川遼。
同じくマスターズで27位に入り、ベストアマを受賞した、東北福祉大学の松山秀樹。
12日の開幕戦で、劇的な3ランを打って勝利に貢献した楽天の選手会長、嶋基宏。
サッカー、チャンピオンズ・リーグで日本人初のベスト4入りを果たしたシャルケの内田篤人。
今回の震災ではいち早くリストバンドを作って、チャリティーを行い、6月に来日も決めたLADY GAGA。


Facebookページの皆さんの投票では、ゴルフの松山選手を、プロ野球・楽天の嶋選手と、
ゴルフの石川遼選手が追う展開となっていますが、中西哲生が今週注目したのはこの方!


プロゴルファー・石川遼選手

マスターズの行われたアメリカ、オーガスタから12日に帰国。わずか3日後、
14日に開幕した国内初戦、「東建ホームメイトカップ」に、疲れも見せず出場してます。
昨日の第一ラウンドは、4バーディー、3ボギーの−1、34位タイ。


今季、獲得する賞金を全額寄付、さらに1バーディー(イーグルを含む)につき、
10万円を義援金にに充てることも決めて、トータルで“2億円”の寄付を目標に挙げています。
マスターズでは、賞金と、13バーディー、1イーグル分を合わせて、約930万円を寄付します。
この義援金に関して、海外のテレビ局からの質問に淡々と、「普段は応援して貰っている分、僕が応援する番だと思う」
そんな石川選手について、中西哲生さんの感想は…
「彼はまだ10代なのに、こういうことができるということが、本当に素晴らしいと思います。

こういうことをすらっと言えるのが、彼の凄すぎるところですね。」


今季の石川遼選手、被災地の皆さんと一緒に戦います。
プレイの一つ一つにメッセージを込めて、被災地を応援する姿勢、きっと沢山の被災者の方を勇気づけていると思います。

『本屋大賞』ランキング(2011/4/14)

カテゴリー:1113

木曜日は、「カルチャー」。


今日は、おととい火曜日に発表された今では毎年恒例になりました
『本屋大賞』のランキングです。
今回で8回目となる『本屋大賞』は、全国の書店員さんたちが、「本当に売りたい本!」を
投票して決まる賞。過去の大賞作は大ヒットしていますし、軒並み映画化されています。


過去の大賞作品は…
第1回 小川洋子「博士の愛した数式」
第2回 恩田陸「夜のピクニック」
第3回 リリー・フランキー「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
第4回 佐藤多佳子「一瞬の風になれ」
第5回 井坂幸太郎「ゴールデンスランバー」
第6回 湊かなえ「告白」
第7回 冲方丁「天地明察」


それでは、第8回本屋大賞を発表!


第3位 森見登美彦「ペンギン・ハイウェイ」(角川書店)

「小学4年の“ぼく”が住む郊外の街に突然、ペンギンたちが現れた。
どうやら歯科医院のお姉さんのふしぎな力が関わっているらしい。
このおかしな事件の謎を解くべく、ぼくは研究を始めた。」
第31回のSF大賞を受賞した小説です。


第2位 窪美澄「ふがいない僕は空を見た」(新潮社)

「これって性欲?でも、それだけじゃないはず。
高校一年、斎藤卓巳は好きなクラスメートに告白されても、頭の中はコミケで出会った主婦、あんずのことでいっぱい。
団地で暮らす同級生、助産院をいとなむお母さん…
16歳のやりきれない思いは周りの人たちに波紋を広げ、彼らの生きかたまでも変えていく。」
第8回「女による女のためのR−18文学賞」大賞受賞作。
1965年生まれ。広告制作会社勤務を経て、出産後、
フリーランスの編集ライターをしていた窪美澄さんのデビュー作です。


第1位 東川篤哉「謎解きはディナーのあとで」(小学館)

