4月19日O.A. 「Let yourself go, Let myself go」Dragon Ash

今朝は、1999年にリリースされた
Dragon Ash「Let yourself go, Let myself go」をお届けしました。

今から13年前のこの季節にヒットしていました。

1999年の4月の出来事を振り返ってみますと、
西部ライオンズ入りした松坂大輔投手が、プロ初登板で初勝利。
現在プロ14年目。

同じく今年14年目を迎えるのが石原慎太郎都知事。
都知事選に初当選したのがこの年の4月11日でした。

そんな新しい風を感じた春。
音楽界に新風を吹き込んだのが、Dragon Ash。
ラップ・ヒップホップの要素を取り入れたミクスチャーサウンドが新鮮でした。
  •      

2012.04.19

4月18日O.A. 「Love Love Show」 THE YELLOW MONKEY


(iTunes)

今朝は、1997年にリリースされた、
THE YELLOW MONKEY「Love Love Show」

1997年はFUJI ROCK FESTIVALの第一回目が開催された年でもあります。
FUJI ROCKの第一回目は、台風による豪雨で
二日目が中止になったほど大変なイベントとなりました。

そんな中、YELLOW MONKEYは初日に出演。
豪雨のためか観客の反応は良く無く、吉井さんは後に自伝の中で、
解散の理由の何パーセントかは「FUJI ROCKの挫折感」と語っています。

カラオケの定番ですよ。盛り上がりますよね!
この曲は吉井さんが作っているんですけど、
本当にカラオケで歌われることを意識したナンバーだそうです。

名曲ですね。 解散しても、こうした名曲は歌い継がれています!
  •      

2012.04.18

4月17日O.A. 「Feel Like dance」 globe

今朝は、1995年にリリースされた、
globeのデビューシングル「Feel Like dance」をお届けしました。

globeはTMN(TM NETWORK)の活動を経た後、
数々のプロデュースワークをされていた小室哲哉さんが
自らメンバーとして参加するユニットとして当時話題になっています。

4月25日水曜日にニューシングル「I am」をリリース。
TM NETWORKとの活動を再開している小室さん。
25、26日は武道館でライブを行います。

聴いてて懐かしいな〜と感じましたね。
  •      

2012.04.17

4月16日O.A. 「Right Here (Human Nature Mix)」 SWV

今朝は、1993年 SWV「Right Here (Human Nature Mix)」をお届けしました。

DJをやられている方、もしくは、やっていた方は
この曲をかけた方、多いのではないでしょうか?
それくらい、当時はよくかかってましたね。

1997年に解散した3人組の彼女達なんですが、
2005年にオリジナルメンバーで再結成。
先週15年ぶりにニューアルバム「I Missed Us」をリリースし、復活。

現在平均年齢40歳!
メンバー全員ママになったそうです。

今のR&Bシンガーに多大な影響を与えたこのSWVの復活劇!
我々も負けずにいろんなことにチャレンジしていきましょう!
  •      

2012.04.16

4月13日O.A. 「Coffee Scotch Mermaid」 m.c.A・T


(iTunes)

今朝は、1994年、m.c.A・T「Coffee Scotch Mermaid」をお届けしました。

今日4月13日は124年前、日本ではじめて喫茶店ができた“喫茶店の日”だそうです。
今はどこの街にも喫茶店というかカフェがあるように思うんですが、
実はお店の数、ピークだった80年代の約15万軒から20年の間に半減して、
統計の残る2006年のデータだと約8万軒なんです。

今月末に最新のデータが総務省から発表になるそうなんですが、
実感としてはカフェは増えてきていると思うんですけどね。

カフェブームの一番よかった時代、よくロータスに行きました。
  •      

2012.04.13

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 635 | 636 | 637 | 638 || Next»
.
  • 番組への感想・リクエストを送る
.
  • ノエビアについてもっと知りたい方はこちら
  • NOEVIR Color of Life 毎週土曜日 9:00〜9:30 ON AIR
  • NOEVIR BOTANICAL LIFEこの番組は、2021年3月で終了しました。
.
< 2024年06月 >
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

BACK NUMBER