編集を担当した矢沢寛さんに、ストーリーをご紹介して頂きましょう。
「この話は、事件が起きて、その捜査内容を令嬢刑事・宝生麗子が執事の影山に話をする。
それを聞いた影山が、令嬢刑事の話を基に事件を解決していくという構成になっています。
その中で必ず、執事の影山がお約束のように、令嬢刑事に対して、例えば
『お嬢様の目は、節穴ですか?』など、かなり厳しい言葉を言うんです。その辺りのやり取りがとても面白いです。」
本屋大賞の受賞は、東川さんや矢沢さんにとって、ちょっとした驚きだったようです。
「正直、ビックリしています。とても光栄なんですけど、初版は7000部だったんです。
やはり、書店員さんの投票で決まる賞なので、初版7000部の時から応援して下さり、結構、店頭で大きく展開して下さったので、そういう意味では、この本にとっては、とてもありがたい賞を頂いたという気はしています。」


『本屋大賞』第1位は、お嬢様刑事と毒舌執事の2人が難事件に挑むユーモアたっぷりのミステリー
「謎解きはディナーのあとで」でした。

今年の桜ソングランキング(2011/4/13)

カテゴリー:1112

水曜日は、「音楽」。


今日は、「オリコン」が調査した、
今年、支持を集めている“桜ソング”が分かるランキングです。


第3位「さくら(独唱)」森山直太朗

2003年リリースの2ndシングルです。森山さん、この曲でブレイクしたと言っても過言ではありません。
春の別れの切ない情景が、変わらない人気の高さにつながったようです。


第2位「桜」コブクロ

2005年11月のリリースですが、コブクロのオフィシャルページによると…
“1998年、コブクロを結成するきっかけとなった、一番古い曲であり、どの曲よりも数多く、様々な場所で歌い込んできた大切な曲”とのこと。二人のハーモニーの美しさが桜にピッタリです。


第1位「さくら」ケツメイシ

2005年、ケツメイシが初めてオリコン1位を獲得したナンバーです。
リリースから6年、今でも桜の季節には欠かせない定番ソングになっています。
ちねみに、ケツメイシは今月25日でメジャーデビュー10周年を迎えます。


今年も数多くの桜ソングがリリースされていますが、新しく定番となる歌は、果たして生まれるでしょうか。

今人気のラジオ売れ筋ランキング(2011/4/12)

カテゴリー:1111

火曜日は、「ビジネストレンド」。


震災時に大きな存在感を発揮したラジオ。
今日は、今どんなラジオが売れているのか?


「価格.com」調べ、4月11日付け
『ラジオの売れ筋ランキング』、ベスト3をご紹介します。


第3位「パナソニック RF−P150A」

ラジオを聴く…ただそのためのシンプルな構造。
単3電池2本で52時間聴くことができます。実売価格も2000円以下ということで人気です。


第2位「ソニー ICF−51」

愛称“てのひらラジオ”。かなりコンパクトな作り、携帯電話を一回り大きくしたくらいで、重さもほぼ同じです。
単4電池で最大52時間聴くことができ、値段は2500円前後です。


第1位「ソニー ICZ−R50」

2位、3位はポータブルが“ウリ”でしたが、こちらは据え置き型です。
大きい分、聴ける時間は、単3電池4本で11時間ほどになりますが、音質も良く、メモリースティックやSDカードに録音することができるため、大切な情報を聞き直すこともできます。


今回のランキングにはどんな特徴があるのか?
「価格.com」の家電製品総合アドバイザー、鎌田剛さんに伺いました。
「震災前はだいたい1万円以上するような高い商品や録音機能の付いたエアチェック用の製品、それからいわゆるICラジオと呼ばれるような高品位な製品が売れていたのですが、震災以降これが変わりまして、それまでランキング外だった、いわゆる本当の単純な単機能の単3電池、単4電池で動くような、本当に小型で緊急用の聞けるだけというようなラジオからランキング外から一気に2位,3位に出てきて、そこが今までのラジオのランキングとはだいぶ違うところかなと思います。」


今回、被災地で、テレビが見られなくなったことによって、頼りにされたのがラジオ。
今回はランクインしていませんが、電池が無くても、手回しやソーラーバッテリーによる充電で聴くことができるラジオもかなり品薄状態が続いているようです。


ラジオについて、中西哲生さんは、
「音楽や情報を聴き出すだけではなく、我々ラジオの人間としては、“ツーウェイ”、つまり、一方的に発信するだけではなくて、皆さんからメッセージを頂いたりするので、双方向のメディアだと思っています。
僕と聴いて下さっているリスナーの方、またリスナー同士も繋がれる素晴らしいメディアだと思います。」

プロ野球のサービスの“満足度調査”(2011/4/11)

カテゴリー:1110

月曜日は、「スポーツ」。


今朝は、明日開幕するプロ野球からこんなデータをピックアップしました。


第3位「ソフトバンク 偏差値 68.29」
第2位「千葉ロッテ 偏差値 70.43」
第1位「日本ハム 偏差値 75.98」

これは、慶応大学の理工学研究科「鈴木研究室」が発表した『プロ野球のサービスの“満足度調査”』の結果。
チーム成績、ファンサービス、地域貢献度、ユニホームなどを総合的に分析して、偏差値にしています。
ここ数年、プロ野球も様々なファンサービスをしていますが、最もサービスが満足できた球団は、この研究室の偏差値によると、日本ハムだったということです。


そして明日、プロ野球は開幕します。
今シーズンは、電力不足の影響で、いくつかの球場でナイターが自粛されます。
平日の昼間にゲームが行われることも多いんですが、そんな中、横浜ベイスターズがちょっと変わったサービスで、
お客さんを集めようとしています。


題して『職種別、割引作戦』
平日の昼間に野球を見ることが出来る人=平日の昼間がお休みだったり、時間がある方。
例えば、美容師さんは火曜日がお休みのところが多い。不動産屋は水曜日、歯医者さんは木曜日に休みが多い。
こういった定休日が決まっている職種ごとに、4000円の内野指定席を半額の2000円で販売するというサービスを検討しています。
火曜日の横浜スタジアムは、美容師さんだらけになる可能性もあります?!


今の厳しい状況は、こういう今までにないサービスを生み出すチャンスかもしれません。

番組が選んだ今週の「ウィークリーパーソン」は…(2011/4/8)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物にフォーカスする「ウィークリーパーソン」!
ジャンルを問わず、感動や"驚き"を与えた人物に注目します。


今週は、サッカーの世界最高峰の舞台、チャンピオンズ・リーグの準々決勝を戦った、インテルの<長友佑都選手>、シャルケの<内田篤人選手>、そして今まさに、ゴルフの世界4大メジャー、マスターズを戦っている<石川遼選手>ら、6人をピックアップしました。


Facebookページの皆さんの投票では、3位に<石川遼選手>、2位に<内田篤人選手>が、支持を集めていましたが、スポーツ界で輝く彼らを差し置いて、今週最も注目を集めたのは、この方です!


ソフトバンク社長の<孫正義さん>です!

中西哲生さんも「今週のウィークリーパーソンは、孫さんかなと思っていた」というこの結果。


今回の大震災で自分の個人資産から100億円を寄付。
さらに、2011年度から、引退までの役員報酬も全額寄付し、これを震災遺児らの支援に充てるとしています。


孫さんは、Twitterでのつぶやきでも注目を集めています。
例えば、「ネットで心が失われたという大人が多い。そんな大人たちに、ネットで飛躍的に拡大している『善意の輪』を見て欲しい」。
また、Twitterである方が、「支払い能力を失った孤児へ、優先的に無償配布、期限限定でもいいので無料通話できるようにしてくれたら。家族とも友達とも連絡できない子どもが気がかりだ」と、つぶやかれたのを見て、孫さんはすぐに「やりましょう。震災孤児への18歳になるまでの完全無償提供」を表明されております。
そんな孫さんのTwitterフォロワー数は、4月6日までに100万人を突破!102万7000人になって、現在、日本一になっています。


そんな孫さんについて、中西さんはこんな感想を語っていました。
「僕も孫さんの取り組みだったり、寄付だったり、頭が本当に下がります。何より僕が凄いなと思ったのが、『18歳までの無償提供支援』もそうなんですけど、反応の早さですね。“やりましょう”とか、“すぐやります”とか、実際、すぐやるんですよね。この辺りが孫さんの男らしさかなと思います」


今週、番組が選んだ「ウィークリーパーソン」は、
震災復興のため、資産100億円を超える寄付を表明した、ソフトバンク社長、孫正義さんでした。


毎週木曜日に候補者をクロノスのFacebookページでご紹介します。投票も行いますので、ぜひ参加して下さい。

いま子供に読み聴かせたい本のランキング(2011/4/7)

カテゴリー:1113

月曜から金曜まで、今押さえておきたい最新の話題にフォーカス。
ランキングと人気の秘密に迫っていきます。
木曜日は、「カルチャー」


今日は、『いま子供に読み聴かせたい本のランキング』です。


子どもに本を読むというのは、本当にとても大切なことです。


銀座4丁目、中央通り沿いにある書店「教文館」。
その6階にある「子どもの本の店 ナルニア国」店長・川辺陽子さんに、今回は選んで頂きました。


第3位「あおい目のこねこ」

青い子猫が「ねずみの国」を探しに冒険の旅に出ます。最初に着いたのは「猫の国」。そこの子猫たちの目は、みんな黄色。青い目をした子猫は、みんなと違うということで仲間はずれにされます。でも、この青い子猫は決してめげたりしません。
前向きに行くという、グングンとしたパワーが、この本から伝わってくるので、今、新学期を迎えて、新しい一歩を踏み出した子たちに、ぜひ届けて読んで欲しい本です。


第2位「それ ほんとう?」

ちょっと変わった、ナンセンスな言葉遊びをしながら、3ページほどの短い話が続いていきます。
最後まで読むと「それ、本当?」と、つい言いたくなるようなストーリーが、50音順に82個載っています。
とにかく、この本1冊読むと、なんだか笑いたくなってしまい、もうそれだけで、肩の力がフッと抜けて、楽しい気持ちになれます。それが前に一歩踏み出す元気をもらえるのではないかと思う1冊です。


第1位「子どもに聞かせる 世界の民話」

世界中の昔話が集まっている本で、最初に出たのは、1964年という超ロングセラーな作品です。
昔話というのは、人間が文字を作る以前から語り継がれている物語で、どんな創作よりも根っこが深く、やはり生きるための知恵と力が溢れていると思います。
世界中の人たちの楽しい冒険や苦労話があるが、その先には必ず良い事がある、というのが昔話なので、これから大変なことが沢山あると思いますが、そういう人生を歩んでいく子どもたちに、ぜひ、その民話を沢山聴かせてあげたら、それが根っこの力となり、その子を支えてくれると思うので、昔話をオススメしています。


上手に読もうとはしなくていいと思うんです。でも、何回も突っかかると、子どもに本の世界観が伝わらないので、読み聞かせる前に、何度か声を出して練習するだけで十分だと思います。後は、その場に来て、その人の生の声が子どもに伝わるということが、一番の力になるので、難しいことは考えずに、やってみて欲しいです。


「よみきかせ」の番組をやっている古賀涼子さん、「絵本を読みきかせるということは、子どもと一緒に大人が旅をするのと似ているなと感じています。いろんな世界を一緒に訪れて、一緒にハラハラドキドキして、共通の話題を作って、だから、絆がギュッと深まって、つまっていくんですよね。」


中西哲生さんは、「本を読むことは、子どもたちにとっては、いろんな想像力が広がると思うんです。第1位「子どもに聞かせる 世界の民話」は、表紙の裏には、世界中の地図が書いてあって、どこの国のどの民族のお話か、分かるようになっているんです。本で旅をすることができますし、素敵な体験ができると思います。」

4月3日付『ONAIR MUSIC CHART』(2011/4/6)

カテゴリー:1112

月曜から金曜まで、今押さえておきたい最新の話題にフォーカス。
ランキングと人気の秘密に迫っていきます。
水曜日は、「音楽」


今日ピックアップするのは、『ONAIR MUSIC CHART』!
“ラジオでどんな曲が一番オンエアされたか”が分かる、ランキング。


TOKYO FMをはじめ、JFN38局のオンエア回数を集計。
4月3日付の『ONAIR MUSIC CHART』を早速、カウントダウン!


第3位 星野源「くだらないの中に」

俳優であり、インストアバンド“SAKEROCK”のリーダーでもある、星野源さん。
ソロとしてリリースしたファースト・シングル「くだらないの中に」が、全国17のFM局で、パワープレイされています。


第2位 ゆず「Hey和」

4月2日、福岡のマリンメッセ福岡で、震災により延期されていた全国アリーナツアーを再開しました。
節電に配慮して、“弾き語り”を取り入れるなど、内容を大きく変更して、『最少でも最大限のライブを』を合言葉に、熱唱。
アリーナツアー、今日と明日は、愛知公演が行われます。


第1位 猪苗代湖ズ「I love you&I need you ふくしま」

今回の震災を受けて、故郷への恩返しのために結成されたバンド、猪苗代湖ズの配信チャリティ・シングル。
この曲は、TOKYO FMの携帯サイトで配信しています。
税込み420円で、収益の全額が、福島県の『災害対策本部』に寄付されます。


そして、今週の【PICK UP VOICE】!
星野源さんのコメントをお送りします。

『僕の初めてのシングル「くだらないの中に」
この曲は、僕が普段考えているようなことなんですけど、くだらない事が好きなんですよ。バカみたいな日常に溢れているくだらないエピソード、「バカじゃないの!?」みたいな事が人生の中で、実はいろんなモノを支えているのではないかと思います。お笑いが好きで、コント・漫才とか何でも、そういうのに励まされてきたし、友達、家族の言うジョークや冗談に支えられながら生きている思っています。
今、全国が、もちろん被災された方、されていない方も、不安だったり、辛い思いを抱えていると思います。ほんのちょっとでも、この曲を聴いて貰って、ちょっとでもホッとしたり、「頑張ろう」と思って貰えたら、本当に嬉しいなと思います。
星野源でした。ありがとうございました。』

ぜひ入れておきたいスマートフォンアプリ BEST3(2011/4/5)

カテゴリー:1111

月曜から金曜まで、今押さえておきたい最新の話題にフォーカス。
ランキングと人気の秘密に迫っていきます。
火曜日は、「ビジネストレンド」


今朝は、雑誌「DIME」編集部が選ぶ
『新社会人に送る!ぜひ入れておきたいスマートフォンアプリ BEST3』


今日ご紹介するアプリは、iPhone、Android、どちらの携帯でも使うことが出来ます。


第3位『瞬間日記』

こちらは、ツイッター感覚で使うことが出来る日記アプリ。
カメラ機能もあり、営業日誌や勉強した記録などをメモするにもオススメです。


第2位『NAVITIME』

こちらは、電車も車も自転車も徒歩もすべてナビゲートしてくれるアプリです。
自転車だと例えば、坂道が大変じゃないですか。これは坂道の断面図が出て、上りはあまりきつい所は通らないとかあるそうです。お得意先回りもこれで安心!です。


第1位『SnapCal』

こちらは、フェイスブックやツイッターなどのSNSやグーグルカレンダーなどを連携できるカレンダーアプリ。
スケジュール管理も優れていて、DIMEスタッフもこのアプリを使っている人が多い非常に便利なアプリです。


実際に、中西哲生さんが『SnapCal』を実際に試してみました。
「まずポイントは、フェイスブックやツイッターなどのSNSやグーグルカレンダーなどを連携できること。最初に設定すれば、このカレンダーの中に、どんどん例えば誕生日など情報が入ってくるんですよ。
見やすいし、月表示、一週間表示、1日の時間表示もあります。あとはTo Doリストもパッと出てくるので、これは便利ですね。」

試合時間が最も短いベスト3(2011/4/4)

カテゴリー:1110

月曜から金曜まで、今押さえておきたい最新の話題にフォーカス。
ランキングと人気の秘密に迫っていきます。
月曜日は、「スポーツ」


今朝は、選抜高校野球から、こんなデータをピックアップしました!


第3位「波佐見(長崎)×加古川北(兵庫) 1時間38分」
第2位「鹿児島実(鹿児島)×東海大相模(神奈川) 1時間35分」
第1位「総合技術(広島)×履正社(大阪) 1時間22分」

これは、今回の選抜高校野球の『最短試合時間』の上位3試合の数字。


今回の選抜では、ナイターの試合が行わないようにするため、試合中、試合と試合の間のインターバルが短縮されたんです。その結果、1試合平均1時間58分。2時間を切りました。
試合終了が夕方5時を過ぎたことは一度もなく、ナイター照明は1回も使わなかったんです。


優勝した東海大相模の門馬監督は、「選手が1球も無駄にしないでやってくれた」とコメント。
準優勝の九州付属のキャプテン・高城選手は、「攻守交代でも全力疾走する。一生懸命やる姿で、何かを感じてもらえれば」という風に語っています。


このデータを振り返って、中西哲生さんからのメッセージです。
「今回、選手宣誓から始まって、高校球児のプレーというのは、我々に何かを確実に残してくれたと思います。
そんな中、大きなヒントを残してくれたのは、“時短試合”。これはこの後、プロ野球にも確実に有効に作用すると思います。プロ野球はナイターというのが伴ってきたり、色々なことがあると思いますが、高校球児のこの姿勢、全力疾走する姿、特に回と回の間とか、今後の野球のヒントに活かしてくれればと思います。」



※当記事の一部に誤った表記がございました。お詫びして訂正いたします。

第1回!番組が選んだ「ウィークリーパーソン」は…(2011/4/1)

カテゴリー:1114

金曜日は、番組がその週で最も注目した人物にフォーカスする「ウィークリーパーソン」!
歴史的発見、偉業を成し遂げた人物、勇気や感動を与えた人々に注目します。


今週は、プロゴルファーの石川遼、サッカー選手の三浦知良、小笠原満男。
それぞれのジャンルで勇気と力強いメッセージを与えてくれたこの3人をピックアップ。


ゴルフの石川遼選手は、今年の賞金全額を被災地に寄付。
先日のチャリティー試合で、44歳でゴールを挙げた“キングカズ”こと、三浦知良選手。
そして、同じく試合に出場した盛岡生まれで大船渡高校卒業の小笠原満男選手。
それぞれが素晴らしい勇気と優しさを発信してくれました。
その中で記念すべき1回目!番組が選んだ最初の「ウィークリーパーソン」は!?


岩手県盛岡市出身のサッカー選手、鹿島アントラーズの小笠原満男選手です。

小笠原は、鹿島アントラーズ所属、元日本代表選手。
盛岡生まれで大船渡高校卒業ということで、早くからこの才能に注目している人が沢山いました。
鹿島アントラーズに入って、日本の中で歴史に名を残す選手になりました。
ちなみに、奥さんも岩手県陸前高田市出身。
今回、地震の後、個人的に自分の車で自ら運転して陸前高田市など被災地を訪問。
また、29日のチャリティーマッチ前には、避難所でテレビを見られるように、メディアにお願いをして、その甲斐あって、母校の生徒たちも学校でテレビ観戦できたようです。


中西哲生さんは小笠原選手のことを、「彼は元々シャイで、自分で言葉を発しながら先頭を切って、いろんなことを行っていくタイプではなかったと思うんですが、今回、そういったことは陰を潜めていて、自分が先頭に立って、東北出身のサッカー選手たちを束ねていったり、メッセージを発信していったりしたところを見ると、頭が下がります。」


チャリティーマッチ後の小笠原選手のコメント…『試合ではミスばかりで不甲斐なかったけど、周りが助けてくれた。サッカーも助け合いが大事なんだと実感したし、みんなが助け合えば、必ず復興できる!』


第1回!番組が選んだ「ウィークリーパーソン」は、
今週、勇気と優しさを運んでくれた、岩手県盛岡市出身のサッカー選手、鹿島アントラーズの小笠原満男選手でした。